
引用元:「お金がなくても好きな人となら平気」←これ、本当なの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548796358/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:12:38.939 ID:+ZmTEvBA0
多少生活が苦しくても、好きな人同士だったら結婚生活はうまくいきますか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:13:00.936 ID:+ZmTEvBA0
どうですか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:13:49.047 ID:ylKQiG7S0
行かねえよ
結局金だ
結局金だ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:13:49.938 ID:+ZmTEvBA0
若くして結婚する人はみんなこう言うんだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:14:09.775 ID:hHXn8KsS0
上手くいかないぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:14:14.170 ID:qO7ajAq40
うそ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:14:32.794 ID:+ZmTEvBA0
「嫌いだけどお金持ちな人」
「好きだけど貧乏な人」
これだったらどっちにする?
「好きだけど貧乏な人」
これだったらどっちにする?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:20:19.277 ID:ntZm8NI/d
>>7
好きでお金持ちのひとがいいに決まってんだろ
好きでお金持ちのひとがいいに決まってんだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:14:48.029 ID:5Om5u8El0
程度による
あまりに無さすぎると無理
あまりに無さすぎると無理
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:16:12.081 ID:EOJAQe8M0
0円は無理だけど
最低生活できる収入があればという喩えなのでは
最低生活できる収入があればという喩えなのでは
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:16:19.832 ID:1BrUkuHtM
金の話で喧嘩する未来しか見えない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:16:24.966 ID:+ZmTEvBA0
夢ねーなお前ら
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:16:39.274 ID:+fikHAQ10
お金は大事
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:17:13.226 ID:+ZmTEvBA0
共働きすればよくね?って思うんだけど、どう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:17:16.443 ID:tr4xDLdAa
恋人ならそれでいいだろうけどな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:18:57.569 ID:ET2U3SLSM
今の時代好きと好きで結婚してるのがほとんどなのに離婚率高い時点で平気じゃない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:20:59.451 ID:+ZmTEvBA0
>>20
逆にだけど、お金でつながってるほうがうまく行く?
色恋よりお金なんすか
逆にだけど、お金でつながってるほうがうまく行く?
色恋よりお金なんすか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:23:03.050 ID:xDzoYA0Qd
>>25
そらそう、その生活捨てたくないからね
だから「亭主元気で留守がいい」って言葉があるんだよ
知らないかい?
金以外の恋なんて学生までだよ
そらそう、その生活捨てたくないからね
だから「亭主元気で留守がいい」って言葉があるんだよ
知らないかい?
金以外の恋なんて学生までだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:23:29.575 ID:ET2U3SLSM
>>25
うまくいくというより色々と我慢できる
うまくいくというより色々と我慢できる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:20:12.241 ID:Wf6qCAxSd
俺結婚したころほぼ無職貯金0だったぞ
いけるだろ
いけるだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:21:23.466 ID:mM4mDJo+d
>>22
0いいなぁ若かったんだろうなぁ
0いいなぁ若かったんだろうなぁ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:23:34.483 ID:Wf6qCAxSd
>>26
19だった、20代はたしかに金なかったな、家族できると更生されるから30位になると家も持てるくらいにはなるんじゃないかな
19だった、20代はたしかに金なかったな、家族できると更生されるから30位になると家も持てるくらいにはなるんじゃないかな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:20:21.737 ID:5Om5u8El0
金がねーって言ってるのに相手が無駄金遣ったら
頭にくるからな
頭にくるからな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:22:09.075 ID:yTE6KfRZ0
ありとあらゆる弊害はお金がないと退けられない
お金がなくても愛があれば幸せは綺麗事
お金がなくても愛があれば幸せは綺麗事
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:22:30.166 ID:aKejqcEr0
恋愛とか学生同士の頃しか経験無いから
わかんないけど、お金が大事何だろうなあ
わかんないけど、お金が大事何だろうなあ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:26:33.761 ID:+ZmTEvBA0
>>29
大人になるとみんな打算的なんですかね
生きてて楽しいのかな?って思う
大人になるとみんな打算的なんですかね
生きてて楽しいのかな?って思う
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:26:41.284 ID:K42xDXo90
そう言ってる女に振られたぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:27:57.988 ID:+ZmTEvBA0
でも、お金じゃ幸せは手に入らないと思うのは俺だけでしょうか?
