
引用元:第二次世界大戦って言うほど日本やドイツが悪いか
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540406488/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:41:28.173 ID:XNvTUpcr0
悪いわ(確信)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:44:42.265 ID:8iW4fl3g0
お前が悪いんだぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:45:48.252 ID:XNvTUpcr0
>>2
マジかよ俺最低だな
マジかよ俺最低だな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:46:32.182 ID:u1AapM7Q0
善悪で判断する奴が一番悪いぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:47:37.023 ID:XNvTUpcr0
>>6
スレタイの悪いは善悪って意味じゃなく
どちらにより責任があるかの話なんだよなぁ
スレタイの悪いは善悪って意味じゃなく
どちらにより責任があるかの話なんだよなぁ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:46:34.089 ID:trLycxRL0
俺君は悪くない!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:49:29.291 ID:XNvTUpcr0
>>7
ありがとう……優しいんだなお前……///
ありがとう……優しいんだなお前……///
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:47:54.756 ID:UtDAjRLe0
勝てば官軍
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:51:39.933 ID:XNvTUpcr0
>>9
勝っても悪いことは悪いと責められることなんて幾らでもあるんだよなぁ
阿片戦争なんてその代表例でしょ
勝っても悪いことは悪いと責められることなんて幾らでもあるんだよなぁ
阿片戦争なんてその代表例でしょ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:51:27.018 ID:bz7dRkhX0
責任追及すれば無限後退するから駄目
法律で言えばどこの国も国際法違反はやってる
結局領土拡大と植民地確保の戦争だから善悪なんて語るもんじゃない
法律で言えばどこの国も国際法違反はやってる
結局領土拡大と植民地確保の戦争だから善悪なんて語るもんじゃない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:54:05.146 ID:XNvTUpcr0
>>11
領土拡大と植民地確保のための戦争とかいう乱暴なまとめ方よくないと思うの
ドイツはメフォ手形による財政破綻の回避
日本は総力戦体制構築のための内部のゴタゴタが主な原因でしょ
それにスレタイは戦争中ではなく開戦に至るまでにどちらに責任があったかという話しよ
領土拡大と植民地確保のための戦争とかいう乱暴なまとめ方よくないと思うの
ドイツはメフォ手形による財政破綻の回避
日本は総力戦体制構築のための内部のゴタゴタが主な原因でしょ
それにスレタイは戦争中ではなく開戦に至るまでにどちらに責任があったかという話しよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:56:17.679 ID:bz7dRkhX0
>>17
そこらへんの説なら世界恐慌が最終的な原因でアレは必然的な物だったんだから仕方ないんじゃないの
責任なんて容易に求められるもんでも無いでしょ
そこらへんの説なら世界恐慌が最終的な原因でアレは必然的な物だったんだから仕方ないんじゃないの
責任なんて容易に求められるもんでも無いでしょ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:59:06.767 ID:XNvTUpcr0
>>20
メフォ手形は世界恐慌関係なくねぇか
禁止されてる軍拡をやろうと条約と時流を無視してついでに言うなら償還出来ないような額借りるのが悪いだろ
シャハトくんもお怒りだぞ
ついでに日本も日中戦争は大恐慌と言うよりは軍部の暴発だし太平洋戦争はその日中戦争に対する打開策を求めて起きたものじゃん
領土的野心と恐慌あんま関係なくねぇか
メフォ手形は世界恐慌関係なくねぇか
禁止されてる軍拡をやろうと条約と時流を無視してついでに言うなら償還出来ないような額借りるのが悪いだろ
シャハトくんもお怒りだぞ
ついでに日本も日中戦争は大恐慌と言うよりは軍部の暴発だし太平洋戦争はその日中戦争に対する打開策を求めて起きたものじゃん
領土的野心と恐慌あんま関係なくねぇか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:00:28.342 ID:bz7dRkhX0
>>23
世界恐慌の流れからの軍拡と満蒙の拡大じゃねーの
世界恐慌の流れからの軍拡と満蒙の拡大じゃねーの
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:06:56.828 ID:XNvTUpcr0
>>24
満蒙の開拓はどちらかというと軍部と内閣の朝鮮に対する認識が統一できてなかったのが原因で
満州まで対共の防波堤を作りたいってのが主な目的って認識だわ
連合も満州権益自体は認めてたわけだしな
それに世界恐慌が原因ならそれこそ軍拡なんてできるわけがない
当時から戦争や常備軍の拡大は国を疲弊させるだけって言うのが通説だったんだから
おまけにどこも一次大戦の傷跡も癒えてないし社会主義革命の脅威もある
あの当時総力戦なんてしようものなら共産主義革命で国が割れる可能性がどこもあったからなおさら戦争なんて無理
満蒙の開拓はどちらかというと軍部と内閣の朝鮮に対する認識が統一できてなかったのが原因で
満州まで対共の防波堤を作りたいってのが主な目的って認識だわ
連合も満州権益自体は認めてたわけだしな
それに世界恐慌が原因ならそれこそ軍拡なんてできるわけがない
当時から戦争や常備軍の拡大は国を疲弊させるだけって言うのが通説だったんだから
おまけにどこも一次大戦の傷跡も癒えてないし社会主義革命の脅威もある
あの当時総力戦なんてしようものなら共産主義革命で国が割れる可能性がどこもあったからなおさら戦争なんて無理
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:53:11.263 ID:Q9/HcO5Q0
勝った側が善し悪し決めてるだけなんだがな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:56:32.532 ID:XNvTUpcr0
>>13
別に勝っても勝った側の内部から正当性がなければ非難の声が上がるんだけどな
別に勝っても勝った側の内部から正当性がなければ非難の声が上がるんだけどな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:53:25.368 ID:BBzjYNkXd
始めたのは仕方ない
終わらせ方が流石にあるだろってぐらい無能
終わらせ方が流石にあるだろってぐらい無能
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:56:32.532 ID:XNvTUpcr0
>>15
日中戦争までは政府の追認とかスーパーやらかしてるけどまぁ理がなくもないのかなと思わんでもないけど
トラウトマン和平蹴ったのは流石にお前らさとなるよね
結局それが原因で日本の敗北は決定的になったわけなし
日中戦争までは政府の追認とかスーパーやらかしてるけどまぁ理がなくもないのかなと思わんでもないけど
トラウトマン和平蹴ったのは流石にお前らさとなるよね
結局それが原因で日本の敗北は決定的になったわけなし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:54:00.017 ID:Hxxo9Jjf0
日本とドイツが悪いよ
だって負けちゃったからね
極悪だよ
だって負けちゃったからね
極悪だよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 03:58:09.389 ID:Lt3KABxu0
アメリカも戦争したいから追い込んだし
日本は日本で意地になりすぎた
勝者も敗者もどっちも悪いよ
日本は日本で意地になりすぎた
勝者も敗者もどっちも悪いよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:01:18.934 ID:XNvTUpcr0
>>22
戦争したいから追い込んだというけど
流石に秘密外交で取り決められてたライン超えて南部仏印進駐して戦略資源奪っていきますはぶちギレ禁輸されても仕方ないだろあれ
途中までは英米はむしろ日本に甘々だったでしょ
イギリスなんか直前まで日英同盟打診してたくらいだし
戦争したいから追い込んだというけど
流石に秘密外交で取り決められてたライン超えて南部仏印進駐して戦略資源奪っていきますはぶちギレ禁輸されても仕方ないだろあれ
途中までは英米はむしろ日本に甘々だったでしょ
イギリスなんか直前まで日英同盟打診してたくらいだし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:04:17.520 ID:4aR1xgEva
>>26
だってアジア開放が目的だもの
インドシナの資源おいしいです
だってアジア開放が目的だもの
インドシナの資源おいしいです
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:08:21.988 ID:XNvTUpcr0
>>28
アジアの解放というかまぁぶっちゃけインドシナとマレーにあるゴムの備蓄確保と蒋介石ライン潰すのが目的で太平洋戦争にもつれ込んだ感じよな
中国には負けてないとか言ってる人たまにいるけどそんな状況にさせられてる時点でぶっちゃけ中国に決定的に敗北してるよなぁ
アジアの解放というかまぁぶっちゃけインドシナとマレーにあるゴムの備蓄確保と蒋介石ライン潰すのが目的で太平洋戦争にもつれ込んだ感じよな
中国には負けてないとか言ってる人たまにいるけどそんな状況にさせられてる時点でぶっちゃけ中国に決定的に敗北してるよなぁ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:01:05.891 ID:J3MwGPLz0
