
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549505968/
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:19:28 ID:UiY
生活必需品しか買えないようにできるし管理もやりやすいだろうに
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:24:10 ID:ZxM
チケットシステムはコストがかかるから今まで無理やった
電子マネーなら既存のインフラ使うだけやから導入可能
やるっきゃないな
電子マネーなら既存のインフラ使うだけやから導入可能
やるっきゃないな
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:25:01 ID:UiY
現金化されるかも知れないけど、履歴を見れるようにして不自然な動きあれば停止できるでしょ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:26:45 ID:1HA
>>6
ま、実際は特殊なカードだと生活保護受けてるって分かるから反発されるだけなんやけどね
行政もチケットとか現物支給に近いことしたいに決まってるし
ま、実際は特殊なカードだと生活保護受けてるって分かるから反発されるだけなんやけどね
行政もチケットとか現物支給に近いことしたいに決まってるし
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:30:33 ID:ZaR
>>6
それやるとプライバシーがーとか言い出すヤツでてくるやろ
まあ生活保護とは言え買ったもの事細かに見られるのは嫌やと思うで
それやるとプライバシーがーとか言い出すヤツでてくるやろ
まあ生活保護とは言え買ったもの事細かに見られるのは嫌やと思うで
27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:32:30 ID:q4E
>>20
本来そこでプライバシーとか文句言うのがおかしいんだがな
会社員だって出張経費とか清算したかったら領収書出さないといけない
税金から金もらうんだから、本来は生活保護者も領収書つき家計簿の提出義務くらいつけるべき
本来そこでプライバシーとか文句言うのがおかしいんだがな
会社員だって出張経費とか清算したかったら領収書出さないといけない
税金から金もらうんだから、本来は生活保護者も領収書つき家計簿の提出義務くらいつけるべき
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:26:13 ID:q4E
別に電子マネーまでしなくても、専用クレカでええやん
クレカなら使途追跡できるしな
クレカなら使途追跡できるしな
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:28:04 ID:CjR
実際、電子マネー化すると一気に支給日の役所の混雑を解消できそうだけどな
チャージ式にすりゃマジで保護課も楽になるだろ
チャージ式にすりゃマジで保護課も楽になるだろ
29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:34:48 ID:UiY
本当に困窮してるのならプライバシーとか言える立場じゃない
不満ならそこから脱せれるように頑張ればいいのだから
不満ならそこから脱せれるように頑張ればいいのだから
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:35:44 ID:48Z
>>29
それやね
セーフティネットの中でくつろがれても困るって話や
そこから抜け出す自助努力を怠ってる奴に救いはいらんやろ
それやね
セーフティネットの中でくつろがれても困るって話や
そこから抜け出す自助努力を怠ってる奴に救いはいらんやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:36:20 ID:q4E
つか、とりあえず簡単にできる改革として、生活保護の窓口は市役所とかじゃなく警察署内に出向すべきやと思う
「善良な受給者」なら何の障害にもならないよね?www
「善良な受給者」なら何の障害にもならないよね?www
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:37:09 ID:1HA
受け取ってる人の多くは怒らせちゃヤバい性格やろしな
実際に窓口で対応する職員にとっては堪ったもんやないよな
こういうのこそ高い金貰うプロに現場仕事やらせて国は強硬的な制度作って欲しい
実際に窓口で対応する職員にとっては堪ったもんやないよな
こういうのこそ高い金貰うプロに現場仕事やらせて国は強硬的な制度作って欲しい
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:37:43 ID:yKz
なんでお前らはそうも下層には厳しいんや?
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:38:32 ID:ZxM
>>36
最下層がワープアみたいな中の下あたりよりずっと楽な生活しとるからやろうなあ
実際どうにかならんのかと思うわ
最下層がワープアみたいな中の下あたりよりずっと楽な生活しとるからやろうなあ
実際どうにかならんのかと思うわ
42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:39:07 ID:ZwA
>>36
やっぱり自分らの払った税金から出てる感じがイヤなんでないの
税金がもっと安かったらそこまで嫌悪感はでないかも
やっぱり自分らの払った税金から出てる感じがイヤなんでないの
税金がもっと安かったらそこまで嫌悪感はでないかも
49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:41:06 ID:CjR
>>36
別に本当の弱者には優しくすべきと思ってる
ワープアよりも楽して税金免除でノウノウと暮らしてるのがダメって事だ
本当に仕方ない人の生活保護は問題ないが貰ったもん勝ちの風潮は改善すべきだろ
別に本当の弱者には優しくすべきと思ってる
ワープアよりも楽して税金免除でノウノウと暮らしてるのがダメって事だ
本当に仕方ない人の生活保護は問題ないが貰ったもん勝ちの風潮は改善すべきだろ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:37:52 ID:zI8
領収書形式じゃあかんのか?
