
引用元:なんでヒトラーってドイツだと触れてはいけないあの人みたいな扱いなん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539781143/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)21:59:03 ID:rLQ
昔の人物やん?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)21:59:41 ID:5ay
全然関係ない人「止めなさい!今でも苦しんでいる人がいるんですよ!」
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:00:06 ID:Bnc
惹き付ける何かが有るんやろ
中二の極みやろなあ
中二の極みやろなあ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:01:44 ID:u49
悪いのはヒトラーや!せやからワイらは悪くない!
心のなかでこう思ってるからやで
心のなかでこう思ってるからやで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:02:24 ID:lyU
>>9
ヒトラー松「お前らが選んだんだぞ」
ヒトラー松「お前らが選んだんだぞ」
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:03:02 ID:5Qn
>>10
でも結構強引な手段で独裁者なったよな
でも結構強引な手段で独裁者なったよな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:04:35 ID:lyU
>>13
ヒトラー松「文句はゲッペルスに言うんだぞ。」
ヒトラー松「文句はゲッペルスに言うんだぞ。」
17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:04:06 ID:u49
ヒトラーとナチスに全責任押し付けて臭いものに蓋した方が楽やからな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:05:13 ID:2s9
ヒトラーを落とした美大の人は許されるんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:06:13 ID:HTT
ヒトラーは言ってみればブラック会社の社長で
従業員をサビ残ブラック勤務などで休日無しでコキ使い、何人も過労死を出した挙句に
給料も払わずに会社を倒産させたようなもんやで
そりゃ思い出すのも嫌やわ
従業員をサビ残ブラック勤務などで休日無しでコキ使い、何人も過労死を出した挙句に
給料も払わずに会社を倒産させたようなもんやで
そりゃ思い出すのも嫌やわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:07:38 ID:rLQ
>>23
超絶無能の独裁者だったんか
でも日本だとネタ枠になってそうやな
超絶無能の独裁者だったんか
でも日本だとネタ枠になってそうやな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:09:22 ID:lyU
>>27
有能ではあったぞ、有能では
敗戦かましてえらい事になったから結果論として無能とされているだけや
有能ではあったぞ、有能では
敗戦かましてえらい事になったから結果論として無能とされているだけや
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:09:49 ID:5Qn
>>33
言うて演説以外で有能要素なんてあるか?
言うて演説以外で有能要素なんてあるか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:10:16 ID:rLQ
>>33
原子炉の対応遅れて無能になり下がったどこぞの政治家みたいやなあ
原子炉の対応遅れて無能になり下がったどこぞの政治家みたいやなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:07:02 ID:jCj
ヒムラーってなんか可愛いおじさんって感じの写真やけど実際はえげつない秘密警察のトップだったんやな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:07:33 ID:Bnc
今もヒトラーのスピーチは世界の政治家の参考になっているってのがヤバい
ある意味カリスマのパイオニアやなあ
ある意味カリスマのパイオニアやなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:08:09 ID:XDP
>>26
ヒトラーの演説っていうよりはゲッベルスの手法やね
ヒトラーの演説っていうよりはゲッベルスの手法やね
39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:09:51 ID:Qun
政治家としては有能だけど
軍人としては無能だっただけやぞ
軍人としては無能だっただけやぞ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:10:52 ID:jAH
あいつのせいでドイツでは挙手が禁止という事実
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:11:29 ID:DKA
あの時代のドイツはなかなかに有能なのがそろってたしな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:11:39 ID:xq5
なおヒトラーが武力で血を流しながら成し遂げようとしたことを
メルケルおばさんは金の力で成し遂げる模様
メルケルおばさんは金の力で成し遂げる模様
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:14:02 ID:5Qn
なぜか有能とされてる経済政策のせいで
ポーランドに攻めなきゃ財政破綻攻めたら国家分裂
ポーランドに攻めなきゃ財政破綻攻めたら国家分裂