イタリアはいいよなドゥーチェが悪かったでみんな許してくれるんだから
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:06:56.828 ID:XNvTUpcr0
>>25
敗戦の責任どこにあるって言ったらみんなドゥーチェって答える程度には戦犯だからなぁ
なんだかんだイタリア工業化に尽力したし国民には愛されてたみたいだけど
敗戦の責任どこにあるって言ったらみんなドゥーチェって答える程度には戦犯だからなぁ
なんだかんだイタリア工業化に尽力したし国民には愛されてたみたいだけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:08:04.980 ID:f2k+f88i0
国際連盟脱退だけは許されない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:09:40.223 ID:XNvTUpcr0
>>32
これは間違いない
なぜ満州国について話し合ってる中で軍事演習なんぞしてしまったのか
なぜ当初の目的である権益のほとんどを認められてるのに堂々退場してしまったのか
ホントにイラッとする
これは間違いない
なぜ満州国について話し合ってる中で軍事演習なんぞしてしまったのか
なぜ当初の目的である権益のほとんどを認められてるのに堂々退場してしまったのか
ホントにイラッとする
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:16:33.252 ID:pfVEVkbS0
>>35
板垣や土肥原や石原らを中央が制御できなかったんだろ
板垣や土肥原や石原らを中央が制御できなかったんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:21:32.360 ID:XNvTUpcr0
>>39
その後にきっちり処分を下さなかったのも大いに悪い
これが原因で造反増えたのも大いにあるし日中戦争開戦に繋がった部分大きいでしょ
その後にきっちり処分を下さなかったのも大いに悪い
これが原因で造反増えたのも大いにあるし日中戦争開戦に繋がった部分大きいでしょ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:15:27.902 ID:xdd7dvPeK
連合国側も酷いことしまくってた!当時はそれが普通だった! ←わかる
だから日帝もナチスも悪くない! ←間違い
正義VS悪ではないのは確かだが、正義VS正義なんてのは存在しないのだよ
悪VS悪なのに、勝った方の悪事が糾弾されてないだけ
だから日帝もナチスも悪くない! ←間違い
正義VS悪ではないのは確かだが、正義VS正義なんてのは存在しないのだよ
悪VS悪なのに、勝った方の悪事が糾弾されてないだけ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:20:05.647 ID:f2k+f88i0
>>37
完全な悪VS悪というわけでもない気がするんだよなあ
お互いに正義も悪も混在してたと思う
完全な悪VS悪というわけでもない気がするんだよなあ
お互いに正義も悪も混在してたと思う
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:28:07.828 ID:XNvTUpcr0
>>42
開戦後の戦争中は総力戦の中で幾らか互いに戦争犯罪があったのも事実だけど
そもそも開戦の原因を辿っていくと割とやべーのは枢軸っぽい気がするんだよなぁ
一次大戦での被害考えればフランスくんが常時ドイツにぶちギレてたのも仕方ないし
開戦後の戦争中は総力戦の中で幾らか互いに戦争犯罪があったのも事実だけど
そもそも開戦の原因を辿っていくと割とやべーのは枢軸っぽい気がするんだよなぁ
一次大戦での被害考えればフランスくんが常時ドイツにぶちギレてたのも仕方ないし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:17:22.483 ID:4aR1xgEva
中国と停戦して連合入りしてりゃ
原爆落とされることも空襲で民間人を殺されることもなかった
原爆落とされることも空襲で民間人を殺されることもなかった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:21:32.360 ID:XNvTUpcr0
>>40
ホントになぁ
当時中国と関係深かったドイツに仲介までしてもらってた上に陸軍と参謀はこれ以上の戦争継続は不可能ってあの時点で言ってたのにホントなんでなぁ
日英同盟打診も来てたからホントに連合日本が現実に有り得たのに何故悪い方悪い方へ行ってしまったのか
ホントになぁ
当時中国と関係深かったドイツに仲介までしてもらってた上に陸軍と参謀はこれ以上の戦争継続は不可能ってあの時点で言ってたのにホントなんでなぁ
日英同盟打診も来てたからホントに連合日本が現実に有り得たのに何故悪い方悪い方へ行ってしまったのか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:22:24.015 ID:pfVEVkbS0
正義も悪もないぞ
大国同士が戦い日本やドイツが負けた
単にそれだけ
それ以上ごちゃごちゃいう奴らは洗脳されている
大国同士が戦い日本やドイツが負けた
単にそれだけ
それ以上ごちゃごちゃいう奴らは洗脳されている
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:30:49.431 ID:XNvTUpcr0
>>44
戦争には開戦に至るまでの流れや大義名分っていうのが存在して
それを後世から客観的な目で見ることでどちらに責任があるかを見ることは出来るんだよなぁ
何度も言ってるけど倫理的な善悪ではなく責任の問題
戦争には開戦に至るまでの流れや大義名分っていうのが存在して
それを後世から客観的な目で見ることでどちらに責任があるかを見ることは出来るんだよなぁ
何度も言ってるけど倫理的な善悪ではなく責任の問題
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:24:50.417 ID:cpPdtm9D0
歴史のことはよく知らんけど
基本的にはドイツと日本は現行秩序に挑戦しただけってカーが言ってた
基本的にはドイツと日本は現行秩序に挑戦しただけってカーが言ってた
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:30:49.431 ID:XNvTUpcr0
>>46
カーが言ってたなら仕方ないけど
割と開戦までの日独ってどちらかというと連合の現行秩序を笠にきた圧力外交してたのでは
カーが言ってたなら仕方ないけど
割と開戦までの日独ってどちらかというと連合の現行秩序を笠にきた圧力外交してたのでは
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:30:39.902 ID:ZfVZKY2Z0
アジア開放を信じて戦った日本人もいるからことさら悪く言えない
少なくともみんなが悪い悪い合唱してるときに便乗して日本軍を批判することだけはしたくない
少なくともみんなが悪い悪い合唱してるときに便乗して日本軍を批判することだけはしたくない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:34:02.114 ID:XNvTUpcr0
>>49
徴兵された兵士や下士官の方を慰霊することは間違いなく俺も必要だと思うよ
彼らに責任はない
問題はその軍と政府の暴走を認めてた多数派の戦犯責任者どもよ
調べれば調べるほど靖国にA級戦犯合祀されてるの腹たってくるんだよなぁ
徴兵された兵士や下士官の方を慰霊することは間違いなく俺も必要だと思うよ
彼らに責任はない
問題はその軍と政府の暴走を認めてた多数派の戦犯責任者どもよ
調べれば調べるほど靖国にA級戦犯合祀されてるの腹たってくるんだよなぁ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:40:48.133 ID:f2k+f88i0
>>52
靖国に関しては誰もが国益に適うと信じて行動してたんだろうから
そういう精神的な意味での合祀だと思っている
現世では罪深いことをしたかも知れないけど
死者は平等に扱われるべきというか
靖国に関しては誰もが国益に適うと信じて行動してたんだろうから
そういう精神的な意味での合祀だと思っている
現世では罪深いことをしたかも知れないけど
死者は平等に扱われるべきというか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:35:22.454 ID:Gv7Vr48+a
めっちゃ悪いけど
少し前に白人様たちがこぞって東アジアを食い物にしていたから
(特に産業革命後イキりまくっていたイギリス)
イジメっ子が中国、東南アジアをイジめていたのを見て真似したキョロ充が
イジメっ子らにアイツないわー、酷いクソ外道だわーって言われている感はある
けど大日本帝国がイキったせいで東アジアに対白人意識が芽生えず
第3次世界大戦が起きていないともいえる
少し前に白人様たちがこぞって東アジアを食い物にしていたから
(特に産業革命後イキりまくっていたイギリス)
イジメっ子が中国、東南アジアをイジめていたのを見て真似したキョロ充が
イジメっ子らにアイツないわー、酷いクソ外道だわーって言われている感はある
けど大日本帝国がイキったせいで東アジアに対白人意識が芽生えず
第3次世界大戦が起きていないともいえる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:36:03.012 ID:f2k+f88i0
本で読んだら226事件とかの青年将校の派閥と皇道派って微妙に違かったらしくて意外だった
元は一夕会内での小畑敏四郎と永田鉄山の主張の違いが原因とかなんとか
元は一夕会内での小畑敏四郎と永田鉄山の主張の違いが原因とかなんとか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:41:13.168 ID:XNvTUpcr0
>>55
はぇー知らんかった
ここら辺もう少し掘り下げて調べてみるかなぁ
個人的に調べると面白いのはソ連史
スターリンのイメージ割と変わるというか当時のソ連だったら1番上手くやれるのはスターリンだったんじゃねぇかなって気がして来る
はぇー知らんかった
ここら辺もう少し掘り下げて調べてみるかなぁ
個人的に調べると面白いのはソ連史
スターリンのイメージ割と変わるというか当時のソ連だったら1番上手くやれるのはスターリンだったんじゃねぇかなって気がして来る
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:37:30.479 ID:ZfVZKY2Z0
カーってE・H・カーか?