はじめに15万ほど渡して領収書の分だけ補填するんは経費がアレか…
はじめに15万ほど渡して領収書の分だけ補填するんは経費がアレか…
48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:41:01 ID:1HA
>>37
そもそもそういうことが出来ない人が多い
病院行かんだけで精神障害・知的障害に近い受給者も多いやろね
そもそもそういうことが出来ない人が多い
病院行かんだけで精神障害・知的障害に近い受給者も多いやろね
47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:40:50 ID:UiY
必要としてる人だけ受給できればいい
そのためには使用履歴が確認できる電子化した方が良いと思う
そのためには使用履歴が確認できる電子化した方が良いと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:43:02 ID:6bb
受給者がこんなに貰えるのはおかしい!ってのは違うやろ
ワープアだからもっと給料くれやって主張すべきでしょ
ワープアだからもっと給料くれやって主張すべきでしょ
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:43:16 ID:48Z
>>54
おかしくないで
どっちもするべきやで
おかしくないで
どっちもするべきやで
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:45:25 ID:CjR
>>54
この議論の裏には行き過ぎた増税と生活保護の免除のアンバランスが問題だと思ってる
そして国は消費税で賄おうとするんだけど一般層も増税で氏ぬ事を考えてない
消費税を増税したら生活保護以外が払っている税金を下げるべきなのに国はそれをしない
よってワープアや給料が上がらない人間は苦しくなる一方
この議論の裏には行き過ぎた増税と生活保護の免除のアンバランスが問題だと思ってる
そして国は消費税で賄おうとするんだけど一般層も増税で氏ぬ事を考えてない
消費税を増税したら生活保護以外が払っている税金を下げるべきなのに国はそれをしない
よってワープアや給料が上がらない人間は苦しくなる一方
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:46:58 ID:ZxM
>>60
年金受給者より生保の方が払いがええから生保貰いたがる高齢者が増えてるのも制度の失敗やな
とはいえ今の受給者もワープアより可処分所得多いんやけど
年金受給者より生保の方が払いがええから生保貰いたがる高齢者が増えてるのも制度の失敗やな
とはいえ今の受給者もワープアより可処分所得多いんやけど
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:47:05 ID:Neh
消費を促したいのに消費税あげるとか幼稚園児でもやらんのになあ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)11:48:01 ID:UiY
いまの現金ばらまいての使用用途不明の管理よりは絶対いい
95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:37:30 ID:ewc
最後はナマポで生きていけるんだから
老後の貯蓄なんて無駄じゃないかと時々思ってしまうわい
というか年金のがナマポより少ないって酷くない?
老後の貯蓄なんて無駄じゃないかと時々思ってしまうわい
というか年金のがナマポより少ないって酷くない?
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:38:59 ID:BNN
>>95
ほんこれ
ついでに医療費無料とか ほんまないわ
ほんこれ
ついでに医療費無料とか ほんまないわ
102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:41:21 ID:okU
>>97
家賃も無料ですw
ある程度危機感ないと人間って行動せんからなぁ
甘えて生きて下さいww仕事探す気もなくさせますwww
今の生活保護ってこれ言うてるようなもんやで
家賃も無料ですw
ある程度危機感ないと人間って行動せんからなぁ
甘えて生きて下さいww仕事探す気もなくさせますwww
今の生活保護ってこれ言うてるようなもんやで
119: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:46:46 ID:hby
単純にコストかかるし不正やるようなやつは現金化するだけやろ
127: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:51:39 ID:BNN
外人が受けれるのはおかしいな
130: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:54:28 ID:hby
最低賃金で8時間20日働いた金額よりは少なくあるべき(補助込みで)
131: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)12:54:50 ID:5Mk
>>130
これ
これ
150: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)13:06:01 ID:hby
福岡でざっくり計算すると
時給800円で8時間20日働いた最低賃金が128000円
これで毎日仕事しないと考えたらまあ地域にもよるけどなんとかなるやろ
時給800円で8時間20日働いた最低賃金が128000円
これで毎日仕事しないと考えたらまあ地域にもよるけどなんとかなるやろ
160: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)13:09:54 ID:5Mk
>>150
東京だと985円で157,600円だからな
これはさすがに貰いすぎやろ
東京だと985円で157,600円だからな
これはさすがに貰いすぎやろ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
現金よりは絶対良い
メリットなどない
その現物はどういう判断基準で配給側が購入して配布するんですかね?