愛のある家庭のほうがお金どうこうより大切な気がする
愛のある家庭のほうがお金どうこうより大切な気がする
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:29:25.425 ID:xwGZGWsG0
手取り20で結婚して子供2人いるけど共働きなら余裕だぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:29:50.510 ID:5Om5u8El0
大人になると打算的になるというより
大人になっても貧乏だとどんどん惨めになっていく
周囲はそれなりに裕福になってくからね
だから金が無いと精神的に余裕が無くなって
結果愛も薄れる
大人になっても貧乏だとどんどん惨めになっていく
周囲はそれなりに裕福になってくからね
だから金が無いと精神的に余裕が無くなって
結果愛も薄れる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:44:03.416 ID:68Fs+XNe0
金も愛も両方要る
それぞれ別々のものだ
どっかか片方あればもう片方を補えるものじゃない
それぞれ別々のものだ
どっかか片方あればもう片方を補えるものじゃない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:55:19.336 ID:kud6DgrMa
他人と比べないなら大丈夫。
殆どの女には無理だと思うけど
殆どの女には無理だと思うけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 06:58:13.500 ID:PiwJqSpLM
お金はある程度あって好き同士がいいぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 09:11:56.368 ID:0nn9AbsV0
最初だけは大丈夫
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 09:18:01.427 ID:26ShieRR0
ずっと好きなら大丈夫だけどいつか冷めるから
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
はよ! はよするんや!!
この論調でいえば、金があれば女はいらないって事だろ?
この条件を満たせる男が日本にどれだけ居るか
惚れさせ続ける才能を磨くより頑張って稼いだほうが良い
貧乏だと常にカリカリして仲悪くなる
親の財産分捕り熟年離婚を目の当たりにした俺からのアドバイスだぞ
相手の財産家柄が離婚率を左右する。
親世代はバブルも経験してたまたま時代の波に乗ったのかもしれないけど
なぜかこう考える M的思考の人がいるんだな
カネもなくて、誠意もない男を小室圭と言う
男女ともこれが一番いい。二人が働いたらより良くなるわけで、愛ってのは無償の奉仕なわけで。
金があっても愛がない女なんてのはただの飾りなんでそれならずっと一緒にいるより若い子をはべらかしてた方がずっといい。
実に至言だね。
金の切れ目が縁の切れ目よ。
要するに男も女も金が配偶者に選ぶ前提になっているから、好きな人同士ならなんてのは幻想。まがい物。嘘八百。
こう言うと俺は(私は)違う!なんていうアホもいるけど、お前等が例外なんだよって話。
>>15
女も生活にめどが立ってから受けろって話だけどな
どっちがどうではなく両方の話。そこに性差を持ち込むのが前近代的
お互い一目ぼれでできたカップルの子は、知能、運動能力が両親より優れてる確率が高いらしい。
