
引用元:第二次世界大戦とかいう調べれば調べるほどゲンナリしてくる戦争
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541588866/
1: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:07:46.55 ID:F8PGmjcV0
砕け散る枢軸国への幻想
4: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:09:54.68 ID:hXWD3l1Ld
一次も二次もげんなりするけどベクトルが違うやろ
6: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:10:26.10 ID:7ukiwMMu0
あんな時代に生まれなくて良かったわ
世界の何処にも安全な場所がないとか信じられん
世界の何処にも安全な場所がないとか信じられん
72: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:21:20.79 ID:wqO53dR0d
>>6
アメちゃんって本国危なかった事あった?
アメちゃんって本国危なかった事あった?
78: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:22:16.19 ID:IJzcOSera
>>72
はい風船爆弾
はい風船爆弾
7: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:10:26.37 ID:NUsij8RL0
第一次とかいうゴチャゴチャしすぎて世界史でハブられるやつ
8: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:10:33.76 ID:ZCo5bCusd
チェンバレンが可哀想だと思った
17: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:11:54.03 ID:F8PGmjcV0
>>8
めっちゃ常識人なのにな
最近になってようやく再評価路線が来た
めっちゃ常識人なのにな
最近になってようやく再評価路線が来た
22: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:12:50.37 ID:XS9xVivid
>>17
欧州の同胞を見殺しにして紙切れで平和になると思い上がっていた無能だからしゃーない
欧州の同胞を見殺しにして紙切れで平和になると思い上がっていた無能だからしゃーない
9: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:10:35.70 ID:1w1epf+f0
戦争なんて調べたらどれもこれも大体ゲンナリするよ
14: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:11:34.86 ID:DYVjxL6l0
一次大戦がゲンナリしないという風潮
一理無い
一理無い
29: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:13:58.53 ID:F8PGmjcV0
>>14
でもガリポリとかブルシーロフ攻勢とか春期攻勢とかは劇的で好き
でもガリポリとかブルシーロフ攻勢とか春期攻勢とかは劇的で好き
15: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:11:47.66 ID:2axgpQQ+0
ヨーロッパ戦線の片手間でアメリカに捻られる日本とかいう国
19: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:12:20.38 ID:OBWGxNFy0
そういうのわかっててもナチスファンて世界中におるかららな
逆に日本軍ファンなんて希少種や
逆に日本軍ファンなんて希少種や
52: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:18:27.10 ID:ZCo5bCus0
>>19
海軍はなかなか強いやろ
海軍はなかなか強いやろ
74: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:21:47.87 ID:F8PGmjcV0
>>52
国家予算の半分の枠を奪って作る戦艦と空母は嬉しいか?
調べてると中国との和平交渉の時の海軍と政府クソすぎて海軍善玉論とか有能論とか口が裂けても言えなくなるンゴねぇ
国家予算の半分の枠を奪って作る戦艦と空母は嬉しいか?
調べてると中国との和平交渉の時の海軍と政府クソすぎて海軍善玉論とか有能論とか口が裂けても言えなくなるンゴねぇ
111: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:25:33.80 ID:0+kt9ZGIM
>>74
米内「倒閣するぞ!」
多田「あああああああ!!!!!」
ホンマ可哀想
米内「倒閣するぞ!」
多田「あああああああ!!!!!」
ホンマ可哀想
43: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:17:49.67 ID:ZCo5bCus0
ワイ「ドイツとアメリカが最強や!!!!」
↓
ワイ「ドイツさん完璧に奇襲決まったのに負けてて草やっぱりソ連がナンバーワン!」
↓
ワイ「ドイツさん完璧に奇襲決まったのに負けてて草やっぱりソ連がナンバーワン!」
54: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:18:39.05 ID:tc6gZsUXd
>>43
調べれば調べれるほどドイツクズ&雑魚で草生える
調べれば調べれるほどドイツクズ&雑魚で草生える
45: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:17:55.02 ID:F8PGmjcV0
なぜ賠償金がドイツを追い詰めたから連合が悪い論者は湧いてしまうのか
懲罰賠償一切ない上に減額に散々応じてるぐう聖やろフランスくん
安全保障の問題もあるしなんで責められなアカンねん
懲罰賠償一切ない上に減額に散々応じてるぐう聖やろフランスくん
安全保障の問題もあるしなんで責められなアカンねん
46: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:17:59.89 ID:WYHATFIG0
最初の日本軍行けるやん!!!
