
引用元:日本は中国に技術負けたって言うけどさ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538383014/
1: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:36:54.52 ID:hnNYE7CS0
スマホPC家電系なだけで他ではまだ日本の技術が勝ってるよね?
2: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:38:27.18 ID:izDWnGZVr
中国は技術を付けるのではなくまるっと全部買っちゃうからどのみち勝てない
3: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:39:07.11 ID:h6RSampd0
まだ勝ってるのは車くらいじゃね?
4: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:39:12.55 ID:/kqmc/2PM
一番大事で差があるのITやろ
今もう半導体開発でもAI使うみたいやしこれからはITで決まる
今もう半導体開発でもAI使うみたいやしこれからはITで決まる
5: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:40:02.00 ID:nndAM0fIH
まあ実際ストイックやなあとは思うで
6: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:40:17.39 ID:1h4LeeSs0
金になるならあっさりコピーされて価格で負けて終わる
7: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:40:35.01 ID:FyRbNbw+d
研究に注いでるリソースが違う
そのうち負けるやろ
そのうち負けるやろ
16: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:42:47.72 ID:hnNYE7CS0
>>7
思うんだけど日本って今までかなり儲けてたのになんで突然貧乏になるんや?
斜陽だけど日本より下の時の中国みたいな投資方法すれば割りと伸びそうなもんやけど
思うんだけど日本って今までかなり儲けてたのになんで突然貧乏になるんや?
斜陽だけど日本より下の時の中国みたいな投資方法すれば割りと伸びそうなもんやけど
20: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:44:08.24 ID:kokAWpXed
>>16
膿出し切るとかいって上層部は変わらないし
内部留保は増える一方だし
そもそも少子化だから新たな人材も減っていく一方だし
膿出し切るとかいって上層部は変わらないし
内部留保は増える一方だし
そもそも少子化だから新たな人材も減っていく一方だし
27: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:45:33.51 ID:bb63ns4/0
>>16
人口ボーナスでググるんやで
人口ボーナスでググるんやで
37: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:48:00.91 ID:hnNYE7CS0
>>27
人口ボーナスなら他も当てはまりそうやけどなんで他は上がらんの?
アジアには日本より人口多い国なんけ結構あるし
人口ボーナスなら他も当てはまりそうやけどなんで他は上がらんの?
アジアには日本より人口多い国なんけ結構あるし
42: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:49:36.91 ID:YPt5kBvV0
>>37
言うほど結構あるんやったっけ?
言うほど結構あるんやったっけ?
45: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:50:19.78 ID:8SnNUGJy0
>>42
インドネシアくらいちゃうか?
インドネシアくらいちゃうか?
54: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:51:20.66 ID:hnNYE7CS0
>>42
3カ国くらいやったわすまん
でもインドとかインドネシアとか経済発展しそうやけどな
3カ国くらいやったわすまん
でもインドとかインドネシアとか経済発展しそうやけどな
68: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:54:20.97 ID:YPt5kBvV0
>>54
インドはもう強いやん
インドネシアはワイはよう知らんなぁ
インフラ整備すら難しそうやしなぁあの国
教育もそんな良くないんちゃう
一応今は中国がアメリカの物を輸入するのに迂回地として利用しとるらしいな
インドはもう強いやん
インドネシアはワイはよう知らんなぁ
インフラ整備すら難しそうやしなぁあの国
教育もそんな良くないんちゃう
一応今は中国がアメリカの物を輸入するのに迂回地として利用しとるらしいな
13: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:42:09.71 ID:yPEQYnOK0
車は中国が先にEVに目を向けてただけやな
10年後には追い抜かれる
10年後には追い抜かれる
30: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:45:54.96 ID:HKPI2kn0a
>>13
EVはそもそもどうでも良い10年後も高確率でガソリン車乗ってるし
EVはそもそもどうでも良い10年後も高確率でガソリン車乗ってるし
46: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:50:33.02 ID:yPEQYnOK0
>>30
10年後にはガソリン車乗れないようにした国が増えてきてるんやで
好き嫌いやなく強制EV時代
10年後にはガソリン車乗れないようにした国が増えてきてるんやで
好き嫌いやなく強制EV時代
21: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:44:25.54 ID:YPt5kBvV0
建築とかの技術だけなら確実に勝ってる
なお価格と営業力
なお価格と営業力
22: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:44:47.22 ID:bZpbpTLG0
日米が多額の研究開発費、労力、時間を費やして生み出した成果を丸パクリ
工場の敷地も工場も安く建てられるんやから製品のコスト面で負けるだけ
技術で負けてるものなどなにもないマジで
工場の敷地も工場も安く建てられるんやから製品のコスト面で負けるだけ
技術で負けてるものなどなにもないマジで
25: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:45:09.23 ID:5xJ4sZ5Sa
金かければ日本の方が高いと思うけど今の時代高い物って売れんからな
安心だの信頼だのを信仰してる限りコスト削る言うても限界あるし、難しいわな
安心だの信頼だのを信仰してる限りコスト削る言うても限界あるし、難しいわな
39: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:49:18.33 ID:1h4LeeSs0
>>25
今の時代って言うけど結構昔っからやろ
関税がーとか円高がーとかずっと言ってきたわけで
所詮品質と言ってもその程度の品質の差しかなかった
それを自覚し続けてきたのにこの始末な日本企業
今の時代って言うけど結構昔っからやろ
関税がーとか円高がーとかずっと言ってきたわけで
所詮品質と言ってもその程度の品質の差しかなかった
それを自覚し続けてきたのにこの始末な日本企業
32: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:46:49.83 ID:IMMqMwoo0
経済力労働力資源でボロ負けしとるんやから
技術くらいは勝ってないと話にならんよね
技術くらいは勝ってないと話にならんよね
35: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:47:48.36 ID:rux/gMhn0
あんだけ土地と人ありゃそら負けるやろ
36: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:47:57.70 ID:Hm/L09QT0
また大学の研究費用、国が削るらしいな
政府は日本の技術で日本を成長させようとは思っていないらしい
政府は日本の技術で日本を成長させようとは思っていないらしい
98: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:58:37.63 ID:LEPydqqaa
>>36
賃金を中国以下にして安さで勝負しようしてる
庶民は貧困に苦しみ大企業は利益を上げる
賃金を中国以下にして安さで勝負しようしてる
庶民は貧困に苦しみ大企業は利益を上げる
125: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:01:22.42 ID:1h4LeeSs0
>>98
んで
何故か最近の若者はあれを買わないコレを買わない消費しないぞ!
我が社のために消費しろ!
でも給料は増やさないぞ!
だらしない若者はもうええわ、外国人客呼び込むぞ!
んで
何故か最近の若者はあれを買わないコレを買わない消費しないぞ!
我が社のために消費しろ!
でも給料は増やさないぞ!
だらしない若者はもうええわ、外国人客呼び込むぞ!
