
引用元:ナイフより拳銃の方が強いと思ってる奴
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542798606/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:10:06.218 ID:KogR6IwO0
拳銃は抜く、構える、撃つ、の3アクション
ナイフなら抜いたその勢いで攻撃という1アクションで相手を倒せる
ナイフなら抜いたその勢いで攻撃という1アクションで相手を倒せる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:10:21.643 ID:5e8bB/JL0
距離
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:11:16.997 ID:3C/8ZY1I0
>>2
俺の速さなら拳銃の射程全てがナイフの間合いだから
俺の速さなら拳銃の射程全てがナイフの間合いだから
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:31:08.257 ID:LPZSt82u0
>>4
かっけえええ
かっけえええ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:58:16.777 ID:OJfJ4yAh0
>>4
キリトくん!?
キリトくん!?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 21:11:34.291 ID:awvpaxrM0
>>4
80メートル走何秒だよ
80メートル走何秒だよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:11:21.340 ID:bBw6XEig0
おっけーじゃあお前はナイフな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:11:33.935 ID:BAQopb/o0
拳銃だって抜いたその勢いで攻撃できるぞ
早撃ち見たことないのか?
早撃ち見たことないのか?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:11:41.237 ID:hUmqF/ZG0
コーナーや物陰から待ち伏せしない限りナイフに勝ち目無いよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:12:32.732 ID:mC2zge0N0
ぶっちゃけナイフの間合いって拳銃でも狙うまでもない間合いだぞ
初弾の装填済んでない、ただ携行してるだけの状態に斬りかかられたら流石に無理ってだけ
初弾の装填済んでない、ただ携行してるだけの状態に斬りかかられたら流石に無理ってだけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:12:56.770 ID:ampnSPVw0
俺も拳銃にするわ
最悪でも相打ちだし
最悪でも相打ちだし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:16:04.838 ID:KogR6IwO0
軍隊のナイフ使い vs 拳銃持ったお前ら
8畳くらいの部屋の中で勝負したらお前らに勝ち目ないぞ?
8畳くらいの部屋の中で勝負したらお前らに勝ち目ないぞ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:18:13.036 ID:BAQopb/o0
>>13
ナイフ持った俺らと拳銃持った俺らで比較しろよアホ
ナイフ持った俺らと拳銃持った俺らで比較しろよアホ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:18:20.914 ID:hUmqF/ZG0
>>13
素人でも当てられる10m前後の間合いは怖いね
素人でも当てられる10m前後の間合いは怖いね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:24:04.338 ID:UscoBNsQ0
>>13
つまりそれくらいのハンデがないとナイフに勝ち目はないって事だな
つまりそれくらいのハンデがないとナイフに勝ち目はないって事だな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:18:15.668 ID:4cnKNzEk0
拳銃の方が実は強い
引き金を引くだけであり、そこには臆病者でも安易に攻撃が可能だ
しかしナイフだと自力でせねばならないから
結局は勇気の度合いによる為
まずお前らみたいな実戦経験も浅いルーキーでは直ぐに負けるのがオチだ
ここは敢えて背伸びせず、ルーキーはルーキーらしく銃で対抗した方が良識的だ。
引き金を引くだけであり、そこには臆病者でも安易に攻撃が可能だ
しかしナイフだと自力でせねばならないから
結局は勇気の度合いによる為
まずお前らみたいな実戦経験も浅いルーキーでは直ぐに負けるのがオチだ
ここは敢えて背伸びせず、ルーキーはルーキーらしく銃で対抗した方が良識的だ。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:20:43.011 ID:XunWYNZqp
銃って意外と繊細で面倒だからな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:27:39.969 ID:4cnKNzEk0
こればかりは僕の考察の方が正しいよ
何故なら実際そうだしね
実戦とは飽くまで必然
銃とナイフを所持する者がどう使うかに限られている。
何故なら実際そうだしね
実戦とは飽くまで必然
銃とナイフを所持する者がどう使うかに限られている。
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:28:29.938 ID:4cnKNzEk0
SAOみたいなキリトが剣で弾を弾いてる事はまず物理的にありえない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:32:16.234 ID:hUmqF/ZG0
