
引用元:超古代文明のロマンがほとんどが否定されているという悲しみwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537635769/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:02:49 ID:ixd
ピラミッド→当時の技術でも可能
モヘンジョダロ遺跡→ただのデマ
アトランティスやムー大陸→ただの妄想
ナスカの地上絵→杭と紐さえあれば描ける
インカの壁→石の素材が簡単に研磨できるもの
モヘンジョダロ遺跡→ただのデマ
アトランティスやムー大陸→ただの妄想
ナスカの地上絵→杭と紐さえあれば描ける
インカの壁→石の素材が簡単に研磨できるもの
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:04:11 ID:ixd
それでもピラミッドの内部通路説とか発想が天才すぎて面白い
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:04:48 ID:5aK
現代の方がよっぽど凄いもんな実際
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:05:42 ID:ixd
>>3
実際それ
ここ数世紀の発達ぶりは二次関数的や
実際それ
ここ数世紀の発達ぶりは二次関数的や
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:05:19 ID:h8i
歯車は凄いやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:06:02 ID:ixd
>>4
歯車とかいうオーパーツの救世主
ガチで凄いよな
歯車とかいうオーパーツの救世主
ガチで凄いよな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:06:18 ID:8LT
この先の未来で大陸が自然発生することってありえないよな?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:07:10 ID:ixd
>>7
海底火山の噴火や海水面の下降で原理上はできうると思う
ただ大陸ほどの規模でそれができるかはちょっと分からん
専門的な見地からすればどうなんやろう
海底火山の噴火や海水面の下降で原理上はできうると思う
ただ大陸ほどの規模でそれができるかはちょっと分からん
専門的な見地からすればどうなんやろう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:06:32 ID:jcr
エジプト文明の自動ドアすこ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:09:04 ID:iyG
日本刀とかダマスカス鋼とかロストテクノロジーってわかってるものもあるし、そういうの見つかったらロマンある
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:10:54 ID:ixd
>>13
ローマンコンクリートとかもそうやっけ
現代がすべてにおいて勝るわけではないんやね
ローマンコンクリートとかもそうやっけ
現代がすべてにおいて勝るわけではないんやね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:12:28 ID:iyG
>>20
すっごい強度のやつや!ロマンある!
すっごい強度のやつや!ロマンある!
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:10:13 ID:ixd
古代核戦争説は半減期の関係で絶対に否定されるんやっけ
もし核爆発があったなら地層に滞留した放射性物質の半減期で特定できるらしい
もし核爆発があったなら地層に滞留した放射性物質の半減期で特定できるらしい
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:16:11 ID:ixd
世界の七不思議で現存しているのがピラミッドだけって悲しいンゴねえ
アレクサンドリアの大灯台とか14世紀まで現存してたのに
アレクサンドリアの大灯台とか14世紀まで現存してたのに