互いに必要とする遺伝子同志が、肉体に信号を送ってるのかもしれないんだって。
大坂なおみ選手のご両親の運動能力、知りたいな。
口先で愛が有ればなんつうのは犬猫のさかりと一緒で只の勘違い
愛以上に必要なのは頭
あと好きという感情は嫌いに飛躍しやすい
むしろ生活が立ち行かなくなると憎しみに変わる
そしてそれは好きになったなられた両方にその可能性がある
その状況で子供がいたりすると最悪の事態になるかもしれんから
やっぱりお金は必要だろうなと思う
ヒモ養うのは惨めだろうけど、共働きが惨めだとか考える女は逆にやばいよ。
女性には妊娠・出産があるので、男性に生活力があることが結婚の大前提
つまんねえわ人間じゃねえ
夫婦に対する「様々な壁」や「不自由」は絶対に生まれるよ。
何よりも今の時代にこそ必要なのは「お金」。貧乏人が生きるのには辛いこのご時勢で「愛さえあれば」
なんて戯言でしかない
衣食住は安定してるぞ
近所から野菜貰えたりとかな
いかにして衣食住を安定させるかがポイントなんだろ
お互い、18~22/24歳くらいで成立する。
結婚希望側が25以上成立するのは、特例条件が必要。
共働きそのものじゃなくて
共働きと家事の殆どが妻の仕事になると惨めなんだろ
フル共働きで家事折半になると、男並みの収入稼げるのか問答は出るだろうし
この泥沼な問答をしてしまう共働き家庭が惨めなんだろ
当たり前だろう。
共働きすれば普通に暮らせる程度のお金が稼げることは、当然の前提。
お金がなくても愛さえあればの「お金がない人」とは、無職で働く気がないニートのことではないよ。
は?今時の共働きは昔と違って男も家事するのが一般的だよ。
ボンクラカップルは大昔から居たし、堅実な夫婦は今も居るさ。
貧しい境遇でも努力して生き抜いて添い遂げる人もいれば、我利我利亡者のカップルで即破たんもいる。
何事も例外は居るし、それこそ十人十色だからな。
愛では食べていけません
共働きでもどちらが倒れた時を考えないと
最後は金で喧嘩するんだよ
まあ世の中の大体のことは、金があれば解決できるから
でも金じゃ愛は買えないのも一つの真理
そういう人は金や裕福な生活がほしいんであって、愛情を与えたい訳じゃないから
だから、今、愛があるならそこで満足せずに二人でがんばんなさいよ
どっちかなんて誰も決めちゃいないんだから
金がなくても大丈夫なのは最初の2年とかだけ。
というか、人によるよね。人生観、価値観はそれぞれ違うから。
逆に生活保護とか障害者年金とか安定的に貰えると、小さな幸せを見つけて楽しいという夫婦もいたが、結局は衣食住足りてるレベル。
もちろん金持ちで孤独な人も病気になる人もいるが、選択肢があるっていうの、性格合わないなら金払って離婚で顔見なくて済むから精神衛生上とても良い。
貧乏人とだけは結婚するなと言われて育ったらお局独女になってしまったw でも他人の世話しないで良いのは幸せ。社会的義務はボランティアで還元してるし。貧乏人の子沢山で将来の納税者を苦労して育てるのも良いし、独身貴族しながら慈善団体に寄付も良い、色んな形で社会貢献できれば良いと思う。金あるのに寄付すらしない心の貧しい人は独身既婚関係なく不幸だと思う、大事な物事に気づいてなくて。
共働きは貯金たまるよ?
お高めの保険に入る余裕もある。
最後は金で喧嘩するような人は、稼ぎがいいとか悪いとかではなく、計画性がない人だよ。
トイレットペーパーですら交換できないのに
共働きを要求する男がいるんだよ
それくらい、わかれって
30代後半から40代あたりにいんだよ。妖怪みたいな奴が
文章読めるタイプかどっち?
