
引用元:軍事力のある国に住んでる人が羨ましいわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549375319/
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:01:59 ID:6IB
中国やアメリカに住んでる人は他国からの侵略に怯えることなんてないやろ
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:02:50 ID:r6M
日本より軍事力ある国なんて両手で数えるくらいしかないで
3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:02:52 ID:eHR
海という最大の要塞に囲まれとる
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:02:58 ID:uoz
日本で怯えてたらアフリカなんか気絶するやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:03:29 ID:6IB
>>4
アフリカで日本で言う中国や北朝鮮みたいな驚異になる国なんて存在するんか?
アフリカで日本で言う中国や北朝鮮みたいな驚異になる国なんて存在するんか?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:04:05 ID:O4G
>>7
そこら中に散らばってるぞ
そこら中に散らばってるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:05:05 ID:eUL
>>7
国というか隣の村と殺し合うこともあるレベル
国というか隣の村と殺し合うこともあるレベル
17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:06:09 ID:w2t
>>7
国内は分裂するし周りの国全部やばいとかあるしテロ組織はいるし全てが脅威やで
国内は分裂するし周りの国全部やばいとかあるしテロ組織はいるし全てが脅威やで
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:04:03 ID:En9
トルコがシェルターと義務と自己武装国家だろ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:04:12 ID:Ggr
日本で安心してもアフリカで気絶するやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:05:34 ID:vMV
日本も結構軍備あるんですけどね
それこそお隣レベルは比較にならんくらい
それこそお隣レベルは比較にならんくらい
19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/05(火)23:07:13 ID:6zB
アメリカだって壁が必要だと理由つけてるけど
128: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:05:39 ID:Sz5
今の日本でも他国の侵略に怯えるのって
陰謀論者くらいやないの
それに軍隊があったところで疑心暗鬼になる奴はなるし
陰謀論者くらいやないの
それに軍隊があったところで疑心暗鬼になる奴はなるし
140: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:09:08 ID:cjS
>>128
中国はヤバい
何がやばいって軍隊が攻めてくる怖さよりじわじわ侵食される怖さがある
中国はヤバい
何がやばいって軍隊が攻めてくる怖さよりじわじわ侵食される怖さがある
136: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:07:40 ID:eCI
島国で安心出来ないとかもうどの国行っても駄目だろ
イギリス、アメリカ、日本の島国とか普通にやってりゃ基本的に負けるわけないから
中国、ドイツ、ロシアとかの常に2正面作戦やらされる国の気持ち考えろ
イギリス、アメリカ、日本の島国とか普通にやってりゃ基本的に負けるわけないから
中国、ドイツ、ロシアとかの常に2正面作戦やらされる国の気持ち考えろ
138: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:08:44 ID:paI
現代は侵略側のデメリットが大きすぎて基本どこもやらんわ
147: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:11:48 ID:eCI
>>138
現代とか核戦争が基準だし思考するだけどうしようもないな
現代とか核戦争が基準だし思考するだけどうしようもないな
143: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:11:21 ID:lNT
日本は軍事に結構金使ってるのにそれでもまだ足りんと言われてるから嫌やね
戦争は金ばかりかかって空しいものだ
戦争は金ばかりかかって空しいものだ
149: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:12:18 ID:XND
>>143
アメリカの一大産業やからしゃーない
アメリカの一大産業やからしゃーない
159: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:19:15 ID:eCI
そんなに軍事力持ってる国羨ましいか?
