
引用元:信長秀吉家康の中で家康が好きなやつ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532417624/
1: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:33:44.26 ID:Xh2rg8LC0
理由が気になる
秀吉死後とか相当嫌なやつやない?
秀吉死後とか相当嫌なやつやない?
2: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:34:21.34 ID:vHJHG2Wmd
静岡県民とかやないの
3: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:35:07.14 ID:ut+XD95ed
秀吉もない
5: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:35:20.96 ID:ut+XD95ed
信長もねーわ
8: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:35:50.62 ID:ThrtkGpK0
葵徳川三代見たせいや
10: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:36:21.16 ID:IyQT47vsd
秀吉死後は嫌な奴かもやけど1番凄い奴でもあると思う
14: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:37:52.20 ID:h0nWETbd0
日本の歴史で英雄って言えるの秀吉くらいじゃね?
北から南まで実力で切り取ったのはこいつくらい
北から南まで実力で切り取ったのはこいつくらい
18: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:38:41.10 ID:HjNZzKqE0
>>14
信長の時点で主要部抑えてるわけでね
信長の時点で主要部抑えてるわけでね
28: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:42:29.61 ID:h0nWETbd0
>>18
でも柴田っていう格上の身内と戦って手に入れたゾ
でも柴田っていう格上の身内と戦って手に入れたゾ
20: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:38:59.37 ID:3jC6IdIw0
中国人は家康が好きらしいで
65: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:52:04.02 ID:9KT3fsJS0
>>20
信長→欧州まで攻めていったろw
秀吉→とりあえず明は征服したいよねw
家康→日本列島に引きこもれ
そら中国はそうなるよね
信長→欧州まで攻めていったろw
秀吉→とりあえず明は征服したいよねw
家康→日本列島に引きこもれ
そら中国はそうなるよね
22: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:40:00.41 ID:SR5Ciay2M
最後に勝てばいい勢
23: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:40:34.41 ID:4HJJ5QhT0
家康って信長や秀吉が死ぬ前に何か大きな功績残したっけ?
上のものが死んでから本性出して偉そうになったイメージ
上のものが死んでから本性出して偉そうになったイメージ
25: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:41:25.25 ID:5qtbfg4U0
>>23
くっそ不安定な豊臣政権壊して安定した徳川幕府建てたのはでかい
くっそ不安定な豊臣政権壊して安定した徳川幕府建てたのはでかい
26: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:41:38.19 ID:Y8QIzoRgd
>>23
200年以上続く統治機構作ったやん
200年以上続く統治機構作ったやん
36: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:44:39.96 ID:YY8b9Li+0
>>23
信長や秀吉みたいに自分が死んだら子孫がぐちゃぐちゃにならないように
死ぬ前に地盤固めて死んだ
信長や秀吉みたいに自分が死んだら子孫がぐちゃぐちゃにならないように
死ぬ前に地盤固めて死んだ
46: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:46:47.34 ID:xoLdgvtG0
>>23
荒れ地同然の江戸をものすごく綺麗にしたとか?
東京の人間は家康に足向けて寝られへんな
荒れ地同然の江戸をものすごく綺麗にしたとか?