からのぐだぐだほんと嫌い
消耗戦が下手すぎる
からのぐだぐだほんと嫌い
消耗戦が下手すぎる
76: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:21:57.29 ID:awu7hqAB0
>>46
作戦本部「ワイの作戦どうやった?」
↓
突撃戦法は弱兵に対しては有効でも十分な火力を持ったアメリカには屍を作るだけだぞ
作戦本部は突撃戦法主義をやめろ
↓
????「作戦本部を侮辱するこいつは左遷するぞ」
作戦本部「ワイの作戦どうやった?」
↓
突撃戦法は弱兵に対しては有効でも十分な火力を持ったアメリカには屍を作るだけだぞ
作戦本部は突撃戦法主義をやめろ
↓
????「作戦本部を侮辱するこいつは左遷するぞ」
93: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:23:40.68 ID:WYHATFIG0
>>76
末期日本軍の血で学んだ感はあるんやけどね…
なお時間
末期日本軍の血で学んだ感はあるんやけどね…
なお時間
61: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:19:41.26 ID:WYHATFIG0
旧日本軍人はぐう聖と鬼畜で分かれすぎやろ
86: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:22:49.57 ID:xUM2XPo1M
>>61
ぐう聖おるか?
今村均とかはマシレベルやけど
ぐう聖おるか?
今村均とかはマシレベルやけど
67: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:21:05.71 ID:T98cbpYi0
フランスとかいうナポレオン以降いつも気づくと負けてる国が戦勝国面してるのは違和感しかない
82: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:22:35.13 ID:6dS8kbNfa
でもまだロマンは感じるからいいよな
第三次とかどうなるんやろ
これも半世紀ぐらい経てば面白く感じたり
するんやろか
第三次とかどうなるんやろ
これも半世紀ぐらい経てば面白く感じたり
するんやろか
117: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:26:10.09 ID:IJzcOSera
>>82
核出来たせいで主要国の総力戦が見れんくなったからなあ
これが変わらんことにはもうロマンある戦争なんて無いやろな
核出来たせいで主要国の総力戦が見れんくなったからなあ
これが変わらんことにはもうロマンある戦争なんて無いやろな
139: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:28:32.65 ID:F8PGmjcV0
>>82
???「一次大戦の時点で戦争から魔術的な煌めきは失われてるぞ」
???「一次大戦の時点で戦争から魔術的な煌めきは失われてるぞ」
153: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:29:47.24 ID:QtDOHin9p
>>139
これナポレオン時代にはすでに似たようなこと言われてるんだよな
多分もっと前の時代にも言われてたと思う
これナポレオン時代にはすでに似たようなこと言われてるんだよな
多分もっと前の時代にも言われてたと思う
168: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:31:03.77 ID:zxosRJx5a
>>153
イエニチェリが火砲の威力を証明したのが最初だろうね
イエニチェリが火砲の威力を証明したのが最初だろうね
92: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:23:38.09 ID:l5hiG+hc0
一次までまではギリギリロマンがあるからセーフ
118: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:26:10.57 ID:NO2oyhMma
あの立地で戦争に踏み切れるドイツってヤバない?