島国の方が普通に羨ましいだろ
島国の方が普通に羨ましいだろ
161: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:19:50 ID:XND
>>159
それな
島国クソ有利
それな
島国クソ有利
162: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:20:14 ID:JmY
>>159
日本人はそもそも島国の人なのでピンとこないよそう言われても
日本人はそもそも島国の人なのでピンとこないよそう言われても
160: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:19:34 ID:lNT
ミサイル防衛システムとかいう馬鹿みたいに金がかかる割に効果は怪しいシステム
163: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:20:26 ID:XND
>>160
そうやって技術は進歩してきたんやで
そうやって技術は進歩してきたんやで
165: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:20:41 ID:lNT
アメリカみたいに周りに大した敵がいない大陸が最高やろ
島国は狭いわ
島国は狭いわ
166: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:21:15 ID:wmD
>>165
なおメキシコ
なおメキシコ
168: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:22:16 ID:1mk
壁を作らにゃいかんほど困ってるということやな
171: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)00:22:52 ID:JmY
>>168
両国とも困ってるところがまたなんとも
両国とも困ってるところがまたなんとも
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
中国が余裕だと思って居るのは平和ボケですね。
日本は海があるし防衛力も整っているので戦死者は少ないけど、陸続きで隣国の多い中国、ロシア、派遣軍の多いアメリカの年間死者数は数百人だよ。
潜水艦なんて性能いいし、士気も稼働率も高いし
周りが海である以上海軍こそ大事だしな
国情と国力に見合った動きが一番大事
徴兵というわけにはいかんしな
海軍とか空軍は基本装置産業で、エンジニアやメカニックじゃないと運用できないしな
戦争は金ばかりかかって空しいものだ
後段は否定しない。
但し、前段は国力から見たら負担率は目立って多くもない。欧州よりも恵まれていない周辺国の状況を鑑みると、NATOですら加盟国に求めている2%は防衛費に割くべきでは。
あ、ランキングでは日本より韓国がちょっと上を行くんだったね。
周りの国なんか軍事力的にぽんこつばかりじゃねえか
冷戦のころに比べると、どの国も呑気だよな
人的資源は雑兵増やしてもいみないから陸自以外は志願制でいいなw
だから半島や中国があんなにピリピリしとるんやろ
通信衛星や海底ケーブルのおかげで世界中とリアルタイムでインターネットが接続できるようになってしまったので実感が湧きにくいが、
未だに日本は物理的には文字通り孤島やぞ。
中国 アメリカ ロシア 北朝鮮 全員核装備や
とはいえ、日本人も北朝鮮あたりからミサイル打ち込まれて煽られれば短時間でそうなるだろうし。人間は恐ろしいね。
1.米国は2度の内戦で5分裂します。--内部矛盾の大爆発ーー世界大恐慌の発生がそれに続く。
2.英国はイスラム教徒に乗っ取られますーー北アイルランド、ウエールズとの内戦の勃発。
3.フランスはイスラム教徒との内戦の結果弱体し、ロシアに占領されますーー火事場泥棒ロシア。
4.ロシアは欧州侵略後フランスを占領し、隙を見てアラスカ、カナダに核を撃ち込みますーーWW3勃発。
5.中国は陸路インドを攻撃します。バイオ兵器で3000万人以上が死ぬ可能性があります。
以上、軍事力のある国も悲惨な目に会います。神の知恵、愛と誠と真実が本当の力です。
でも、実際に都市にミサイル1発でも落ちたら国家緊急権(諸説あるが完全に否定されてるわけでもない)が事実上発動されて憲法停止だよね。
自分が9条に持ってる不安は、そんな想像も出来ず勘違いしたアホの誘い水になってるんじゃないか?、かえって戦争を誘発する元になるんじゃないかと。
現在の憲法はハーグ条約違反で他国のアメリカが作ったもの
他国から笑われますよ
そうでないと侵略から国を守れない。
確かに平時では、日本海は障害として機能しない。現代では移動技術が発達し、海を越えるのが簡単になりすぎた。特亜が棄民を日本に流し込み、そいつらがコロニー作るのを止められない。
逆に戦時だったら海上戦略(海上封鎖)でシャットアウトできる。後は国内の工作員による破壊工作に気をつけて兵糧攻めすればいい。特に特亜に対しては、北海道近海と、九州ー沖縄ラインの二海域封鎖できれば奴らはロシアのケツ舐める状況に追い込まれる。例外は海を障害ではなく、通り道として使いこなしてるアメリカぐらい。
日本は大丈夫、周辺国が紳士のゲームしてる時は頼りなく見えるだろうが、ちゃぶ台返しし始めた時の対策はキチンと考えてるから。
世界中平均してどれだけ生活豊かになるんだろうな
紛争は無くならないから
争いが起きた時はゲームやスポーツとかでケリつけると仮定して
軍需産業無くなるから経済損失もあるやろ!とか必ず突っ込まれるやろうけど
その分の頭脳や労働力は他の分野に割り当てることも出来るしな
今どき一国で戦う時代じゃないから同盟は必要だけど、憲法の足かせがイライラさせる
そんなもん、戦争が始まった瞬間に紙切れになるよ
マスコミ様がな、なんで自衛隊はどうのこうと言い出す
憲法無視でな。そんなもんだ
効率的な潜水艦隊と対潜哨戒機を持ち、最大の海軍国米国と軍事同盟を結んでいるんだから
日本が戦争するなんて世界大戦以外有り得ず、日本が戦争に巻き込まれるならそいつは間違いなく世界大戦だよ。
日本を攻略するに足る軍事力を持った国家と日本の経済規模を考えたら必然だろ?