>>25
物理的というか、銃弾はナイフ程度の刃物で真っ二つに切れるが、例え切ったとしても自分に破片が当たる。
物理的というか、銃弾はナイフ程度の刃物で真っ二つに切れるが、例え切ったとしても自分に破片が当たる。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:29:42.938 ID:kUyD4fHF0
銃はあくまで直線的
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:30:25.487 ID:hUmqF/ZG0
>>28
誰かさんが言ってたな
誰かさんが言ってたな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:33:24.922 ID:b7gj+f2C0
ナイフによるだろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:34:34.505 ID:o+JJddZD0
俺ほどの強者にもなると拳銃なんて撃たれてもナイフで弾けるから
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:37:09.541 ID:lrzdesnxM
じゃあ連射系かショットガンの弾使うわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:39:46.412 ID:kLro60KO0
ランボー見てると両方いるなと思う
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:40:01.809 ID:4cnKNzEk0
ナイフは肉に刺さる厚みから想定して貫通率が半減である
しかし銃なら貫通度はナイフの3倍だ
どう比較してもこれは銃の圧倒的勝利である。
しかし銃なら貫通度はナイフの3倍だ
どう比較してもこれは銃の圧倒的勝利である。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:42:23.552 ID:KjoD4QXj0
ナイフよりスコップのが強いと思ってるよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:42:54.994 ID:mC2zge0N0
性質的に銃よりナイフのが傷の治りって点については重症化しやすくはある
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:53:29.218 ID:kUyD4fHF0
素人の使う拳銃は数メートルも離れればそう当たらない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:56:02.004 ID:hUmqF/ZG0
>>65
いや当たるぞ
いや当たるぞ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:56:53.957 ID:4cnKNzEk0
>>67
弾打てば当たるってやつですな…
弾打てば当たるってやつですな…
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 20:56:22.829 ID:mC2zge0N0
>>65
素人が動いてる目標でも確実に当てられる距離は大体二メートルまで
ナイフの間合いでもある
素人が動いてる目標でも確実に当てられる距離は大体二メートルまで
ナイフの間合いでもある
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 21:01:27.957 ID:mC2zge0N0
と言うかこの話題ってもうとっくに結論出てるんだけどな
お互い対峙して拳銃はホルスターに、ナイフはシースにって状況だと拳銃の方のコンディションによる
このコンディションってのは初弾装填してるか、安全装置は外してあるかの話
それでまあ普通は初弾装填して安全装置も外してのコンディションでホルスターに挿してる事は少ないから、そんな対峙の仕方だとナイフが有利って話
まあ今更なんだけど
お互い対峙して拳銃はホルスターに、ナイフはシースにって状況だと拳銃の方のコンディションによる
このコンディションってのは初弾装填してるか、安全装置は外してあるかの話
それでまあ普通は初弾装填して安全装置も外してのコンディションでホルスターに挿してる事は少ないから、そんな対峙の仕方だとナイフが有利って話
まあ今更なんだけど
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 21:13:06.571 ID:gb2guwEH0
銃捨てなきゃベネット勝ってたろ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/21(水) 21:56:12.137 ID:KjoD4QXj0
近距離で弾幕張られたらどうすんねんイングラムとかで
俺絶対やだよナイフなんかじゃ立ち向かいたくないよ
俺絶対やだよナイフなんかじゃ立ち向かいたくないよ
> 8畳くらいの部屋の中で勝負したらお前らに勝ち目ないぞ?
部屋の隅で体育座りして銃を構えてれば余裕で勝てる
ナイフを投げても手か足に当たるだけ、致命傷にはならないから撃てる
軍隊だとナイフ格闘は本当に戦うしかない状況以外しないって方針だからな
部屋に出口あるならナイフ使い逃げると思うわ
サバゲーとかもやってたけど、
ナイフをメインウェポンにしたチームは見たことないわ。
スレ主がチームを作って連戦連勝してくれ、がんばれスレ主。wwww
ネイキッド・スネークかよw
ヤクザ集団を壊滅させられる。
映画で見た。
マニュアルセイフティレスのDAOのグロックとか初弾装填して携行するでしょ
至近距離なら別だが。
それに
ナイフも、抜く(出す)、構える、刺すって三段階あるんだけど、なんでナイフの方だけはすでに剥き身で手に持ってる設定なんだ?
7mで7発撃って7%みたいな
そりゃ、ナイフ(模造刀)はラバー製含めて禁止のとこがほとんどだからな
拳銃側はヒップショットで抜き打ち可能な達人でも構わないのだろう。
ちなみに武器を使用した場合は鈍器な。
つまりSAA最強ってことだな!