いくら借金あるとは言え国民もよう反発せんかったな
いくら借金あるとは言え国民もよう反発せんかったな
146: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:29:01.44 ID:2szWZHJF0
>>118
イギリスフランスロシアから袋叩きにあう運命の土地やから戦争するしか無いとも言う
ちょっと頭一つ出たらイギリスがフランスロシアをけしかけて潰すからな
イギリスフランスロシアから袋叩きにあう運命の土地やから戦争するしか無いとも言う
ちょっと頭一つ出たらイギリスがフランスロシアをけしかけて潰すからな
124: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:26:52.63 ID:F8PGmjcV0
2次大戦のイギリスくんとかいう何故か畜生扱いされるぐう聖
イギリスを畜生扱いして許されるのはフランスとチェコスロヴァキアだけやろ
少なくとも日独
特に日本には終始甘々だったやんけ
開戦ギリギリまで今までのこと許したるから日英同盟もっかい結ばんかって誘ってきてくれたんやぞ
イギリスを畜生扱いして許されるのはフランスとチェコスロヴァキアだけやろ
少なくとも日独
特に日本には終始甘々だったやんけ
開戦ギリギリまで今までのこと許したるから日英同盟もっかい結ばんかって誘ってきてくれたんやぞ
144: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:28:48.81 ID:8erQAuC60
>>124
チャーチルくん満州事変の時とか日本の甘々ですこ
チャーチルくん満州事変の時とか日本の甘々ですこ
175: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:32:00.76 ID:awu7hqAB0
>>124
ガチで見殺しにされたポーランドくんを忘れてはいけない
ガチで見殺しにされたポーランドくんを忘れてはいけない
131: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:27:29.31 ID:xmDM1cjq0
言うほどか?東部戦線とかロマンやん
第一次大戦での一つの戦いで死傷者ウン十万で戦線動きなしの方がゲンナリや
第一次大戦での一つの戦いで死傷者ウン十万で戦線動きなしの方がゲンナリや
132: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:27:45.49 ID:VG9EXBys0
インパールはイギリス兵と日本兵が戦後寄付金出し合って戦地に教会立てたって話でぐう感動した
160: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:30:25.82 ID:WYHATFIG0
>>132
浦上天主堂の立て直しもアメリカが費用出してくれたんやで(ニッコリ)
浦上天主堂の立て直しもアメリカが費用出してくれたんやで(ニッコリ)
136: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:28:17.54 ID:5lMzjmgw0
【悲報】無能日本軍、なぜか日露戦争の時から180度方針転換する
141: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:28:36.15 ID:ZCo5bCus0
ドイツは何でイギリス落とせないのにソ連に攻めいったんですかね・・・
結果奇襲は決まったけど正気じゃないやん
結果奇襲は決まったけど正気じゃないやん
154: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:29:56.97 ID:fx2fAxp1r
第二次世界対戦は題材が大きすぎたのでナチスに絞って勉強したことあったな
155: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:29:59.42 ID:T98cbpYi0
試合として戦争楽しめるのはナポレオン時代ぐらいが最後やと思う
ゲームでもあのぐらいの時期が一番人気あるしな
ゲームでもあのぐらいの時期が一番人気あるしな
163: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:30:40.74 ID:gMtSekkS6
>>155
将軍が戦場の最前線走り回るロマン
将軍が戦場の最前線走り回るロマン
188: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:33:04.85 ID:BMOUKH7b0
>>155
日露戦争くらいのときはまだ遺体収容のために休戦して、その間は日露の兵士仲良くしてたからまだマシちゃうか
日露戦争くらいのときはまだ遺体収容のために休戦して、その間は日露の兵士仲良くしてたからまだマシちゃうか
206: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:34:50.75 ID:T98cbpYi0
>>188
そのぐらいのエピソードならWW1ぐらいまではあるやろ
クリスマスで塹壕同士で聖歌合唱したりとか
そのぐらいのエピソードならWW1ぐらいまではあるやろ
クリスマスで塹壕同士で聖歌合唱したりとか
214: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:35:18.95 ID:wCoGYb0q0
>>206
あれ切ない
あれ切ない
156: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:30:04.10 ID:fCoeqJxR0
正直近現代戦に興味が湧かんわ
塹壕かくれんぼキモティカ?
馬に乗って突撃してた時代の方がロマン感じるわ
塹壕かくれんぼキモティカ?
馬に乗って突撃してた時代の方がロマン感じるわ
200: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:34:01.85 ID:F8PGmjcV0
>>156
キモティ-!