戦争は虚しい。だが世界大戦の戦勝国は儲かるんだよ。ちゃんと戦争の内容で勝ってないと駄目だけどな。
それでも戦勝国になれば次の戦後秩序を作る立場になるだろう。これはテンション上がる。
戦後秩序作りは肝心でここが上手く行けば今の平和秩序よりも長く平和が続くだろう。
05年の人権擁護法
09年の民主党政権
これらは在日らによる日本則りだと思う。
中国は大所帯過ぎて逆に指揮がしづらそう
日本列島という空母要塞
棍棒だの包丁だので56しあう様になるだけだから意味ないぞ。そんな混沌から自警団が生まれたら元の木阿弥。
世界規模で対応しないと、特に核関連は
じゃ移住すれば良い。
これは凄く簡単な事だ。
ただ、そういう件は日本は1000年前に終わった。
県位の単位で56し合う件は400年前に終わった。
国家を二分するように56し合う件は150年前に終わった。
外国と領土紛争する件は70年前に終わった。
今は仲間を作って覇権を競っている件。
共産主義、グローバル、新自由主義を日米英で壊滅に追い込んでるところ。
アメリカは軍事的に
イギリスは海運覇権的に
日本は経済的に
そしてみんな海軍国。お互いに得意分野を組み合わせれば力を充分に発揮できる。
出来ない事はあってもそれなりに戦いようはあるんだよ。
日本人は外国語がダメだから
人間いつか必ず死ぬわけだし、
普通に生活してても死ぬ時は死ぬ。
死のリスクが高いの承知で志願する人は後ろの徴兵される国の奴らより
かっこいいわ
まあ上手く行かなかったけどな。反省と反動があっての今現在だ。
政権与党にお仕置きするつもりで自分等がお仕置きされていては世話はない。
ずっと自民党に票を入れていた俺は酷いとばっちりだけどな。
考えなしに左政党に票を投じた奴は深く反省して欲しい。あんな政権は二度と御免だ。
未だになんとか民主党に票を入れてる様な奴は豆腐の角に頭ぶつけて死んどくれ。
しかも日本は志願してくる人たちだからかっこええねん❤️
>今の日本人にはとてもできんこと
それは守りたい愛する人がいない
弱っちぃ孤独な男だけです!