東京の人間は家康に足向けて寝られへんな
24: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:40:38.91 ID:PHeceybL0
律儀だからか信長の可能性信じてたからか知らんけど対武田の捨て石になるほど信長に尽くしたのが家康やし
そういうところが好きなやつはいるんちゃう
そういうところが好きなやつはいるんちゃう
29: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:42:51.75 ID:YY8b9Li+0
好きではないが凄いなとは思う
34: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:43:54.33 ID:dCkFWh1Qd
別にマイナー武将好きな奴もおるしな
48: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:47:11.61 ID:pENYkl/10
戦乱の時代を良くも悪くも激しい武闘派勢力が統一して
それが瓦解した後安定政権が築かれるって結構あるパターン
それが瓦解した後安定政権が築かれるって結構あるパターン
53: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:49:03.58 ID:hyE+0kmq0
周りの敵を倒して徳川に歯向かえないような支配システム作って幕府の基礎を作って、息子に渡してから畳の上で死んだ家康は凄いと思うけどな
なお島津と毛利
なお島津と毛利
55: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:49:37.32 ID:3dmttkg00
秀吉「お前江戸へ行け」
この絶望からの巻き返しが凄い
この絶望からの巻き返しが凄い
63: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:51:10.90 ID:5qtbfg4U0
>>55
北条の善政の後だから統治失敗すると思ってたんやろなぁ
北条の善政の後だから統治失敗すると思ってたんやろなぁ
60: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:50:41.83 ID:Qj3NYzxk0
家康も人質だったり死にそうな場面でしんがりやらされたり臥薪嘗胆の日々を過ごしておったからな
座りしままに食うはなんて言い方はもののたとえよ
座りしままに食うはなんて言い方はもののたとえよ
62: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:51:03.64 ID:856qgs7f0
パパ康殺されて人質になって傀儡になって
開放されたら国土は荒れ果てて貧乏で
宗教一揆起きて家臣団分裂して
お寺を元通りにして妻子殺して脱糞して
書ききれんわ
開放されたら国土は荒れ果てて貧乏で
宗教一揆起きて家臣団分裂して
お寺を元通りにして妻子殺して脱糞して
書ききれんわ
68: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:52:49.26 ID:WAgbc2ea0
開幕からジッジやパッパがクソみたいな早死にして人質スタートなんやから
天下餅を座りしままに食う状態までもっていけたんは奇跡的やけどな
天下餅を座りしままに食う状態までもっていけたんは奇跡的やけどな
69: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:53:05.87 ID:dCkFWh1Qd
信長→桶狭間
秀吉→備中高松城?
家康→関ヶ原
にわかやけど一番有名な戦いやとこうなるんか?
秀吉→備中高松城?
家康→関ヶ原
にわかやけど一番有名な戦いやとこうなるんか?
77: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:54:34.45 ID:ztY9UEWJ0
>>69
秀吉が一番日本統一するために戦争こなしているけど
これといったものが無いのも事実やな
秀吉が一番日本統一するために戦争こなしているけど
これといったものが無いのも事実やな
70: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:53:28.93 ID:Xh2rg8LC0
夏の陣で家康が何度か切腹しかけた話すき
ホントかどうか知らんけど
ホントかどうか知らんけど
71: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:53:42.75 ID:tkg31Xsl0
ま、長生きしたり病気しなかったりが勝負を決めるって事もあるって事だな
とはいえ家康は嫌いだけど
せこすぎやろw
とはいえ家康は嫌いだけど
せこすぎやろw
72: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:53:48.74 ID:F4Vg7UAS0
江戸幕府は反乱防止のために日本全体を貧しくしたのが嫌いや
74: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:53:59.50 ID:hyE+0kmq0
秀吉は晩節汚したせいで評価が難しくなってると思う
75: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 16:54:14.30 ID:5qtbfg4U0
伊達政宗→20年早く生まれてたら天下をとってた
松平清康→あと五年生きてたら天下をとってた
黒田官兵衛→100万石与えられてたら天下とってた
どれが一番可能性高いんや
松平清康→あと五年生きてたら天下をとってた
黒田官兵衛→100万石与えられてたら天下とってた
どれが一番可能性高いんや
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
個人的には前田慶次と初対峙したときの秀吉が好きだけどね。
意味が不明瞭すぎる、
なんとかしろ。
官兵衛
政宗
清康
ではないかと。
と言っても官兵衛にしてもその石高だと1%以下だと思うけどな
家康:英雄にならなかったが老害にもならなかった
秀吉は高度成長期の人気者
老害がのさばる現代日本においては、家康の人気が上がるのは当たり前
俺は家康は三方ヶ原で死んだんじゃないかと思てる
それ以前と以後とは別人だ、多分影武者たてて
政は重臣達の合議制
蜂須賀も似たようなもんだし。
家康好き:後天的な成長や長期的なビジョンを重視する人間
うるせぇ、蜻蛉切り上段の構えくらわすぞ!!