軍隊出身のナイフ使いがいる部屋を用意できるのに、その部屋ごと吹っ飛ばす爆弾と説明書を調達できないのはフェアじゃないよね
むしろ、パンチの方が初動が速いからパンチが最強だな。
そもそもナイフすら要らん
音より早くない限りナイフで弾けるよ
「サザンクロス・キッド」を読みたまへ。1アクションで発砲できるんだぜw
「ナイフは至近距離なら銃より速い」であって強いとは言ってない…
対して銃なら撃つという1アクションで相手を倒せる。
よって、接近戦では銃の方が強い。
論破
だからペンの方が強いよ
・使用時にほとんど音がしない
・弾薬切れの心配が無い
・槍に改造できる
・長期間のサバイバルに必須(食糧調達・調理・簡単なクラフト・治療・カムフラージュ等)
・ブービートラップの製作に使用できる
・比較的に小さく服装で隠しやすい
・壊れにくい
・手入れしやすい
・破損しても応急処置して使用可能
ぐらいか。
鬱蒼としたジャングルでの遭遇戦や長期の消耗戦ならメインウエポンになり得るかも。
メタルスラッグでもメタルギアでもナイフだと一撃だぞ
他にもいろんなゲームでナイフの方が威力高いだろ
つまり愛の方が強い
現実ならナイフで先に攻撃できたとしても腹に連射食らって死じゃね?
弾丸切り落とすのが出来るんなら避けろよって話だよね
同性愛者🏳️🌈か?
ナイフも素人なら薬中でもない限り怯んで惜しいだろう。
拳銃はセーフティあるから、抜いてセーフティ解除するのに普通は3〜4秒かかるし
実際、収納ナイフと収納拳銃でヨーイドンで何度かやってみたら5〜6mくらいまではナイフのが一方的だった
※46
拳銃も一発じゃ普通は無理
アメリカの警察官が何発か当てても、そのまま迫ってきてナイフにやられちゃう動画とか割と普通にある
>>拳銃も一発じゃ普通は無理
アメリカの警察官が何発か当てても、そのまま迫ってきてナイフにやられちゃう動画とか割と普通にある
結局はナイフの届く距離において、決死で先制を仕掛けて相討ちに出来る事もあるってだけでナイフが強いと言う訳ではないと思う。
警官を倒すと撃たれたのが回復する訳じゃないし。
この場合はナイフ出てるけど、ナイフは走りながらでも1〜2秒もありゃ抜きつつ切るのは誰でも出来るので
ttps://togetter.com/li/1363562
そういうクソみたいな回答好き
ナイフに先に詰められて切られてたら、もうそこから銃を抜くのは絶望的に無理だと思うよ
と言うか手足を2〜3cmの深さで切られたら、もうその手足はマトモに動かないし
その距離のナイフは1秒に2回くらいは切ってくる状態で、もう首切られる直前だし
>>ナイフに先に詰められて切られてたら
>>手足を2〜3cmの深さで切られたら
そりゃそう言う前提条件がつくならそうだろうとしか。
そりゃそうだけどさ
組み合ってナイフひと差し出来ても、お返しに拳銃は10刺しくらい出来るんだぜ?拳銃の方が強くね?
と言いたいんですが
手足を2~3cmの深さで切りつけまくれるナイフって何よ
大型マチェットとか青竜刀か?
※54で貼った動画の状態からなら、まあ高確率でそうなるんでないかなーと
あくまで収納状態の銃なら、って話だけどね
刃渡り10〜12cmの切れ味鋭いナイフで十分よ?
そもそも骨までいかくて良いし、手首とかならもっと浅くても良いし
標準体型の太ももとかで2〜3cmも切り込めば…だしな
でも威圧するのは余裕だし、訓練されてない同士ならむしろナイフ側が拳銃にビビって何も出来ない気がする
で、太もも切りつけて、その時相手が手に持ってる拳銃は不思議な力で弾が出ないようになっているわけね
納得した
こいつら西部劇見たことねーのか?
次元の早撃ち0.3秒ってのは、別にフィクションじゃねーよ。
ナイフが抜き身な上に、拳銃はホルスターで初弾すら装填されてなく、ナイフ側だけ動きありで片手で妨害も出来る、撃たれても特にリスクが無い。
これだけのハンディがあってと言う物だし、それなら否定は出来ないね。
この動画は拳銃よりナイフが強いじゃなくて、一般人のイメージで警官が「たかがナイフ相手に撃ち過ぎだ」とか、「手足を狙えば良いじゃ」見たいな意見にたいして、例え銃があっても近距離ではナイフも危険だと言うのを広める為の動画だと記憶してる。
うんにゃ?