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:16:27 ID:jcr
>>29
詳しく
詳しく
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:19:47 ID:ixd
>>30
紀元前のフィロンって人が「この建造物スゲー!」ってのを7つ選んだんや
・ギザの大ピラミッド
・バビロンの空中庭園
・アレクサンドリアの大灯台
・エフィソスのアルテミス神殿
・オリンピアのゼウス像
・ロドス島の巨像
・マウソロス霊廟
この中で今でも残っているのはギザの大ピラミッドだけ
次いでアレクサンドリアの大灯台は14世紀まで現存していた
紀元前からあるのにそんな残ってるとか凄すぎやな
紀元前のフィロンって人が「この建造物スゲー!」ってのを7つ選んだんや
・ギザの大ピラミッド
・バビロンの空中庭園
・アレクサンドリアの大灯台
・エフィソスのアルテミス神殿
・オリンピアのゼウス像
・ロドス島の巨像
・マウソロス霊廟
この中で今でも残っているのはギザの大ピラミッドだけ
次いでアレクサンドリアの大灯台は14世紀まで現存していた
紀元前からあるのにそんな残ってるとか凄すぎやな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:20:30 ID:jcr
>>34
はえ~
見たかったンゴ
はえ~
見たかったンゴ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:22:03 ID:2tg
何気にピラミッドよりでかい古墳が日本にもあるんやからたまには注目してやってクレメンス
なお調査とか厳禁な模様
なお調査とか厳禁な模様
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:23:36 ID:ixd
ピラミッドだけ超昔にあるのに今でも残っているというレジェンド
何度か壊されたり盗掘されたのにあれだけの形状しているとかヤバいやろ
何度か壊されたり盗掘されたのにあれだけの形状しているとかヤバいやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:24:59 ID:iyG
七不思議の建物の名前は昔読んだスプリガンって漫画にでてきたなぁ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:25:43 ID:ixd
バビロンの空中庭園は空中に浮いてるわけじゃなく
高所でも水を組み上げて庭園を作ったという意味や
高所でも水を組み上げて庭園を作ったという意味や
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:33:27 ID:gnP
スフィンクスに関してはピラミッドより古い事実
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:33:50 ID:ixd
>>57
もうわけがわからんわ
もうわけがわからんわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:34:52 ID:iyG
スフィンクスは近くにケンタッキーがあることだけ知ってる
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:35:13 ID:ixd
>>60
目線の先やな
目線の先やな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:43:29 ID:gnP
ガチのオーパーツ
・アンティキティラ島の機械
・日本刀
・ダマスカス鋼
・ローマンコンクリート
・聖ヨゼフの螺旋階段
後なんたある?
・アンティキティラ島の機械
・日本刀
・ダマスカス鋼
・ローマンコンクリート
・聖ヨゼフの螺旋階段
後なんたある?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)02:54:38 ID:s70
古代核戦争説はロマンあるからすこ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ブリキ大王とか宇宙戦艦とか。
こういう事言って否定するのが賢しさで屁理屈こねる子供と同じかもしれんで
過去にあれを作ったから畏敬の念を抱くんや