将軍としては頼朝や尊氏、戦国武将としては信玄や謙信に次ぐ者として考える
そのほうがよっぽど本人の実像も見えてくるから
今川・武田・北条の対応に年月費やされて終わりそう
東海の有力大名にはなりえたけど、天下を取れるまではないような
当時は日本のみならずヨーロッパにも人権って概念はないんだが。
今の価値観で数百年も前の人間を批判するお前のほうがクソ。
秀吉 直属の上司
信長 新規事業本部長
家康 社長
二十歳から四十歳ぐらまではヒデ
四十過ぎるとヤスがよくなるんじゃないか。
人権は海外由来の思想で日本にはない。そもそも時代背景が違うのに価値観の優劣を語るのはバカ。
>>中国人は家康が好きらしいで
それどこソース?中国15億人にアンケート取ったんか?
下賤日本人さ、困った時ずうずうしく中国持ち出すのやめねぇ?
所詮は中国30分の一程度の国土。
猿山劣島におる県役人程度の争いでしかない。
なろう系主人公が好きな人は秀吉が大好きだと思う。秀吉ってリアルでなろう系主人公ムーブかましまくってるし、男の夢を形にした様な人物よ。
逆に現実に揉まれまくった人なら家康の方が好きだろうな。家康の半生はお世辞にも幸せだったとは言えないし、忍耐の連続だからなろう系主人公大好きな人からは絶対ウケない。
「ノブだって大うつけと言われていたんや!ワイだって!」
とか思ったりすんのかもな。
ただ多くの場合は大バカであることだけノブと同じで
ほかは特にどうということもなく青春期は過ぎてしまうのだろう。
やがて就職して
「ワイは秀吉や!上司に気に入られて出世したるわ!」
とか思って仕事に励むのかもな。
ただ多くの場合客観的に見れば普通のサラリーマンでしかないのだろう。
やがて職場での地位も上昇して経営側に近い立場になったりもするだろう。
そうすると耐えて耐えて勝ち抜いた家康の姿が脳裏にうかぶようになったり
すんのかもな。
国土の広さを誇ってる猿がおる
完勝しすぎて印象が薄いのよな
家康も個人では秀吉レベルに及ばないが立派な英雄だよ。乱世の最終王者が英雄じゃない訳あるまいに。
>北から南まで実力で切り取ったのはこいつくらい
当時のほかと大差をつけて強い地域を根拠地にできたことがでかいと思うが
信長が秀吉も部下だったがそこを平らにしたあと、本能寺後は秀吉は播磨畿内地域が根拠地だったろ
賤ケ岳後は芋ずる式に勢力を拡大するだけになった
動員力からみても明らか
織田信長は未完の面白さ、豊臣秀吉には日本史上最も出世した男の楽しさと醜さがあるが、徳川家康はまた別格。
(日本の歴史好きの)中国人は(信長、秀吉、家康の中なら)家康が好き(らしい)だぞ
結構昔に俺もなんかで見たわ、ソースは忘れたけど
史実ってより創作物の影響だった気がする
むしろあの状況から逆転して天下統一した家康は頼朝よりすごいと思う
統一教会大好きのアフ.ィまとめカスは
どうしてそこまで織田信長にこだわるの?