戦術の発展面白すぎですよ神
春期攻勢から電撃戦
ブルシーロフ攻勢から縦深作戦
みたいな各々の戦訓を活かした戦術の発展くっそ見応えがある
キモティ-!
戦術の発展面白すぎですよ神
春期攻勢から電撃戦
ブルシーロフ攻勢から縦深作戦
みたいな各々の戦訓を活かした戦術の発展くっそ見応えがある
164: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:30:46.67 ID:awu7hqAB0
日清戦争(軍事GDP比率50%)
日露戦争(軍事GDP比率30%)
日中戦争(軍事GDP比率50%)
太平洋戦争(軍事GDP比率60%)
日本とかいう唯一といっていい非植民地国家で外から見たらガチモンの狂犬
実際は植民地競争とロシア怖くて武装して中国殴ってた模様
やりすぎなんじゃぼけ!
日露戦争(軍事GDP比率30%)
日中戦争(軍事GDP比率50%)
太平洋戦争(軍事GDP比率60%)
日本とかいう唯一といっていい非植民地国家で外から見たらガチモンの狂犬
実際は植民地競争とロシア怖くて武装して中国殴ってた模様
やりすぎなんじゃぼけ!
205: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:34:38.58 ID:9aEfujoS0
>>164
当時の議事録見てると戦時国債や臨時予算計上しまくってて草生えるで
一回の国会で二回臨時予算案通してたのはほんま面白かった
当時の議事録見てると戦時国債や臨時予算計上しまくってて草生えるで
一回の国会で二回臨時予算案通してたのはほんま面白かった
235: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:36:55.92 ID:oBw2XnD60
>>164
今はGDP比1%切るか切らないかやから正反対やな
今はGDP比1%切るか切らないかやから正反対やな
296: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:40:55.52 ID:F8PGmjcV0
>>164
なぜトラウトマン和平を打ち切って中国と経線してしまったのか
蒋介石補給ルート潰すために南部仏印進駐で連合キレさせて負け戦開戦の流れとかアホくさすぎて草も生えんわ
なぜトラウトマン和平を打ち切って中国と経線してしまったのか
蒋介石補給ルート潰すために南部仏印進駐で連合キレさせて負け戦開戦の流れとかアホくさすぎて草も生えんわ
177: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:32:10.71 ID:XG18VVaW0
ナチスは反共がイデオロギーだからソ連征伐は仕方ない
というか赤と組めたアメさんが異常や当時の国際社会的には
というか赤と組めたアメさんが異常や当時の国際社会的には
201: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:34:16.87 ID:oBw2XnD60
>>177
英仏もソ連大嫌いだったしな
英仏もソ連大嫌いだったしな
255: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:38:20.26 ID:F8PGmjcV0
>>177
ドイツはソ連征伐するから許してくれでチェコスとオーストリアの件を英仏にお目こぼしして頂いたようなもんやからな
日本やと満州
にも関わらず一線越えてむしろ英仏に殴りかかってくるとかホンマに何考えてんのか謎
ドイツはソ連征伐するから許してくれでチェコスとオーストリアの件を英仏にお目こぼしして頂いたようなもんやからな
日本やと満州
にも関わらず一線越えてむしろ英仏に殴りかかってくるとかホンマに何考えてんのか謎
191: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:33:14.72 ID:kozjU2C3p
独ソ戦終盤のドイツ国軍とか泣けてくる
196: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:33:37.49 ID:2szWZHJF0
近現代の戦争は概ね国力通りに決まるからな
やる前から結果が分かってるからつまらんのよ
やる前から結果が分かってるからつまらんのよ
257: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:38:22.65 ID:WYHATFIG0
言うて日本も護衛やら軽空母含めれば米国の空母10隻くらい沈めとるんやしあの国力からすればよくやった方やろうな
欧州戦線は陸戦主体やったし人口だけ見ればアレやけどな
欧州戦線は陸戦主体やったし人口だけ見ればアレやけどな