4000年前やぞ 日本人なんてドングリ拾ってる時代やぞ
可能性はありそうなんだよな。
トルコからずっと古い巨石遺跡が発掘されてるしな。
原始文明は一度滅んでいるのかもしれん
もう猫にしか見えない
組成分析は完璧に出来る。謎でもなんでもない
ローマン・コンクリートも19世紀に水硬性コンクリとして再発見
あの時代に地球の円周を計算してた
日本刀は輸入鉄、ダマスカス鋼は鉄鉱石とるつぼの材料と、どちらも原料が現在では枯渇してしまって手に入らないだけで。
船と水路で、ピラミッド近くまで運んでいたと記されていることがわかっています。
2万年前に世界最古の人の加工が加わった磨製石器で,鉄の無い時代の三内丸山遺跡の6本丸太を伐採した
鉄より硬度なヒスイに穴を開けて磨いた
渡来人が米をなんてGHQの日本抑制政策の教育なんだよ
そうなんだけど、実際に見ると、
現代の重機を使っても容易に作れるもんじゃないわ、アレ
スパゲティプログラムの解析は難しいけど、新規に設計し直せば簡単にできるとか、そんなレベル。
その時代に感覚だけでそこに辿り着いた人がいた事実が驚きなんやで
100年前まで縦穴式住居に住み
そこらに糞便してた民族の存在とか
無理に近代化しなければ文化遺産になれたかもなw
米の結晶も発見されている
縄文人はどんぐり拾いで無く高度な文明を持っていたんだよ
それをさ,日本の歴史は,飛鳥~平安まで「古代」の定義になっている
おかしいだろう
しかし,チナが面子で数ヶ月後に最古の土器発見ってきた
世界の考古学者が是非,見せてくれに「ダメ」
欠片のちょとでも頂戴に「どこかへ消えた」って
現物が無い最古の土器だよ
オマエすげー無知だな、日本刀は鉧押しで作った(現代での呼称で言う)玉鋼が原材料だぞ
新刀以降で、玉鋼を使用しない場合でも、大元は川砂に含まれる砂鉄を精錬するのは共通のこと
古刀では、砂鉄ではなく鉄鉱石を砕いて使用する例もあったが
砂鉄そのものが、鉄鉱石が自然の中で砕かれ流されして川原や川底などに貯まったモンなんで
これも共通といえる
凄く昔には、鉄そのものを作る技術は弥生時代にはなかったと考えられてきたが
近年(と言っても1970年代にはもう見つかってた)遺跡から鉄滓が見つかり
なおかつ、弥生時代には1400度前後の高温を必要とするガラスを作る技術もあったことから
日本では弥生時代にすでに製鉄が行われていたことが証明され
以前の「輸入してた」説は否定されてんだわ
地球の一年は360日だった
これは、人間の生活時間ではよくわからなさそうな感じ。西之島なんか現実で噴火し続けているし、もう少し大きくなるだろうけど、大陸にはならないだろうなぁ。
姶良カルデラ火山灰は東北の縄文層まであるから大噴火だったろう
縄文人が長江文明を開いたんだよ
何故なら,縄文人は自然を共有し,カラフルなファッション服と加工アクセサリー身に付けていた平和服
数十年前迄のチナの国服(戦闘服)では無い
更に
黄河人は白人のDNAだからエジプトからの流れ者だよ(メソポタミア→インダスと自然を食いつくした→黄河)
平和な縄文文化の長江に攻めいる
戦いの嫌な一部は少数民族地へ逃げた
少数民族が日本人とクリソツな理由だ
そこの歴史に朝鮮は無い
ある人物が学習院大学に中国と韓国の文化を
持ち込み,日本の戦争犯罪等と言う嘘に塗り固められた戦争記念館なる場所へ
佳子さまを連れて行った
その事情を知った佳子さまは,日本国民への裏切り行為だと判断し,中途退学されたのだとか
六大学のRは学長が朝鮮人で,「学生は外国人だけで東大を抜く」と,のさぼる
聖徳太子と龍馬まで抹消しようとしている
紀元後、数世紀には お風呂好きのヨーロッパ人が蒸気機関の登場で工業化して奴隷が賃金労働者に変わり産業革命を起こしていたかもなんてね。
そんな風に文明が発達したのに 昔ながらの神様達を拝んでいたりね。
あ、今の日本人の暮らしじゃん?
どうやって作ったのかはだいたいわかっているが詳細な製法全然わかってねーから
童子切レベルのものは未だに作れないと刀工が言っていたのは嘘なのか?
朝鮮は朝貢の間はずーっと2レベル下の銅印だぞ
しかも,聖徳太子は対等外交を統一中国に示している
日本府を置き
新羅と百済王を人質に取っていた
南朝は大和言葉が飛びかっていた
これが事実だ
ケラ押しは室町後期からの作り方やろ
んで玉鋼はケラ押し法で作った良質な和鋼の名称
それ以前はズク押し法
一度銑鉄を作って、それを再度精錬して用途に応じた鉄を作る手法
古刀とそれ以降の刀では、古刀の方が優れているとされるが