同意だな
どんなあほな与党より朝鮮野党に入れることがありえない
自衛隊だって有事の際にはアメリカ軍・国連軍が来るまでの時間稼ぎが目的の編成だし。
侵略行為が行われてから4日か5日、国連軍の派兵手続きが終わるまでの時間稼ぎが自衛隊の仕事。
それ以上の戦闘は想定されてない。
主敵は太平洋方面、インド(ヒマラヤ)方面。インドシナ方面からベトナムも来るかもしれないし、ロシアとうまくいかないとシベリア方面もヤバい。
想定してたとしても絶対言わんだろうけどな。
自衛隊は弱かないと思うぜ?今現在ある戦力での勝ち方ってのは当然考えてると思う。
全人類が、この使命を守れば平和で豊かな人生、世界が実現します。
恐怖の均衡、軍事力では人類の使命は永遠に達成不可能です。
米中露英仏独日韓朝伊印の諸国よ武器よさらば、最小限の防衛力にしなさい。
ロシアもだぞ。日本も入れたら三方向以上になるだろ。だから平和条約を結びたがっている。
ラブロフがアレだから御破算になりそうだけどな。
国際的に「大戦の結果」を主張してしまったのだから次の大戦で負けが込めば大幅に領土を減らすと思う。
経済が韓国くらいしか無いぞ。どんなに分が悪くても言いだした「大戦の結果」は引っ込められん。
どうするんだよロシアww
その現実を踏まえれば日本と手を組まないとシベリアを丸ごと中国に取られるのだが
だからプーチンは平和条約を結びたいのだがね・・
ロシアの政権幹部はチャイナを甘く見すぎ
ミサイル防衛はミサイルそのものもだがレーダー網の充実と思えばいいんや。
ロシアと陸続きなんて怖すぎるわ
別の「大戦の結果」を引き出すんだろ。
1568年から1918年まで通算12回も繰り広げた露土戦争のように。
ロシアに言わせると、中国や米国と組んだ日本が
北上してくるのが怖いそうだが・・
日本は日本人が思っている以上に大国らしいぞ
ちっとも羨ましくないけどねww
そりゃ、中国が怖いんだよ
人口と経済力がね
ついでに言えば
1、軍隊は究極の非生産層。
なので軍事費につぎ込んでも経済的に還元はされない以上軍事費高いという事は経済的に何かしらの圧迫されている。
2、予算は有限。
なので、その分本来ならば回せる社会福祉や公共事業、経済政策などの予算が軍事費にとられるので実生活でも圧迫を受ける。
ので軍事関係の予算が高い=多かれ少なかれ実生活に支障をきたす、ともなるのだが。
望んでないのに環境的な理由で行かざるを得ない人々が多過ぎるのが問題
志願だけでならともかく、学費の工面とかで「やらされる」場合が酷い
毎年1万の韓国人が韓国国籍を棄て海外に逃亡している事実wwww
日本人はね、自分の国の政府を信頼しすぎだよ、、、
まぁそれだけマトモな政府組織があるってことなんだけど
ほぼほぼ世界の国の軍事力は、自国民を抑えるためにあるんだぜ、、、
世界大戦みたいな総力戦なんかもう無い。日本は地域紛争レベルに巻き込まれる。
韓国人は漢字が読めない。
日本に比べりゃ無知無教養な連中ばかりだから…
未だ核使用後がどうなるか福島辺りで連想出来ないとかいるんだろ…
いや、大国だと思ってるよ。
何故か自国の軍隊に怯えながら暮らさにゃならん国。
3と4って…
フランスとロシアの間にどれだけ国が挟まってんだよ
それ全部攻略するまでEU黙ってるか?
設定ガバガバだぞ…
ルワンダの大虐殺の主な武器は棍棒とかナタなど身近な道具なんだよなぁ・・・
全然問題無いね
利用出来る限りは使わせてもらう
アメリカが押し付けたから廃棄しないと主張すればアメリカも公然と否定はできない
そこに何の問題が?
全方面ヤバイのに領土拡張とかやってる余裕よくあるよな…
喧嘩売り続けてるようなもんじゃん…
内政重視して対外工作した方が良くね?
共産党政権の考えがさっぱりわからんわ…
その点では中国が異常だろ? 治安維持費が国防費を上回ってるんだから
それでも「中国の夢」とかに踊らされてる人民は哀れなもんだww
中共の一番の「敵」は人民だからだよ
「敵」の目をそらすには他国とのトラブルが必要不可欠なんだってww
元共産主義だから付き合えるとか思ってんじゃね?