47: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:50:35.05 ID:0rS2kSUp0
発展した都市部の人口だけで3億人とかいるんだから格が違うよね
51: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:51:07.25 ID:9oFFbm6A0
新しいものじゃ分からんけど既存のものじゃ勝てない
58: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:52:39.61 ID:QVu50xSBa
技術よりもUIが終わっとるわ
機能を増やしすぎたせいで分かりにくいもんばっかり
機能を増やしすぎたせいで分かりにくいもんばっかり
60: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:52:48.54 ID:S7VZFkLqa
再生産性のある若者を切り捨てて、借金しかない老人生かすことに舵切った国がどうなるかの見本やぞ、この国は
71: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:55:06.09 ID:8n9a8WrFa
中国もそのうちインドかどこかに抜かれるぞ
覇権は持ち回りや
覇権は持ち回りや
78: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:55:50.31 ID:1IKqKrVh0
老害パワーはこれから先中国の方がヤバイやろ
88: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:57:19.44 ID:hnNYE7CS0
>>78
中国は今日本の少子高齢化をかなり厳しい目で見てるで
これを参考にして同じ轍は踏まないようにするらしいわ
中国は今日本の少子高齢化をかなり厳しい目で見てるで
これを参考にして同じ轍は踏まないようにするらしいわ
93: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:57:53.48 ID:bb63ns4/0
>>88
予想やと中国は急激に少子高齢化するからな
予想やと中国は急激に少子高齢化するからな
84: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:56:35.53 ID:eoq4G7UVd
技術開発に対する投資が桁違いだし、色々抜かれる分野は増えるだろね
94: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:57:58.61 ID:/B3cx4Gc0
中国のモーターショーとかもう8割EVなのに今だにEV時代なんてこないとか言っる奴なんているんか
115: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:00:17.94 ID:HKPI2kn0a
>>94
だからEVはメインの市場が明らかに中国なんだが中国で生産販売するには中国のバッテリーメーカー使わないと補助金出なくなったから何の意味見ないんだよ
だからEVはメインの市場が明らかに中国なんだが中国で生産販売するには中国のバッテリーメーカー使わないと補助金出なくなったから何の意味見ないんだよ
143: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:04:13.46 ID:yPEQYnOK0
>>115
インド2030年、イギリスフランスは2040年までに完全EVや
他国も追従を検討しとる
インド2030年、イギリスフランスは2040年までに完全EVや
他国も追従を検討しとる
97: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 17:58:18.95 ID:zrzfYg4N0
量子通信で負け
AIで負け
ドローンで負け
ガチでヤバい状況やね
AIで負け
ドローンで負け
ガチでヤバい状況やね
138: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:03:11.68 ID:eoq4G7UVd
中国なら一人っ子政策の逆ができてしまいそうなのが恐ろしい
人権無視出来るの強すぎだわ
日本でやると女性団体ブチ切れ確定なのに
人権無視出来るの強すぎだわ
日本でやると女性団体ブチ切れ確定なのに
146: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:04:41.58 ID:EJ8lcr6Ta
>>138
日本で可能な限り似たようなことやろうにも、絶対的に老人が邪魔するからな
出生率なんてどうでもいいからな連中からしたら
日本で可能な限り似たようなことやろうにも、絶対的に老人が邪魔するからな
出生率なんてどうでもいいからな連中からしたら
147: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:04:46.89 ID:bb63ns4/0
>>138
いま中国のAI技術が発展しとるのもその人権無視ブーストのおかげやしなあ
いま中国のAI技術が発展しとるのもその人権無視ブーストのおかげやしなあ
156: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:05:45.32 ID:+246VipB0
ちょっと前の時代によくあった日本で培った技術を海外に流す意味本気でわからなかったんやがあれ何やったんや
損しかしてないやろ
損しかしてないやろ
162: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:07:07.94 ID:wYFNfS+Da
>>156
企業は海外で安く作ろうとするからなぁ
企業は海外で安く作ろうとするからなぁ
164: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:07:10.91 ID:1h4LeeSs0
>>156
個人は会社の待遇に不満があって
企業は目先のビジネスチャンスを餌にされて
ってとこやろ
個人は会社の待遇に不満があって
企業は目先のビジネスチャンスを餌にされて
ってとこやろ
175: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:09:01.46 ID:WGxJStUs0
今まで作り上げたあらゆるモノが現代社会では足枷になってる
開発力が各国横ばいになれば足枷のない国が勝つに決まってる
開発力が各国横ばいになれば足枷のない国が勝つに決まってる
192: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:11:01.12 ID:s3O9/GMbp
今の代の日本人は優秀だけど組織はクソ無能
これなんでなんやろ勉強やめるからか?
これなんでなんやろ勉強やめるからか?
203: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:12:23.25 ID:CTpXJxBca
>>192
戦時中から何も変わってないんやね
戦時中から何も変わってないんやね
211: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:13:03.99 ID:wuoSnMP80
>>192
昔からそうなんや
福沢諭吉も愚痴ってたで
日本人は個人個人では優秀なのに集まると駄目
米国人は個人個人ではさほどなのに集まるとすごいって
昔からそうなんや
福沢諭吉も愚痴ってたで
日本人は個人個人では優秀なのに集まると駄目
米国人は個人個人ではさほどなのに集まるとすごいって
212: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:13:07.43 ID:mEga+lYea
>>192
ずーっと長老制度が続いてるからやぞ
戦前から未だに変わらない、学習しない/出来ない組織にしかならないのは耄碌して現実が見えなくなるからや
ずーっと長老制度が続いてるからやぞ
戦前から未だに変わらない、学習しない/出来ない組織にしかならないのは耄碌して現実が見えなくなるからや
246: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:17:05.63 ID:1h4LeeSs0
>>192
職人向きなんやろ
せいぜい小さい工房の長ぐらいならともかく
企業のリーダー役に向くやつが圧倒的に少ないし
そういうやつを選び出す能力もない
だから末端ならそこそこ、上に行くと無能が多い
職人向きなんやろ
せいぜい小さい工房の長ぐらいならともかく
企業のリーダー役に向くやつが圧倒的に少ないし
そういうやつを選び出す能力もない
だから末端ならそこそこ、上に行くと無能が多い
210: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:13:00.33 ID:JwfQnSiU0
今は質でも中国かなり良くなってきてるからな
安心の日本製とは言うけど中身はほぼすべて外国の部品で、最後の組み立て直前の段階で輸入して組み立て日本でやって日本製謳ってたりするし
パソコンなんてそんなんばかりやで
安心の日本製とは言うけど中身はほぼすべて外国の部品で、最後の組み立て直前の段階で輸入して組み立て日本でやって日本製謳ってたりするし
パソコンなんてそんなんばかりやで
225: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:14:39.04 ID:/SytPEj70
飯食ってぼーっとしてるだけの何も生み出さない老人に金かけすぎやろ
中国とかなら年金大幅カットとか独裁でできるやろ
中国とかなら年金大幅カットとか独裁でできるやろ
229: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:15:16.62 ID:hnNYE7CS0
>>225
投票するのが老人しかいないからな
票が欲しけりゃこうするしかないんよな
投票するのが老人しかいないからな
票が欲しけりゃこうするしかないんよな
242: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:16:21.63 ID:JwfQnSiU0
>>225
日本でそれやろうとしても選挙で老人に負けるという
まあ3人に1人しか選挙行かん若者が言えたことやないけど
日本でそれやろうとしても選挙で老人に負けるという
まあ3人に1人しか選挙行かん若者が言えたことやないけど
301: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:23:08.20 ID:hU+Jg/Iia
日本人「所詮中国製だよね」
こんなこと言ってられない時代がもう迫っているという事実
こんなこと言ってられない時代がもう迫っているという事実
306: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:23:39.36 ID:Hm/L09QT0
日本はまだ技術あるよ
抜かされてるかもしれんが人材は豊富
活かしてくれないんだよ
抜かされてるかもしれんが人材は豊富
活かしてくれないんだよ
364: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 18:30:32.44 ID:Z+bwWs4td
技術が追いついてくるなんてことは誰でも分かってたことやろ
投資せんと内部留保ばっかりしてるから喰われるんや
投資せんと内部留保ばっかりしてるから喰われるんや
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ただグローバル商売としては思い切り負けてるのは事実w
まああんまり日本としての伸びしろは無いだろ。
アメリカは通信技術奪われるとマズいってのは分かるから本気になるのはわかるけどね。
日本のはもっとニッチ探すべきだと思うぜ。(適当)
> 何故か最近の若者はあれを買わないコレを買わない消費しないぞ!
> 我が社のために消費しろ!
> でも給料は増やさないぞ!