計画性がなくて金が切れるならコメント内容に矛盾はないだろw
お金いらないで結婚した後・・・
ttps://matome.naver.jp/odai/2149544086554027401
もちろん、これが例外中の例外で、
幸せを感じている人も
いると
思います。
そういうのを一般化されても普通の共働き世帯は困るよね。
女にも男にも一定数のゴミが混じっているけれど一般として語られても困るよ。
だが、その家庭がお金をもっていれば、より幸福になってたであろうことは確か、絶対だ
「普通の収入なら好きな人」と言う前提と言う事をスルーしてサイマーでも愛さえあればみたいな男性大杉
さっきから一般化を連呼してんな
こっちは一般化の話はしてねえぞ
文章読めねえ奴
金があるってことは、社会人としての常識やモラルが担保されてることにもなるんだよね。
金重視は、金だけが目当てじゃないということだ。
仰る通り。愛が必要なのは勿論だが生活していく以上絶対にお金は必要。大金持ちのセレブにはならなくても良いけど、苦労せずに済む程度のものがあるに越した事はない。そんなの愛がない!俺は愛さえ有ればいい!とか言うやつは正直ひくわ。
そもそも昭和40年代以前なんてどこもそんなに金を持ってる訳じゃなかったが
結婚は今より多かったし、離婚も今より少なかった
金ってのはある程度あれば問題にはならないんだよ
それよりも、やはりお互い譲歩できる関係こそ大切なんだよ
「鬱病の多くはお金で治る」←これ聞いたことがある
今の独身生活が気に入っているのならそれで良いよ
どうせどんなに仲の良い夫婦でも結局一人になるのだから
だったらいますぐに結婚しなくていいじゃんってなる
結婚した20代の頃は月給19万そこそこで収入無かったが40代で年収540万程度。
地方で家持ち貧乏性夫婦なので普通に生活できて貯蓄も預貯金・有価証券で9000万で平均以上できたと思う。
しかも去年嫁の親が無くなって8000千万相続したからさらに二倍。
働けば良いだけだろ。まずは女作れよ、働けよ
いつまで言い訳してんのよ?雑魚のキモオタ野郎www
それで「かまってくれない」「寂しい」「私と仕事どっちが」>浮気>離婚ってなるんやで
そこにどんな夢ならあるんか?
お前個人の事なんて知るかよ
エスパーじゃあるまいし
アスペルガーおつwwwお前が一番やべえ
とりあえず女作れや
妄想してないでwwwドウテイかよ
ドウテイの巣窟かよ
流石ドウテイNGワードのキモいサイト
=淡い夢
が、
結婚後 「 この甲斐無し~キー💢 」
=現実
になる。
どんな美人でもナニが上手くても家の金全部使ってしまう女とは暮らせんよ。
水準程度のお金があれば、って意味だし
我が家は俺の障害者年金と妻の収入(世帯収入400万円)で生活している
今は、子供達が大学(入学金と授業料免除と奨学金で行った)を出て独立したから余裕だ
先週の定期検診の時に医者に聞かれたよ、「どうやれば(お宅みたいな)夫婦が長持ちするのか」って
俺は難病でここ15年間無職で要介護、そして俺の代わりに妻が働き出して15年経つ
こういう質問がベテランの医者から出ると言うことは、「夫が働けなくなると離婚する夫婦が多い」と言うことの証左なのだろう
「怒鳴らないこと」と、俺は適当に思い付いた事を回答した
若い頃に何もかもを捨てて駆け落ちをした事から説明するには、予約時間の残りは短すぎた
俺達夫婦が希有な例と判っているが言わせてくれ、「好きな人と暮らそうよ」
夏休みとか盆過ぎまで遊んでそっから課題やりだすタイプだね。オレがそれ。
面倒臭いんだよ。嫁の愚痴聞いたり姑小姑のどうとか子供の相手や躾だの近所付き合いだの
金が無くてする事無いから嫁の愚痴聞いてるし、旅行とか行けないから実家に行くし、小遣い貰えるように躾してんの。