流石にわがまますぎると思うわ
不正利用から税金を守らなきゃそれこそ制度が破綻するんだぞ
現物支給は手間が掛かる
人と物を動かすのは金がかかるよ
とりあえずは外国人の生活保護打ち切ってからだわ
セキュリティの心配するなら現金より余計にクレカだろうが
現金は落としても再発行効かないんだぞ
フランスなんか家庭訪問すら禁止、ときどき電話で確認するだけだぞ。
だから金だけ貰って物価の安い海外リゾートでのんびり暮らす受給者がごろごろいる。
バレても罰則なし。
電子マネー化すると行動傾向で色々分析できるね。
一般庶民に弱者救済の余裕がなくなるまで年貢で痛めつけてる国もおかしい
外国人が貰えるなんておかしい
地上の楽園は日本だった!
反日北朝鮮韓国人が殺到しますよ
実際に生活の様子を見た事ない奴は理解出来んよ。
俺はあんな生活ごめんだがね。
A
B
C
D
E
F(生活保護)
このF層が限界まで圧迫されて労働市場に流れ込んで、自給300円でもいいから働きたいとか、一般人が日給1万円で引き受けてた仕事を2000円で代行するようになれば、経営者はどんな迂回手段、脱法方法を駆使してでもそっちを使う。
最初に割を食うのは、底辺でぎりぎりの生活をしていたE層。
もちろんE層が崩壊すれば、下から金を吸い上げてた上の層だっていままで通りの収益なんか見込めない。
やるなら日本全国あらゆるものが電子マネーでかえないと無理だろ。
ついこないだまで、経営者側で事業破綻したとか、不慮の事故で動けない身体になって転落した人もいっぱいいるからね
行政も掌握しやすいし受給者も買い物しやすい
運用コストも減らせる
受給額なんて補助無しで月10万以下か必要経費ギリギリで良いだろ。
俺は週5勤務だけど補助無しで月9万で生活出来てるし大丈夫だろ。
あれはあれで一種の特殊技能でしょw
ホームレスにも色んな掟とか縄張りがあるみたいだし
自衛隊に入れよって話しだよ
のたれ死に防止なら貸付でいいじゃないか。
税金という形で政府に保険料を払ってるからいざというときに生保が受けられるんだぞ
いっぽう生活保護は控除が免除ってのが納得いかない
生活保護にすれば保険額が免除になるんだろうが逆に生活保護を選ばない限り収入が最低生活費以下でも保険額が徴収されるシステムは健全じゃ無いよなぁ
むしろ受給者が口座を開けない(住所不定や破産等)のが問題では。
※22
実際はある時払いの貸し付け。
生活保護を受けるには所在が証明できないとダメなんじゃなかった?
最高裁判決で外国人への支給は憲法違反という判決が出てるけどね、判決にはその先があって「外国人への支給は
地方自治体の裁量に任せる」ということで止めると殴り込みに来る半島系の外国人対策だろ。
あと、電子マネ-化されるとK党の党費と新聞代とか別のK党だと支持母体のお布施とかが徴収できなくなるから困るんじゃないの?
「圧倒的な不自由」を受け入れた時に、一面で下層の生活水準を上回るのは珍しくないけどね
刑務所だってそこらのフリーターよりはよっぽどマシな物食ってる。
電気代も家賃も要らない。ごくわずかだけど貯金すらできるだろw
ゆえにその本人も比較的底辺に近い層にいて脱却できる能力がない
そして大抵は自身そのことに気づけない
共産「集めて」
吉本「運用」
草加「できない」
総連「じゃないか」
それって何かデータとかあるんですか?