> だらしない若者はもうええわ、外国人客呼び込むぞ! \
盗む技術を特化して高めたということが成功につながったことを認めなければならない
日本は韓国から略奪したものを返していかないといけない
Jaxaを解体してノウハウを韓国に提供しなければならない
日本「製造業!製造業!製造業!」
この差だな
そのくせ強硬姿勢で軍拡進めようとして
何がしたいんだろな自民党は
※7 隔離病棟から脱走するなよ基地外
カネ持ってるチャイナにあらゆる分野で勝てないのは必然
そして金が金を生む資本主義なので
言わねえよ。 中国発の近代技術ってのがあったら聞きてえわ。
スマホ充電器に石ころ詰めて目方増やして売ってるあれのことか?
そういう莫迦なコメ書いて
何か日本が盗むべきテクノロジーでも見つけたのかな?
いまやそれさえも見つからないでしょ。悲しいよね。
「軍拡進めようと」 ( ´,_ゝ`)プッ 小学生も騙されんぞ低脳www
今の就職も含めて日本はどこかいい会社に勤める事がベストな教育しかしてない。。
海外は自分で会社起こす事から色々やってるし一般投資なんかも日本よりもガンガンやっている
その差かな?
スマホは正直それほど儲からない。素材売ってた方がよっぽど儲かる。
でも日本はよっぽどの信用とコネと伝がないと数百万単位の金は貸してくれない…企業が出来ない、チャンスがない
中国の国家資本主義vsGAFA+半導体+軍需巨大企業みたいな構図が出来上がりつつある
>思うんだけど日本って今までかなり儲けてたのになんで突然貧乏になるんや?
>斜陽だけど日本より下の時の中国みたいな投資方法すれば割りと伸びそうなもんやけど
突然じゃないけどな、中国崩壊論者にしてみればずっと認めなかったから突然に見えたんだろう。
2003年ごろから大きく変化し始めてそろそろ18年目、約20年がかりだ日本が成長していった期間とあまり変わらない。
頭ボケていたヤツだけが唐突に負けたように見える羽目になったたげ。
ttps://blog.goo.ne.jp/plum2185/e/76b55f0596eaef953b3f077b7ad4e12a
ITとか金融を虚業と見下し、基礎科学は産業に結びつかないからと軽視してきたツケを今後100年間に渡って払っていくことになる
金が無ければ技術開発も遅れるし、日本はその技術で物を安くまとめるのがヘタ。
あいつらは金のかかる技術開発しないで一世代前の技術で物を作って安く物を売り逃げ出来てるから…。
出来が悪かろうが世の中の大半は使い捨てだしな~。
民主国家ではなかなか太刀打ちできん
結局ズルして金集めて他国の企業を買ったってだけで、自分達だけで作った物でろくなの無いだろ
そんなんだから、この前のコロナ騒動の時に粗悪な医療品や医療機器量産して他国にドン引きされたり笑われたりするのよ
日本が勝ってたのが異常だったんだよ
アホな政策でずっと貧国だった中国の方がおかしかった
今でも歪んだまま成長しているから中国のこの先の発展はまったく未知数
高クロック下で熱を出しにくい次世代チップだ。これでCPUを作れば熱の心配なくクロックもあげられる。
青色LED関連で注目を上げたこいつの技術は日本が最先端だ。パクられないように国家が守れ。
仕方ないからファッションブランドから布マスクを出す始末。
今の中国は太平洋戦争直前の日本と同じ。
一生懸命努力して追いつけ追い越せで「零戦」や「96陸攻」「1式陸攻」「戦艦大和」作って超えた越えたと喜んでいた日本と同じ。
確かに同等もしくは日本以上の製品を作ったかもしれない。
ドローンとか電子マネー社会とか色々。
でも既存国の権益に全く配慮せず敵対し過ぎた。アメリカや欧米を敵にした。
もう破滅に向かって進む未来しか見えない。
個人的には現在はABCD包囲網の辺りだと思ってる。禁輸直前。
ただそれ以前に斜陽に入った日本がもう一度覇権取り戻す要素は全くない
江戸~明治で作られた技術大国日本の隆盛はもう終わり。後はこれまでに築いた財産を食い潰していくだけ
栄枯盛衰・・・全ての国が大なり小なり経験する事
資源も何もない黄色人種国家が世界のトップを狙えてたというのは偉大な先人達の命がけの努力の賜物
中華人民共和国の技術にどうやったら負けるのだ、アホ
例え10年後捨てられようと超高待遇なら行く価値はあるしな。低賃金で来年の契約に怯えながら仕事してる日本の技術者ならそっち選ぶでしょうよ。
中韓の家電がめちゃくちゃ伸びたのも日本で「捨てられた」人たちが向こうで拾われたから。
日本の経営者が揃って無能だったからね
決定的な理由は人口だよ、年収1000万超の富裕層が日本の総人口を超えていると言われて久しいけれど
技術者も同様なんだよ、日本にやってきている上澄みの技術者と一緒に仕事をすればなぜ負けたか良くわかる。
日本で300人に一人の天才技術者が東京の人口くらい居る。10人に一人の秀才なら日本の総人口を超えている。
一方パクられたJR東は運転速度360kmx走行可能な新幹線試験車両ALFA-Xを完成させた。
バカ?って思うね。
だから、俺は子孫を残さず、それまでに死ぬつもり
このまま落ちていくんだろうな。
青色ダイオードもリチウムイオン電池も何も世界を良く変えていない。
得意なのは世界に迷惑をかけ続けるだけ。
そこを中国が莫大な資金で一発だけの花火を打ち上げてドヤ顔するだけ
こういった完成品の市場規模は莫大であり、この市場を中国に全部取られた時点で日本企業の負けが決まっていたのかも知れない
ちなみに部品だの素材だの言っているが、完成品市場からみればニッチであり、組み立て側からすれば下請けという立場になる
部品や素材が本当に利益を生み出せるなら失われた30年を始め、日本企業や日本経済がここまで極端に競争力を落とし続けるなんて事もなかった
そしてその部品や素材も中国が莫大な投資をして確実に狙いを定めている
結局、コピーしか出来ない日本企業は、同じコピーを仕掛けてきた中国企業と競合する事になり敗北しただけでもある
そしてコピーなら日本より中国の方が遥かに上手に、そして速く出来ると言う始末である
勿論、日本企業はコピーしか出来ないのだから、失われた30年に突入し脱出出来ないでいる
米国が抜けたTPPはもぬけの殻であるが、一方で中国主導とも言えるRCEPが世界最大の自由貿易協定で繋がった
かつ中国はTPP加盟にも積極的であり、強力な条約をもって経済網の完成に近づいている
一方の米国は保護主義に走り、中国に対して為す術もない状況に成りつつある
世界経済の中心が米国から中国に移り変わり始めた時点で、米国が保護主義に走ったのは失敗であったのであろう
既に米国、日本、EU、ASEANなどの国や地域で最大貿易相手国は中国であり、えげつない状態なのが現実である
これで本当に中国がTPPに加盟すれば、中国は条約によって世界経済とがっちり繋がり、米国の横槍は効果が無くなる事になる
日本に足りないのは技術だけでないのは確かである
日本は米国に従属して韓国とケンカしてるようじゃどうしようもない
ヨーロッパなんてロシアとトルコを含めて人口7億5000万人
アフリカは10億人
ラテンアメリカは6.2億人
アラブ諸国は5億人
日本一国なんか意識してないんだよ
地球を殺そうとしてる
北朝鮮沿いにフロンガスが大量に発生してるのがばれている。
それぐらいの差がついてるのに比較する方がおかしいだろ。
今や日本のライバルは東南アジア各国だよ
中国において化学系で日本が勝っている所は、勝つ必要のない所だけだよ、これはガチで。
化学・物性系は、試行錯誤の回数がモノを言う世界、まさに物量勝負、この手の分野で人口減少下の日本が中国に勝つことは不可能。
フッ酸くらいなら日本の品質を超えようと思えばバクリとか一切なしでも半年かからないと思った方がいい。
パクリの天才の人口も半端ないので、結果的にパクられる可能性の方が高いが、必要になれば何時でもやれる、そこまで来ている。
挙げられている分野では、鉄道技術以外は既に負けているか勝つ必要のない分野だ。一度考えを正すべき。
どこからも尊敬されない国が中国
お前の書いてる意味のない文字の羅列より遥かにマシだろ?