金が無いって切実に嫁と計画練って、子供の相手とか手作りや体張るしかなくて、自慢の孫にさせる習い事とかさせれないから自分らで教える
ストレス解消なんて子供に隠れて嫁とイチャつくぐらいしか無い。浮気する金が無い
そんなんでも嫁はいつも笑ってるし、子供は懐いて尊敬してくれるし手作りのしょーもないもんを大事にしてくれる
近所付き合いも、必死にやる以外楽にやる方法が無いから、逆に信用される
金があったらする事とか、まず浮気だなw
こんなオレみたいなダメ親父は金無くても、むしろ無い方が成立すると思うよ
嫁に逃げられたら人生終わるから、思いつく全部の愛情を注ぎ続けるしか無いしなぁ。まぁそれで満足してくれる嫁も嫁だが。
好きの熱量も死ぬまで続くわけないし
最低限の金はないと生活無理だし
最低限はクリアしてても周囲との比較をまったくしない人でない限りは
どうせ生活レベルの低さに文句を言い出して終わる
知り合いが「気が向いた時にしか働かない男」とデキ婚して風呂にまで落ちた話を聞かされたが悲惨そのものだったぞ。
18歳で子供を産み、野郎が夏と秋にしか働かないから基本貧乏で「公園で水を飲む」のが外食だったらしい。
あまりに働かないので19歳の時に家出同然に子供と逃げ出し、高校中退だったからなんの技能もないので
いきなり風呂デビュー。それから子供が結婚するまでの23年間お風呂屋さん稼業
結論:愛だけじゃ腹は満たせないし貧乏は周囲の人間を不幸にする。
高校時代の女友達(21歳)
笑えますわw
恋愛が終点じゃ無い、始まりなんだよ
恋愛は金が無くても出来るが生活は金が必要だ
でも幸せなんだから金なくても幸せなんだろ
・「愛がある」
この2つ、人によって程度の受け取り方が違うんだよ。
でも言わんとしている事は、
「お金がない=余裕がないが生活はできる」
「愛さえあれば=ただの脳内麻薬のブーストでなく続く愛があれば」
だと思う。
必死に働けばお金に余裕ができる事に対して、デメリットを意識しない人は多い。
人間、時間や心に余裕がないと幸せを感じにくくなるし、相手を思いやれない。
このトレードオフの意識がないと、お金があったほうがいいに決まっていると考えるのは当然。
愛があれば当然より良い状態にしたいと考えるが、それがお金に全ふりすればどんな場合でもいいというのは短絡的。
世の中、愛情が目的(与えることが目的)の人間と、愛情が自分の衣食住や理想とする生活の手段(与えられることが目的)の人間がいるから。
後者の人はお金が必須条件、前者の場合はお互いすれ違うほど働いたら破局する。
愛で相手の認知症の親の介護できるかい?
現金がそれほどなくても相続などによりそこそこ広い土地家屋を持っていて、舅姑小姑と同居の必要がない人なら大丈夫。
一生夫婦だけならお金がなくても自分が決めたことだからって我慢できる。
子供が生まれるとお金かかる。教育の考え方が合わなくてもきつい。
子供には夢がある普通の暮らしさせたい。
絶対 女性は 怒り出して あんたが悪いと 絶対 男のせいにする。
旦那の収入も自分の友人の旦那に収入と比較してマウントを取りに行く
なんで金が無いと結局周りにマウント取られてストレスたまるから旦那を攻める
最後は離婚
人並みよりちょっと少ない程度の稼ぎで金が無いってなら、浪費が多いってことだからね
逆に人よりかなり少ない稼ぎで金が無いと言いながらソレナリに自活出来てるってなら結婚してもやっていけるだろうけどね
少ないなら少ないなりに生活すれば、生活できる所得ってのはかなり低水準まで下げれるもんだからねぇwww
3年目離婚 人生破談(笑)
顔だけでする結婚する奴はたいてい虚弱体質か中性ほも(笑)気持ち悪い裸(笑)
愛があればいい(笑)完全なる 負け組(笑)
母親の方は高卒で就職したし、結婚時お金はあっただろうけど
相手も貧乏で無ければある程度は平気なんじゃない?