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:15:14 ID:XDP
>>54
経済政策もシャハトのおかげなのにね
経済政策もシャハトのおかげなのにね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:15:14 ID:eWI
他の国に迷惑かけたーとかよりドイツ国民自体WW2ですさまじい人数死んでるからな
案外その辺が理由の気もする
案外その辺が理由の気もする
64: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:16:52 ID:eWI
神社のマークにいちゃもん付けるレベルでトラウマになってるんやろな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:17:06 ID:Bnc
戦争に負けた痛みや憎悪が産み出したバケモノやな
第一次世界大戦におけるベルサイユ条約を無効化
これがよー分からんけどスゴいヤバい事なんやろ
第一次世界大戦におけるベルサイユ条約を無効化
これがよー分からんけどスゴいヤバい事なんやろ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:19:06 ID:eWI
>>66
まぁ要するにもう1回やるで!って宣言やからな
ようやっとWW1から回復してきた欧州の他の国がちょっと待ってクレメンスってなって引いた分勢力拡大してしまったからもう引き返せなくなった
まぁ要するにもう1回やるで!って宣言やからな
ようやっとWW1から回復してきた欧州の他の国がちょっと待ってクレメンスってなって引いた分勢力拡大してしまったからもう引き返せなくなった
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:30:13 ID:ImD
ヒトラーが現代にいたら超有能やろ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:30:30 ID:ReC
>>117
なんかそういう映画あったよな
なんかそういう映画あったよな
122: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:31:39 ID:Z6M
>>118
帰ってきたヒトラーか
帰ってきたヒトラーか
123: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:31:48 ID:ReC
>>122
せやせや
せやせや
129: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:32:37 ID:XDP
帰ってきた毛沢東
132: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:33:29 ID:u49
>>129
キンペーと大して変わらなそう
キンペーと大して変わらなそう
134: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:33:46 ID:XDP
>>132
増えすぎた人口を減らす有能やぞ
増えすぎた人口を減らす有能やぞ
133: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:33:42 ID:lyU
>>129
それも怖いがもっと怖いのは帰ってきたスターリンやろなぁ
それも怖いがもっと怖いのは帰ってきたスターリンやろなぁ
139: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:34:18 ID:F2X
帰ってきたポル・ポト
現地住民からの反発ヒトラーレベルじゃなさそう
現地住民からの反発ヒトラーレベルじゃなさそう
143: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:34:59 ID:5Qn
連合の悪行が裁かれないせいでヒトラーが妙に擁護されるばかりか
ヒトラーが有能とか言い出すやつおるから始末に負えんのやな
早く連合の悪行も裁いて、どうぞ
ヒトラーが有能とか言い出すやつおるから始末に負えんのやな
早く連合の悪行も裁いて、どうぞ
145: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:35:01 ID:Z6M
自国の敗戦なんて基本触れたくもないやろ。
物語のフリー素材と化してて可哀想
物語のフリー素材と化してて可哀想
152: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)22:36:08 ID:MOB
戦争拡大の責任はどっちかてとチェンバレンだろう
ルールか最低オーストリア併合放置しなければ起きなかったとも言えるし
ルールか最低オーストリア併合放置しなければ起きなかったとも言えるし
287: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)23:07:13 ID:FSt
詳しい人に教えてもらいたいんやがなんでヒトラーとナチスは軍を掌握できたんや?暗殺計画はあったのは知ってるんやが
308: 名無しさん@おーぷん 2018/10/17(水)23:11:15 ID:O1v
>>287
ぶっちゃけ軍は予算と勲章さえもらえれば、政治になんか興味ないんや
ぶっちゃけ軍は予算と勲章さえもらえれば、政治になんか興味ないんや
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
イタリア「帰ってきたムッソリーニ」
日本 「帰ってきた」誰が良いか?
あの二つの大戦の話をするときにこのファミリーのマネーゲームの話をしないやつはうわべだけしか
見てないやつだよ。 アメリカが日本にケンカ売ってきたんだって根っこはそこだもの。
国民の健康問題に取り組んだりしたのは、功績じゃないのかなって時々思う
結局WW2で負けたのがすべての原因
敗戦の原因や戦争責任をヒトラーにすべて擦り付けてるだけ
それとにたようなもんだろう
は~い、せんせい!
ちょっとでもユダヤの見解と違うことを言うと
社会的にまっさつされるからで~す!
マッカーサー
世界最強の国がアメリカで
そのアメリカはユダヤに支配されているからだと思いま~す!