その差が製鉄法に由来するかははっきりしないけど、古刀は新刀に比べて成分のばらつきが大きいから、原料の枯渇か製法の変化などがあったというのは間違いない
その理由の中に輸入鉄があってもおかしくはないと思うが
江戸時代入った後も明→清とは貿易続いてるから、これだけを理由にするのはちょっと難しいね。
平安から鎌倉へ進む過程と似ている
成熟した貴族社会では無かった置いてきぼりの東国
戦後GHQが仁徳天皇陵を調査してたたの見たって、じっちゃんが言ってた。
オーパーツの定義が崩れる
ケラ押しは戦国時代末期に登場し始めたもので日本刀の形が成立した時代よりずっと後だから
それ以前は当然玉鋼なんて使ってないし銑鉄を鍛えて鋼を作り、それを元に刀を作った
玉鋼自体、ケラを砕いて炭素量が様々な鉄が混じりあっているのを選別していく際に、一番品質の良い鋼として出てきたもんをそう呼ぶもんであって、品質は良いものの合金として見ればそんな特別な特性なんて持ってはいない、銑鉄でも丹念に精錬すれば同等のもんは普通に出来る
ついでに言えば玉鋼なんて使わずに作ったいい加減な刀だって沢山作られた
当たり前だよなぁ、鉄も鋼もたりねーんだから
大陸や南方からのクズ鉄輸入も、戦国時代前後の輸入に関しては別に否定されていない
戦国時代前後のは戦乱で鉄や鋼の需要が高まって鉄不足が起き、それが鍋釜のような日常品にも波及していった
当時の日本の鉄製品を分析して中国南部の鉄に見られる成分が検出されとる
もっとも屑鉄をたたらに投入する事は通常はしないだろうから、こうした輸入屑鉄は製鉄を行っている場所でなく鍛冶師の所に持ち込まれて打ち直したり、修理に使う資材として使われたもんが多いんではないかと思われる
技術が失伝して同じ技法で再現出来なくなったものはオーパーツじゃない
本物だったのはアンティキティラ島の機械ぐらいかな
ただ本物だと分かった時点で当時の技術で作れるという事だからオーパーツじゃなくなるという
現代ではそれ以外なんの価値も無い
日本刀がオーパーツ? 頭沸いてんのか
それは刀工の技術としては散逸しているという話。
東大の九州説vs京大の畿内説
旧唐書には,2箇所から使者が来て「我こそが大和国から」と記載されている
日本書記にも
洗脳学者はあれは嘘書だの神話だのと言っているが
多分,2重スタンダードだったのだろう
鎌倉時代も戦国時代も江戸時代も現代も(東京は東の京都)
今の如何に「コストを安くするか?」のモノ作りと当時の刀工を比較するとか気でも狂ったか?w
邪馬台国との関連とかも。
さればこそ、当時の刀工が造ったそれが価値を持つのだろう
「【儲けてナンボ】のこの現代日本では刀の価値はカネでしか換算できない」という事だよ
沖縄海底都市や,ダブルスタンダード首都,シャーマン卑弥呼の必要性に関係しているのではなかろうか
それをあのオウム真理教推しだったムー誌で記事にすればカネに換算できるかもなw
弥生期の地味な国服と小さな持ち運び易い土器は
隣の国の動乱と国内内戦からくる物
清王朝の末期,支那は欧米列強に植民地として国土を食い荒らされていた。
そんな折に、日本に亡命していた支那人政治家の梁啓超が、日本で、支那には「黄河文明」という欧米に匹敵する古い文明があったのだ(当時はまだ長江文明は発見されていなかった)という話を教わり、「そうだ! 支那には誇るべき歴史があるのだ。そのことを支那の民衆に教えねば!」と、これを本に書いた。
4大文明なんて教えてる国は日本ぐらいだよ
洗脳教育
もう教えてないが・・・
金、金、金
ウゼエな貧乏人
あれ何だったんやろ?
ミリ表示以外に日本には√2メモリがある
丸太の直径を図れば,平方根の定理で加工角材の太さがわかる
聖徳太子が取り入れたと太子党の大工組合の言い伝えがある
欧州の黄金比(1:1.618)が美とされているが
日本は白銀比(1:1+√2)が建物の美とされている
木材1本から白銀比なのだ
日本刀が現代で成分分析が完璧にできても当時の技術水準じゃ作れないならオーパーツであってる。
でも当時も今も作れるだろ。
雑誌ムーの懸賞ハガキを出したらオウムの修行?セミナー?の招待ハガキが来た。
地下鉄サリン後にビビった。
ていう人がいた。
オリハルコンとか日本のピラミッドとか超能力とか変な記事の中二病雑誌の講読者から構成員を集めていたんだな。
ガラス並みに硬い水晶を加工した技術
五重の塔はかんな加工だけど
今のかんなと違い,槍かんなだ
磨製石器を棒に着けたような
日本の物作りのDNA
現代に生まれるか、だったら、
現代を選ぶだろ?