301: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:41:34.33 ID:R4UbtM0t0
>>257
ほんの一瞬やけど太平洋で活動する米空母がゼロになるとこまで追い込んだことはあったしな
ほんの一瞬やけど太平洋で活動する米空母がゼロになるとこまで追い込んだことはあったしな
293: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:40:44.82 ID:XG18VVaW0
ポーランドって被害者みたいなイメージだけど王朝時代からあれだけオラついてたらそら恨み買うよな
322: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:42:46.80 ID:PyuufXP10
日本人ってちょっと調子乗ると周り見えなくなって自滅するよな昔も今も
327: 風吹けば名無し 2018/11/07(水) 20:43:05.60 ID:SO84aqSE0
ナチスは嫌いやけどナチスがモチーフになってる映画とか漫画好き
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
まあ、アメリカとはイギリスから独立した野蛮なプロテスタント原理主義国だから
無理もない。蒋介石夫妻が敬虔なプロテスタントを演じ、
元々がヨーロッパを棄てた或いは追い出された清教徒が聖書を実現するために
出来た国だからコミンテルン工作にも、やられやすい土壌があった。
この辺がイギリスとは違う。
幾ら、日英同盟が対アメリカは適用外としていてもリアリズムに基づく”国益”が優先されるから
日英共闘によるアメリカ倒しを妄想する訳だ。
旗から見てはおかしくても、あとから見たら頓珍漢でも、
そのときにその場で同調があり、その場をやり過ごせれば
ただそれで良い。
ますます力をつけてきた日本を今のうちに潰してしまおうと、アメが仕掛けた罠にはまった日本
その日本の敗北の大きな要因はなにか
そりゃ千ョンを味方につけたからだよ
その当時はまだ知られてなかった鋼の負けフラグ、「法則発動」だよ
関われば大企業でも傾き、関わらずはねのけた企業は逆/法則でますます繁栄する
あの「法則発動」だよ、影響力すごいよ、疫病神顔負けのすごいパワーだよ
原爆落とされたのもきっと千ョンを味方につけた法則の結果だよ
大鑑巨砲主義とかいう知ったかぶりが語りたがるゲンナリしてくるスレ
アメリカもアメリカで、日本との貿易利益の方が中国権益より大きいんだ。面倒なチャイナなんか
日本に押し付けて、無限に湧いて来る石油売りつけて利益だけ間接的に稼げばよかったのに
なぜ直接的な権益を求めてしまったのか。そこまでして日本と戦う意味あったか??
ポーランド「戦争になったのに誰も助けに来ない独ソに国をメチャクチャにされた」
割と悲惨じゃね?枢軸国に巻き込まれた東欧諸国も
第二次世界大戦とは大韓帝国により世界に平和がもたらされた戦争である
革命国家はこれが強いからな。ただ外政に強いが、内内に弱い。
身の程知らずにも八方にケンカ吹っかけて粉々にぶちのめされる
たったこれだけのお話だろ
掘り下げて研究する必要などまったく無い、時間の無駄
一等国バスに乗り遅れるな!に律儀いうかイージーにはまってしまった。
第1次で余裕があったのに、後追いなのに、有色人なのに活かせてない。
(白人一等国さんら何かヤバくねちょっと待てよ?)(あー白人らコイツやらかしそうだな)ていう
引いた冷めた目線が無かった。ていうか身の程わきまえず青臭くイキって巻き込まれ行ってしまった。
最近ジョジョラビット見た面白かった
戦争に夢希望をもって猪突突進する意思を夢見てたなら、げんなりするかもしれない。
やむに已まれない事情で、やる戦争なんてイッチはやりたくなかったんだろう。
でも、やむに已まれなくなって始めるのが、外交に失敗し・あるいは成功した戦争。
田母神が逮捕されたからコミンテルンが悪い論がなくなったのは因果関係がおかしい
田母神が逮捕されたからコミンテルンが悪い論がなくなったのは因果関係がおかしい
田母神が逮捕されたからコミンテルンが悪い論がなくなったのは因果関係がおかしい
田母神が逮捕されたからコミンテルンが悪い論がなくなったのは因果関係がおかしい
アメリカとは宗教国家だから、
開国させて以来宣教師を送っても
送ってもクリスチャンが増えないのに
勤勉な人だらけの日本人が多いのは理解出来ない。
脅威よ。
練度はミッドウェーの生き残りも結構いるし、慢心もしてないし数も不利ではない
シベリア出兵とか得るものないのに警戒感抱かせた行為がまずかったよな
帝国主義の当時において防波堤となる領土を求めたこと自体は間違いではないが
いかんせん外交の振る舞いがまずかった
無知⇒海軍は開戦反対だった!陸軍がわるい!