※54の動画みたいな状況スタートとかなら
拳銃を抜いてマトモにセーフティ外す間もなくそうなるでしょ
ゼロ距離で刺されてるか首を掻っ切られつつあるなかでセーフティ外して銃を向けるのってかなり無理だと思うけど
故ボブ:居るぜ。光だ。とんでもねぇ速さだ。
アナウンサー:……
クイックドロウこそ最強の武術と仰ったボブ・マンデン氏の動画みてからナイフの方が、早いと言って欲しい。
彼の業を見た後では、居合の動画が鈍く見えるから
ttps://www.youtube.com/watch?v=6NSvXc1ruzU
イッチ父「はぁ(クソデカため息)お前はいつになったら働くのだ?」
今どきの拳銃はグリップセーフティーやトリガーセーフティなんて珍しくもなんとも無いけどな
※54の動画みたいな状況ってそれナイフが強いんじゃなくて1mくらいの距離まで相手に意識させず急に襲う通り魔敵犯行が強いだけだろ
そんな距離まで敵が近づくまで拳銃抜かないとかありえないと思わない?
とは言え
かなり近距離だと初弾装填に入る前に組みつかれて刺されてるけどね
他に似た事やってる人の動画もある
こっちはナイフが収納状態の時もあったり
ttps://twitter.com/Baketu_head/status/1043873082920726528?s=20
つっても、※54の動画例だと
1mどころか3回目の5mまでは初弾装填の有無に関わらず一方的じゃね
2、3発撃たれた状態から相手に接近してナイフで刺突できるのか
実戦経験のないやつはそのへんを考えられないよな
ボタン外してからじゃないと抜けない二次大戦中かよっていう古くせーホルスターで、相手が走ってくるのに棒立ちで(常識的に考えれば逃げるし逃げながら抜く)、ナイフの方は抜いてて、走る姿勢スタートで、撃たれて死ぬ心配ゼロで思い切れる
というとんでもハンデキャップ線だけどな
俺も普段触りもしないナイフよりも使い慣れたスコップの方がが有利だと思うわ。
銃が直ぐに使えない状況ならナイフにも相討ち以上のチャンスがあるのは否定しない。
この状況でも銃側は前蹴りや片手で間合いを取る等で致命的な一撃を回避して撃つ等が可能だし。
根本的に銃側が構えて無い時点で銃側は戦闘状態に入って無いんだ。
仮にナイフが本当に強いなら、室内に突入する特殊部隊とかナイフを構えて突入する。
兵士が室内の掃討をする際に小銃から拳銃に持ち替える事はあるけど、わざわざナイフに変える事もない。
一対一だと先に戦闘態勢に入っている方が強いってだけだよなー
んでこの手の動画だとだいたいナイフのほうが先に戦闘態勢に入ってスタート
あげた動画のだとナイフ側も素人レベルな訳だが
逃げながら抜きつつ狙ったり捌くのは結構訓練いるし、そういう専門の技術・訓練があるくらいだが
ナイフ側もそのレベルまでスキル上げると、ナイフ投げくらいは普通に出てきそうじゃね
うむ、先に※62でも「あくまで収納状態の銃なら、って話だけどね」と断ってる
別にナイフが銃より強いとは思ってはいないよ
状況(互いに収納状態とかなら)によってはナイフのが強い時のがあると言ってるだけで
素人でも玄人でもダッシュ姿勢とってからなら圧倒的に有利なのに変わりねーだろwww
しかも実弾撃たれる心配ないなら一切躊躇しないし
本来なら先にナイフ攻撃するのに成功しても一発で相手を行動不能にしなきゃ射殺されるリスク有るんだぜ?