お前が書いてるのは中国に対する電波な罵倒だけ、まさに負け犬の遠吠えというヤツだ
一言、韓国人を見てる様で見苦しい
中国包囲網次第では中国没落もあり得るな
パソコン画面に貼りついてご苦労
現実は周回遅れのそいつらが日本を追い抜いたって喜んでる図だぞw
ま、李地域民には難しい話かなwww
???「我々には大和魂がある」
→ボッコボコにされましたとさw
なに狙いすまして典型的なブーメラン投げてんだよww
それを国全体で計画的にやってるからね
スリッパ一足とってもわかるけどな
政府は日本の技術で日本を成長させようとは思っていないらしい
↑
政府も会社も研究なんて地道なことに金はかけないなんて昔からだろ?
中国は内需型になるんじゃないかな
中国と韓国を同列に書いてる時点で何も分かってないわ。
韓国なんか既に日本と同様に衰退期に突入してる、寧ろ韓国の衰退スピードの方が速いくらいやで。
しかも衰退の仕方まで日本のパクりやからビックリするわ。
結果を残さないといけないから台湾有事は本気で来そうだな
米国と真っ向から勝負も出来ず日本相手にちんけなマウンティングばかりしてる
挙句現在は思想によって傲慢になった国と技術革新で競り合う必要性は薄いかも
日本からパッケージングされた部品を組み付けるだけで中身なんかどうでもいいと思ってるし
中華製品買ったら中身日本の二流品ってことが往々にしてあるからね
日本企業からすれば金払ってくれてる客だからありがたい存在なわけだけども
いつ牙をむかれるかわからないって言うのは忘れちゃいけないと思うんだよなぁ
絶対戦争うんぬんよりも現地駐在員がどうにかされる方が先だと思うよ
中国がこの先どうなろうが次は日本のターンって訳じゃないんだぞ
日本はいかに落ちる速度を軟化させれるかだけなんだよ
中国に対峙しないといけない。
日本は、教育の抜本的改革が必要だ。
スパイ防止法も必要だ。
「中国が科学技術で急速に日本に追いついた理由」参照
⚫︎研究者は日本の2倍、研究費は1.4倍 ーーーーどこから資金が出るのか(中国系富裕層は世界へ移民しつつ中国系だけを助ける、また世界から最先端技術企業だけ、先端技術研究者、技術者を囲い込んだ)
⚫︎海ガメ族の存在 ーーーー中国人は留学したり、他国企業に入り、その技術をごっそり盗んで帰る
(人材循環システムは有効に機能しており、トップレベルの学生は北京大学や清華大学などに入学し、必死で勉学に励む。卒業した後、優秀な成績を収めた学生は米国などの有名大学に留学する。優秀な学生が米国などを目指すのは、中国国内の有力大学教授や中国科学院の研究責任者になろうとすると、海外での留学や研究経験が不可欠であるためである。)
ということは、中国人留学生に補助金を出し、留学生優遇制度を行なっている大学は「売国行動」を行っていることと同じ。
⚫︎ 外国企業に技術移転を強要したり、他国のIT企業を閉め出したりした例も見られた(例えば、グーグルやフェイスブックは認められていない)。しかし、世界の先頭に並んだ現在では、このような方式は通用しなくなりつつある。中国独自のイノベーションの経験が圧倒的に足りない。
ーーーーーー技術を盗み取り、強要し、次世代で優位になるよう、必死で勉強に励み、官民一体となって、中国人だけの中国様の発展のためだけに邁進してきたのだ。
お前だけ落ちてろよ?
他は先に進むからさ。
うさぎとかめっておはなししってるのかな?
エンジン系は、結局素材の質が、モノを言う。
今の中国の冶金技術でも、エンジンという機構を作ることはできる。
だが素材の質が悪いので、それを補うために肉厚に作ったりする。
結果、重いくなり、でかくなり、挙句、それでも耐久性が落ちたりする。
ロケットのようなデカイものなら、まだ問題ない。
ミサイルなら使い捨てだから、そこらへんで帳尻が合わせられる。
戦闘機や戦車は、機体を大きくすることで、ある程度はごまかせる。
でもごまかしだから限度がある。
車くらいになると、ごまかしてなんとかなるレベルを超える。
だから、「無理」って結論を出さざるを得なくなる。
というかアジア圏って特許の関係もあってアメリカの一人勝ちなような気がする
高いのは売れないから、通貨の安い国の商品にまけるんや!
日銀が金融緩和できない原因は財務省だがな。
ロイヤリティー払わず製品作れると思ってんなら、契約切ってみな
明日から工場止まるから
中国に技術あると思ってるバカって、仕事何やってんだろ?
知的財産権守らなきゃ何でも出来るよね
だから中国は先進国になれず人権問題の面もあるがG7に入れてもらえない
少子高齢化が更に酷くなる中で既に債務が1300兆を超えてて画一的教育の所為で目を見張る優秀な人材も少ない
お前こんなんでどうやって先に進むの?ww
そういうのは精神勝利とすら言わない、ただの負け犬の遠吠えと言うんだよ馬鹿が
国民が政府に貸してるだけで国民の貯金でしかない
対外純資産も世界第一位の債権国
いくつもの日本の企業が世界的シェアを取っ手たり特許も多く保持
少子高齢化も中国に比べたら緩いカーブで進んでいく
それより落ち目と思う日本に住まずこれから伸びると思う理想の国に移住したら良いんじゃね
結局フッ素は手続きを踏んで輸入したのかな?
別に韓国への輸出禁止したわけでなく優遇無くし普通に手続きしたら手に入るんだし
横から済まないが、中共はな。
残り10年で生産年齢人口と従属人口の逆転が起きるんだよ。
それまでに覇権国家になるかの勝負。それが1回しか挑戦できない。
二度、世界大戦を挑んだドイツや、南下政策を続けたロシア帝国~その後東欧圏を手にしたソ連、
一度は戦争、二度目は経済で戦った日本と比べても条件が悪すぎるんだわ。
1.生産年齢人口は持続できるか? 為替・資本は自由化されているか?
2.人民元はハードカレンシーとして流通しているか?
3.食糧とエネルギーは自給できるか? そのシーレーンと鉄道網は維持できるか?
4.安全保障上、同盟国の経済力で対抗できるか?
5.空母打撃群の数と相互確証破壊の威力で対抗できるか?
6.近代に入ってから人類史に貢献できるような発明・発見をなしえたか?
7.覇権国としてほかの国々にいかなる恩恵をもたらせるのか? 貿易赤字を許容できるか?
とか、そうした問に明快に答えられなきゃ、まず無理だろうな。
日本の技術で完成した製品を盗めばいいだけ。開発費は0円。
本当に眼中にないならコンプレックス丸出しで小日本なんて言わん
面白いのがインドが対中対策としてニコバル諸島の軍事開発急いでるんだよね
あそこ封鎖されたら中国が輸入してる石油とか迂回ルートを取ることになりコスト激増で中国経済が死ぬ
お前みたいな精神勝利だけででホル・ホルしてる馬鹿がいる限り日本の再繁栄は無理だな
俺が出るよりお前等みたいな馬鹿を一掃した方が再繁栄への近道だと言ってるんだが?