常識人⇒陸海軍どっちもわるい!
オタク⇒海軍こそ真の敵
2.26も海軍青年将校だし、海軍軍縮条約も海軍だし、海軍乙事件、台湾沖空戦
ジンギスカン作戦なんか比べ物にならんやらかし多すぎ
海軍を良識派言うてる奴はニワカ
お笑いと逃げ足と裏切りに全振りして戦果ゼロの軍隊だぞ、さすがヘタリアと笑い飛ばそうぜ!
日本も戦時中は竹槍で念じればB29を落とせると学校や国が教えてたってコントみたいな事を平気でやってたんだから
大和魂さえあれば装備いらないとかとんでもないアホ
まあ、お金がない言い訳なのに主流になったあたりマジで金がなっかったんだろね
今度はインドとパキスタンが交戦中だってよ。
第3次世界大戦が近いのかねぇ。
対日制裁や対独制裁などの枢軸への締め付けや、日本とドイツへの軍事作戦の立案などの殆どがスパイや共産主義者によってソ連・中国に有利になるように進められていたとか最早笑う気にもなれん。
人様のせいにすな。完全に日本の自滅じゃ
ルーズベルトに影響力のあった選挙事務長や、全米カトリック教会財務委員は
反共主義者です。ベノナ文書の該当箇所を貼って下さいよ、この嘘松
東條内閣は戦争の早期集結に向けてあらゆる手を尽くしたが
日本の無条件降伏以外は認めない姿勢を死ぬまで貫いた
例えば日米開戦を決めた内閣はどの内閣か答えられる日本人は少ないと思うよ。
本当に二度と戦争を繰り返したくないのなら、何故日本はアメリカと戦争をすることになったのか?
開戦の経緯なんかは特によく教えるべきだと思うけれどな
五十六「(半年間…)できらあっ!!」
立派な主役級の戦勝国なら、もうみっともなく日本にたかるのはやめような。戦勝国の恥だで。
いつも同じ人が書いてるんだ
違う。山本五十六は「アメリカと戦争をするなら海軍を辞める」とまで言っていて
昭和天皇が説得してようやく「1年程度なら何とかする」という風になった
近衛文麿はそもそも日米開戦を決めるにあたって山本五十六に意見を求めてすら居ない
これらがイスラエル建国のためにユダヤ財閥が監督総指揮で画策した利権戦争ってことを
語らないんだったら、なにも理解してないのと同じだからな。
ルーズベルトやチャーチルなんて、彼らのただのチェス盤の手駒だぞ。
安倍総理が靖国には一度も行かないのにエルサレムの「嘆きの壁」には行き、帽子かぶって拝礼したんだって
トランプの娘がユダヤ教に改宗したんだって、そう言う連中の足にキスしたってことだ。
アメリカ外交って、殆ど天才的とさえいえるくらいのポンコツぶり。戦前から戦後まで、支援した国から尽く背かれてる。
世界中で大汗かいて、味方じゃなくて敵を生産してるほど。アメとムチを与えりゃいいみたいな理解しかないなら、本当に
ただの脳筋。戦後一貫して同盟に忠実な国は、ガチでタイマン張った日本くらいなもの。
2.26は陸軍。海軍は5.15。
一応海軍力からとてもアメリカに勝てないのは分かってたから反対してたけど、予算分捕りが不利になりそうだったので折れた。
勝算は無いのに自分らの都合で。そして極東軍事裁判で真っ先に吊るし上げられる立場のはずが、陸軍に全部押し付けて逃げおおせる
という屑っぷり。
ここのスレ民、山本五十六が親の仇か何か?当時の海軍にこれっていう人物がいなかったのは確かだけど、その中では珍しい