あいつ親ソのソ連研究科だから枢軸国を悪く言うのは当然だろ
日本が暴走した原因の一つにソ連の南下政策があったんだから
当時の共産主義の脅威はもっと真剣に考えられるべきだと思うよ
あいつ親ソのソ連研究科だから枢軸国を悪く言うのは当然だろ
日本が暴走した原因の一つにソ連の南下政策があったんだから
当時の共産主義の脅威はもっと真剣に考えられるべきだと思うよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:40:05.152 ID:cpPdtm9D0
>>57
枢軸国の擁護してたよ
枢軸国の擁護してたよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:39:38.502 ID:JAFj7tLj0
WW2って知れば知るほど日本とドイツが頭悪すぎて震える
鬼畜英米さんめっさ譲歩してるのに調子乗ってオラつきまくって自滅してる感やばい
鬼畜英米さんめっさ譲歩してるのに調子乗ってオラつきまくって自滅してる感やばい
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:44:02.874 ID:XNvTUpcr0
>>59
調べれば調べるほどこれで涙出てくるんだよなぁ
こんなんで自国民大勢死んだと思うとやるせなくて涙出てくるし
反戦派が口酸っぱく平和平和言う気持ちも少しわかる
調べれば調べるほどこれで涙出てくるんだよなぁ
こんなんで自国民大勢死んだと思うとやるせなくて涙出てくるし
反戦派が口酸っぱく平和平和言う気持ちも少しわかる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:40:50.720 ID:L83gUG2D0
ABCD包囲網
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:44:02.874 ID:XNvTUpcr0
>>64
ABCDに至るまでにどんだけ連合が日本に譲歩してたと思ってるんですかね……
そもそもあったかどうか曖昧な上にオランダ君に関してはゴム貿易の打診までしてたんだよなぁ
ABCDに至るまでにどんだけ連合が日本に譲歩してたと思ってるんですかね……
そもそもあったかどうか曖昧な上にオランダ君に関してはゴム貿易の打診までしてたんだよなぁ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:48:13.133 ID:JAFj7tLj0
ドイツ「おらっズデーデン寄越せやwww」日本「満州は俺のもんだからwww」
英米さん「はぁ…明らかに侵略やけど今回だけは認めてやるよ…(ソ連怖いし多少はしゃーない)」
↓
ドイツ「チェコ併合するぞポーランド侵攻するぞwwwウェーイwww」日本「日中戦争やるぞ仏印進駐するぞ真珠湾ドーンwwwウェーイwww」
英米さん「なんだこいつらは…」
控えめに言って頭おかしい
英米さん「はぁ…明らかに侵略やけど今回だけは認めてやるよ…(ソ連怖いし多少はしゃーない)」
↓
ドイツ「チェコ併合するぞポーランド侵攻するぞwwwウェーイwww」日本「日中戦争やるぞ仏印進駐するぞ真珠湾ドーンwwwウェーイwww」
英米さん「なんだこいつらは…」
控えめに言って頭おかしい
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:54:14.571 ID:XNvTUpcr0
>>71
おっ待ていMR条約と日ソ中立条約もあるゾ
仏印進駐も北部まではしゃーないと思ってたんだよなぁ
南部仏印まで踏み込んで無事英米ブチギレ禁輸の流れはホントに最後の一線踏み越えた感ある
ドイツくんはミュンヘン条約無視して現職の国家元首の信用を裏切ってなぜ開戦されないと思ったのか
おまけになんのために自分の立ちの横暴が今まで許されてたのか考えなかったのかと
おっ待ていMR条約と日ソ中立条約もあるゾ
仏印進駐も北部まではしゃーないと思ってたんだよなぁ
南部仏印まで踏み込んで無事英米ブチギレ禁輸の流れはホントに最後の一線踏み越えた感ある
ドイツくんはミュンヘン条約無視して現職の国家元首の信用を裏切ってなぜ開戦されないと思ったのか
おまけになんのために自分の立ちの横暴が今まで許されてたのか考えなかったのかと
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:54:41.356 ID:f2k+f88i0
>>71
日本ってよく外交下手って言われるけど
そもそも民族性的に近代国家のような
本来極めて冷徹に運営されるべき仕組みに
そもそも向いてない気がしてるわ
或いは日本人に向いた政治体制なんて
そもそもこの世には無いのかもしれないが
日本ってよく外交下手って言われるけど
そもそも民族性的に近代国家のような
本来極めて冷徹に運営されるべき仕組みに
そもそも向いてない気がしてるわ
或いは日本人に向いた政治体制なんて
そもそもこの世には無いのかもしれないが
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:55:08.921 ID:4aR1xgEva
>>71
有能すぎるあらすじワロタ
有能すぎるあらすじワロタ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 04:57:02.028 ID:ZfVZKY2Z0
>>71
アメリカはソ連についてそれほどビビってない
終戦直前くらいまでは親ソだし
イギリスはビビってたけど首相のチェンバレンがハト派だったからドイツが調子に乗った
アメリカはソ連についてそれほどビビってない
終戦直前くらいまでは親ソだし
イギリスはビビってたけど首相のチェンバレンがハト派だったからドイツが調子に乗った
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:01:04.944 ID:YIz6ACuTa
>>78
チェンバレンさんサイドも総力戦回避のために尽力してたから今では再評価路線きてるんだけどね
というか一次大戦二次対戦とあんだけやらかしといてなぜあの程度のお仕置きで済んでるのか
ヴェルサイユ条約のフランス案並に分割されても本来はおかしくない
チェンバレンさんサイドも総力戦回避のために尽力してたから今では再評価路線きてるんだけどね
というか一次大戦二次対戦とあんだけやらかしといてなぜあの程度のお仕置きで済んでるのか
ヴェルサイユ条約のフランス案並に分割されても本来はおかしくない
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:16:37.010 ID:pfVEVkbS0
>>80
第一次に関してはドイツはやらかすというほどでは無かっただろう
皇帝ヴィルヘルム2世に対する反乱で戦線維持ができなくなったにすぎん
あれこそ無茶苦茶な責任をドイツに押し付けてそれが原因で国家社会主義に国民が傾倒していって第二次の直後的な原因になったんだよな
第一次に関してはドイツはやらかすというほどでは無かっただろう
皇帝ヴィルヘルム2世に対する反乱で戦線維持ができなくなったにすぎん
あれこそ無茶苦茶な責任をドイツに押し付けてそれが原因で国家社会主義に国民が傾倒していって第二次の直後的な原因になったんだよな
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:21:53.302 ID:XNvTUpcr0
>>88
白紙委任状……
シュリーフェンプランによるフランスと中立国ベルギーに対する宣戦布告……
毒ガスの先行使用……
水源に毒……
他人の土地で焦土作戦行ってフランスの国土の一部が700年使用不可……
世代が1つ消える……
一方的な宣戦布告が原因でフランスが社会維持困難に……
白紙委任状……
シュリーフェンプランによるフランスと中立国ベルギーに対する宣戦布告……
毒ガスの先行使用……
水源に毒……
他人の土地で焦土作戦行ってフランスの国土の一部が700年使用不可……
世代が1つ消える……
一方的な宣戦布告が原因でフランスが社会維持困難に……
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:29:20.256 ID:pfVEVkbS0
核兵器も含めた直接戦力に頼る古い方式の軍拡なんてもはや無意味だろうな
>>91
それこそ一方的なドイツ悪玉論ありきの話で同じ作戦を各国もやってただろ
それがあの当時の塹壕戦や殲滅戦の戦い方だ
非人道的だったのは間違いないが
>>91
それこそ一方的なドイツ悪玉論ありきの話で同じ作戦を各国もやってただろ
それがあの当時の塹壕戦や殲滅戦の戦い方だ
非人道的だったのは間違いないが
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:33:52.543 ID:XNvTUpcr0
>>97
報復なんだよなぁ
毒ガスという強力な兵器に対抗するにはこちらも持ち出すしかないという当たり前の理屈だろ
報復なんだよなぁ
毒ガスという強力な兵器に対抗するにはこちらも持ち出すしかないという当たり前の理屈だろ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:56:05.425 ID:pfVEVkbS0
>>100
ドイツが全て先にやったという話の信憑性も結局勝者によって盛られた話なんだぞ
正義も悪も無いって最初に言って無かったっけ?