そのために増税とあわせてキャッシュレス推進してんだろうが…。
と言うかたしか郵便局でさえ電子決済出来なかったはず
※30が言いたいのは自分達より下の層にいる連中を潰すアイデア出してたって給料がアップしたり昇進して生活が潤うわけじゃないんだから、それよりも自分がもっといい生活するために時間とアイデア使った方がマシだって事を言いたいんだと思う
不正や外国人の受給だけは本当にどうにかしないとって思うけど
あいつら普通に車も持ってんじゃん
税金がそういう特に困ってないやつの節約の手段となっていて不公平
しかも抽選も知り合いに議員がいれば口利きで入れたりするらしいしね
生活保護世帯だけを強制的に住ませるようにして電子マネー支給で用途を管理した方がいいだろ
品性の卑しいクズの自己満足以外に何の利点も無いんだよ
なまぽは支給額を使い切ったからってお代わりをもらえないぞ
どうしても緊急の場合は来月以降の支給日から前借でかつ
職員が一緒について回って食料を購入して、レシートの金額分を来月以降分から減額
なまぽが好きに現金を持っているのが気に入らないんじゃーって吠えてるのは
どうせニートか中坊あたりのガキだろ?
電子マネーを1枚作って管理するのにどんだけコストがかかると思ってるんだよ
そんだけ無駄な金があったら別に回せるっつーに
自分で買い物に行けない場合は他人に頼むことになるけど、全財産預けるのは預ける方も預かる方も嫌だし、そもそも店まで行っても使えないから買い物出来ない。
病院に行くときに使うコミュニティバスや乗合タクシーも、もちろん使えない。
ただてさえ過疎化等で赤字の店や公共交通機関に、さらに赤字を増やす設備を整備させるのか?。
↑こういう底辺の卑しい奴が毎回僻んでなまぽに噛みついているけど
それこそ自分の努力が足らないだけじゃんかよw
自分が底辺で貧乏なのに腹を立てて他人の足を引っ張ることで憂さ晴らしかwww
ていうか、そこまで貧乏なら税金なり保険料の減免制度を受けろよ
人としてみっともない(笑)とか、しょーもないプライドを持ち出して減免制度を利用する気がないのなら
なまぽにどうこう突っかかるのもやめとけ
お前個人の幼稚な我儘に他人を巻き込むなwww
住所が無い
こんな時間まで起きてないで働く努力しろよwww
午後から、首相官邸のサイトに意見書き込んでくる。
ああいう生活を金銭が普通にあるのに好きでやってない限り
行政が助けれるまで責任もって助けないのは憲法違反だと思うだよね
初日に全部使っちゃったり通信費で月に10万も払ってたりとか
知能ギリギリな人で本当に金の管理が必要な人だろうけど
そんなのが18超えていきなり社会に出されて、騙されたり失敗して生保受給者になることも多い。
電子マネーなんか使えないでしょ。
フェリカのカード1枚注文するのにいくらかかると思ってるんだよw
エディやら何やらを載せて専用のカードを1世ずつ持たせるだけで数十億円かかるし
毎月のデータの管理費用なんかを考えたら、年間で100億円以上余計にかかるぞ
底辺とニートのガキの憂さ晴らしの為に
毎年余計に国家予算を100億円単位で浪費しろってかwww
学校行かせてもらえなかったとか、まともな家庭で育ってないと生きるための最低限の知識もないからね。
この金やるからこれ以上社会に迷惑かけないでくれという
金でもある。金に困って実際に暴れたり悪さされたときの
社会的損失額よりかは遥かに安上がりだからバカには金やっときゃいい。
ナマポもなければさすがに日本でも路上強盗もひったくりも
もっと増えるし最後の砦である夜に1人でも安心して歩ける治安が失われる。
それプラス、迂闊に社会参加されても危険なんだよね
便所雑巾と台所雑巾の区別もつかないチォン並のガイジや四則できないレベルの奴が、厨房や金を扱う職場に入ってくると被害続出する。
職場によっては扱い方間違えると簡単に人を殺してしまうような機材もあるからねえ
だらだらパートをやってるだけの、毎日不平不満ばっかり垂れ流すゴミばばあとかだろ?