アメリカがユダヤに支配されているということは
アメリカのしょくみんちである日本のマスコミやまとめサイトも
ユダヤに支配されているとおもいま~す!
ユダヤをサンドバッグにして高笑いしてるキリスト教だわ
キリスト教ってユダヤ教の一派ですよね?
日本会議は知らないけど。
禁煙運動はナチが始めたことだからヨーロッパでは盛り上がってないそうな。
もうちょい踏み込めば?
帰ってきた近衛文麿、主演は鳩山由紀夫
日本会議の方にですか?
今日は疲れたので、やめときます。
日本会議もキリスト教みたいなもんだw
第一次世界大戦の戦争拡大の主犯はドイツと独軍のシュリーフェン作戦発動。それを誤魔化すためにユダヤ人のせいにすれば国民に大人気になれる事を証明、実践したのがヒトラー
素敵なことね(素敵なことね)
ヒトラーがもしポーランド分割前にぽっくり死んでたら、多分ビスマルクに続くドイツ名宰相として歴史に残っただろうね。それまでの国境線書き換えも、一応ちゃんと外交交渉としてまとめたものだからね。
しかし結局、ポーランド分割とそれによる第二次大戦勃発で全て御破算。ヒトラーが責められるのは敗戦の責任だと言うなら、敗戦の責任はつまり開戦の責任なんだよな。
社会が混乱してカオスが生じた
サッカーの試合見てフーリガンが暴れて警察が追いかけるだけじゃすまない
政治活動でもなんでも暴れまくる
生じたカオスによって既存の価値観とは違った独創性が生まれた
チャンネルアルノの人物紹介は見ている分には
尖っているのが沢山いて面白いな
最初の投稿動画がドイツ騎士団というのも良いw
☆ttps://www.youtube.com/channel/UC_t9Wkd0meK1SFLCDHapSSA/videos
習近平って帰ってきた毛沢東だよな。
古すぎて最初意味不明だったがな。もう少し選曲考えてくれ。(って言っても、最終的に解った段階で自分もオッサンだな…)
タモリ倶楽部のあの動画探しても無いんだよな
ただ、やりたい事は正しかったがやり方を間違えちまった
実際にドイツが暴れだしたのは、ドーズ案とか出て、条件がどんと優しくなってからだよな。
優しくってか最初っから無理
恩をきせようとしても遅すぎた
だからはい、この話はもうオシマイ!これ以降は語る事禁止な。』
コスプレイヤーだけど
聞きかじった古い知識で言ったこともない国を語るのはネットの悪習だな
あっ、それはシナや朝鮮マネーに汚染されてますので。
ドイツほどじゃないけど日本も近代史研究は戦後のGHQのせいか左巻きの戦後史観ばかりでどうかと思う。
例えばドイツでウィエルトレスを呼ぶときは手のひらを広げて手を挙げる行為(^_^)/ こういうのが
ナチ式啓礼に似ているから手を握って手を挙げるとか
ハーケンクロイツがヨーロッパでは使用禁止とか
まぁその辺はドイツに旅行に行った人が紹介してたんだけど
つまりドイツ国民はヒトラーじゃなくて、ナチスやナチ党に触れるのが禁忌だってこと?
経済はシャハトが有能
スレでは言われてないけど、軍事はマンシュタインかな?
為政者として、そういう有能な人材を集めて適切に配置できるというのは、最も重要な素質だと思うよ。
為政者が万事に長けている必要はないんだから。
ただの無能が悪事にせよあれだけのことやれるわけないでしょ。。
ヒトラー=悪が崩れたら国民も悪かったって事になるのを恐れてるんじゃない
ゲッペルス以外は結局切ったけどな
ユダヤ人については今の中国みたいなことをもっと狡猾にやっててユダヤ人滅ぼすか国家が滅ぶかって状態だったのでヒトラーにあんま非はないんだが
つまり中国のアメリカ侵略がうまくいくと中国人が今のユダヤ人の立場に立つことになるわけだ
されてるルーデルさん
ボキャブラ天国か、また古いモノを
何もそこまでしなくてもと...極端すぎる。
ナチスを選んだのは紛れもないドイツ国民だけど
現宗教の根源的なものでもあるしヒトラー以上に虐殺してるリーダーなんて結構いるよ
未だにたくさんのヒトラー映画が作られるw
完全に悪のアイドル化w
だから、みんなと一緒に忌み嫌っていないと疑いの目を向けられてしまうんだぜ。
>ドイツ軍トップもヒトラーの無謀を抑えきれなかった
これはそう思う
>軍の専門家ならフランス、イギリスと戦わず一気にソ連を攻撃していただろう
フランス、イギリスは戦争したくない感じだったが
さすがに宣戦布告された状態で隙が大きすぎるのでは?
