
引用元:ベーシックインカムは絶対やるべきだと思う
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530978613/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:50:13 ID:xCv
もらえない年金、問題だらけの生活保護
それらを削るのは大賛成やろ
やらない理由がない
それらを削るのは大賛成やろ
やらない理由がない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:52:04 ID:xCv
弱者を救えるだけでなく皆が平等国家
実に日本らしい
実に日本らしい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:52:49 ID:R5x
ベーシックインカムは無条件でもらえるお小遣いじゃないんだぜ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:53:37 ID:xCv
>>6
貰えない年金信者かよ
貰えない年金信者かよ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:53:13 ID:msS
極論すれば資本主義やめる?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:54:23 ID:xCv
>>8
資本主義はなくならないよ
ベーシックインカムは共産党の考えでもあるけど金持ちはもっと得する社会やし
資本主義はなくならないよ
ベーシックインカムは共産党の考えでもあるけど金持ちはもっと得する社会やし
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:14 ID:7Zf
日本て社会主義やろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:55:14 ID:Klw
まあ来るとしても何十年か先やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:56:05 ID:jOG
お前が遊びたいだけだろ定期
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:59:46 ID:xCv
>>16
ワイは心配なんや
この世の中が
高齢化していく日本人
そんな中20代10代が多いこの若者板で皆はただの年寄り行かす奴隷になっている現状が
ワイは心配なんや
この世の中が
高齢化していく日本人
そんな中20代10代が多いこの若者板で皆はただの年寄り行かす奴隷になっている現状が
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)00:58:58 ID:K6J
どうせこのままいって貧困層拡大してったら、生活保護費がベーシックインカム化するやろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:00:34 ID:SvR
まぁ富の再配分が行われにくくなってるのはあるわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:01:12 ID:xCv
ワイらがお年寄りになる頃にはもう手遅れって計算が出てるんやから少子化にストップさせる事も込みでベーシックインカムはやるべき
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)01:15:13 ID:qgP
具体的に月にいくら支給されると思ってんだ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)05:49:11 ID:xCv
>>26
5万くらいかな
5万くらいかな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:05:14 ID:Hmw
>>27
1億人に月5万払えばトータル5兆
年間で60兆円が必要になる
それだけで史上最高クラスという昨年度の税収超えるんだが
1億人に月5万払えばトータル5兆
年間で60兆円が必要になる
それだけで史上最高クラスという昨年度の税収超えるんだが
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)05:50:13 ID:wkJ
まあベーシックインカムすると貧困層はもっと貧しくなるけどな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:15:37 ID:xCv
>>28
貰えない年金よりまし
貰えない年金よりまし
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:23:46 ID:xCv
ベーシックインカムは絶対やるべきだと思うんやが
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:24:44 ID:xCv
少子高齢化問題を解決するには他に方法ないやろ
シンプルにこれしかない
シンプルにこれしかない
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:29:28 ID:3Ph
今の若者からすればやったほうが得意、年金貰ってる・もうすぐ貰う老人からすればやったら損。つまり人数の多い老人の勝ちや諦めるんやで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:35:55 ID:xCv
>>32
未来のワイらは無視か
未来のワイらは無視か
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:37:08 ID:7LC
>>36
選挙行ってないからね
仕方ないね
選挙行ってないからね
仕方ないね
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:37:15 ID:3Ph
>>36
せや無視やで
選挙したって老人の方が多いし勝てへんやろ
おまけに政治家だって老人やし
せや無視やで
選挙したって老人の方が多いし勝てへんやろ
おまけに政治家だって老人やし
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:31:59 ID:Yj4
配る前に取るのやめてくれた方がありがたい
年金や市民税や保険料
年金や市民税や保険料
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:37:15 ID:3Ph
>>33
今の高齢者が許すと思うか?
今の高齢者が許すと思うか?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:37:27 ID:xCv
あと公務員も反対やろうし99%現状で不可能なのは痛い
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:41:13 ID:Yj4
イッチが年金支給される頃やろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:42:02 ID:xCv
>>46
おお、40数年ありますけど、それまでベーシックインカムはなしか
ワイ生きているのか不安や
おお、40数年ありますけど、それまでベーシックインカムはなしか
ワイ生きているのか不安や
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:44:46 ID:UtW
生活保護はクソ
年金は積立への転換期に一定の人たちが被害受けるからなあ…
年金は積立への転換期に一定の人たちが被害受けるからなあ…
52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:47:06 ID:3Ph
若者「年金廃止しろ!」
政府「(ワイら老人が死んだら)廃止するで~」
元若者高齢者「年金払ったのに生活きついンゴ~」
政府「(ワイら老人が死んだら)廃止するで~」
元若者高齢者「年金払ったのに生活きついンゴ~」
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)07:48:06 ID:xCv
80歳から年金とかいう面白すぎる冗談
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:06:13 ID:1qC
この人口じゃ無理や。
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
終了。
・給料の安い中小企業につとめる正社員に限定して、「会社の給与+国から5万円」
とかの制度になるなら反対はしない。
しかし、「新ナマポ」的な制度、
「正社員化を自ら目指さない」ような人を支給対象にするのであれば反対。
一番欲しがってる連中って、
ぬるーい月3万くらいのバイト代もらって、ニートじゃないって言い張っているようなやつが
「ニートに戻りつつ5万クレクレ」
みたいな感じだろ?さすがにそういうやつらは切り捨てるべきだよ・・・
画期的な解決案では無い
医療費とかが全額自己負担とかになったりするわけだが
高齢化日本でもそれでもやるん?