田舎で時給が安いって場合は地元のなまぽへの支給額もそれ相応に引き下げられてるし
何よりさ、真面目に働いていて手取りで10万に届かない程度のやつ=ガチ貧困層でなまぽの受給資格者じゃん
なまぽは国民の最後のセーフティネットなんだから
自宅を持ってたり、家族と同居してたりして生活の場があるとか
貯金が何百万もあるとか、生命保険に入っているとか、車を持っているとか、そういうやつらが
俺様の給料がひくい!なまぽは俺が苦労してる間にも楽をしてて許さん!とか言っても無意味だぞ
財産も無くて自力で生きていくのが困難な状況の人間を支援するためのシステムなんだから
ただの貧乏人に楽をさせるための物じゃないからな
例えば政府が選定した電子マネーを地域最安値の店が取り扱っていない場合
電子マネーで支払おうとすればより割高な店で購買することになるから
割高な店にとって利益になるだけで政府も生活保護者にとっても不利益になる
また仮に政府選定の電子マネーに現金と同じ強制通用力を持たせると
政府がお墨付きを与えるので電子マネー同士の競争が阻害され
政府選定からもれた電子マネーは消えるだろうし
新規参入も困難になるだろう
経済対策、福祉対策どちらにも効果がある案
短期的には国債の利率が低い間は国債で、インフレ率と利率が上がってきたら税金で制度の持続は可能
ただ問題は、財務省はポジショントークから、ザイゲンガーは無知から反対するだろうってことだけど、
海外では助けてくれませんよ。母国へ帰るよう言われます。
資産5億円の俺には関係のない話しだな…と言ってみたいが、現実は厳しいな。
パチ屋へ行ったら
生活保護取り消し
アメリカで現実に起こっているのは極端な二極化で
A→SになるがCDEの所謂中間層がどんどん落ちていく
それでも直接ギャンブルに使われるよりマシだからいいんじゃね
オレは自由な人間だ!
これが出てないのが時代だな…
専用では無くて既存のカード会社や電子マネー運用会社に枠(デビット限定で付帯保証が行政)を設けさせるのと利用ポイント付帯分も当事者が利用出来る様にすれば支給金額よりお得に成るから移行しやすく成るだろうし
現金化したい時に不正を防止出来る仕組みが必要だが
お試しで、生活保護から試せばいい
は?
バカなの?
そんなわけないやん。
流石に「多くは」というのは、無いとはないと思うぞ。
ヤクザみたいのばっかりが生活保護受けてるわけが、ないだろう?
管理され、管理するのが大好きだ。
何だかんだと言って、お上大好きだし。
役人に無駄金使われたくないのなら、自分達がNPOでも立ちあげて、「税」の流れを監視するのを組織すれば良いのに。
「人任せ」にしているのに、言う事だけはでかい。
しかも、選挙権あるのに行かないし。被選挙権もあるのに行使しないし。
大企業は下請け虐めるなと言う癖に、言ってる事要求することは「大企業のそれ」と変わらない。(「金払ってんだから、ちゃんとしてよ。」)
こんな人達が、数年たって責任ある立場に立って、物を言うんだから、だんだんおかしくなるよね。
今がそうでしょ?
問題の先送りしてるだけだよね。
人任せにしてる限り、解決はしない。
これが支給者の金の流れの管理だとするなら、それを管理する行政役職をどうするのかが抜けているし
まさか叩きまくっている行政に対してそんなことは言わないと思うがw
監視行政機関作ったら、こんどは別の人が「役人の天下り先作った」と叩き始めるのに、1クーポン。
スーパーの廃棄食品を配給。
原発作業員とか募集する。
管理、監視し易いぞい。
拘束される時間が全く違う
病気やケガの療養で安静が必要なら医師によるしかるべき証明書を、動けるなら平日の9時~18時ぐらいは拘束して教育なり職業訓練なり内職なりをさせるべき
ただで金を貰えて時間もあるからパチだの酒だのと無駄遣いしてもっと寄こせとふんぞり返るんだろ
餌を与えながら殲滅するのは難しいだろ
両輪で進めないと
変に刺激して怒らせるようなことをするからそうなるだけで、おだててキャッシュレス至上主義者になるように洗脳すれば良いだけな話
働ける人に対しては、ちゃんとハローワーク等に言って就職活動してるかを提出させているよ。
預金口座も「開示許可」を出させて、確認できるようにしているはず。
問題になっているのは、それをやっても、その上をやってくる人外の人達。
しかも、組織だってやってたりする連中の協力を得ている奴も多いから、歪んで問題になっている。
そういう連中に相手に、役人ひとりで「戦え」って、いくらなんでも無理でしょ。
束になっても勝てる気しないだろうし。
普段は、役人バカにしているのに。何を期待しているの?