山本を叩くのはなんかのステータス?当時強硬派ののさばる海軍内で日米戦に反対してた数少ない人物。どうしても抑えられなく
なって、「半年一年は暴れて見せますが、後は外交でお願いします」だったのに。
※43
山本五十六は誉め様ないからしゃーない
>>違う。山本五十六は「アメリカと戦争をするなら海軍を辞める」とまで言っていて
山本長官は「アメリカと戦争するなら絶対にハワイ奇襲をしろ」と及川海軍大臣にねじこんでいた
空母でも潜水艦でもつっこんでハワイを潰し、最初にアメリカの戦意をくじけ
ここまでハワイ奇襲をごり押しする以上、当事者の自分は連合艦隊長官を辞職する、適任者はほかにいるやろと
言うまでもないが日米交渉はまだ始まっていない時期
そんな時期にここまで血相を変えて日米戦争をプランニングしている山ちゃん
そら批判もされる
最初は、「海軍的にはアメリカやイギリスと戦争になっても勝てる自信がある」って言って三国同盟をプッシュしてたんだが、アメリカがそれをみて両岸艦隊法作ったら「ダメダー」って発狂状態になり(実際に海軍大臣が神経衰弱で自殺未遂おこして交代)、南部仏印進駐でアメリカが石油禁輸したら今度はアメリカと戦争するならば急がないと勝てなくなるぞ、って対米軍事作戦の準備をごり押し、そしてそれが整い出すと今度は外務省に軍事作戦をじゃまするなと東條と組んで圧力かけて甲乙案で日米交渉を破綻させた。
イタリアの悪口言うやつの大半は、それでドイツというクズの裏切り者国家の悪行を誤魔化す目的の人間だからな。それさえ解ってればイタリアの悪口言う気にはなるまい?
吉田海軍大臣が英米不可分の現状と両岸艦隊法による対米パリティの絶望的喪失、あと海軍の親独派との兼ね合いで発狂して辞任して、及川が跡を継いだんだが、まあ、この経過を解っていれば山本の言辞自体は理解できなくもない。つまり、ドイツに付き合って対英開戦をするならば米国の参戦も必至、そして対米開戦ならば絶対に先制攻撃で米海軍の太平洋での艦船総数を減らしておかなければ敗戦必至、だから全てをおいて真珠湾攻撃が必要というロジックだよね。
最初のボタンである三国同盟を間違えた日本外務省と海軍には避けられないロジックの倒錯だったんだよな。
たしかに対米軍事作戦と同時に対英蘭戦とシナ事変の続き、さらに対ソ連牽制もしてたな。
だからルーズベルトはソ連の脅威を訴えて、武力衝突回避のための大統領親書を昭和天皇宛てに出したんだけどな。
アメリカとしても調印したくせに植民地独立協定やら色々破りまくってる日本の意思確認のため、何度も会談要請してる。
それらを無視した日本が自分で自分を追い詰めただけや。
そういう話聞いた事ねえわ。ソースある?
日米の戦争の最大の原因はルーズベルトを筆頭にアメリカ人のレイシズムとナショナリズムのせいなんだよな
彼らに人として最低限の善良さや想像力があれば戦争せずに済んだのにな
まぁ有能がことごとく戦士していって無能が士官になるぐらいの戦況だった訳だが
ソースも何も、吉田善吾の名前で調べれば、ネットでも色々出てくるだろ。
自分が読み漁った海軍関係の本を全部紹介しても、どうせ読まないだろ?海軍座談会とか反省会とかの議事録ぐらいは目を通してほしいけどね。
平時から、陸海軍ともに無能が昇進して、私利私欲ない有能な将官が窓際に追いやられるシステムだよ