ベーシックインカムの導入は所得格差を拡大し貧困を招くと結論が出たよ
健康保険もなくなったら地獄だぞ。
アメリカ見てればよく分かる。
ベーシックインカムが良いかどうかは要検討
これで生活だけでなく、医療や介護、雇用保険まで賄うってことなんやで
つまり残りは全額自腹になるという素晴らしいシステムなのに、タダでカネがもらえると勘違いしてないか?
仮に盲腸で入院したとするだろ
約100万円はかかるんだが、ベーシックインカムの2万円を除いた98万円は自腹ってことなんだよ
それが払えるんなら、ベーシックインカム導入賛成と吠えていればいい
アメリカの医療保険よりも酷い事態が待っているだけ
クズはもっと貧しくなるだけなんだよな
最低限の生活費のみね。
但しいい生活、いい女を抱きたかったら稼ぎなさい 的な。
この3制度にお世話になってない人から高い税金とってベーシックインカムで返すなんてムダ。
家賃だけで消えるから、ホームレスと犯罪者だらけになるね
地獄かな?
働きたくない連中だけw
一人前に働けるようになってから言えよ、ニートクソ野郎共www
集めるの金の名称は変わるだろうけど額や各自の負担割合は変わらないはず
「負担が減って金がもらえる」という誤解ばかりが振りまかれるから
表現は工夫してほしい
負担の仕方も変えるなら「置き換え」という表現は不適切だ
現行の社会保障制度は負担と給付のバランスで今のような負担・給付・規模となっているのだから
給付と負担両方を変えるのなら、現行の社会保障制度の規模は参考にならない
中国やロシアがやって失敗したやつ
だいたい、タイのコメの買い取り制度ですら買い取り価格が高すぎるって問題になっているのに
働いていない無能に金をやったらその無能は次どうしたらいいか分からなくなる
生涯雇用と年功序列の復活でいいんだよ
少子化対策はね
儲かる知恵を絞るのは経営者の仕事だよ
無能たちに何をしたらいいのかを示すことが経営者なのだ
病気や事故で大怪我負わなければお先真っ暗な年金よりは何倍も良いんだろうけど
限られた資源枯渇・無意味に需要無視した生産繰り返して在庫の山、消費しきれず倉庫タウンか立ち並ぶ。
需要と供給バランスまで考える頭がないので、需要を満たせば、生産しまくろうが売れる訳ではなくなり。簡単に破綻をきたす。
まるで中国じゃないかw
憲法では幸福を保障してる
一方で、働く義務もあるけれど、働いても、収入が増えないことには言及してない
例えば、数学のとある証明を研究してるけど、学会からは無視され、学閥から弾かれたような研究者、とか
研究者以外でも、芸術家、作家、役者なんかにも同じような境遇の人はいるだろう
いわゆる穀潰しで、日々の怠惰にかまけているだけって感じになってる人もいるかもしれない
ベーシックインカムがあれば、ひとまず、暮らしていくという問題は解決する
遊び人であれば、ベーシックインカムでは足りないだろうし
ものすごく運の悪い人でも、生活の保障にはなる
すべてを掛けて失敗した人の受け皿にもなる
無能社員なんかも、企業からベーシックインカムもらっているようなもんだしね
財源は日銀に持ってもらおう(最終的に政府になるけど、政府の財源はいろいろ限られてるし)
日本銀行券の信頼=日本国民ということで
コレ以上の社会主義化はメ~ワクだ。
現代社会には難病の病人を生かすほどの国力は無いよ
また人間は愚かだから生活保護なんて言うものがあれば働かない奴はたくさん出てくる
結果として日本の社会福祉の支出は膨大なものになり税金は減り国家財政は破綻しつつある
ベーシックインカム導入で損するのは国のお荷物になってる奴だけ
税金を払わず税金を無駄に消費してるやつらがやかましくわめいている
こんなクズどもの意見など聞く必要無し
移民に安い給料で働いて貰って日本を支えてもらう、でもそうなると移民の人達は不公平な現状に不満が溜まって仕事をサボったり隠れて犯罪を犯したり治安が悪くなる
日本人と移民との間に軋轢ができ日本人だけを狙ったテロも起きると思う
あれは成功したんだろうか?