時代は変化してそうもいかなくなってるのに年寄りはわかってないとか有りそう…
で、それだけじゃなくて、本州は事実上ロシアや中国が航空作戦ができないくらいにちょうどよく弧を描いてる
漫画のご都合主義設定かと思ってしまうくらいスレスレ作戦半径に触れるくらいの位置
日本列島がもう少し弧を描いてなかったら近畿、中部地方の北部は割とやばかった
さらに、大陸側に面してる北海道と九州は本州と海で隔てられてて、さらにさらに首都の東京は大陸から見て山脈を越えた向こう側
むしろご都合主義すぎる。漫画だったら都合良すぎた叩かれるレベル
北上ったって永久凍土みたいな土地はいらなくね?
北方領土以外イラネ
農業出来ない 産業起こせない
役立たずじゃん
必死になって軍拡に勤しんでるのも、仮想敵が自身と同じ考えだったら勝ち目無いっていう不安の表れだし
今やAIであらゆる行動が監視されている
資源が埋まってるんじゃね?
軍人B「ひれ伏せ、ゴミ共」
お前らが軍事大国に住んでたら、日本以上のカースト下位を味わう羽目になるやろな
>中国やアメリカに住んでる人は他国からの侵略に怯えることなんてないやろ
インド、ベトナム、日本、アメリカ、ロシア等中国は外敵だらけだし「国内w」だってウイグル、チベット、法輪功、民主化勢力、地方の貧困層等いつ爆破するか分からん爆弾を抱えてる
中共政権が存在し続けている事自体が奇跡
正義の為に敵を倒したのはいいがそれで「彼らは我々を恨んでいるに違いない」
と思うのだそうだ。 ならもうちょっと考えてから戦争をやれよ。
「攻められたらどう守るつもりなんだ」なんてのは日本の贅沢な悩みであって、本来は末端地域は攻められた後にどう反攻するかは想定してても、その地域自体を守るような想定にはなってない
日本は末端でもロシアや中国から航空機で1時間近くはかかるから攻められそうになった場合にどうするかと言う余裕があるだけ
それこそロシアは日本とは手打ちにして、何なら樺太と千島を日本に献上してでもロシア本土を確実なものにした方が良いと思うのだけどな。日本としてはロシアが中東を攻めようが東欧を奪い返そうが実のところ大して困らん。
ロシアは金が無い。あの国家の規模で経済が韓国並みってかなり深刻だと思う。あの広い領土を二手三手に分けて戦うなんて人件費だけでも相当コストの掛かることだと思う。資源は地下から採れるかもだがルーブルは地下から採れない。増刷すれば今度はインフレだ。
次の大戦でロシアが弱ることがあれば英米辺り(ドイツEUではない)はロシアの国境線を東に押し込めようとするだろうし日本は日本でソ連がやったことをやり返すだろう。ロシアはソ連を継承しているのであり、あれはソ連のやったことという理屈は成り立たない。
日本に広大な領土なんて要らないよなんて理屈は今の平和秩序に於いてのことであって、次の大戦については判らん。少なくとも極東ロシアが丸ごと日本の版図になったらそこが日本にとっての緩衝地帯となり、日本にとっての有意性となる。アメリカとしては太平洋の安全保障が随分と楽になるだろう。アメリカは大喜びのはずだ。ロシアが弱まることなら何でも喜ぶとは思うが。
下手な事言ったらすぐに捕まったり行方不明になったり自殺になったりする中国さんに住むのが幸せとは言い難いような…
日米そして西欧は無法な侵略をしてこないというので意外に評価が高かったりするww
つづき
つまりヤクザの抗争と同じ
ヤクザが恐れるのは警察ではなく敵対するヤクザってこと
最新鋭戦闘機も護衛艦も質も数も他国より高く多い
きちんと樺太ももらっとけ
何せ石油が出る
経済軍事治安国力に地の利全てを高いレベルで兼ね備える
日本に不満があるって本当にもうどうしうもないよね…
地下資源…は一億総社畜(笑)でカバーや
昔ソ連にこんな笑い話があった。 ソ連は中国を降参させた。すると100人 1000人と手を挙げてこっちに中国兵が降参してきた。それからはとめどなく中国兵が手を挙げて無限に降参してついにソ連は中国兵ばかりになって身動きが取れなくなった.降参したのはどっちか?