後もっと悪いのはイニシアチブ取られるのが嫌なのか
時間を遅らせて
余計な所で抑えて機を失う
ダンケルク、モスクワ侵攻・・・色々
ヨーロッパには那智っぽい奴がまだいっぱい居るから
そいつらが勢いづかんように規制してるんや。
それだけ多いちゅうこっちゃ。
☆ttps://www.youtube.com/watch?v=WTcWNOGmvWY
フラグってあるよね~
そんなこと言ってたの冷戦初期じゃん
今では国防軍どころか国民も知ってて加担したってなってるよ
これだよなぁ。やってる事はアメリカの原子爆弾の方が酷いのに必要悪だの正義のだのと言われてるから結局勝った奴が正義って感じでドイツが勝ってたらガス室云々も正当化され評価は正反対になってたと思うわ
じつは戦後はそうでもなかった
80年代からアメリカのテレビドラマなどでかなり強化された
この時期位じゃないのか?朝日が慰安婦とか色々言い出したの
鳩山
しかし、褒めるのは刑法で禁止されている
結局タブーになる
ハリウッド映画なんかで弄ってるのが不思議なくらいだ
昔は、マイノリティを蔑んだが、今は、マイノリティ様々なんだよな。
民主主義でマイノリティは、キャスティングボートになるんだな。
バイデン、怖。
変に振り返って藪蛇になったら困る
つまり、本来負うべき責任を現ドイツ人はとってないんだ
あいつがやった
知らない
すんだこと
研究禁止とか流石に狂ってるわ
民間人の頭の上に核兵器をおとさせたトルーマンは正義で、ヒトラーは悪魔なのか?
本当----にみんなそう思ってんの? WGIPの催眠術はいつ解けるんだ?
世界中不幸になったってオチは凄いな
見えない敵に殴りかかる大鑑民らしいコメントだ。
実際には最初からも優しいんだがな。仏白は全ての損害の賠償を求めたけど、実際に支払い不可能だから妥協して、アメリカ人の算出額で妥協した。だからドーズ案にしてもヤング案にしても、アメリカの私人が仲介に入るわけ。
そして、アメリカは平等になるよう、、アメリカから借り入れを有利子で即時返済再開を英仏に求めた。そして英仏も金がないからドイツからの賠償金で払い、ドイツも足りない金をアメリカからの借入金で払ったが、最後は踏み倒したから損害はアメリカが被った。
金がグルグル回っただけだな
>神社のマークにいちゃもん付けるレベルでトラウマになってるんやろな
神社?そりゃ初耳だ。
ひょっとして国土地理院のマークで、神社(⛩)じゃなくて、寺院(卍)の間違いか?
>>47
だから最終的に負けたんじゃん。
優れた人材管理能力を自ら放り投げたんだから勝てるわけがない。
ふと思ったけど、もしかしたらヒトラーのプロパカンダに最も乗せられたのはヒトラー自身なのかもね。
自分が万能だと思い込んでしまった。
頭関暁夫かよ
といいつつネットにはこの手の自分は頭良いから真実に気づいてますタイプのアホが大半やけど
ルーズベルトは日本相手に全く同じことをしたんだぜ? 虫の息だったアメリカ経済のために。
『そうだ!雀を全て駆逐すれば、鳥害が無くなって
収穫が倍増するかも!!