相手にタッチしたら勝ちーって時点で対して参考ならねーだろ
アメリカ警察の動画とかだと
不審者?がいきなりナイフ抜きつつダッシュして来るとか結構デフォなのに…
と言うか、ナイフなんて武器、銃社会では完全に奇襲メインの代物だろ
そもそもド素人でも抜刀しつつ攻撃できて、隠蔽性がクソ高い事がウリの獲物だし
うんだから強いのはナイフじゃなく奇襲ですね
そらまあ奇襲したら強いよ
ナイフじゃなくて拳銃でも同じことだけど
※54の抜身ダッシュ準備済みナイフ側が抜身拳銃発射準備済みになっても同じだろう
奇襲が強すぎる
ナイフは収納してても※77の動画みたいに※54とあんまり大差ない場合も多いから…
特に素人や一般人レベルのナイフと銃なら、ヨーイドンしても近距離ならナイフのが早い場合が多いと思うぞ
会話エスカレートしてからの喧嘩とか、そういう距離だろうし
私ゃ予め※62であくまで収納状態の銃ならと断ってるし
むしろいかなる状態でも銃のが絶対強いって考える方が頭お花畑だと思うが…
基本的には銃のが強くて、状況次第ではナイフのがより脅威な場合もあるって考えなだけだよ
ナイフが勝つには相手が戦闘状態になくかつ気がついてなくさらに銃の弾薬が装填れていないという条件をつけなくちゃ勝てないからなぁ(笑)
素人や一般人の腕なら、1〜3mの距離ならナイフのが抜いて攻撃するまでは速いと思うが
戦闘状態な拳銃相手にナイフが抜いて先制攻撃した
ナイフがちゃんと刺さった
相手は即死していないので力を振り絞って拳銃連射した
ナイフ穴だらけで死亡
拳銃穴一つで病院搬送されて生還
でもナイフが先に攻撃したからナイフの勝ち?
悪いが
仮に銃とナイフで素人や一般人同士で1〜3mでヨーイドンしたら、ナイフが先制して後は一方的になって
ナイフ側の一方勝利の率が高いと思うが
それこそ一度斬りつけられるなら、2秒の間に3回以上は斬るか刺されるし
その状況で攻撃防ぎつつ、的確にセーフティ外して構えるとか、そのレベル帯じゃまず無理でしょ
って事なら既にそれは論外で銃のが強いし、※62で事前に断ってる条件下やその後の私の主張とは全然別だね
私は一貫して収納状態の銃に対して、準備状態or収納状態のナイフの事を話しているつもりだ
いや拳銃だと思うね素人がナイフで致命傷を与えるなら数十カ所刺さないと死なない場合があるが拳銃ならズドンと1発だ!
殺傷能力が違いすぎるからな
その前提でなら、先にぶちキレて武器を抜いた方が強いだけな気がする。
逆にナイフだから後から抜いても勝てるとは思えない。
1〜3mの収納状態から始まったら
かなり良くても、銃抜くのがギリギリでセーフティ外せてないから、その状態で斬りつけられながらセーフティ外して照準とか素人や一般人にはまず無理だと思うが
と言うか、拳銃一発じゃかなり当たり処良くないと相手は止まらないって、ストッピングパワーの問題的に分かってるから
そもそもその論理自体が根本から間違ってるし…
素人じゃナイフで戦おうとしている相手に致命傷を与えるのはかなり難しい
相手が素手でも防御されてなかなか致命傷なんてできんその間に腹にズドンで終わり
仮に口論から喧嘩になって銃側が先に銃抜こうとしても(それこそ距離的に1〜3m?)
ナイフ側はその銃側がセーフティ外す前に攻めれる可能性が結構あるし
ポケットの端に引っかけて展開するタイプの折り畳みナイフとか、本当にポケットからペンを取り出すレベルのモーションで抜いて斬りつけられるしな
至近距離とかじゃ片手でガードしようが首とか腹とか容易にかっきられるじゃねえか…
と言うか、日本でも普通に通販で安く売ってて容易に入手できるな
後アメリカは結構ナイフ携帯率高いし(便利ツールとして)
それだけ素人がナイフで致命傷を与えるのは難しいということだましてや相手が銃を持っていて体格などが同条件なら尚のことだな
しかも相手も戦闘状態に入っているのだからさらに致命傷を与えるのは難しいな組み合っているウチにズドンで終了だわ
安価忘れた米105は米103宛ね
組み合ってる最中で意識の集中がいるような細かい動作って現実的ではないんだがな
それこそナイフで斬りつけられてる最中でとか、素人や普通の人には無理だろ…
全力疾走してる最中に収納状態の銃を抜いてセーフティ外して撃つ方がマシか最低でも同レベルでは?
現在進行形でナイフガスガスやられてるのに銃を抜くのにに集中できるか???