俺が言いたいのは第一次も大国同士の利害関係だけの戦いで中央同盟側が負けた。単にそれだけ
オスマン帝国に対しては初めからインドなどと同じく英国が中心となってしゃぶり尽くすのが目的だった
それに尽きると思ってる
ドイツが全て先にやったという話の信憑性も結局勝者によって盛られた話なんだぞ
正義も悪も無いって最初に言って無かったっけ?
俺が言いたいのは第一次も大国同士の利害関係だけの戦いで中央同盟側が負けた。単にそれだけ
オスマン帝国に対しては初めからインドなどと同じく英国が中心となってしゃぶり尽くすのが目的だった
それに尽きると思ってる
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:57:51.504 ID:XNvTUpcr0
>>114
フランス視点というか連合視点だとトルコと同じように分割しないのがおかしいくらいの流れでなぜ実損賠償だけで済んだのかって話で善悪の話は一貫してしてないんだよなぁ
フランス視点というか連合視点だとトルコと同じように分割しないのがおかしいくらいの流れでなぜ実損賠償だけで済んだのかって話で善悪の話は一貫してしてないんだよなぁ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:09:57.302 ID:pfVEVkbS0
そりゃ平和なほうがいいに決まってるし個人としてみれば戦争好きなんて稀有な存在だろう
しかし実際は人間というか生物の本能で恒久の世界平和になんて絶対にならないし今日本は平和だけど中東やアフリカは1950年代よりはるかに情勢が悪化している
真にこの国の事を考えたら次が起こった場合に外交的に軍事的にどう対処すべきかを国全体で用意周到に考えるべきであると思う
その為に歴史を学ぶ事は重要だな
しかし実際は人間というか生物の本能で恒久の世界平和になんて絶対にならないし今日本は平和だけど中東やアフリカは1950年代よりはるかに情勢が悪化している
真にこの国の事を考えたら次が起こった場合に外交的に軍事的にどう対処すべきかを国全体で用意周到に考えるべきであると思う
その為に歴史を学ぶ事は重要だな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:13:27.870 ID:XNvTUpcr0
>>82
それはあるけど
総力戦の概念が生み出された今大国同士で戦争なんてしようものなら共倒れでどっちも吹き飛んで終了だからなぁ
ある程度の経済力を持ってる大国同士が戦争するのはぶっちゃけもう無理よ
歴史から学ぶならそれこそ戦争は国力と常備軍の拡大により国力の無駄に繋がるって結論に落ち着くんじゃないの
やっぱりマルクスがナンバーワン!
それはあるけど
総力戦の概念が生み出された今大国同士で戦争なんてしようものなら共倒れでどっちも吹き飛んで終了だからなぁ
ある程度の経済力を持ってる大国同士が戦争するのはぶっちゃけもう無理よ
歴史から学ぶならそれこそ戦争は国力と常備軍の拡大により国力の無駄に繋がるって結論に落ち着くんじゃないの
やっぱりマルクスがナンバーワン!
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 05:17:51.262 ID:XNvTUpcr0
というか少子化のいま軍拡なんてやったら労働人口が軍隊とかいう無駄の塊に取られてそれこそ将来の国力を削ぎ落としかねないし
ぶっちゃけいま中国に対抗しろって言っても日本が維持出来る自衛隊の規模は今のもので限界でしょ
おまけに攻勢考えなくていいときたら自衛隊はぶっちゃけ自衛隊のまま居てくれた方が都合がいいまである
第二次大戦といえばフランス原因論とかいうクソ責任転嫁はいい加減どうにかしてやってくれ
賠償金なんてむしろ温情の塊みたいなもんだぞあれ
ぶっちゃけいま中国に対抗しろって言っても日本が維持出来る自衛隊の規模は今のもので限界でしょ
おまけに攻勢考えなくていいときたら自衛隊はぶっちゃけ自衛隊のまま居てくれた方が都合がいいまである
第二次大戦といえばフランス原因論とかいうクソ責任転嫁はいい加減どうにかしてやってくれ
賠償金なんてむしろ温情の塊みたいなもんだぞあれ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 06:01:55.576 ID:wxMKxtmt0
対外的には言えない理屈だが、国内向けには負けたから悪いとしかいいようがない
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
代わりにその後の侵略戦争で負けたフランスやオランダも裁判して憲法作り変えろよ。
いいですか連合国と枢軸国が戦ったんですよ
これが正にプロパガンダだw
そんな単純な話ではないことが明らかになって行く
ソ連がシベリア抑留して過酷な環境で捕虜を大量にに死なせなくっても
みーんな、負けた日本が悪いことになるから
イッチのような人の中では
繰り返すにしてももう少し他の話題を混ぜる知能はないのだろうか?