ついでに俺より頭良さそうな奴等もムカつくから全員死刑な。』
経済ダメにした元凶と叩かれそう。
ゲッペルスじゃなくてゲッベルス定期
英独海軍協定結ぶ、ブリカス様。
通商破壊で苦しむ未来の英国民に謝れよ。
狂気をお望みなら、高杉晋作。
政治刷新なら、大久保利通。
経済優先なら、岩崎弥太郎と福沢諭吉。
福沢先生なら、現在の慶応の現状を嘆かれるだろう。
韓国の反日みたいな宗教になってる観が有るけど。
>>67
ライダー怪人にもヒトデヒットラーとか言うのが有ったな。
多分もう放送禁止になってると思うけど。
ゴレンジャーの黒十字軍とかは大丈夫なんかな?
「ハイル!」って言ってたの、キカイダーの雑魚戦闘員だったかもしれない。
あほ、一体どんだけ大勢殺害してるんだ。キリストは一人も命を奪ってない。
>自分が万能だと思い込んでしまった
ある程度はムッソリーニと違って分かっているんだろうけど
ルーデンドルフの話だけ聞いて分かった気分に成って過信したとかだろうか?
俊逸な参謀将校のラインナップはチートなのにな
三国志的な指揮官の任命と会話メインのゲームとかあったら面白そうだな
なんかありそうだな、あるかな?
ヒトラーの罪を研究するのも禁じられている(特にマイナス換算側は)
でもねぇ・・・本当に犯した罪が100だとして、それを100と解明するのが歴史研究だと思うのよ
99でも101でも間違い、きっちりと100であると暴くべきなのに
過不足を研究するのが厳禁という今の魔女狩り社会の恐ろしさよ
ここはユダヤ陰謀論がしつこいね。いつも同じ人が書いてるの?こないだはローマ帝国の中枢にユダヤ人が入り込んでたとか、
それと同じくらい荒唐無稽。確かに資産家や有力者もいるけど、そんなの一握りであとの殆どは一般庶民なのに。別に反乱や
暴動を起こした話も聞かない。遠いアメリカにロス何ちゃらがいたからって、ユダヤ人を根絶やしにする理由なんかにならない。
いいや、罪を全部押し付けたなんてことはない。
ドイツの学校教育では一貫して、ワイマール共和制の混乱の中から
ヒトラーが台頭してきた様子を習う。もうこの段階からナチスによる
選挙妨害やら他党の非合法化、政権獲得前後のユダヤ人迫害といった
ナチスの罪だってキッチリ学ぶぞ。その反省ゆえに、今後も自分たちの中
からヒトラーが出てこないようにガチガチに法律で縛ってるんだよ。
それにヒトラーの罪を含め、ナチス政権時代の研究は一切禁止されていないし、
閲覧禁止の史料もない。じゃあ何が禁止されているのかと言えば、ヒトラーや
ナチスを公然と賞賛すること。当たり前だな。そんなの歴史学の手法に則った研究や
社会生活に一切不要なんだし。
だけど、ドイツが受け入れてる事を擁護しても日本にはマイナスしかない
それにドイツは歴史の事になると、中韓の言いなりで日本叩きをよくしている
ドイツの心理では同盟国だったし、同じ叩かれ役がいるとヘイトが分散されるのでラッキー
日本がナチスの事で不自然な事を知的好奇心で擁護しても、日本に無駄なヘイトが向くだけ
なので、たまに保守ぽい人がナチス擁護を始めたら、こいつは偽保守だなと思って見ている
つい最近ドイツが一旦慰安婦像撤回したのに最終的にOK出した事すら忘れたか?
ユダヤ人虐殺をしたから。
この二つやね。
でも、シェークスピアのヴェニスの商人を読めばわかるように
ユダヤ人は、ずーっと迫害されてきた。
原爆を2発も投下して数百万人を数日で殺した国は、戦争に
勝ったから、責められることはない。
戦争とはそういうもの。
毛沢東よりマシとも言い辛くなってきてるしな。
日本では、酔っ払いだろうに。
むしろ暴走しがちな弟子を諫めてたぐらいやな。
神殿の前で大暴れしたらしいけどw
クッソ便利な公衆便所なんよ
ハイル、フンデルベン、ミーデルベン!
そういえばフェイクニュース言われて最近見かけない
哲学ニュースとかでよくやっていた
(我が闘争)小さく成った石鹸は大きな石鹸にくっ付けると良い
とか豆知識、エッセイシリーズ面白かったよな
リッベントロップも戦前からリッペンって呼ばれてたな。