グローバリストで移民推進の安倍信者、自民党信者は統一教会の信者。
まとめアフ.ィカスに指示を出しているのは、シオニズム=ネオコン系の朝鮮カルト統一教会。
だからキリシタンに好意的だった織田信長をゴリ押しして、キリシタンから日本を守った江戸幕府を憎んでいるのです。
ネトウ.ヨ:「信長は革新的だ」→「安倍(菅)も革新的だ」→「だからもっと 移 民 を入れて、日英EPAで日本の主権をなくせ!」
ネトウ.ヨ:「信長は革新的だ」→「安倍(菅)も革新的だ」→「だから早く東海道リニアを作って 日 韓 海 底 ト ン ネ ル につなげろ!」
ネトウ.ヨ:「信長は革新的だ」→「大阪維新も革新的だ」→「だから 大 阪 都 構 想 で日本を解体しろ!」
ネトウ.ヨ:「信長は革新的だ」→「安倍(菅)も革新的だ」→「だから 種 苗 法 改 悪 で日本人を兵糧攻めにしろ!」
農家のみなさんカルト信者のアフ.ィカ.スにだまされないようにしてください!
【悲報】 種苗法改定案で海外流出は防げない
「自家採種一律許諾性は農家負担、訴訟リスクを高めるため危険」
shift―pn.com/2020/10/29/shubyoho004/
信長は保守定期。
秀吉信者曰く「秀次は謀反人だから一族の粛清は当然。むしろ秀吉は慈悲を与えた方」だそうな。
家康のすごさは政略の完璧超人だから家康と戦を交えた段階ですでに逃げ道を塞がれて詰んでるくらいの政略と根回しのうまさとか大好きだよ。
戦わずして勝つのあそこまで実践できた人は世界中みてもそうそういない
頃してしまったんだろ。たとえ天下人でも許されないことだ。
英雄はうんこを漏らさない
家康のすごい所は隠滅しようと思えばできただろうけど、敢えて絵まで描かせて
自分の失態を遺したところだよ。普通は漏らした事実は隠そうとするだろ。
そうしないところが常人ではないんだな。ワイらの常識を超えたところが
見えてるんじゃないか。。
日本の官僚機構の功績は秀吉が作り上げて家康がそれを磐石なものに補強修繕した。それを新政府が引き継いだ形だし
出身地なのに信長も秀吉も半ばほったらかしにしてたけど、家康が大きくしてくれた
うんこねたは作り話という話もなかったか?
元就の三本の矢だって創作らしいし
ただうんこねたで喜ぶって頭小学生かよ?とは思うが
昭和のアイドルみたいな言い方はやめい。
先祖が幕臣だから
ついき
今でも、クソ薩摩はゆるせん
関東平野の開発もものすごい偉大な功績だよ。
今もだけど
歴史上の人物は皆聖人だとでも言いたいのかな?
具体的に何がグズなのか言ってくれないと賛同も反対も出来ない
三傑で人間的に一番クズなのは秀吉だと思うけどね、秀次事件とか落書き事件とか処罰しすぎ
まあとはいえ55の言う通り偉人なんてぶっ飛んだ人間が多いから、多少のマイナスなんて評価の妨げにはならんよ
秀吉の部下だと天下統一後の粛清地獄とか無意味な朝鮮遠征が怖過ぎるし
給料安くても家康の部下になるのが一番安全だろ
侵略をせず、侵略を許さずの平和な世の中。
それは、”仕組み”がよかったからだ。
猿顔の禿鼠とかいう数好かない身内をアレするばかりか
その女子、子どももアレする何て畜生なんかより比べものにならない。
今時、出世wwww
で、英雄は、やっぱり、少弐冬資を謀殺した今川だよね。
家康だってかなり波乱万丈の生涯なのは間違いないけど
大衆は気高く咲いて美しく散る、みたいなのを好む
極端な下げしてるのを見たくなるとそれは違うだろうとは言いたくはあるな
初陣があの桶狭間の時で、最後の大坂の陣まで指揮をとって。信長秀吉みたいな派手さは無いけど、結構ドラマチックな生涯。
今の日本に影響を与えた家康には感謝です
勿論信長・秀吉も凄いと思う
月並みなコメで済まん
安定の時代を作るのは最初に作るよりそれを維持することの方がずっと難しい。