ルーズベルトは傲慢糞親父なんで、共産党とか眼中になさそう。
だから戦争は勝って終わらなければ意味がない
日本でも勝てば官軍負ければ賊軍と言う言葉が有る
確かに連合国側も問題は無いとは言えないが。
いうなれば金が無くて生活できなくなるかもしれないと居直り強盗に及べば、犯罪になるようなもの。
勝ってもアヘン戦争みたくいつまでも悪いと言われ続けることもあるで
今の中韓は日本氏ねですよ
ホント笑えるわ
この手の連中は日本が悪いことにしたいだけだから
日本もWW後に調子に乗り過ぎてアメリカに虐められて爆発した
どちらにしろ列強時代で力が弱かったからの出来事
ナチスにヨーロッパを渡す気はないし、日本に東アジアを渡す気もない。
だが次に日本が勝つなら過去に遡って日本が正当化されるだろう。戦勝国は何でも正当化出来る立場だからな。
次は普通に日本が勝つ。自衛隊は地味に強いし同盟国アメリカは無闇と強い上に日本と利害が一致している。
憲法問題は世界大戦には全く関係が無い。9条文言に従うなら日本国民は正義と秩序とを基調とする国際平和を誠実に希求をせねばならない。大戦は平和が完全に終わった状態であり、平和に回帰するためには戦ってこれを終わらせないと国際平和を誠実に希求したことにはならない。
大戦に負けたら悲惨。実際に第二次大戦に負けただけで一次大戦や日清日露戦争で得た権益もチャラにされた。
だから次の大戦で日本が非常に広く版図を得たとしてもそれが大戦の結果なら合法的な日本固有の領土となるだろう。
尚ドイツは次の大戦も負けると思われる。最低限の防衛準備も有事で機能する同盟関係のも整っていない。
ルーズベルトはアメリカの覇権主義の拡張を望んでおり、英仏には沈没して欲しいだけや。
ルーズベルト以降も積極的に英仏の足を引っ張り続け、アイゼンハワーのエジプト外交政策は英米の外交関係のドン底時期やね。
ソ連だけ例外
そんなんやったら決定的な決裂起きて当然だろうに。それまでは英米さんもまだ譲歩してくれてたのにな
ここからはもう幾ら交渉しても無駄。向こうが悪いって言う人は大体ここからしか考えてないよね
ルーズベルトが糞野郎で傲慢で妄想癖があり、糞野郎でトラブルメーカーなのは事実だが、それは英仏に向いており、日独ソは政治ゲームの駒やろうな。
日「イギリスの中国支援ルートを止めて」
英「日本が東南アジアに攻めてきそう」
日英「和解の仲介をして」
米「知るか! ボケ」
日本人はかつて近隣国に残虐の限りを尽くしたんだから
未来永劫、謝罪の気持ちを忘れることなく生きなければならない。
その誓いが平和憲法9条だと思う
うんでも次に世界大戦来たら日本は勝ちに行くけどな。
そしたら次に負ける国が未来永劫、謝罪の気持ちを忘れることなく生きなければならない建前となる。
日本が敗戦することで憲法9条を誓ったという話なら次の大戦で負けた国には当然平和憲法を誓わすぞ。
いやでも戦勝国って大変なんだぜ? 戦勝したらしたで平和秩序を作らんといかん。
恐らく敗戦国に回るであろう日本のことが大嫌いな特定の国々も平和秩序に組み込んで面倒見ないといかん。
次の戦後は今の戦後みたいに戦後早々冷戦勃発とかアホなことにならないよう社会主義は潰さねばならん。
新たに作る平和秩序は極力未来永劫になる様、どんな手を尽しても長持ちさせないといけない。
植民地持ってる連合国がズルいとかそういう話じゃない
ルールを破った以上世界中からボコボコにされて当然じゃないの?
戦争なんて結果が全てだからな
ABCD包囲網でハブられてボコられて
今のチウゴクはクワッド同盟でハブられてる
ドイツはバカみたいな侵略しだして自業自得だが
英米露は立ち上がった日本に対しては
白人様に劣るサルが立ち向かうなんてって早いというのを
教えてやるって感じだったから
東京裁判なんて茶番で日本人を裁いた
そもそも戦争に関する罪とかいう意味不明な罪状で裁くとか傲慢もはなはだしい
日本が軍国主義とかGHQの洗脳されすぎ
勝者は言いたい放題で敗者は只只沈黙のみ
九カ国条約踏み抜いたんだから他の加盟国が中国支援するのは当たり前なんだよなぁ
正当性あるのは条約違反した日本じゃなくて支援してた英米側
こうならないようにさっさと国民党と和平するべきだったのに、もう国民党と話し合わないなんて言って汪兆銘政権って傀儡政権作ってまで延々国民党と紛争続けたのは日本の方だぞ。他の加盟国は日本が立てた汪兆銘政権じゃなくて蒋介石政権と国交結んでるんだから蒋介石応援されるの当たり前だろう?
大戦で負けた事による恨みはないよ。負けた方の始末は勝った方が決めるのは当然。
だが戦争に一度負けただけなんだよ。次勝てば負けた国の始末は日本が決める。
次の大戦なんて来ないに限るが次は勝つ。
ボコボコにやられたことはそのまま負ける側に返しても筋は通る。
それ以上のことをしても文句を言われる筋合いは無いのだけどね。あと憲法9条はもれなく必ず進呈する。
太平洋戦争の原因からして同じアジア人の中国人を殺しまくった日中戦争
太平洋戦争では頼まれてもないのに東南アジアに乗り込んでいって、最初こそ解放者だと歓迎されたけど、
占領地の独立は一切認める気はなく、日本軍は単なる資源供給地として現地民に強制労働させたり食糧や物資の収奪で大勢死なせたんだが
戦争をなめすぎ。
日本は日清、日露、WW1で調子にのってたからいい薬になったろ。
戦前、戦中から国民総右翼状態の軍国ですが
当時国家予算の何パーセントが軍事費?
おまけに首相や政界の偉い人をブチ転がしたり軍事クーデター起こしたり今の北朝鮮よりヤバい
負けたほうがボロクソ言われただけで
しかしそれは日本が美しかったということには
永遠にならん
悪は悪だ
朝鮮中国に変えるとしっくりくる
中国人を多く殺したのは中国人のはずだが?
蒋介石しかり、毛沢東しかり。
それが世界大戦のルールなんだからしょうがない。その上で今の世界秩序が出来たわけだろ。
もちろん戦勝国の権益丸出しの世界秩序だがその分戦勝国が世界秩序を守る義務が有る。
その世界秩序が既にかなり壊れかけており、次の世界大戦もそれほど遠くはなさげ。
だったら日本は次の大戦の勝ち方と次の戦後の世界秩序平和秩序を考えたらいいだろ。
少なくとも日本が起す世界大戦ではないわけでな。日本が止めるべき世界大戦でもない。
先の大戦敗戦国の日本には大戦を防ぐ責任も義務も特には存在しない。
国連PKOにでも参加しない限りそもそも戦争を止める立場にいない。
だが次の大戦で勝つ事は出来る。
これが全て。ルールを決める常任理事国から、ルールを守る側になった
例えるなら資本家から、労働者に成り下がった
ドイツは知らんw
オマエは世界平和なめすぎ。次の大戦が来たらまあ日本が勝つだろよ。日米同盟強いからな。
日本が勝ったら日清日露一次大戦でチャラにされた日本の権益の、数倍の権益を日本が得たところで日本の正義だぞ。
それがイヤならオマエラ特亜は平和に努めるべきだった。だが朝鮮半島も中国も戦争の火種にしかなっていない。
よしゃあいいのにオマエラは日本下げの工作ばかりして日本人の闘争心を高めてばかり居る。
大戦が来たらどうなるか判ってるんだろうな? 今までオマエラが言ってきたことは取り消せないぞ。
世界大戦が来ないで済むなら喜ばしいんだよ。来ないで済むならずっと敗戦国の地位に甘んじてたって良かった。
かれこれ75年も大人しくやって来たわけでな。イヤミ言われながらも平和に対する筋も義理も通してきた。
もちろん日本からは大戦は起さんよ。だが来てしまう大戦なら仕方がない。ああほんと仕方がない。
裏切り連発のナチなんかと「勝馬に乗れ」「バスに乗り遅れるな」で同盟組んだ日本は最悪の失敗だったんだよな
負けるような選択肢を自分から選び続けたのが一番悪いんだよな
あるわけない
その理屈なら当時の世界なんか全部軍国主義の右翼国家ですが?