警察? 刑事事件になったら、助けてもらえるよ。被害届出せば、多分ね。
反対勢力強すぎて失敗した。
不正需給からパチスロの朝鮮の無限ループに使われてる
あいつ等、そこで警察が大っぴらに動けないギリギリのラインで威圧する方法までマニュアル化しているからねぇ
そしてそこで警察が動きやすいようにしようとするとジンケンガー!と喚き散らしてまた威圧する
更に言えば、国や役所や警察は徹底的にホワイトゾーンの範囲内でなきゃ駄目なのに対してあっちはほとんど黒のグレーゾーンまでOKととことん不利なのでシステムだけでの対応じゃまず勝ち目無いのよね・・・
もはや完全にビジネスになっているから多少の痛手を受けてでも根元から断たなきゃいかんレベルになっていると思う
生活保護は、使わない道路や港を造るより、経済効果がある。公共事業は一部の地主に多くの金が流れて経済効果が薄い。
道路等の補修なら金が多くの人に流れて良い。
② 犯罪防止
皆がそこそこ生活できるので、犯罪組織が形成されない。南米のような犯罪組織ができると治安が悪くなる。
③ 感染症を防止
アメリカでは、貧富の差が激しく貧しい人の栄養や医療が悪く感染症が増えている。
ひとたびウイルスが大増殖すれば金持ちにも感染する。
電子マネーにしたらパ○ンコに流れる金を防げるからじゃね?
893が受給できるようにした見返りに、ナマポに月5万くらいパチ屋に献上させとんのやろ?
それか赤旗を月5万くらい買わせるとか。
本来は、人智の及ばない無法地帯は、宗教が担うんはずなんだけどね。
「他の人の目が無くても、お天道様は見逃さない」と自制がかかる。
日本人は、戦後の教育やパヨクの刷り込みによって、「宗教」を敬遠するようになっている。
かろうじて、「日本教」みたいな「空気」で保っているが。
問題は、日本に長く住んでいない外国人や、元から無法を当たり前とする人達には、その「空気」では自制が効かない事。
ここらへん。見直さなくては、人智法や空気による自制では、もう限界でしょ?
え? まだまだ行けるって、はぁそうですか。(棒)
宗教は、法や空気の抜け道を見逃さない。
基準は、「神」「仏」にあり、自分が感じ取った「空気」にあるのではない。
パヨクのネームロンダリングの自動追尾もできる。
2次元の敵に、三次元で戦えるようにもなるみたいなもの。
どこが良いとは、ここでは書かないが(書いて欲しくないと聞こえてきそうだし。それと、間違っても”S”とは書かない)が、
良く検討すべき事であると思う。
④生活保護を支給するほうが、刑務所に入所するよりも安い。
⑤生活保護を否定すると、確実に就職できる技能を優先させることになる。
そうなれば学校教育で一般教養が無視され、収入につながる技能のみが残る。
⑥事件を起こした使えない公務員を排除する運動が起きる。
公務員の行動に対して透明性が求められるので、公務員が反対する。
バス乗るときに障害者が手帳見せて半額にしてもらって、周りの人が「ああそうか」と思うことと何が違うのか
使い方教えるのが大変
一部は大企業だが中小企業の多い電子マネーは、倒産しても政府の保証は無いから1件1/2の2万5000円(銀行は1000万円)が限度だろうと決められた額が5万円。
もし政府が電子マネーをやるとして、初期設備費用と運用手数料とランニングコストが10億円単位で全て上乗せになるが誰が払うの?
金利貰って浮かしていた政府に払えとなると増税の理由になるぞw
嫌なら帰れよ。
昼間からネットで生活保護受給を擁護するニートどもに鉄槌を下せ!w
ナマポ叩きして何かいいことあったか?
悪用と本当に必要としている人を孤独死・餓死させる職員と家族を血祭りにあげる法制の整備が最優先・最重要課題です。
何が電子通貨だ間抜け。
轢かれて轢肉になれ朝鮮漬け。
ナマポ叩きをしてるやつはDやE層だろうな
地域の普及度合いなどからどの電子マネーとするかは複数の選択肢を用意して、
普及率のまったくない地域は当面現金で仕方ないとして。
口座などをすべて申告させてマイナンバーで管理、もし隠し口座なんかがあった場合は即停止、
をやれば金の出入りは管理できると思うけどな、
大金持ちのケチ層も税金多く取られてるからうるさいイメージあるわ
マイナンバーは徹底していなかったか。
今仕事したかったらちゃんとマイナンバー持っていないと雇ってくれないと思うけど。
不正受給者切らないとな。
生活保護詐欺罪として懲役20年ぐらい
同じ国税で食わせるなら刑務所のほうが安上がりだしな
このスレじゃ生活保護受給者が槍玉に挙げられてるけど、禁治産者や前科者に適応してもいいかも。一般人にももっと普及すれば「シャベチュだージンケンがー」という声も封殺できるだろうし。
自衛隊は生活保護者の救済組織では無い。
本当に必要なまともな受給者を叩いてるやつなんて特殊なやつだけだろ。
不正してるゴミクズがいるからどうにかしたほうが良いって話なだけなのになw
ところで、電子マネーが万能みたいに言うから銀行振り込みを書いたのだが、ナマポは直接受け取りなのか?