なら切りつける方も取っ組み合いをしているなら致命傷を与えるのは難しいだろう
銃は相手に向けてお引き金を引けばいいだけだから幼児でも大人をころせる
素人でもナイフより銃の方がころす手間は遥かに少ないぞ
たいてい銃なら1発で終わるが終わらなければ2発3発撃てばいい
引き金を引くだけだから簡単なことだナイフで数回切りつけるより遥かに早いぞ
振りかぶって何回も切りつけるのと引き金を数回引くのは果たしてどちらが早いか?
言うまでもないな(笑)
あー…拳銃弾でたいてい一発で終わるとか言っててそれに固執してる時点で話にならんわ
まずはストッピングパワーでググれ
それこそ言ってて恥ずかしいレベルだぞ
基本的には振りかぶる以前に、手首を返すだけの動作で斬りつけられる
だから2秒で3回以上は斬りつけられるって事でな
つか銃もナイフも両方に関して無知かよ…
≫あー…拳銃弾でたいてい一発で終わるとか言っててそれに固執してる時点で話にならんわ
何発も撃てばいいと言ったのはスルーか逃げるのか?
論争に負けて論点ずらすのは女のよくやることだぞ恥ずかしい奴め(笑)
キミ、セーフティーを何だと思ってるんだい?
初めて銃を握るど素人でも外して構えるだけなら1秒もかからんぞ?
お前ナイフで物を刺したことないだろ(笑)
ゲーム脳すぎw
素人がそんなペチペチやったところで皮が切れるだけ。スキルなんかないんだから腰で構えて体ごとぶつかるしかない。
そうだな、何発も撃てば良いなー
けどそれ以前に素人や一般人が取っ組み合いつつ片手でガードしながら抜くなりセーフティ外して、何発も撃つまでの時点でいったいどんだけ経ってるのやら
それこそ高確率でナイフにやられてるし
玄人であるアメリカの警官がナイフで死傷する事もザラとか知らんのだろうなー、と
それは腰で構えて体ごとぶつかる理由自体を勘違いしてる
あの手のヤクザアタックは相手側がナイフを捌いたりそらしにくいからなのであって
ナイフで斬りつけるのは手首を返す動作だけで十分だよ
つかそれもやっぱり知らんのかい
※115
抜いてセーフティ外す間に※54や※77の動画通りで
更に斬りつけられつつ、片手でナイフガードしながらセーフティ外すんじゃなぁ…
今の銃は引き金に指をかければセーフティが外れるんだが?(笑)
それに同条件にらそもそもナイフもナイフガードに収まっているはずナイフガードには留め具があるとをお前はしらんのか?(笑)
素人があれをもたもた外している間に銃側がズドンだろうな(笑)
肉を2〜3cmの深さで軽く刻むだけなら、ちゃんと研いだ薄刃の軽いナイフで十分だがな
互いに高速化するなら、それこそポケット挿し可能な
ポケットから抜く動作だけで展開と斬りつけまで出来る安物の展開型のナイフで充分だな
仮に口論からの喧嘩とかになったら
銃側が懐に腕差し込んでホルスターの留め金外してる間に既に斬りつけられるな
なら銃側も高速化が可能だな内ポケに入れておいて切りつけてきたらズドンだわ
素人が服をつき破って体の本体に致命傷を与えるのなら渾身の力をこめなけりゃ無理だわ(笑)
手首を返しただけでとかお前は漫画やアニメの見すぎだろ(笑)
そもそも素人がナイフをそんなに鮮やかに操れるわけないだろ(笑)
それだと
剣呑な雰囲気での口論や喧嘩中
突然内ポケットに手を差し込んだ時点で、セーフティ外す間もなく切られそうだがw
更に銃を向ける動作もあるな
つか目立たない様にポケット挿しできて、抜くと同時に展開するナイフは今だと全然珍しくないんで
高速化うんぬんの話じゃない
とりあえずお前は家にある包丁で肉の塊でも切ってみろw
手首を返しただけで切れるかどうかよく分かるぞへなちょこ君w
仮に先制を取られてもナイフの方が有利ならそれこそ警官はナイフを装備するべきでは?