鹿児島の大噴火で渡った縄文人だろう
ただ,アメリカ大陸は縦大陸だから,ユーラシア移動みたいに気候的に進まなかった
「なぜ、何の目的で描いたか」が謎なんだろうが。
兎がワニの横並びの習性を使いワニを騙して背中をピョンピョン.騙された事に気付いたワニは
って古事記を,妄想学者は日本にはワニはいないから,鮫だろうと
しかし,30万年前のマチカネワニの骨が次々と発見された
なにもかも無になり意味が無くなる、涅槃だね
30万年前は現人類ホ.モサピエンス迄進化して無いですよ
ネアンデルタール人はいた。
そして近年の考古学の学説では、「ネアンデルタール人は絶滅した」という旧来の説から
「ネアンデルタール人は絶滅したのではなく、クロマニヨン人と交配して混ざり合って原人類になった」
という説が有力になってきている。
それを鮫だと言う妄想学者
その当時からそういうソフトの面まで考えられてたんかって逆に驚き直したな
縄文時代に亜熱帯から四季色が強くなり,稲が好きな亜熱帯化にしなければならなかった
で,人工的に亜熱帯化の水田を作ったのが唐津の菜畑水田遺跡
だから,縄文人が朝鮮や長江に水田文化を伝えた
これが縄文文明
×その頃から日本固有にワニはいた
○その頃まで日本固有のワニがいた
オマエ日本語怪しいぞw
アンティキティラ島の機械もどのような構造をして何の目的で作られたか大体はわかってるみたい。地球ドラマチックでやってた。
象は熱帯か亜熱帯なんだから,ワニもいただろう
その記憶に残っている時代がオオクニヌシ物語だろう
と,なると,新人類は20年前のエジプトはわかる
しかし,10万年前に中東のエデンの園に引っ越しして,火を発明し,火=赤=リンゴ=イブ
木を燃やし尽くして,人類は分散したんだろう
しかし,日本は13万年前だぞ
エデンの園で火を使っていた時期より前に
日本はワニの背中をピョンピョンしてたんだよ
これこそロマンだろう
宇宙人とか現代の水準を超える文明だとかが介在していないと納得できないのだろうか
謎を主としたロマンの場合
「否定された」というより『解明された』の方が正しい表現だと思う
未知=ロマンだと考えるのならば
今すぐにこれ系の記事を追うのは止めた方が良い
30000年前に世界最古磨製石器(2位オーストリアウォレンドルン25000年前)
16500年前に土器(世界最古?)
13000年前に土偶
12000年前に漆栽培,使用
30000年前に世界最古磨製石器(2位オーストリアウォレンドルン25000年前)(世界最古打製石器マランガンガー29000年前より日本磨製石器が古い)
16500年前に土器(世界最古?)
13000年前に土偶
12000年前に漆栽培,使用
自分達の利権を守る為に過去に来る奴がおる
全ての問題が解決する
韓日併合を要求する声明文書もあるし,併合万歳写真も残っている
日韓併合してなければ,チナか露の物になっていたよ
露は不凍港としての朝鮮が欲しい訳で
チナは今と同じ
バリバリのバルチックに英国から情報も無い山本五十六のT字戦法もボロ負けだよ
アメリカもトランプの方針でオカルト絡みの機関は軒並み縮小傾向みたいだし、これも世の流れって奴かねえw
T字戦法って山本五十六の発案だったのかすごいな。
あの当時は少尉くらいだったはず。ものすごい天才、海軍内部での権力があったんだろうな
たかが下級士官の発案を採用しちゃうんだものw
新情報ありがとんw
東郷平八郎かと誤った知識持っていたわw危ない危ないw
東郷ターンの発案は
山屋太佐と修正は秋山だった
そう考えると、ヒラリーのUFO情報開示と合致。え?すると宇宙人がほんとうに実
Xファイル2016みるわー
とかならともかく歯車だの軌道計算だの巨石文明だのは
過去に賢い人がいた
で終わりじゃね?
言うほどロマンある?