今時amazonやgoogle、果ては近所のおばちゃん達に買い物履歴から趣味嗜好、行動範囲までばっちり把握されてるけどな
フードバンクによる食糧支援でもバレてるし
食品ロスなくす為にも配給制にすればいいんだよ
ジモティーとか利用すれば家電とかもなんとかなるだろ
後は無駄な薬の支給も罰則制にすれば医療費も抑制できる
生活保護なんて受けてる時点で職なしはもちろんの事、税金だって払ってないわけでしょ?
なんでそんなんでビザ出るのよ
うちなんて欧州某国出身の婚約者の就労ビザの為にクッソ小さい会社立ち上げてまでやりくりしてるのに
>支給日には朝から酒盛り
はあ~羨ましいったらありゃしない。
いい暮らししてるな、あいつら(呆
こんなの目の当たりにしてしまうと、
働いて税金納めるのがバカバカしくなってくるw
支給金の使い道を制限するのは生保叩きとかじゃなく本人のためでもあるのでは。
アルコール依存、ギャンブル中毒とか国が助長するような真似をし続けるべきじゃない。
自分で金銭管理する能力があって、出来ない事をストレスに感じるような人はいずれ自立すれば良い訳だし。
家電が壊れた時の購入資金としてタンス預金を奨励している以上全部電子マネーってのは無理よ
タバコや酒は買えないようにして、あくまで使えるのは食費と生活費だけ
ネットも使えないような環境ならば生活保護よりも仕事をしようと思うよ
それかスイカみたいな電子マネーカードを支給して用途以外は使えないようにするとか
ただ重度の障がい者や寝たきり老人とかは医療費もあるから、それは別にするべき
逆に外国籍で生活保護を受給している連中は打ち切って国へ返すべきだと思う
それこそ日本で生活できないのに不法滞在しているんだからな
単身者で20万貰うってどうやるのですか?
家賃の高い東京でさえ12万から13万ですよ。もちろん家賃込みの保護費です
あと電気ガス水道なしで生活できる人はいないと思うしフードスタンプでは服や消耗品も買えませんよ?
まあ、なんか異常な感じがしていた。
利権がどうたら言うのなら複数の電子マネーからの選択制にすればいい。
同意見、日本人なら多少ズルする奴がいても俺の税金使ってもいい。
だが外人はダメだ。
実際には離婚したはずの夫婦が一緒に住んでるとか。
電気ガス水道の自動引き落としも電子マネーにしたら実際住んでるかどうかすぐわかるやろ。
いい加減統一しろ
しないと駄目だろうね
受給者は消費者でもあり彼らの消費も馬鹿にできんよ
受給額が多少多くても構わないと思ってる
問題なのは働けるのに働かないやつと外国人の受給者だよ
まずはそいつらを排除してからの話だ
食べ物なら栄養学的な要求をクリア可能な最低コストで。
着るものや住むところなら家政学的な要求をクリア可能な最低コストで。
社会正義の基準として広く受け入れられている最大多数の最大幸福ルール
に則って行政行為が行われる以上、
限られた予算で最多数の人にサービスを提供するには
コストを極限まで切り詰めるしかない。
そこから先の質の改善は市民の寄付次第だと思う。
平等な質の改善を最も低コストで実現するためにも
寄付はより上位の行政組織に対して現金で行われるのが望ましい。
そうかと思えば外国人が生活保護を受けのうのうと生きている。
普通の日本人に機能しないセーフティネットなら一度全部壊して、
不正受給者や外国人を追い出してから構築し直せばいい
税金から出して貰ってるのに、有難いなんて思ってる人は皆無。もっと美味いものが食いたいから支給費を上げろって役所に直談判しに行く人多数。
国が信用保証する電子マネーってもはや通貨だぞ
区別付かないと思うんだけど
自衛隊に失礼ですね。
恥を知れ!