警官にとって、職務質問中に突然と言うのが問題な訳だけど、相手が銃を抜いた瞬間に腕を切りつければ良い訳になる。それも訓練も必要なく低コストで実現出来る見たいだし。
それこそ訓練すれば素人相手のナイフより警官の方が強くなるだろうし。
警官にとって銃より実用的な装備になると思う。
四肢を機能不全にするならそれで十分だし、首筋はそれでも致命傷
腹を刺せば普通に致命傷になるわで十分すぎるがな
お前の言ってるとはくそブーメラン過ぎなんだよな釣りにしても知能指数が低くてつまらんぞ
なんでいつもナイフが先制なんだよ(笑)
同条件だったはずだろナイフが有利な設定に変更している時点でお前の言ってることは破綻しているわけおわかり?
まったく致命傷になんてならんよおちびちゃん(笑)
それで致命傷を与えられるなら達人だなw
つーかナイフのかすり傷だけでも涙目になって無力化するわ
無理無理
即応性はナイフのがあるだろうが、部位狙いはシビアだし
それにアメリカ警察って、不審者に対しては距離取って拳銃を事前に構えるのがデフォだから
それが基本ならナイフは要らん、と言うかその分で防具装備した方がマシ
(ヨーロッパの警官とか難民のナイフや斧対策で鎖帷子着けてる時あったっけ)
かくまでナイフ優れてるのは隠匿性による奇襲性が殆どだから、警官が持つには適さない
そもそも※62で銃が収納状態ならと断った上での話だからなぁ
その状態からならナイフのが攻撃までのが早いってだけだわ
喧嘩や口論からの距離・状態からのヨーイドンならナイフのが速いだけじゃん
※132
首を深さ2〜3cm掻っ切られたら普通は致命傷になっちゃうだろ…
いや致命傷でもすぐ死ぬ・行動不能になるのとは別だが
ナイフの手数特性で何度も斬りつけて致命傷を負わせるだけなので、達人関係ねえなぁ…
いや俺ら同士だからこそ銃だぞ
ナイフじゃ男でも女性をコロすのにも苦労するが銃なら5歳児でも大人をコロせるからな
素人が人をコロすのなら銃の方が遥かに楽♪
手数かぁその間にズドンだな(笑)
良かった
それだと素人によるナイフでの殺人事件なんてそうそう起こらないか、大抵は重傷で済むんだな
ヨーロッパの警官が難民の刃物による死傷率の対策でチェインメイルを装備した事実も存在しないんだw
米62なんて知らんなぁ(笑)
俺は同条件でと話したところに絡んできたのはそっちだからな米62は俺は全く関知しとらんな別人だぞ(笑)
≫首を深さ2〜3cm掻っ切られたら普通は致命傷になっちゃうだろ…
その部位にあてるのが素人じゃ難しいんだよなぁ(笑)
斬りつけられてる間にその準備が出来るならなーw
拳でブン殴られてる間とかでも難易度高そうなのに
うんうん銃とナイフが手に入る同条件ならナイフ事件は少なくなると思うぞ良かったなw
ナイフを出す前に殴られそうだけどな
それこそ2秒に3発以上は攻撃されるのに、首筋や腹を片手だけで守ってかー
部位に当てるのは手数でだよ
それなら、そもそもこっちが話してる内容に絡んできたんだから、そっちが弁えろやw
そういう最中で、素人や一般人がより手間のかかる銃を抜いてズドン、とか笑えるよねw
本当に不審者ならそれでもいいけど、話をしてたら口論になってエスカレートした状況で、相手が銃を抜くかもしれません!
でもナイフならその後からでも素人ですら瞬間的に相手を無力化出来るらしいじゃないですか!手首をささっと返すだけだそうですよ!
訓練すら必要なくナイフを持ってるだけで良い訳ですよ!
本当、世界中の警察関係者が無知で馬鹿なんだと思います()
まあ銃が簡単に手に入るアメリカでもナイフによる殺傷事件や警官の致傷率は普通に高いし
だからこそ対ナイフの対策訓練とかもあるんですけどね
≫部位に当てるのは手数でだよ
ど素人が振りまして当たるかよ
ぶっひゃひゃ(笑)お前アホだわ(笑)
ど素人の振り回したナイフなんていじめられっ子が手をブンブン振りましてるのと同じだぞ
ちょっと後ろに下がってズドンで終わりだな(笑)
俺が同条件でーと言ったところに絡んできたのはお前(笑)
その前の会話にはおれは関与しとらんからな
おれの感想に絡んできたのがお前なんだわ
一応、口論中や喧嘩中なりに銃側が懐に手を突っ込む辺りまでならナイフ側にもそのチャンスあるな
物騒な国の人達同士じゃないと反応できなそうだが
と言うか、警官が口論して武器抜くとか、その時点で致命的に間違ってないか?