秀吉は一時的な安定の時代をつくるのがやっとだったが家康は綺麗事ばかりではないがまあ戦国時代に逆戻りを防いで江戸時代の安定を作る土台作りをした。
英雄としては信長や秀吉のが印象は強いかもしれんが統治者としては家康は頭ひとつ抜けてる。
というか鎌倉時代以前から地元の武士だか国人で殺し合いやっている修羅の国で、近畿よりも早く戦国時代に突入したと言われるほど。
北条家が穏当に統治できたのはほぼ奇跡レベルである以上それに代わるカードとしては秀吉的には秀長(小田原征伐の直後に病死)を除けば家康ぐらいしかいない
戦国時代ならほぼ奇跡レベルでなかった北条除いてどこでも誰でもやってるやん。家康も正妻+嫡男の派閥粛清しているし、関ヶ原後も大久保一党など譜代の粛清しているし。
問題はそれがどのような理由でなされ、その影響を政権や後世に与えたかがの方が重要であってね。
広い広いといっても統治できていないけど。
だから農民反乱は恒例行事化しているし、100年単位で人口の半分近くが吹っ飛ぶような戦争や内戦やって高祖と呼ばれる建国者=世界史レベルのチートがそれらを治めている…がそんなチートがホイホイ生まれるわけもないのでだんだんと先細ってその結果、農民反乱は恒例行事化して…のエンドレスなんだが
北海道を除く日本列島で水耕稲作が定着するのがもっとも遅かったのが関東地方。利根川や荒川が氾濫し、浅間山や富士山の火山灰が積もった痩せた土地。だから大和朝廷時代の開墾地が関東だった。そこの大和朝廷に降った蝦夷の俘囚や、帰化した百済や新羅の人々が混在し、治安の極度に悪化に対して自己防衛のため武装した富農層が登場。これを下級の軍事貴族が率いて、国衙警察力を担うようになった。
関東は武士揺籃の地だった。
信長から始まった!→お米券をお金にしたやべーヤツなのは確か
英雄は秀吉!→統治者では無いけどな。総合戦闘力が史上最強なのは間違いない
餅を食うは家康とは言うものの、一番悲惨な人生なのは家康だわな…
逆にあんだけ悲惨な人生なのに長生き出来た事実が一番の偉業なのかもしれない
下積みが長いから上の立場の酸いも甘いも下の立場の酸いも甘いも知ってるからな。
戦争だけは起きない世界を作ったのは一番偉大だよ
やつは、小豆餅とか、
安倍川餅とか、
しょっちゅう餅を食ってたぞ。
小粥も食って、
浜納豆も命名しとる。
武道の鍛練はしていただろうし間食しても体を動かしてれば問題ないよ。
現代人の間食多いのに体動かしてないのは問題あるけどな
家康は筋肉デブだから現代のメタボと一緒にしたら失礼。
/www.airforce-technology.com/news/korean-air-to-provide-service-life-extension-work-for-usaf-f-16-jets/
まずは、世界で米軍戦闘機をオーバーホールレベルの整備をすることができる国が極めて少なく、(日本の不可能)
韓国の大韓航空がこれを担当しています。
フェンシングランキングラウンド
フェンシングボーナスラウンド
若いころは新陰流、晩年でも小野派一刀流を学んでいる剣術の達人
・水泳
小さいころから泳ぎまくっている
・馬術
馬術は大坪流の奥義をマスター
・レーザーラン
毎日訓練していた。
そのおかげで命中率が悪い火縄銃で5~60間(100mくらい)離れた櫓の屋根にいた鶴と鳶を打ち落としている
タヌキさん、近代五種やらせたら金メダル候補だったりする…‥。
そうとも限らないんじゃないかな。歴史好きでも秀吉贔屓なら家康嫌いになる傾向があるみたいよ。あの二人結構対照的だからね。
東京周辺の地域魔改造は未来人レベル
ここの歴史の食いつきは異常だね じじぃしかいないんだろうけど
かつての偉人に想いを馳せるなんて西暦前からやってるんだよなぁ。カエサルがアレクサンダー大王の大ファンだったりとかね。