日本だけことさら悪くいうのがGHQの洗脳っていうんだよ
結局どの国も正義を標榜して戦ってんだから
勝った方の正義が正当化されて
負けた方の正義は邪悪とされるだけだ
その復讐でチャイナ人が殺された自業自得w
日本の責任ではないw
欧米に植民地支配され奴隷のように扱われていた東南アジアの国々
欧米の支配から独立を目指してリーダーたちが日本に助けを求めていた。
日本人は独立派のアジア人と
白人と戦ったのが先の戦争ですw
何も悪くはないw
二度と敗戦の悲劇を繰り替えさないためにも、とにもかくにもまずは核を作る事だよ
問題になったのが「南部」仏印進駐で、地図見りゃわかるけど、南ベトナムは援蒋ルートと全く関係がない。
大体、援蒋の一番の相手は英米じゃなくてソ連なんだが、日本はソ連と戦争してないだろ。
中国で3000万人大逆さつした日本が悪くないとか頭空かよ
ハル「イギリス助けるために、日本を三国同盟から引き剥がそうと日米諒解案作らせたけど、松岡に潰された。許さん」
→結局イギリスは巻き添えに
.ルーズベルトは共産主義者に米国を売ろうとしていたらしいよ
被害者が実在してれば、な
バイデンかよ
アメリカにボコらせた後に共産化と日本の領地略奪の為に暗躍したとかなんとかやろ
それから思い出したがイタリアもドイツもファシズムみたいな日本の主義とは違う主義だったから
そんなのと組むとか当時の日本政府と日本軍やばい奴ばっかだったんだろうな
ドイツ人も白人なんだが
日中戦争の落としどころを考えて、泥沼化する前にさっさと手仕舞いする必要はあった。
ニュルンベルク裁判は?
彼奴らは、脳筋。しかも、キリスト教なんていう悪魔の教えを深く信じている。
蒋介石夫妻という偽物クリスチャンを深く信じていた。
戦っていないからカウントしないw
当たり前だろうw
>オマエは世界平和なめすぎ。
お前はどこの中学生だよw
>数倍の権益を日本が得たところで日本の正義だぞ。
日本の領土である竹島や尖閣でさえいいようにやられているのにw
>オマエラは日本下げの工作ばかりして
お前のようなバカを下げてんだよ。
言わせんなよ、恥ずかしいなあw
>日本人の闘争心を高めてばかり居る。
モニター見ながら血管ピクピクさせてんの?www
>イヤミ言われながらも平和に対する筋も義理も通してきた。
国連の敵国条項はまだ残っているよね。
>もちろん日本からは大戦は起さんよ。
核も正規空母も原潜もないのに大戦は起さんよ、じゃなくて起こせない、だろwww
君が当時の総理大臣なら結果的に現在今(世界第三位の経済大国)より経済的に豊かになって、結果的に世界中の植民地が解放された現在より世の中が良くなってたかもね。流石、後から孔明先生や。
無知な在日系のウヨかな?
WimyO9NO0
この手のスレ名物、次勝つおじきたーw
日本は何度も降伏したのに米は聞き入れずに原爆を落とし、すべての戦争責任を日本に負わせた。
日本の目的は欧州によるアジア植民地支配を開放する為の戦いだった。
だから「大東亜戦争」と呼んだが、この呼び方は終戦後GHQにより禁止された。
フーバー回顧録に書いてある。
中国が現在で植民地(占領地)のチベットやウイグル、内モンゴルで言語や文化を奪ったり、強制的に避妊手術を受けさせたり、臓器売買目的で虐/殺したりしてる事を棚上げして、現実的に不可能な人数の虐/殺をでっち上げてるパヨ/ク達に何を言っても無駄だよ。3000万人とか文化大革命で中国が自国民を虐/殺した人数やん。
死なせてねーよバカか。
パラオや台湾やインドネシア見てみろ。
どの国も日本に感謝してる。
日本統治下時代を恨んでる国なんか南朝鮮くらいしかねーだろ。
www
戦争とはそういうものだ
あとからもクソも、勝馬に乗るのはマキャベリのセオリーから考えても最悪の選択じゃん。実際アメリカは負けそうな方を負かさせない政策を取ってるだろ
その結果がハイパーインフレやレーテ共和国の乱立、極右の一揆とそれに伴う
ドイツ人同士の殺し合いや社会の混乱ね。
これで連合国に恩義を感じられるドイツ人が居たら異常者だろ。
(ドーズ案とヤング案が歓迎されたくらいで)
現代人なら理解できるけど、為替の値付けの失敗と金本位制への最悪のタイミングでの復帰
で日本中の輸入産業、輸出産業吹っ飛んだ。井上準之助は万死に値する
ただイギリス・フランスとかもっと極悪w
俺はいいがお前はダメをやってたんだからな
なお現在でも進行中の模様
むしろ
やらなきゃやられた時代だし誰も悪くないが正解だと思う
つまり日中戦争の為にアメリカと戦争したと考えるとアホらしいわな
アメリカやイギリスやフランスと同じ植民地主義路線を走ってただけの日本とは、次元が違う
無知な在日系のパヨかな?
つまり…
素行の悪い日本に対しアメリカ本人が強盗の手引きをしたと言う事ですね
そしてコイツは強盗だと触れ回ったと。
ホントアメリカはしょうがない国ですね。武装した強盗を自ら手引きするなんて
じゃあその倍も中国人をコロした毛沢東は、大悪人だな。
連合軍のプロパガンダに踊らされてんのか?ナチスはユダヤを隔離したが
コロそうとはしてない。ナチスに媚びた周辺国は別だがな。
すげーな
厚木航空隊事件とか宮城事件とかあったから徹底抗戦する輩もいるとは思ってたけど、まさか降伏しまくってたとは知らなんだ
当時からドイツと組むのはまずい、アメリカを敵に回すのはもっとまずいっていう認識は、政治家にも軍人にもあったんだよ。
それをその時の空気とか自分の立場や対人関係を優先させた結果。あの裸の王様の話を、大の政治家軍人が地でやってしまった。
日本軍が来るずっと前から中国は軍閥同士が内戦やってた。そういうのを全部なすりつけられたのが遥かに大きいね。
何しろ紀元前から、中国軍は外国軍には恐ろしく弱くて、自国内で略奪や殺戮を繰り返してたのは定評がある。
え?
戦争なんざ、それぞれが掲げる正義と正義の衝突やろ?
>死なせてねーよバカか。
2年後に独立する事が決まっていたフィリピンにわざわざ攻め込んで何人のフィリピン人が死んだ?
タイービルマ間の鉄道建設で10万人以上の現地民間人を虐待死させたな。
>どの国も日本に感謝してる。
ホーチミンが行ったベトナム独立宣言。
日本のファシズムが連合国との戦いにおいて新しい基地を確立する為にインドシナ半島の領域を荒らした。
真実は、我々はフランスからではなく、日本から我々の独立をもぎ取った。
インドネシアの教科書。
日本占領時代に、インドネシア民族はオランダ植民地時代をうわまわる非常に重い圧政を経験した。
天然資源及び人的資源は大東亜戦争遂行のために搾取・利用された。また他には、日本軍政府による
厳しい対応が、いくつかの地域で反抗・反乱を引き起こした。
在日ウヨの日本をはめる工作活動かな?
それとも純粋なバカ?
だからね、中越国境にあたる北部仏印にはすでに駐兵済みで、別に大きな外交問題にもなってないだろ。日本の影響圏避けて援蒋するならタイかビルマしか無理なんだよ。だから地図見りゃわかる、って言ってるの
占領下の中国人も、クソ蒋介石から解放されて喜んでたし、毛沢東も喜んでたな
不幸の始まりは幣原外交からだよ。さらに遡ればワシントン会議の日英同盟破棄から(この時に日本全権大使だったのも幣原。ちなみに9条作ったのも幣原)
それとも純粋なバカ?