中国の主敵というか勝った場合に国益となるのは日米同盟で、手っ取り早いのは日本だろ。国是にも適う。中国が日本に勝てるかどうかは知らん。だが窮すれば一縷の望みを日本に懸けるしかない。バブルの崩壊があれば金利の払いは待ってはくれない。
中国としてはウラジオストック辺りを奪い取ったところで少なくとも中国バブルの埋め合わせには全く足りない。それ以外はどうにもならないくらい未開発だからすぐには利益を生まないだろう。
ロシアにとって大戦なり侵略で手っ取り早く国益を生むのは欧州と中東だろう。中国東北部を奪ったところでロシアに経済をもたらすには流通の便が悪すぎるのだ。ロシアに余力が有るならロシアの性格上中国を削りに行くかもだが、経済的にそれは難しいと俺は考える。
日本も共産圏並に国民の命が軽いよな
日清戦争はそれで清国艦隊は敗走した。ロシアも同じ。最初被害を受けると弱くなる。水に弱い。イギリスも海洋国家。米国も海洋国家。
ロシアなら普通に中国兵で部隊を編成すると思うぜ。督戦隊とか居るわけだしな。
日本は軍事力より内部からの侵略に弱すぎ。
何の抑止力もないから反日人がやりたい放題。
防衛には事足りてるけど、ほとんど人件費やぞ
>>9
中国が日本にステ全振りしたら、普通に負ける
>>25
シーレーン塞がれたらヤバいのは、日本だけどね
それができるのは支.那だけだけど
むしろグローバル化と新自由主義は、移民党が推進しとるやろ
どこの傀儡政権やと思っとるんや?
>>44 >>47
移民党支持者こそ、反日やけどな
>>90
外面はニコニコしてても、内面では嫌われとるやろな
リアル ジャイアン国家やし
鄧小平の時代と今じゃ人命に掛かるコストが全然違うよ。都市部じゃ単純工の月給でも3000元とか掛る。50000円くらい。能力が高ければ5000元とか1万元とか。そこから戦死の恩給を考えたらえらい金額になる。どんなに愛国心が有ろうとも残された家族に保障がないなら兵隊は命を張って戦えない。
鄧小平の時代に中国に駐在したエンジニアの爺様曰く、日本人一人のサラリーで中国人エンジニアが70人雇えた、だそうな。技量が全然違うんで駐在しないわけにも行かなかったそうだが。
でも日本は抑止力がないからな。
装備は凄いけど9条で動けないでしょ?って他国に思われてる時点で最新装備の意味がないし外交にも使えない
ICBMもイプシロンで完成しているのと同義だし、高速滑空弾はそろそろ完成する。
宇宙軍も発足するし「神の杖」は開発終盤、衛星用のレーザー砲もレールガンも開発中。
憲法は改正していないが、着々と準備は進めている。
改正してから慌てても遅いからね。
大戦になれば9条は無視出来るよ。日本は絶対巻き込まれるに決まってるのだからな。
当然緊急避難的に憲法9条以外の条文が優先され、緊急避難的に超法規的処置が執られるだろう。
なに、日本国内の問題なのだからあとで改めれば良い。体裁はよろしくないが細かいことは後回し。
日本相手に地域紛争を仕掛けて地域戦争に収めるというのも無理だ。世界経済がめちゃくちゃになってしまう。
そもそも日本に侵攻出来るような国家の経済規模だって相当なもんだよ。まあ中国くらいしかないわけだが。
日中で戦えば当然アメリカも参戦してくる。世界全体の名目GDPシェアのうち46%程(2017年の統計)が戦争を始めるわけだ。
当然世界に影響が無いわけがないわけで、燻ってるところから戦火は広がってくぞ。つつがなく世界大戦入りとなる。
今は空対艦だけだが、空対地の対応と艦対艦や地対艦のバリエーションも出すらしい。
海上封鎖と言う消極的戦法も取りつつ、万一日本に上陸部隊が近づいたら(偵察衛星の監視とAWACSの監視)ASM-3と潜水艦の魚雷で攻勢に出るだろう。
これが、世界に周知されたら、それが抑止力と言うものになる。