お前も愛国者気取るなら今直ぐ吊れよww それがお前みたいな馬鹿にでも出来る唯一の愛国行動だ
知的財産権守らないからアメリカに怒られてる最中で
だから経済制裁されてるんだよ
語るに落ちる
ホル・ホルだってさ釜山港に帰れ在日
※36 ※78
先に進めない日本に何故住んでるの?
北朝鮮籍か韓国籍か解らないが母国に帰ってくれ
お前の事を韓国人みたいだと揶揄してるんだが・・・お気付きでない?
だから俺に馬鹿だと言われるんだよ
日本で生まれた生粋の日本人だから住んでるんだが説明しないと分からない?
だから俺に馬鹿だと言われるんだよ
それなのにホル・ホル?
日本人は普通使わないな
スリランカの現政権がどんどん中共寄りになっているから、この辺は陣取り合戦だなあ。
我が国は、フィリピンに警戒管制レーダーを武器輸出できた。
んで、防衛装備庁から相次いで、ベトナム・マレーシア・インド・インドネシア向けの
「防衛装備品等の海外移転に係わる事業実現可能性調査役務の企画競争募集要領」が発表されている。
対中のレーダー情報を共有して、ベトナム~フィリピン~インドネシア~インドとSIGINT網構築の流れと思われる。
そんな事は全く意に介していないのが今の中国。
スプラトリーの埋め立てを米国に叱られて開発をやめた?
むしろ、5アイズに失明しないように気を付けろという有り様。
将来的に知的財産の侵害を認める事があっても、米国に対してだけ。
日本に対してはこれからも技術を盗み続ける、親中政権は黙秘。
もう無理です
秘密特許法に戻し一定期間閲覧出来ないよう法改正するとのことです
分かってると思うけど
打ち間違えた
×がったし
〇合体
1)世界初の完全無人物流ロボット
2)最高214言語に対応するライブコマースでの同時翻訳
3)バーチャルライバー
4)自律型会話ロボット
5)OCR(光学文字認識)を活用した聴覚障碍者向けショッピングガイド
6)髪の毛の10/1の細さの瑕疵も検出するマシンビジョン
7)20億の商品を認識するスマートエンジン
8)世界最大規模のクラウドネイティブ化
9)データセンターを見守る監視ロボット
10)液浸冷却技術を導入したスーパーデータセンター
先端技術分野では中国が優れている
中国のロボットは、日本の先端技術とかなりの格差がある
何の回答にもなってないんだよ。
大きな枠組みでいえば、中共のやっていることは米国の覇権に挑戦すること。
米国が覇権を握れたときって、海軍で日本と英国もすり潰しあいもするわ。
ドイツとソ連が人類史上最悪の人的被害を出した陸軍同士の戦いをしてた。
それらを利用しつつ、間隙を縫うように覇権を確立した。
列強相争う状況もないのに、中共は覇権を握れるのか?
残り10年で生産年齢人口と従属人口の逆転が起きる前に、やらなきゃならないことが多すぎる。
だから箇条書きにして挙げたんだよ。
とりあえず1~7の箇条書きにそれぞれ返答してくんないかな?
規制しようともあいつらはいくらでも覗きにくるよ。
あと罰則をいくら厳しくしても、技術者が、人が、技術を流出させる。
セキスイの件で遅まきながらという事だろうが、今後も流出する。
ttps://36kr.jp/105121/?fbclid=IwAR1JLmyrQ5OJBcoqHlyWc9uOet0Ane2UX0FlJqeACEjDBbhp8YjF0eNk-z0
現在の状況
南沙諸島領有権をめぐりフィリピンがオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所に提訴し
中国の主張は国際法上の法的根拠がなく国際法に違反すると判決が出てるので
どこかの国が制裁を加える大義名分は出来ていて後はどの国が制裁するかって所まで来てる
中国が国際法違反だからアメリカが国際法違反の制裁ってことで攻めても国際法で禁止されてる国権の発動たる戦争(宣戦布告)には該当しなくなり合法行為
アメリカお得意の戦争のやり方だわな
『何の根拠もなく』精神勝利だけででホル・ホルしてる馬鹿=韓国人
だと言ってるのが分からないのか? 韓国人並の馬鹿を一掃するのが日本の再繁栄への近道だと言ってるのが分からないのか?
お前も愛国者気取るなら今直ぐ吊れよww それがお前みたいな馬鹿にでも出来る唯一の愛国行動だ
特許の閲覧を一定期間出来なくなるので無理です
2)最高214言語に対応するライブコマースでの同時翻訳
3)バーチャルライバー
4)自律型会話ロボット
5)OCR(光学文字認識)を活用した聴覚障碍者向けショッピングガイド
6)髪の毛の10/1の細さの瑕疵も検出するマシンビジョン
7)20億の商品を認識するスマートエンジン
8)世界最大規模のクラウドネイティブ化
9)データセンターを見守る監視ロボット
10)液浸冷却技術を導入したスーパーデータセンター
この中に中国が0から開発した技術あんの?
全部他から買ったパーツ合体させただけでしょ?
まぁソフトウェアぐらいは独自開発かもしれんけど
中身アメリカ製か日本製ばっかりなんですがそれは?
産業はそれをやってる国の技術が発展する。
日本人はやってればその製品を途方もなく便利によりよい
物にする才能があるね。普遍的にそういう能力が誰にでもある。
でも産業そのものを奪われてしまえばどうしようもない。
量産品は例外なく全部不利だろうな。生き残ってる企業は
よくがんばってるよ。
【中国共産党が米国に代わって覇権を握るために、米国を凌駕すべき条件】
1.生産年齢人口は持続できるか?
2.為替・資本は自由化できるか?
3.人民元はハードカレンシーとしてドルよりも流通できるか?
4.食糧とエネルギーは自給できるか?
5.シーレーンと鉄道網は維持できるか?
6.同盟国の経済力はNATOと日米同盟を上回るか?
7.空母打撃群の数と相互確証破壊の威力を最低限、均衡できるか?
8.近代に入ってから人類史に貢献できるような発明・発見をなしえたか?
9.貿易黒字を捨てて、所得収支の黒字化を達成できるか?
10.覇権国としてほかの国々に対する膨大な貿易赤字を許容できるか?
これらの条件に対して、中国シンパor五毛が回答できなければ、中国は覇権国家にはなれない。
英米の覇権交代とて、2度の世界大戦を挟んで、日英ふたつの海洋国家が海軍力を潰し合う。
大陸国家のドイツが、1次でフランス(フランスの人口動態が壊滅)、2次でソ連(人的被害2400万人超)を潰し合う。
この条件下で米国が英国を財政的破綻に追い込んだ、列強総掛かりで達成されている。
意味不明の内容だがそういう理由でお前は韓国人と言ってたのか
文章を端折りすぎて理解できなかった
端折ってる文章で自分では理解できてるので相手も理解してくれるだろうと統合失調症の症状が出てますね
新しい機能を持つ材料を開発したって聞いたことないんだけど
他所の国が作った高機能デバイスの何番ピンと何番ピンを繋げて箱に収めただけ
んでついて来た基本ソフトウェアのルーチンいじって使えるようにしました
って言う商品は得意みたいだけど
そういう技術?が世界一なのは認めるわ
答える意味ないだろ?