インドネシアとベトコンwww
定期的に湧いて出るな。それをまず欧米列強に言って頂戴。
それから、世界中で南北朝鮮から言われる筋合いだけは一ミリもない。
タイービルマ間の鉄道建設で10万人以上の現地民間人を虐待死させたな。
永遠に果たせなかった約束だな。
「君を幸せにするよ」という約束を未だに信じてるのかな。
大切な彼は君を置いて一人で逃げたよね。
南京ナントカとか慰安ナントカと同じでどんどん数が増えていくのか。
じゃ自力で戦え。
アメリカ「初めから加盟してないからセーフ」
戦う必要もないのに意味不明。
日本はフィリピンに対して余計な事をしただけ。
生来の奴隷なのか。
お前って学校に行かずに引きこもってたの?
日本の奴隷よりアメリカの奴隷の方が良かったんだから仕方ないね
富国強兵、世界の果てまで天皇の御稜威を知らしめるてやる~
欧米列強に追いつくために軍拡、軍拡、とにかく軍拡、ついでに領土も拡大
国も国民もイケイケドンドンの軍国全体主義
ほんとは、ドイツの人種差別民族主義が悪いんだけだろ。
それと一色端に悪者にされてるだけで。
ただ、そのまえまでに植民地広げ続けた連合国側の方がずっとひどいことしてるだけどね。
>2年後に独立する事が決まっていたフィリピン
関税とるための方便で独立なんだが。実際に理解しているから日本に協力した人物でも戦後普通に議員と名になっているし、フィリピンは反米が強い国だけど
>タイービルマ間の鉄道建設で10万人以上の現地民間人を虐待死させたな。
その中には数多くの日本人も含まれていると=難所で突貫工事したのが原因で、虐待が目的ではない。
>ホーチミンが行ったベトナム独立宣言。
で、ベトナムの初期の士官学校の先生は校長以外はほとんどが日本人という…
>インドネシア
そのインドネシアの独立宣言に使われたのは西暦ではなく皇紀が使用されている時点でお察しなんだが。
その主張、匿名のネットでイキってないで
現地で堂々と言える?
>その中には数多くの日本人も含まれていると=難所で突貫工事したのが原因で、虐待が目的ではない。
虐待死させてるのは事実だねぇ
インドネシア語にロームシャという言葉がネガティブな意味で残っているくらいには。
>独立宣言に使われたのは西暦ではなく皇紀
これ、美名のように流布されているけど日本占領時代、インドネシア人に皇紀を使う事を義務付けていた。
単に独立宣言の1945年8月17日時点で日本の日本時間を使うという法が生きていだけやん
連合軍が上陸するのは数ヶ月後。
ただ単に占領する意味も実力も無くなったから独立容認しただけ
あと現地人の反発な。
下関条約締結時のように旧宗主国に戦争に勝ったわけでもなく独立条約締結する実力もない主体が
いくら独立容認する叫んでも空虚なものだよ。
当時は金本位制なので、国富はインフラや工業力そのもの。これを奪いに走ったのが英米。実際に奪う事ができたので、日独の戦後の荒野からの経済復興事業というクラッシュ&ビルド投資で米は大儲けしているでしょ。英国は植民地が独立しまくったので国富が蒸発して消えてしまったけどね
>関税とるための方便で独立なんだが。
フィリピン自治法やフィリピン独立法がアメリカ議会で可決されてからは
米比間の貿易は相互関税免除になっているんだけど、なんでウソつくの?
>その中には数多くの日本人も含まれていると
なんの言い訳にもならない。
>難所で突貫工事したのが原因で、虐待が目的ではない。
食料や医薬品が圧倒的に不足している不衛生な環境で過酷な長時間労働をさせて10万人規模の人が死んだ。
目的はどうであれ結果は虐待そのもの。
>で、ベトナムの初期の士官学校の先生は校長以外はほとんどが日本人という…
一部の脱走兵の行動だけをクローズアップしても国の行いは変えられんよ。
>インドネシアの独立宣言に使われたのは西暦ではなく皇紀が使用されている時点でお察しなんだが。
日本が支配中に傀儡政権を独立させる為に用意していたものをそのまま使っただけ。
8月15日に日本が降伏したらしいとの情報を聞きつけて慌てて独立を宣言した。
お察しなのはお前のオツムw
ドイツ内の混乱と対立はすでに第一次世界大戦末期に起きて、戦後体制の共和制ワイマールはその延長にしか過ぎない
反君主制、民主化にともなう政党と支持国民間対立は対戦末期にはもう始まっていた
だからプロイセンで社会主義者、民衆蜂起、ヴィルヘルム二世排除のドイツ革命が勃発して、皇帝はオランダに亡命、ドイツ敗戦になったんでしょ
ワイマールは共和制に移行したとは言え、各領邦との関係は帝政ドイツの延長のプロイセンによる支配体制だったし
大統領はヒンデンブルクになり、結局プロイセンユンカーで貴族
物納物も一応換算額として計上されている
一応日本も参戦、連合国の一員だったから、会議には出席している
そして日本もそれなりに戦費かかっていたから(軍事行動の費用、戦傷死者保障費、ドイツ人捕虜収容でかかった費用等)、一応旧ドイツ領の南洋諸島と青島租借権譲渡で手を打ったが
>米比間の貿易は相互関税免除になっているんだけど
仮にそうだとしたら関税自主権がない=経済規模が小さいフィリピン側に不利となるけど…。
>なんの言い訳にもならない。
そうですね。フィリピン側にも日本のやったことを現在進行形で支持しているし、反対にアメリカ側の統治内容を火庵んしているフィリピン人も多いと。
>目的はどうであれ結果は虐待そのもの。
それを言い出したらマニラの戦いは米軍によるフィリピン市民の虐殺となるけど。あなた曰くの結果でいえば。
>一部の脱走兵の行動だけをクローズアップしても国の行いは変えられんよ。
あの手の宣言はプロパガンダが混じっているけど実務面で採用しているという事は信用に足る相手であり、その信用は戦時中に培ったとなりますな。
>日本が支配中に傀儡政権を独立させる為に用意していたものをそのまま使っただけ。8月15日に日本が降伏したらしいとの情報を聞きつけて慌てて独立を宣言した。
だったら西暦を使えばいいだけの話。それをしなかった、というのはさてなぜでしょうとなるが…。
>これ、美名のように流布されているけど日本占領時代、インドネシア人に皇紀を使う事を義務付けていた。
単に独立宣言の1945年8月17日時点で日本の日本時間を使うという法が生きていだけやん
日本は敗戦確定で、しかも独立するのにそんなの関係ありませんが。
しかも、この段階では日本の公の立場は連合国の指示のより現状維持=独立宣言を含めて現状の変更に関わる行為は認められないとなるのでなおのことですが。
特亜の人モドキと違って日本には感謝してるから
ドイツに関しては民族を滅ぼすような真似に手を出したから擁護できないところがある
まあ、過ぎたことだ
今は進行形で民族虐殺をしている中華人民共和国を打ち倒すことが先決だな
悪が二度と立ち上がれぬように
ヴィルヘルム2世が始めた戦争で、戦費が足りないからとドイツのためを思って戦費を出してきたのはユダヤ系ドイツ国民の資本家たちなのに、皇帝は外国にトンズラ、各国君主も退位して責任回避、他のドイツ国民のやりどころない不満の矛先になったからなあ
私財没収、公職追放、国籍剥奪、戦争で労働力減ったら強制収容所での強制労働
国民議会選挙は帝政時代にもやったけど、国民代表議員はいわゆる三部会であって議会に常設の議席を持たされていなかった
君主が国民代表の意見も一応参考にしたい場合にのみ招集されるというていど
第一回国民代表議会を独自に開催しようとして集まったフランクフルト議会は、各国君主と宮廷の拒否にあって失敗した(要はたかが民衆の分際で政治に参加しようなどふざけるな!っていうのが各国領邦君主、貴族の返事)