経年でも変わる
安定的な収入とか、収入的職業ランクみたいな
収支が赤字になるようならそりゃ年と共に厳しくなるよ
あとはそれを許容できる個人差ってとこだろね
・不満はあったけど安定のために我慢していた
・お金と同時に精神的余裕がなくなりお互い、嫌な面を見せあった
前者は愛でなくただの共存関係の破綻、つまりもともとそれほど愛がなかったってこと。
互いへの尊敬でなく、相手にプレゼントやいい生活、相手の好みの外見というメリットの提供によって結ばれた場合
そのメリットが無くなったら別れるのは自然なこと。
結婚をするに際して利害で決めたというのは後ろめたいので、恋愛結婚だと思い込もうとする場合もあるので話が複雑になる。
後者は愛がなかったとは言えないが、所詮その程度だったってこと。
金の切れ目に耐えうるほど強い愛情がある場合は、カツカツでも幸せだと思う。
逆に、どちらか一方でも場当たり的な考えしかもってないなら、金は大事だと思う
男も女も老人も成人した子供も
収入ないのがちょこちょこといるからそこに溝ができる
気がついたときは手遅れ(笑)
条件は同じような境遇の仲間がいること。
カネを使ってサービスを受けないと生活を楽しめない人間からしたら、お金がないのは苦痛かもしれないが、料理や創作など自らが作り出す楽しみ方もある。
最低限の生活に困窮する有様では結婚が破綻して至極当然だろ。所詮「世の中銭や!!」銭もってる奴が大正義。実際、金持ちだと法律さえ捩子曲がって平伏す事例が沢山あるからな。
湯水の如く金使える男なら、愛人を何人囲って居ても平然と暮らしてるじゃん。
愛を維持するための最低限のお金は必要だよ、
お金の事しか考えられなる→対人トラブル→体調不良→ノイローゼの悪循環
気軽にお金が全てじゃないと言う人は
お金に困り飢えや寒さを経験したことない、恵まれた環境で育った人なんだなと思う。
真に相思相愛の相手がいればお金は要らないというのは本当だと思う
そりゃ生活のための金は要るが、パートナーと支え合う充実した心があればいくらでも稼げる
ほんの少額の金も無ければ愛も醒めるというのは現実を見ているようで、単に人生の経験が足りない
その思っている生活が年収いくらで出来るのかが問題。200万で出来るのか500万、1000万といくらで出来るのは
その女性次第。
ホームレスのイケメンがいたとして、それでも私が囲いきってみせる!っていう剛の女性もいるだろうし。
まあ普通は愛が尽きたらカネ、カネがなくとも愛、その狭間でバランスとりながら生きて行くんだろうけどな。
それでも生きてくためには、間違いなくカネが必要にはなるわけで。
お前らが達者なクチで言う程単純じゃねぇよ。
その証拠の何の問題も無くすんなり今の生活に落ち着いた訳じゃねーだろ。
人それぞれだよ、まだわかんねーのか。
の共稼ぎなら貧乏生活しなくていいし
郊外の中古一戸建てくらい買える
この額なら稼ぎのハードルもそんなに高くないし
自分の経験ではどっちも大事だけど有り余る程ではなくてもいい
難しく考えすぎや。
○大金持ちで無くても
必要最低限の金は流石にいる、そこを満たせば後は個人のスペックと相性が大事
稼ぎは少ないが炊事家事に外見、性格良好な女だったら選択肢に入るだろ、そういう事
人は人を裏切るが、お金は裏切らないからな
※111 ←これ。
※116 そういう人は多いかも知れないがそれは人間性の問題であってすべての人がそうではないし、気持ちの貯金はすれ違いや忙しさによっても起こり得る。
お金のない不幸をことさら強調するが、お金に執着して起こる不幸もバカには出来ない。
そりゃ、生存や生活に必要なお金は最低条件として必要だが、「病気になった時先進医療のために1000万貯金をしなければ家族を殺したも同然だ」みたいに、誰かの思う十分を満たさないからといって短慮と決めつけるのはいただけない。
ワーク・ライフ・バランスに例えると、お金・愛・バランス
お金も愛も少ないなら誰も選ばないが、愛が大きければお金が少なくても選ぶ人がいるのは当たり前のこと。
固い頭で、自分の経験則でこれくらいなければ不幸になると数字で切って、愛がどんなに大きくても結婚すべきじゃないなんて言うのは傲慢もいいところ。