その為に、16隻から22隻に潜水艦も増やしているんだしね。
世界大戦が起きる状況が整いつつある昨今、抑止力ってあんまり期待出来ない気はするのだけどね。
勝つための装備を整備する、で良いんだと思う。勝ち方もあるのだろうけど。まあ強いに越したことはない。
戦争は望ましくないけど戦争が起きずにこのままずっと平和が続くって筋書きがなかなか思い浮かばんのよ。
ちうごくは日本に全ステ割振れない。そうなったらロシアが背中から刺してくるのはわかりきってるし、実はベトナムだけじゃなくインドとも領土問題抱えてるから、そういう国境線からヒトモノカネ引き剥がすとあっさり侵略されちゃう。
あと日本が使ってるシーレーンってちうごくの方も食糧輸入でフル活用してるから、そこ封鎖すると自国にセルフ経済制裁になっちゃう。
知ってるか?WW1て勃発当初は「地域紛争」て認識されてたんだぜ?
そらまあ、世界大戦なんて誰かが宣言して世界中で「よーい、どん」で始るものではないだろ。
9条に頼るような、平和な時代は望めないと日本も認識していると思う。
9条改正の抵抗勢力はまだいるが、昔みたいに9条信者が支配していた日本は脱却していると思う。
が、改正するまで待っていては間に合わないから、今の装備関係の流れなんだと思う。
日本の場合は、昔からの流れだが海の防壁を最大限に活かした防御と、これまでは禁止されていた敵の策源地の攻撃を組み合わせて国を守る。
アショアでBMDしながらだから、敵から見るとあまり穴が見当たらないからリスクを感じてくれるだろう。
油断せず、この体制の完成と練度を保つ努力を続ける。
俺は次の大戦で戦勝国になったら日本国憲法丸ごと刷新されると思っている。戦勝は良い機会だ。
古いものだしあちこち矛盾もある。戦勝したのに敗戦国憲法を引きずる理由は無いのだからな。
やはり自分の国の憲法くらい自分達で決めたいもんだ。
政府がでっち上げて国民投票か何かで是非を問い、天皇が発布したらそれは立派な憲法だ。
改憲は戦勝国になるにあたって後々ケチが付くところだけ改めておけば及第点かと考える。
安倍さんは加憲で足りると考えたのだろう。軍備増強も加憲部分の法解釈でなんとかなるなら目先はそれで充分。
軍法まで作れるなら上首尾だが。
安倍さんが改憲で抜本的に問題を解決しようと考えているのならまず96条改正を言っていたはず。
昔は言ってた気がするが今はすっぱりその考えを捨てている模様。
日本が戦勝国になる気なら少なくとも平和時には9条は遵守しておくべきと俺は考える。
平和秩序を考えたら敗戦国に押しつけるのに憲法9条ほど都合の良いものはないからだ。
この都合の良さがある故に戦勝確定の国家は是が非でも日本を勝たせようとするだろう。
次の平和秩序のために日本だからこそ言えることは沢山有る。
経済を強くすることを妨げるものではないし国際的地位だって回復出来る。次の次での戦勝国は狙えるかもしれない。
だが日本が負けでは格好が付かない。
ここまで立地の悪い国もないぞ。自然災害は多いし。
住んでるのが日本人じゃなかったら、とっくにジェノサイドされてるか植民地か世界最貧国って言われてるからね。
で、安全保障をアメリカに委ねたから、アメリカ言いなりで搾取され続けると言う不運。
主敵は韓国。
別班を知らないようだ。
だからこそ、日本の諜報組織は優秀。
どんどん移民や留学生を入れる。
国籍や永住権を簡単に与える。
なのにスパイ防止法すらない。
思考停止した左翼や人権屋が「差別だヘイトだ」と喚く。
深田萌絵の「日本のIT産業が中国に盗まれている」なんかを読むと、危機感が伝わってくる。
国民の外国人、特に特亜への危険意識がなさすぎるし。
諜報機関よりスパイ防止法だろ。
これがないから企業は盗まれ放題。
※130
別班なんて本当にあるの?