普通は口論する前にホールド命じるなりするだろ
いやまあ、口論からの喧嘩で警官が刺殺されるとかアメリカなら普通にあるだろうが
ナイフと銃で果たしてどちらが死傷者が多いかね?
えっ?知らないの?
プロの格闘家が素人によるナイフへの対抗してみた動画とか普通にあるけど
それでも素人ナイフ側のが基本有利だよ?
格闘家ですら銃を抜くとかまず無理そうだし
そんなこと言ってるか、それこそ本当に惨殺されるだけの馬鹿でしょ
格闘家も銃には勝てないんだよなぁ(笑)
収納されてない銃とナイフなら、圧倒的に銃のが強いし、そりゃ銃だな
そんなのとっくに言ってるし肯定してるんだがなー
その格闘家もナイフ相手に攻められてる時だと銃を抜くのも厳しいってのに、その中で銃を抜けるとか言ってるお馬鹿さんのオツムが心配ですわw
>>と言うか、警官が口論して武器抜くとか、その時点で致命的に間違ってないか?
相手が銃を出して来た時点でナイフで手首をささっとやるだけですよ!
ナイフの方が強いらしいですから!!
おれは同条件といったんだよなぁナイフに攻められてるなんて知らんがな(笑)
プロの格闘家がナイフ相手に厳しいのに、その中で銃を抜けるって言ってるのも大概だけど
口調同じなのにアカウント変えてでも偽装できてないし、お馬鹿さんすぎるので相手するのも飽きたので落ちるわ
じゃーなー
≫プロの格闘家がナイフ相手に厳しいのに、その中で銃を抜けるって言ってるのも大概だけど
誰がそんなことを言ったん?
同条件でーとなら俺は言った覚えはあるが(笑)
ナイフが先に攻めてる時点で同条件ではないな(笑)
人をコロすのならナイフより銃の方が手間はかからんぞ?
引き金を引くだけだからな至って簡単だわ
なんたって幼児でも大人をコロせるからな
至近距離なら、ナイフだろうがピストルだろうが
パンチだろうがキックだろうが、先に攻撃したほうが有利ってことだろ。w
少なくとも自分だったら、相手に突然銃を抜かれた、すかさずナイフの抜いて切りかかる前に「!?」ってなると思う。
真面目にスマン、これで本当にラスト
※164
それは※54、※77の動画の通り、1〜3mの距離で拳銃側がナイフに勝る速度では流石に撃ててないから
銃の中でリボルバーが早く抜けて撃てる事とは全く反してない、5m以上なら間に合う率が高めの時点でも即応性は十分あるかと
準備出来れば銃のが強いんだし
あと※163に関しては※150で
>一応、口論中や喧嘩中なりに銃側が懐に手を突っ込む辺りまでならナイフ側にもそのチャンスあるな
>物騒な国の人達同士じゃないと反応できなそうだが
とは言ってるよ
※162
ナイフは抜くのが銃より早いから、1〜3mの近距離だと銃より先に先制攻撃しやすいってだけだね!
格闘でナイフ持ちを抜かせる間もなく連撃とかでノックダウンさせるのも同様に
剛腕格闘家で1〜3mの距離で、喧嘩発生してのヨーイドンなら収納状態の銃やナイフ持ちより素手格闘家のが強い!
いや、本当にそれだけの事なんだがw
>ナイフなら抜いたその勢いで攻撃という1アクションで相手を倒せる
あら、荒野の七人のジェームスコバーンかな?
返信機能の使い方おぼえろよwwww
ナイフの方が強いクン涙目逃亡(笑)
ナイフで不意打ちが強いというのなら、銃で不意打ちしてもいいじゃない
逃げながら戦えばいいじゃん
科学技術で文明が進歩してるんやから、当たり前や。
皆さんざん見てるやろうけど、ボブ・マンデンの早撃ち 1:25くらいから
ttps://www.youtube.com/watch?v=6NSvXc1ruzU
シュワちゃんもベネットに銃捨ててかかってこいって煽ってたしな、刀で薙刀に勝てないのと一緒でリーチの差かあるのに勝てる要素ないだろ。
シチュエーション毎にお互いの得物を入れ替えりゃハンデ無いやろ?
銃が勝つからw