ワイマールではようやく政治の主権者として民衆が政治をするに至ったが、政党乱立するわ、政党内も内ゲバ状態だわ、政党政権争い、アガイに足の引っ張り合いばかりで満足に政治運営やれずグダグダ、議会解散と選挙の連続
>独立するのにそんなの関係ありませんが。
>日本の公の立場は連合国の指示のより現状維持
セルフ論破しててワロタ。
現状維持なら日本の法が適用されるわなw
>仮にそうだとしたら関税自主権がない=経済規模が小さいフィリピン側に不利となるけど…。
仮にとか、歴史的な事実にお前の感想など要らないからw
>それを言い出したらマニラの戦いは米軍によるフィリピン市民の虐殺となるけど。あなた曰くの結果でいえば。
いやいや、日本が軍事侵攻しなければ2年後に無血独立してたろ。
>その信用は戦時中に培ったとなりますな。
それは日本人将校個人の話で、独立宣言は大日本帝国の話。
一緒にしないように。
>だったら西暦を使えばいいだけの話。それをしなかった、というのはさてなぜでしょうとなるが…。
だから用意していたものを急いで出したんだよ。
日本の降伏の情報を確認し、関係者を集めて今後の方針を協議し、現地の日本人将校との摺り合わせを
たった1日でやったんだぞ。
お前は自分の都合のいいことしか考えないのな。
現地には強制労働を表すロームシャって日本語が知れ渡っているのに感謝されているとか、どんだけお花畑だよw
でも、ちょっと補足させて頂くと、日本人は<日本の常識>を押し付けし過ぎた
この点は反省の余地があると思う
その① インドネシアは、回教徒が多く、御辞儀というのは唯一絶対神・アラーに対して行う代物だというのを理解しておらず、天皇の御真影に
御辞儀を強要して地元の人々の、無用な反発を買ってしまう結果となった
その② タイ王国や、ビルマ(現・ミャンマー)などの、小乗仏教信者の多い国では、<斬首刑>というのは、親殺し、国家反逆罪
(国王暗殺未遂など)に適用される究極の刑罰で、『斬首刑に処された者は、地獄に墜ちるしかない、という迷信が根強い地域』が多かった
スパイ容疑者を処刑する時、『銃声が聞こえては色々と…マズイ』(という不必要な忖度?が裏目に出た)
(当時の国際法では、スパイ容疑者は、簡単な軍事下の略式法廷で死刑にしても、さして問題は無かったのだが…)
このような判断から銃剣による刺殺刑、軍刀による斬首刑に処したのだったが、<軍刀による斬首刑>はマズかった
かの有名な捕虜収容所での証言、
『腐った豆と、植物の根の煮込みという劣悪な食事で虐待を受けた』(実は納豆と御坊の煮付け)事件?と同様の話である
正に、勝てば官軍、負ければ賊軍…ですなァ
親日国であるタイですら反日運動があったからなあ。
バカって日本スゲー系の記事しか読まないから、オツムの中は日本人=アジアの英雄だと思ってるw
些細な善を必死にクローズアップして、多くの悪は全力でスルー。
こういう人ってリアルは小者なんだよね。
自分に誇れるものが何もないから、日本人であることがステータスじゃないと困る。
>>(実は納豆と御坊の煮付け),御坊はゴボウの誤変換でした、スンマセン
でも、極東軍事裁判は、勝者が敗者を裁くという異常な法廷?だったのは事実
インドが日本の<弁護人?>を買って出ようとしたが、イギリスの強硬な反対論に押されて却下された…
なんていう話もありますヨ
>特亜の人モドキと違って日本には感謝してるから
インドネシアの教科書にオランダよりヒデえってバッチリ書かれてるのにお前キモいわ。
自分達は好かれていると思ってる韓国人と同じレベルでキモい。
戦争を始めた時点でどちらも悪い。
「ドイツ人が住む場所を東方に拡大する。現地のスラブ人は全員抹殺か去勢して奴隷なw」
という漫画の悪の組織そのもの。
こんなん絶対悪やし攻め込まれたソ連からすればマヴラブ並に国家国民の生存を架けた大戦争にならざるを得ない。
人種差別に対抗して英米と戦った(ネトウ ヨ談)という日本が、当の人種差別主義者の片棒を担いでいたというオチ
>そもそもこの世には無いのかもしれないが
武士が納めりゃ平和だし悪さしないだろwww
インドネシアの教科書を曲解してるね、確かに軍政はオランダより酷いと書いてる。
ただし、文化的にはオランダ語を強制してインドネシアを否定したオランダとは違い
インドネシア語を始めとするインドネシア文化を肯定したおかげで独立の気運が
高まった。そして軍事教練と一部の日本兵が共に戦ったことをきちんと取り上げてる
プラスの側面も書かれているのだよ。
>プラスの側面も書かれているのだよ。
プラス面を加味してもオランダより酷かったという日本軍政とは一体・・・・
日本語の読解力大丈夫か?軍政はオランダの植民地支配の政治より酷かった、それがマイナス面で
別の所にプラス面があると書いてるんだよ。プラス面とマイナス面のどちらが優ってるかとか言う
話じゃ無いんだよ、わかる?しかも戦時中なんで平時の政治であるオランダの政治と簡単には比較
出来ないしな。
かった方が正義。
これが歴史の鉄則。
良いも悪いもない
しかしヴェルサイユ条約には、それまでの法慣行に反した第231条問題もあってだな。
あれでドイツ国内の右派・左派のどちらも旧戦勝国への反発を決定的にした。
さすがにそこはどうあっても連合国側の肩を持てない。
>日本語の読解力大丈夫か?軍政はオランダの植民地支配の政治より酷かった、それがマイナス面で
別の所にプラス面があると書いてるんだよ。
違うな。
オランダより日本軍政が酷い → 総合評価
インドネシア文化政策は良い → 個別評価
なぜか?
日本軍政とインドネシア文化政策を比較した場合、前者の方が抽象度は高い。
つまり日本軍政は日本のインドネシア語政策も「内包」している。
従って
※164の
>プラス面を加味してもオランダより酷かったという日本軍政とは一体・・・・
になるんだよ。
人のことをどうこう言う前によく考えて御覧なさい。
もしかして軍政がインドネシア語政策をやっていない、と考えているのかな?
だとしたらあなたの指摘も理解できないワケではないけど
それは事実ではないから意味のない指摘。
日本軍政が文化施策をも担ったのだから。
どの道アジアの大国なんて気に入らない勢力に狙われてたよ
ジェット機に除草剤が飛び交う時代じゃなかっただけマシだったかもしれん
本当にとことん読解力に問題のある奴が湧いて出るな、俺はインドネシアの教科書が
どの様に日本軍の占領政策の功罪を扱っているかと書いているんだが読めないのか?
アンタラが勝手に軍政に文化政策を取り込んでもいいよ、好きにしろ。だがな
インドネシアの教科書は、日本軍の軍政を税徴と労務に限定していて文化政策と
軍事教練などと分けて扱ってる、それだけの事。本当に無駄な手間だよ。
好きにしろって総合評価と個別評価を同列にして
プラス面・マイナス面扱いにしているのはアンタの読解力の問題。
>日本軍の軍政を税徴と労務に限定していて文化政策と軍事教練などと分けて扱ってる、
すまんがソース
資源は搾取され、食料も徴収されて飢餓が起こり、日本軍がばら撒いた軍票は紙くずになり、
抗日を疑われた人は裁判なしに拷問や処刑されたのに、インドネシア文化を肯定した~って
重箱の隅のようなプラス面だけで日本は感謝されているとホル.ホルしてるヤツってホントにキモい。
たった数百人の独立運動組織があったからといって、韓国は日本の帝国主義に対抗して独立を勝ち取ったとか
言ってる韓国人並みのキモさw