あっても民間の被害は防げないよね。
米はともかく中露はどうなんだ?
案外見かけ倒しじゃないかとww
そんなわけない。
中露は反米で共闘中、最大の戦略的パートナー。
両方ともアメリカを侵略国家と思ってる。
イキって周りの国をビビらせてたのかな
政治家のレベルが低いので、張子の虎。
既に国内に数千人レベルのスパイや特殊部隊が侵入しているかも・・・。
やくざや新興宗教でも武装できるのだから、
軍港や基地で一斉蜂起されたら、初戦でせっかくの軍事力も半減しかねない。
もう詐欺られた白人が怒って中国から何もかも奪いに来るよw
できれば核は使わないで頂きたい。偏西風で日本に飛んでくるから。
ああ、日本で内戦はあるだろうね。
そんなときの為に日本は市街地専用10式と16式を用意しました!
因みに陸自はそもそも対朝鮮進駐軍に対して組織された警察予備隊が前身。
初めから日本で戦う用の部隊。
それにテロ3法で銀行口座は即凍結。兵糧攻めに合う。
兵站も補給も増援も退路もない中でテロリストは全滅するしかない。
略奪?そんな派手なことしたらすぐに自衛隊が飛んでくる。ヘリでねw
しかも有事だから外患罪、外患誘致罪で公安がマークしてる売国奴は逮捕されてタヒ刑しかない。売国メディアも法人としてかかったら放送機器破壊の上お取り潰しになる。パヨクシナテョンゲリラ兵テロリストを養護してくれる人は居なくなるから援護射撃もない。毎日制圧下のNHKが、ゲリラ兵がテロを行い日本人○○名死亡しました、○○人ゲリラ兵は殲滅○○名死亡しました。って感じで事後報道される。怪しい人は即通報される。
基本的に銀行口座が凍結になってるから生きられない。怪しい口座は凍結になるしなw
まあ、全滅覚悟でテロりたい訳でしょ?やってみなよ。自衛隊と米軍の挟み撃ちに合うからw
そりゃシナは人民を(この世から)解放するための軍ですからな
軍事費を負担している先進国民はみんな、ヒーヒー言ってるよ。
それを逆手に「発展途上国なんで、おまえらの金で経済協力や人道支援や技術支援してくれや。その背後でわいらは兵器開発と軍拡に金を注ぎ込むわ」
といった、
最悪な巨大軍事マフィア国家が日本の周りに少なくとも三つはあるだろう?
国内の理由は増税のひとつの理由付けであり、海外の理由は「日本は莫大な赤字国債を抱えている」と周知させる事で甘えた乞食国家が出ないように仕向ける為。
要するに、ODAは続けるけど日本のペースでやりたいしODAを受けた国は前述の理由で感謝が大きくなる。
負債を強調してるのは財務省だよ?
財務省を歳入庁と歳出庁に分けると40兆円ぐらいの税収増になる見込み。
だから財務省は解体格下げすると、消費税上げる必要がなくなる。
これは政府にとっても国民にとっても良いこと。
財務省は解体格下げが順当。財務省は公文書改竄しちゃうしねw
あなたの言う事は分かるけど綱紀粛正をかける方法しかないと思う。
何故なら、諸外国にも名称は違うが財務省的な機関は必ずあり国家予算の管理担当です。
つまり、決まった予算に収まるように各省庁の予算申請を精査する機関でもあります。
だから、格下げとか無くすとなるとその仕事をどうするか、仕組みを変えないとアメリカみたいに行政が停止します。
ま、アメリカの場合は日本みたいにすり合わせをしないから、予算が纏まらなくていつも止まるんだけどねww