頭の固い人は、「そういう」選択をした人がお金で困ったところを見つければ、それ見たことかと確信を深めるかもしれないが
人生、何かを選べば何かを失うというリスクはいくらでもある。
あらゆる不幸にあった人の言う「リスクに備えよ」をすべて満たすことは出来ないのは誰でもわかるが、お金は多くの種類のリスクに対応しているからすべてだと誤解してしまうんだろう。
なんかわかる気がする
2人の気持ちだけではどうにもならんのが結婚だもんな
貧乏だと親戚付き合いも厳しいよ
毎年のお年玉、入学祝い、金は出て行くよ
イッチは男だからその論理で言うなら
イッチがもっと稼げばいいだけやん
お手伝い程度だよ
だって長時間労働なんだからしゃーない
したくてもできないんだよ
だから破綻するんだよ
昔はみんなどっこいどっこいの貧乏だったし、高度成長期があったからね
その年収100万の相手が収入以外のスペックが激高で、自分にそれを養えるだけの収入あるなら余裕で選べるんやで
スペック低くて収入も無いじゃあ無理だけれども
好きの度合いも貧乏の度合いも一律ではないんだから
浪費・ばくちなんかが原因なら、好きでも無理
共働きで自分が養う気持ちがあるなら、なんとかなる方向へ動くかもしれない
人間の社会ではそれが腕力等ではなく財力になっているだけ。
だから、メスが財力のあるオスを求めるのは当然。
愛だの恋だのは、脳内物質のまやかしであって、3年もすれば分泌は止まる。
大体、金ない奴に限って子供作って挙句に虐待だの家族に暴力沙汰に及ぶんだから
働いていれば男一人なら何とか生きていくことできるだろうし
相手の収入気にせず好きだという気持ちだけでも結婚出来るんじゃないかな
税金は無駄金
お互い今のままの生活で、時間の使い方もお金の使い方もそのままで結婚したいって言ったら
無理が出るのは当たり前。
こうゆうこと言ってるやつは結婚後働く気もなくて貯金も0で他人のためには一切金を使いたくないクズ女だけだろうな。女自身が貯金してて、落ち着いたあと働く気があれば仮に男が底辺非正規でも日本なら余裕でしのげる。なんだかんだ理由をつけて社会復帰しないつもりだから貧乏人を回避しようとしてるだけだよ
まあ、一人もんは
長期療養が必要なケガや病気になったらアウトですけどね。
共働き これが一番
金貯まる
②愛のある貧乏
③愛のない金持ち
④愛のない貧乏
組み合わせは色々あるわけだけど
多分、どちらかが①または両方が②ならなんとかなる。
③、④が混ざると読めない。
好きな人となら貧乏でもっていうのは恋して頭がやられて目先のことしか
考えられなくなってるからだ一緒になってある程度年数経てば後悔する人多いと思う
月末になるといつも大ゲンカしていたなーw
亭主が酔っ払っているときに離婚届を描かせて、ローン押し付けて
逃げちまったな
金は大事だよ、心がすさんでくるw
世帯年収500万近くいくだろ
逆にそんなに金の無い生活になるって二人ともどんだけ働いてないんだよ
平成も終わるってこのご時世でも宵越しの金は持たないみたいに生きてる、とんでもない金の使い方する奴もいるからな
そんなのが相手だと高収入でも貧乏になるし、生活スタイルや人間関係も相当やばい
この事実はデカいね。「好きな人と一緒にいたい」「恋をし続けたい」ってなのと「家庭を築きたい」「結婚してちゃんとした人生を歩んでいる自分」ってな目的、求めているモノの違いかな。後者を満たす方がハードルが低そうで長続きしそうな事は想像に容易いが。かれこれ20年以上もラブラブでい続けているカップルの存在も知っているんでハードルが高いながらも前者もあり得る。
4を選ぶ意味が分からない
やることやってればそのうち子供もできるし
愛ではどうにもらんわ・・・金だな金
相手に愛もお金も与えない代わりにすごい美人とかイケメンとか。
何事も経験だぞ。
もしかしたら、お前らに安倍晋三や自民党がお金を払っている?
なぜそのように安倍晋三と自民党を擁護するのか?
あなた、安倍晋三の好きなものは何なのか?
あなた、自民党が好きな理由は何なのか?
消費税、水道水、年金、国の負債の増加、原発失敗....多くの安倍晋三の政策の失敗が、あなたのお金を奪ったが、...なぜ安倍晋三と自民党が好きで、応援するのか?
まるで洗脳された奴隷のように応援するのか?
君たちは、自分思考できないのか?