俺は中国は詰んでると言ってるんだからww 連中が覇権を握る事なんかないよ
ただ中国が今後どうなろうと日本が世界第2位の座に返り咲く事もないと言ってるだけだ
中国は他国が開発した技術を最大限に活かしてるだけだよね
開発費いらないから活用する方に最大限金をつぎ込める
中国はAI技術は素晴らしいと言える
ちょっと迂回しながら、話をするが、大事なことだから言っておくが。
米中冷戦の始原と中核は、不均衡な貿易是正、特に知的財産権の遵守にあるのは分かるよな。
これは日米の頂上対決の結果でもあり、米国が戦略的に我が国との経済戦争で勝利するための最大の要因だった。
その他の方策では、VCやPEファンドなどカネの流動性、中共やインドから技術系の安い留学生=労働力を確保、
サプライチェーンを米国外に移して、我が国に真っ向勝負を掛けてきた。
日米両国は互いに中間層が傷つく一方、その余録で深センなどにサプライチェーンができたし、
留学生が「海亀」になり、VCやPEファンドとのつながりで、起業して、ウォール街で上場という流れ。
ただし、中共と華人・華僑が、知的財産権を遵守しなければ、配当原資が回収できない。
いつまで経っても日米の経済戦の勝利要因の知的財産権を中共が窃盗している。
だから、江沢民と習近平などの派閥など関係なしに、ポンペオ国務長官が中国人留学生や被雇用者が、
米国の知的財産を盗んでいる、と言っているし、そこを中核に中共を攻めようとしている。
超極秘資料として閲覧も容易でないものを、盗み出したのは海上自衛官。
厳格に管理していても人が情報を盗む。しかし、盗んだ情報を手にしても
造る技術がないのが中国。
俺が統合失調症でお前が文盲の馬鹿って事だなww
こんな時間にレスバしてる奴なんか大方まともじゃないんだからこんなもんだろ?
中国が世界第2位ってのも怪しいんだけどね
なんと言うか土台のない経済で足元がグラグラ
6億人が月収1万5千円と中国 李克強首相が発言したんだけど
裕福なのは中国共産党員9000万人中の一部で地方の幹部となると結構貧乏
それに中国が発表するデータとか信じられるか?
文章が端折りすぎて最初意味不明だったよ
自分では理解できてるから相手も理解してくれるだろうという統合失調症の症状が出てる
悪い意味じゃなく本当にそういう症状出てる
普通に読んで理解できるわ
出来ないお前が馬鹿なだけ
てかホルホルなんて頭の悪い自画自賛を揶揄するワードとしてネットでは普通に使われてるんで、それを元に国籍透視とか知的障害持ちにしか見えん
潜水艦作ってもインドにニコバル諸島封鎖されたらもうそう簡単に中国沿岸から出られなくなるだろうね
しかも中国沿岸の大陸棚は遠浅で潜水艦の力が発揮できないし
実際に数字は大きいんだろうし、きっちり計算しても2位の順位は変わらないと思うけど
そもそもGDPでなく輸出入の額で比べるのが正しい指標なのかもしれんね
まぁ内需の数字を無視することになるから必ずしも正しいとは言えんけど
少なくとも国内総生産とかいういくらでもごまかしが効く数字よりはよりは参考になりそうな気がする
あとは今の日本は人権にうるさいのもね
昭和の時は全業態がブラックだったくらいに働かされてた
【中国共産党が米国に代わって覇権を握るために、米国を凌駕すべき条件】
と、まあ、10項目挙げたが、中共はな。
1.生産年齢人口の減少と少子高齢化は日本よりも速い
2.為替・資本は自由化はできていない
3.ハードカレンシーとして日本円の方が強い
4.食糧とエネルギーの自給は双方出来ないことだけイーブン
5.だが、それを運ぶシーレーンを維持する海軍力は日英米豪印ほかが敵に回る
6.同盟国の経済力はNATOと日米同盟を上回れるのか、というより同盟があるのか?
7.空母打撃群の数と相互確証破壊の威力を最低限、均衡できるどころか、日英米豪印ほかが敵に回る
8.近代に入ってから人類史に貢献できるような発明・発見をなしえたかは例証されてない
9.日本は貿易赤字にならずに、所得収支の黒字化を達成してきたが?
10.所得収支など黒字化の見込みがない=膨大な貿易赤字を許容できない
対日本で考慮しても、総合的なパワーで劣っているんだよ。
それについて、ちゃんと回答してみたら?
相手にホル・ホルしてる韓国人と言ってるのはID:E6OtY9j.0でしょ
国籍透視と言うならそっちに言いなさい
米国防相の有力候補が中国の艦隊、72時間以内に壊滅させる能力を持たねばって発言は面白いね
アメリカだけで中国なんか圧倒すると言ってるようなもの
米国は400以上の軍事基地で中国を包囲している、空母、戦艦、爆撃機、原子力潜水艦、核ミサイルが配備してある
中国脅威論がデマだってわかるね
お前を韓国人だなんて言ってないだろ?
韓国人並の馬鹿だとは言ったがww
米議会に中国怖い論で予算いっぱいくださいって事だろうね
そのとおり
日本に対してはマスコミに騒がせて
日中を分断し、日本企業の中国進出を阻止することにあったのだろうな
世界の工場として躍進している中国市場を独占するのが目的だったのだろう
お前・・・真正のマジモンだな
貴方は真正のアレモンだね
知らんバカ多過ぎだろ。
スマホなんてコア部分は中国企業が作ってすらいないし。
国産化は成功したけど、その後の話題は聞かないな
開発はしてみたものの生産体制を整えるより日本から買ったほうが安くね?ってなったんじゃなかろうか
韓国が純度の高いフッ化水素出来ましたと言いつつ生産体制確立できないのと一緒で
そしたら技術国なのを信じるわ。ただ一人のノーベル物理学賞科学者は東南アジア系に見えるし
既存技術の開発には、ほぼ全てに日本が関わってるんだから
全く新しい技術を開発して初めて日本を超えた事になる
アングロサクソンや大和民に質量で勝る民族なんて居ない
独自の技術でどこまでやれるのか見ものだ
中国はこれから日本が負けた半導体戦争を仕掛けることになる
米国が関わらない方法でってことなら知的財産権無視かな?
中国は盗みをやめないよ。
だからこちらも盗み返すような技術も必要。
中国独自開発ではなく、どこかの国々の研究者や技術者や企業や情報を使っているからこそ
たった30年でここまで成長した。
だから、日本も同じことをすればいい。
米国の技術は使用しないが、
日本や米国や欧州の研究者や教授らを囲い込んで、中国の開発のために使うけどね。っていうオチですよね。
盗む技術でしょ
腹が立つよね。
中国へ工場を移転するように、斡旋してきた売国議員たちと欲をくすぐられて売国して根こそぎ中国に情報も技術も人材も労働者も雛型まで盗まれた日本企業。
SONYとファーウェイのスマホ使い比べてそう思った。
ファーウェイの躍進に海外技術者
最悪だろ
華為(ファーウェイ)技術日本株式会社 JBSは、17万人以上の従業員が在籍する。
中国は海外から盗み、海外人材を利用し、中国と中国人のために暗躍する。
「横浜ベイブリッジが一望できるJR横浜駅近くのオフィスビル。一見すると普通のビルだが、高層階に入居するのは華為の「日本研究所」だ。日本人と中国人が半々の95人の技術者が集結する。そこで新規開発プロジェクトが始動した。
そのプロジェクトを率いるのは14年7月に華為に引き抜かれたばかりの主幹エンジニア、羽賀元久だ。日本の電機大手で働いてきた技術者で、新たな冷却技術などを発明してきた経歴を持つ。空冷式が主流のサーバーでは異例の液冷式を導入し、世界最高性能のサーバーを開発しようと掛け声をかける。」
「ファーウェイは、元『人民解放軍』というキャリアを持つ、レン・ジェンフェイに率いられている。
ファーウェイが成長すれば自分の持分の価格があがるという、インセンティブ制度により、全従業員が成功に向けて、猛烈に働くという環境を作っている。」
「「自殺」したとされるシェーン・トッドは2012年1月、米企業ビーコの開発したMOCVD(有機金属化学気相成長)システムを学んでから、IMEに戻り、同研究所と協力協定を結ぶファーウェイが、シェーンさんを含む研究所職員と会議を行った。
同年2月下旬から、シェーンさんは在米の家族との連絡を増やし、ファーウェイ関連の仕事に関わったことで、身の危険を感じるようになったと訴える。
米国への帰国を希望し、3月辞職願をIMEに出したが、6月24日マンションの部屋で首を吊った状態で発見された。
両親は複数の点から、他殺の可能性があると公開文書で主張。シェーンさんは米国へ戻る準備を進めていたし、米国での就職先も決まっていた。また、別人が作成したと思われる遺書の存在や、米国での遺体検証報告で自死とは考えにくい傷跡があったことなどを挙げている。」
日本が技術開発する=中国に塩を送ってる状態
スパイ防止法でも制定されないと中国がずっとついて回るよ
方や日本はこだわって外観もきれいに仕上げてと手間暇かけるのでコストが上がって同じ商品なのに2倍以上高くなる。
おかげで中国は経験値の貯まる速度が段違い、これでは追いつくのは無理だねと思わせるな
工学系の人は中国から機械部品買ってるよ。
やすいし機能は満たしてるからな、包装は穴空いてたり箱が潰れたりして一般人は激怒するような適当なものだけど工学系の連中はものが無事なら全く気にしないしね。
莫大な研究費を費やしたメモリー技術をパクって日本がやった事を今度は中国がやっとるだけや
資本主義社会は追い付き追い越せで弱肉強食なんや、先人が負けるのはしゃーない
いつ日本人が中国製品をハンマーで叩き壊してた?