無気力者なんか採用されないよ
国民の義務を果たせないけど国民だから仕方なく保護しているだけであって同じ立場で扱うことがおかしい。
仮に今の労働者が全員うつ病と診断されて働けなくなったら上級国民は私財をなげうって私たちを保護してくれるのか?
そうじゃないなら今すぐ生活保護受給者に現金を支給するのはやめろ、一元管理するほうが効率が良い。
もう治りそうにないよな
A
B
C
D
E
F(生活保護)
このF層が限界まで圧迫されて労働市場に流れ込んで、自給300円でもいいから働きたいとか、一般人が日給1万円で引き受けてた仕事を2000円で代行するようになれば、経営者はどんな迂回手段、脱法方法を駆使してでもそっちを使う。
最初に割を食うのは、底辺でぎりぎりの生活をしていたE層。
もちろんE層が崩壊すれば、下から金を吸い上げてた上の層だっていままで通りの収益なんか見込めない。
日本は規格がごちゃごちゃしすぎ
電子マネーだと不公平云々うるさいのがいるし
子供を障害者に仕立てて、生活保護をゲットしてるとしか思えん。
おせちやクリスマスケーキまで出るんだぞ、悪事働いて捕まっている奴が何で良民よりいい生活していいるんだ?
後収容者には労働の義務化は必須だな、被害者救済にもなるから)
というか「最低限の文化的生活」が汗水流して働くE層と同じなのが制度設計としておかしいんじゃないかな。
生保層にとっては働いたら損、でしかなくなるもの。
支給額を抑えて最低賃金未満でも就労する事を許可して賃金稼いで好きな事に使った方が本人の尊厳も守られると思う。
ドイツでいうミニジョブみたいなの。
正規労働者が高い賃金のちゃんとした仕事を独占するフランスは失業率が高いのが問題になってるわけで。
一人前の仕事は出来なくても働ける人、安い賃金なら雇用を創出して収益をあげられる経営者、税収が上がって社会にまわせるならその方が理にかなってる。
アレルギー持ちはどうするんですかね?
その程度で大人しくしてるならいいだろ
きつい事すれば徒党組んで刑務官殺して集団脱走してそのまま反武装勢力になるからなwww
一応、現状でもちょっと働いたほうが得になってるのよ生活保護は
月2万ぐらい稼げばおそらく1万2千円ぐらいはプラスになる。稼いだら稼いだだけプラスにはならんし
稼ぎ過ぎたら受給資格を失うが
そこまで必死てことはああやはり、駄目なやつだろうなと
財務省「電子マネー? 駄目です。」
その地位が無駄に高いって言ってるのが理解できないのか馬鹿が。
働いてる人より金をもらっていいわけないだろうが。
税金の意味を取り違えるな。
税金は本来は国防の費用だ。
徴収できる方がおかしいし許されない。
ナマポより下の層がいてその救済はなされてないのに?
言い訳も大概にしろよ。
それお前じゃんw
世間知らず乙
選挙権停止ならそれでいいと思う。
これだから外人支給者が増えてみんなが困るんだよバカたれ!
日本人の金を外人が勝手に使ってるんだよ
優先順位ってのを考えろよ
現金支給を選択すれば支給額が下がるように制度設定すればいい
本当に困っている人なら現金支給を選択したはしないだろ
政府は支給額を手厚くしましたとPRすればいい
なら物価が安い地方に住めばいいだろ
生活保護者で土地が高い東京に住む資格は無い
なにぬるいこと言ってんの!
ダンボール生活者をみならえ!
生活保護の支給されるクレカは仕様用途を閲覧可能にしとくのはありだ
生活保護が海外送金や違法な申請とかわかるしな
今度はそれ調べるコストと換金性が高いものを取り締まるコストがかかるんだなぁ
法的にも道義的にも、国が特定の企業と癒着したらマズイとは思わんのか?
そういう人って立て直せるのを期待して受給させてんのか?
>フードスタンプでは服や消耗品も買えませんよ?
全額フードスタンプとは言ってないのに、
「服が買えない」
食料より服が大事なの?w
着飾って飢えて氏ぬといいよ
他に色々ついてくる無料にする措置があるじゃん
とくに医療費タダがでかい
そっちも合わせたらワープアより絶対イイ生活ができちゃう
そこらがとってもおかしい