こりゃ晩婚化も無理はない。
ポケットの小銭かぞえて
ストレス溜まるとちょっとしたことでもイライラするし
っていう人多いけど、共働きで、家事も育児も妻が負担なら
離婚した方が妻はラク
母子家庭なら保育園も優先的に入れるし、医療費も無料だし
収入低ければ国から手当も出る
実際、経済力ある妻のほうが離婚する人多いよ
専業主婦のように我慢しない
それでも『自分が愛し続けられる』今の状況は、その金銭的な状況以外にも『相手が今の様に愛して(接して)くれる』事も要因になっていたりするので、愛し合えていない無理な結婚は長続きしなさそう。
「この人となら家族になってもいいかな」なら、恋愛感情が落ち着いた後でもうまく続くんじゃないかな。
と言うエンディングは間違いなく存在するけど、そこに至るルートを自分だけで100%コントロールできるわけじゃないので夢の見すぎは禁物、と言うお話。
愛で生活していけるわけないし
それお金のあるなしじゃなく、夫が人間的にクズじゃん。
女はもともと自分と子供の生存の優位性を確保しない男から離れるために、経緯にかかわらず不利になれば嫌うように出来ている。
金の切れ目が縁の切れ目というのはそういう事。
男は窮地に立った女も愛すが、女は窮地に立った男を愛すのは稀で、母性を刺激されたときくらい。
会社がうまく行かなくなって女が出ていったなんてよく聞く話。
理由なんてあと付けよ。
その理由が本当に正しいならうまく行っている間に離れている。
男はそのお金を見た目や性格に置き換えた感じ。
そういった半動物的な人間が多いからお金が必要だというのもそれなりに正しい。
ただ、自己の利益でなく他人の利益を考えられる人間同士の場合、お金がなくても幸せになれる。
つまり、カネがないと絶対うまくいかないと言っている背景には、配偶者が人間的に未熟であるという前提がある。
そういう相手を選んだという自覚が。
無いよりはあったほうが絶対に良い。
金がない も程度による。金に限らず、愛だ恋だのは五体満足で死なない程度には生活できてから、考えれる事、嗜好品だよ。
病苦、激痛、深刻な障害(程度は人によるが)、空腹、口渇、戦争、テロ、災害など、生存が脅かされる状態で考えれる事じゃない。
自分も独身だけど、失明や寝たきりと引き換えに最高の女性と結婚したいか? 好きな人と結婚できたら1年後に死んでもいいか? 既に命より大事な相手がいればともかく、これからなら絶対無理。好きな女のためにホームレスにはなれても餓死は無理。
愛があれば平気な程度の金はそれほど高くはないし、必要以上に金があっても等比数列的に幸福じゃないが、全然なければ愛どころじゃない。
仕事に疲れ、たまの休みに金と時間を消費しつつ婚活するのは正直辛い。ついつい趣味に金と時間を使っちゃう。「買わなきゃ宝くじは当たらない」のは分かるんだけど・・。子供欲しいけど、もう無理ならいいや。って気もしてくる。
一緒に暮らしてれば恋しなくても情は湧くだろうから誰でもいいような気すらしてくる。だったら金があった方がそりゃいいよ。
だけど、レアケースがあることを踏まえて考えたほうがいいな。
五体不満足でも、五体満足で収入があるけど小さい価値観で周りも自分も低評価している人間より幸せになれることがある。
例え、お金どころか数分後の生存が怪しくても、お互いのために命を張れる相手がいればそれは幸せと言える。
まあ、10の幸せが1しか続かないのと2の幸せが10続くのとでは後者のほうがいいかも知れないが、常にマイナスばかりを与えてくるクズに囲まれていたら、短くても濃い幸せを求めるのは間違いでもない。
結局は脳の電気信号にすぎない
という台詞がある。
寝たきりや失明になっても、本人がそれで幸せという意識が不便を上回れば幸せなんだよ。
クリリンくらいの身体能力と、お金があっても、それを利用とする人間に囲まれていれば幸せじゃないかも知れない。
「お金で買えないものがある。だが、世の中の95%はお金で解決できることだ」
これが心理じゃないかな
金持ちの男と結婚した女、生まれながらにして貴族の男
そいつら全員幸せか?