つーか根本的に解ってないわこいつ
いくつかのまとめコメ欄(今現在9つ、同一ID付きは3つ)で連投してレスバして遊んでいるが何か?
なんで同一人物だと思える? わざわざ上に戻って読んできたがどう見ても別人だろうに
それともお前の意見に反する奴は常に1人だとでも思いたいのか?
もう日本産はオワコン
日本だとJIS規格という世界的にも厳しい保証制度が災いして相対的に競争力が落ちたのが大きいね。
だっていくら品質が5年以上保つ物作ってもバッテリーが1年保つかどうかなんだからね。
当然質は低下する。
残っているのはバッテリーを使わない生活家電位で、それも製品寿命サイクルが無駄に早過ぎてすぐ陳腐化しやすくなる。
あと、多額の開発費を掛けていた次世代CD開発でまともに売り出しても居ないDVD-auduoとSACDで主導権争いをして発売が遅れたために、アップルのi-podに市場を根こそぎ奪われたのも大きい。
もうひとつは中国にカネと技術を献上したからだろ。
鉄道技術なんかが象徴している。
安価つけて意見も出来ないヘタレが他人を臆病者呼ばわりするのは止めようなww 無様だぞ
分かったキ印ID:E6OtY9j
・・・で何それ? レスバに付き合ったらなんか面白い展開にしてくれるの?
ID:E6OtY9j.0からID:KuxXIfbT0への疑問
安価付けてレスしてくる奴と遊んでるだけだが・・・でいつ面白くなるの?
ID:E6OtY9j.0からID:KuxXIfbT0への疑問
面白く無いから面白くするように誘導してるんだろ?
違うのか?
いくら暇でも自分の思う通りにコントロール出来なきゃ意味がないからそう誘導して挙げ足取りたいだけ。
う~んゴメン、※188と※189でお前が何を言いたいのか全然分からん
少しは上にいたID:uZSLwSod0を見習ってくれ
の時点で同じ価値観持った人でないと会話成り立たなくなってますと自己紹介しているのと同じだよ。
違う知見持った人でも片っ端から荒らして場を潰すだけだからかく意味も無かった訳だ。
ありがとう
取り敢えずお前は最初からスレタイガン無視でフルスロットルで俺に絡んできてるんだがどういう了見?
※172 ※173 ※180 ※183 ※184 ※192 ・・・で※191はまんまお前にブーメランだしww
ありがとうで勝手に締めて逃げるならそもそもスレタイ無視してまで絡んで来るなよ
※94
中国が覇権国家になるための条件
1.生産年齢人口は持続できるか?
2.為替・資本は自由化できるか?
3.人民元はハードカレンシーとしてドルよりも流通できるか?
4.食糧とエネルギーは自給できるか?
5.シーレーンと鉄道網は維持できるか?
6.同盟国の経済力はNATOと日米同盟を上回るか?
7.空母打撃群の数と相互確証破壊の威力を最低限、均衡できるか?
8.近代に入ってから人類史に貢献できるような発明・発見をなしえたか?
9.貿易黒字を捨てて、所得収支の黒字化を達成できるか?
10.覇権国としてほかの国々に対する膨大な貿易赤字を許容できるか?
※98
面白いのがインドが対中対策としてニコバル諸島の軍事開発急いでるんだよね
あそこ封鎖されたら中国が輸入してる石油とか迂回ルートを取ることになりコスト激増で中国経済が死ぬ
中国製は中国人の気質みたいに全ていい加減なもんばかりだぞおい、なんとかしろ
アリババが活用した10の先端テクノロジー
> 10)液浸冷却技術を導入したスーパーデータセンター
これ、10は日本では潰された技術だな。
はっきりとわからない理由で社長が突然逮捕されて、
ネト・ウヨがえらく拍手喝采したやつだ。
もう一度言うわww
お前・・・真正のマジモンだな
いきなり絡んできたのと※173でそんな発想してる時点でなww
そんなに痛かったのか? マジモンくん
日本の3倍で高齢化が進む中国は何処まで経済維持出来るんだろう。
国のリソース積み上げてどっちが上まで届くのかレースで中国やるやんって状況であって
技術どうこうじゃねえんじゃねえの
そりゃひけらかし荒らしだけで議論なんか必要ない訳だ、都合の悪い話は荒らしてトピック流せば見ないで済む訳だし
その通りだと思うんだがID:E6OtY9j.0が荒らして逃げしてる時点で議論は終わっている
ずっとお前が独り言レスしてたスレにレスしてくれたんだから※204さんや※207さんと真面目な議論しなよ
※205とか相変わらず何を言いたいか分かりずらいが要は俺を非難してるんだろ?
俺も上の方ではスレタイに沿った真面目なレスしてるじゃん、ただ13個のまとめスレでレスバしてるからこのスレタイにはもう興味が無くなったしもうレスはしないけどな
一応このタグはまだしばらく残して見てるけど俺と『真面目な』レスバがしたいなら他のまとめスレに移動してきなよ
技術盗用しようとしてるのか不思議???
謎ですね?????
技術窃取だけでのし上がった事が確定した
みんなからイジクリ回してもらえてよかったなぁ💛気持ちイイだろ(^ω^)?
上記にも書いたが統合失調症の症状が出てる
書かないんじゃ無かったのw?
そんなに悔しかったのか?