韓国で前方後円墳が発見された時に,古墳は我々が起源ダニと騒いでたが
6世紀物(日本は3~4世紀)と判定されると,
日本の統治下になると,季明博大統領は皆で古墳を埋めた
これが韓流の都合上の歴史隠蔽
※103
ローマン・コンクリートは正にそれ。
現代科学でおおよそ解明(完全再現は未だに無理)されるまで正体不明の存在だったし、
100年もたない現代のコンクリと違って最低でも2000年の耐用年数を誇るオーパーツ。
大抵に説明が付いていて大きな齟齬はなかったはず
ムーはスンダランドかもしれん
割と合致しているんだけど、口伝のみで何万年も伝えられていたって問題はある
まぁ、ムーはもともと根拠が限りなく薄い話だからロマン以前の問題だけど
大体,百済は日本の統治下
肯定するための、物証が必要だという事でしょ?
でも、古代文明って、何かロマンがあるよな(確信)
統治どころか、百済王っていうのは一種の官位だよ。
「但馬守」とか「播磨守」とか、江戸から離れた事が無い人でもそういう官位を名乗ってた。
朝鮮と関係あるかどうかすら怪しいモンだな。
なにこれ。日本語が不自由な外人?
「当時の技術でも可能」なのはあたりまえだろ
どうやって作ったんだよ
クレオパトラやカエサルでさえ、キリストなんてのがの影も形もない紀元前なのに、
ピラミッドはそのクレオパトラの時代からさらに2500年もさかのぼった昔なのだ。 恐るべしエジプト。
ちなみに日本でも小判の製法は失われたというね。 あんなに金の含有率が低いのにあんなに金ぴかなのは
なんでだろうって言われてる。正倉院がらみだともう、ロストテクノロジーの嵐。
正倉院の鋳物の鏡の彫刻も東京芸大の教授陣が寄ってたかって試行しても再現できないとか。
明治にはやった超絶技巧も今の下町の金属シボリ屋も再現できない冗談の世界。
どこの出版社か忘れたが(なぜか小学館ではなかった)、まんが、ドラえもんで覚える日本の歴史。
みたいな本をパラパラと書店で見てたら、日本の古墳は朝鮮半島の技術者を呼んで作ったことになっていたよ。
やっぱり神代文字はあったんだろうか
朝鮮系豪族がムチをはらって奴隷になんて
あれは,周りの田んぼを作った残土で,元々はお墓では無い
仁徳帝のは最大級の公共事業の立役者を,後から祀っただけだよ
仁徳は「民はかまどは賑わいにけり」だから
災害時の避難所として,小さな古墳も
4000体もの骨が出てきたとか
こんに展開に · · · 。
むまたの堤の築造(日本初大規模土木工)
山背中のくるくまあがたの灌漑用水
むまたのみやけ(米蔵)設立
わにの池,横野堤を築造
にむくの大溝を掘削し広大な田園開拓
仁徳帝は土木屋で人々を潤した
その功績で古墳に祀られたんたよ
国民虐待みたいな印象操作だろ
チナ人は人を食ってたんだぞ
生めんたまを引き抜いて,生めんたまを食っていた
その繰り返しだよな
※118
開墾した残土を積んだだけの説スコ
相当コメが増産され、民から崇められたってことでしょ
ある程度開発された以降は、残土は埋め立てに使われたため新たな巨大古墳は生まれていない
仁徳に交代してようやく神話時代に終止符を打ち、本格的な国づくりが始まったと思われる。
残土は東国へ
用水路が万全になると,必要性も無くなる
古墳の小型化から消滅へ
朝鮮には野蛮なワイ族がいたから,朝鮮の陸路は大変だったけど
中国は朝鮮に,楽浪郡と帯方郡を置いてくれた
それだけ,中国は邪馬台国と貿易がしたかったんだ
ヒスイ加工技術が凄かったからな
ちなみに,ワイ族は中国から銅印のみ
便所からすくって,紙に巻いたら
便汁が出てきて,母に1か月飲ませたら
病気が治ったと記載されている
流石,ワイ族の後裔
差別では無いよな