こういう事を言うと「IT!!!!」とか意味不明なことを言ってくるやつがいるわけだ、
そのITと言ってるのも、通信インフラ屋のことなのか、ソフトウェア屋のことなのか、情報提供のサービスのことなのか、システム屋のことなのか
、さっぱり分からない。
ひどいやつは半導体とかのハードとかもゴチャ混ぜで話してるし(爆)
そこの区別がつかずにITとか言う時点で意味もわからずなんとなくITといってるのはすぐ分かるわけだが。
開発に予算を回す必要がなく利用することに予算をつぎ込める
この間新たに2つのまとめコメ欄で白熱したレスバを繰り広げたが実に面白かった
お前とレスバするとこっちまで陰鬱とした気持ちになるよ。だからこのタグはもう消すな
短い間だったけど元気でな。さよなら
早く成仏してください
フッ化水素の原料の蛍石の産出国だが純度の高いフッ化水素は日本に精製してもらってる国があるらしい
盗んだり買ったりしてコピー出来る最先端でなくてもよい分野は須らく中国の独壇場になりつつある。
半導体も1世代前のものしか造れないから台湾や韓国のファウンダリーが存在して行ける。
だが基礎が疎かだから中国から独自のイノベーションは出て来ない。
どこまで行っても二番手で、焼き畑やって市場を食いつくしての繰り返し。
まさにイナゴの大群。災いの国。
特にエンジンを含むパワートレイン。日本は1930年代から国産化して技術を蓄積し先行したが、中国は1990年代まですべて輸入だった。
車は単なる設計工作技術の蓄積だけでなく「広範な裾野部品産業の育成」が必要なので、後発の中国は絶対に日本に追いつけない。
だから中国は「ガソリンエンジン不要の電気自動車」の開発・販売を推奨して開発先行からの世代交代を狙っている。
ひょっとしたら「地球温暖化問題」も中国の情報戦の一端かもしれない。
他国先進国企業の技術者や研究者をそのままゴッソリ取って、技術者に働かせて盗み取るから。
発電して送電するロスが大きすぎる
産業の層の厚みは先進国と新興国の最たる差だからね。
ただ全体的にハード面で強いかって言われると、別に強くはない。
ソフト面は一部強い領域があるのは間違いないけど。まあそれも何がどのくらい強いかといえば分野によるとしか。
アリババやJDドットコムとかはたしかに企業の収益性として優秀だけど本業はeコマース屋さんだからな。
なぜかこの手の話ではアリババとかはITだったら何でも強い超常企業扱いだが(笑)
少なくとも中国の人口を支えられるだけの電気自動車は「電池を作るための資源が足りない」という意味で、それが主流になることはあり得ない。
全く意味がないわけじゃなくて、ある程度勝ててれば、おそらく本命の次世代車である燃料電池車が出てきたときに、自動車産業に参入できないという状況は避けられる。
日本も反政府主義者の体にチップを埋め込んで、行動を監視するシステムを作るべし
コスパでは大きく離されてるから結局負けてるんだよなあ
中国では個人が所有する個人情報を政府に提出しないのは違法
ありとあらゆる情報が政府に入る
そして格差が半端ない
だから田舎の労働者を数万円ぽっちで延々とブラック労働させることができる
日本で同じことできます?
断言するが中国人に使い物になるフッ化水素を作るのは無理。
一つの技術を限界を超えて極めるというのが中国人にはとことん向いてないから。
改革開放経済が始って40年近く経つが中国は未だに革新的な発明一つ出していない。
日本なら戦後10数年も経てば新幹線を作り真空管の時代にトランジスターラジオを作ったりしてる。
ビニロンなど日本で発明された素材もある。中国発の素材とかは聞いたことも無いね。
キミの言う通りなら中国は国を挙げて予算も考えず人海戦術で作業してるはずだが。
俺の知る限り中国人及び中国企業は現物と目の前に有る成果にしか金を出したがらない。
中国人にとって技術は買うか盗むものであって、徒労に終わることの多い研究開発は道楽の世界だったりする。
こだわり8割のオーディオの世界だと中国製でもたまに名作があったりするけどね。
ただ量産されないから普通の人じゃお目に掛らないと思うけど。値段も全く安くない。
以上、暇は有るけど金は無いID:E6OtY9j.0クンの生活でしたぁ~
これからも「白熱したレスバ生活」wを送ってね(^ω^)
小金はあると思うw
じゃなきゃ普段昼夜逆転したような生活は続けられない。
小金はあると思うw
じゃなきゃ普段昼夜逆転したような生活は続けられない。
↑
と自己暗示をかける底辺なのであった(^ω^)
そんな高度な話じゃ無いんだよ
ちゃんとした良い品質の物作りたいならまず職場を綺麗にしろ、道具は大切にしてメンテ怠るな、手順書の内容が面倒でも手抜きするな
こういう【基本的】な部分すっ飛ばして最先端技術の結果ばっかり追い求めてるから何時まで経っても不良率が抑えられないんだよ
そして、フッ化水素酸みたいな連続運転のプラントじゃそういう基本的な部分が出来ないから
優秀な運転員が作った高品質の製品に、次のシフトのボンクラの作った不純物だらけのゴミを混ぜて両方ダメにするのよ
工場で3交代も2交代も、ついでに言えば現場で欠員が出来た時だけ交代勤務やる変則勤務に休日出勤も当たり前な上
研究所に飛ばされた後は実験の条件次第で前日昼頃に明日24時間勤務やって(はあと)とか言われた(そしてやった)経験もある現場屋だが
隔日な事は、体力あるだの鍛えてるだの以前の、体質によって夜勤の負荷は変わるし
(帰宅部ヒョロガリちびの俺よりも先に体力自慢の体育会系の同期が二月目でげっそり痩せて脱落した)
夜勤明けでも神経図太い奴は家の周りで子供がキャーキャー喚いてようが、安普請を震わせるような地響きを伝えながら横の道路をダンプが四六時中通ろうがぐっすり寝て夜勤行ってきまーす!とほざくぞw
後、真っ当に報酬出す職場の交代勤務は交代手当だけで数万単位で手取りが変わるぞ~
ずっと交代勤務だった連中が昼勤に回された途端に給料の安さに絶望する&やってられるかと辞める、とかよくある話だからなw
尚、寿命が削れるのだけは正しい模様(震え声)・・・
普通に頭おかしい人で草。
駄目じゃん
こんな事で暴れる変人とバレたら皆引くわw
中国は未だに安かろう悪かろうだけど、この先台湾に外省人が増えて台湾企業抱き込んだらわからん
世界一になっても許せるが今の中国は恐ろしくただただ消滅して欲しいだけ
>中国「IT!金融!基礎科学!」
>日本「製造業!製造業!製造業!」
>この差だな
コメ8はバカかな?
イギリス「IT!金融!基礎科学!」→失敗しました
そもそも、ITと基礎科学を並べてる自転で矛盾してるし、頭悪そう
>ちゃんとした良い品質の物作りたいならまず職場を綺麗にしろ、道具は大切にしてメンテ怠るな、手順書の内容が面倒でも手抜きするな
>こういう【基本的】な部分すっ飛ばして最先端技術の結果ばっかり追い求めてるから何時まで経っても不良率が抑えられないんだよ
>そして、フッ化水素酸みたいな連続運転のプラントじゃそういう基本的な部分が出来ないから
それは中国というより韓国がまさにそうだな
中国もそうなのかもしれんが
韓国の兵器開発とか典型で、韓国軍は新兵器ばかり作ろうとするけど、普通の兵器すら作れないから新兵器も失敗作ばかりになる韓国
>一つの技術を限界を超えて極めるというのが中国人にはとことん向いてないから。
>改革開放経済が始って40年近く経つが中国は未だに革新的な発明一つ出していない。
>日本なら戦後10数年も経てば新幹線を作り真空管の時代にトランジスターラジオを作ったりしてる。
>ビニロンなど日本で発明された素材もある。中国発の素材とかは聞いたことも無いね。
ニワカだなあ。
理工系の学問で重要だと言われるのは、知識・技術習得の「早さ」ではなく「深さ」だと言われてるんだが、
オマエの言ってるのは、どれも「早さ」
>分裂症かなID:E6OtY9j.0
うまいこと皮肉を言ってるつもりのバカかもしれんが、
精神医学では「精神分裂病」はもうだいぶ前に「統合失調症」に名称変更したし、
スギゾフレニアの英訳も「統合失調症」のほうが近いんで、
バカのお前は情弱っぷりをさらしてるぞ
相手の言ってる発言同士が矛盾しあって食い違ってるなら、「健忘症」とか「認知症」とか言ったほうが医学的だぞ