財源はナマポもらってる外国人を強制送還してそれにあててくれ
7万円支給
足りないなら働けでいいんじゃね
年収300万以上には
ベーシックインカム停止
正直7万円だと働くだろ
国保廃止して米国方式
病院はカネかかるシステムにすべき
在日外国人には支給されません
日本のパスポート持てる人のみ
文句あるなら自国に帰ればいいだろ
国全体で実施した場合の試算・予測が出されたんだけど、その報告で
BIの原資を得るため、所得税を30%近く引き上げる必要がある。
受給者の一部に、勤労意欲の減退傾向が見られ、このまま全体実施した場合
所得格差が広がり、フィンランドの貧困率は11.4%から14.1%に上昇する
などの結果が出されたため、BIの必要性・妥当性も含め、実施方法や内容の再構築を行うために、社会実験が中止されているよ。
日本人がやりたがらないから外国人がやってるは
嘘ニュース
日本人もやりたいがもはや外国人ネットーワークで
日本人は少数派なんです
これ以上やったら共産主義の地獄にダイブだよ。
目先はそれらの補助金に、先進国の環境とジジババ資産を合算すれば
子供一人くらいは働かなくても育てられる。共働きやパートも減る。
重労働に生き甲斐が無いから、自発的失業は今より増える。
GDPが急減するから、企業の直接投資も労働賃金も税収も一気に減少。
株も不動産も急落して、銀行は不良債権が激増。経営破綻の連鎖が起こり
収益見通しも一層賃金も下がり、激しいデフレ・スパイラルに陥る。
結果、税収も大幅減少し財政赤字も一層拡大する。
インフラの維持も出来なくなり、負の経済効果が更に働く。
社会の安定のために、政府と官僚に一層大きな権限が与えられる。
こうして日本に共産国家が樹立されて、庶民は政治的にも不自由な
最貧の奴隷状態に陥る。
人口、移民、福祉、働き方や賃金など様々な問題をクリアしてこそバランスが取れた上でやっとできるかできないかくらいのもん
自分含めやりたい事がある人の後押しになるなら若い内だけでもお願いしたいと都合よく
生産性を維持向上するのが人間なのか、ロボットなのかは意見の分かれる所だろう
財政難になって氷河期あたりがバッサリ切られるかもしれんが
究極の国家崩壊自由主義も、やってみないと分からないけど危険すぎて誰もやらなかった。
せいぜい資本主義で足をとどめる。
共産主義はできないと分かって、社会主義やってみたら成功できてない。
BI、誰もやってないからやってみないと分からない!
失敗の付けが分からんけど、やってみたいのか。。。
ある意味で強制労働の共産主義の方が日本人がやれば上手く行きそうに思う。
ただし一党独裁はだめで選挙で共産主義を実行するとなったらの話。
共産党にも出てきて欲しくないな。あいつら基地外だから。
ベーシックインカムには大反対。日本は人口が多すぎる。
当然の様に各社保険が高額化するし、入ってなければ死ぬしか無い、小金持ち位じゃ即路頭に迷う。
現行どこぞの月2万掛け位の保険じゃ全く役に立たないyo,増額は家族分だからね。
因みにアメリカ最低500ドルだそうよ(健康保険、歯科保険、眼科保険、介護保険、ガン保険、重病保険、入院保険どこまで含むのかw)
たかが数万円ごときのために、ほとんどのセーフティーネットが無くなるなんて『恐怖』以外生まないと俺は思う。
ベーシックインカムには大反対。日本は人口が多すぎる。
結果的に貧乏になる
で、生活向上を目指して皆が働いても、BIで貰った分は全て物価上昇分で消えるから、
結果的に公共サービスが低下した分だけマイナスで、労働状況はあまり変わらない
多分、開始前より全員が不幸になる
国から税金を無くせって言うよりもっとハードル高いっての。
低コストの互助会としてすら成立できないならあきらめることだ。
今より分け合えば良い暮らしができると嘘を触れ回っているから
嘘で騙した民衆を暴力で支配する為の見せしめと
現実的に分け合っても足りないからだ
BIなんて喚く前に外国人に不当なほどにしてやってる全てを無くそう
その上で考えれば良い
払っても居ない外国人に年金や生活保護をくれてやってるのか
戦後のどさくさに紛れて入り込んだ在日朝鮮人を一人残らず帰国させてから考えれば良い
其れを誤魔化す為のBI連呼なのだろうがな
帰国するから払わないとほざいてた在日が老齢になり困ったから年金記録を毀損して
どさくさ紛れに一部が不当に貰える様になったがガードが固くなり後続が不可能だから
貧困層を扇動してシステム自体を破壊して紛れ込もうとの魂胆だろう
帰国すれば良いんだよ(韓国人)なんだから
実質今でも貧乏なら税自体減免やらあるじゃん
「某先進国でベーシックインカムが成功」
ってニュースが流れるまで日本ではベーシックインカムの議論すらしなくていいよ
時間の無駄
本来は生きていないはずの人間のクズに多額の税金が使われていることを辞めさせたいから
千ョンコ並みの無「脳」クソ虫が盲信してワメきまくるのが「べーイン」やwww
ベーシックインカムがするべき!
ではなく、どうしたらそれに相応する社会システムを構築できるかを議論するべきだね。
ベーシックインカムをするべき!、でも自分は何もしない!、全部他の人がやってくれ!では話にならんしさ。
さて、現代ではもう、
「土ではなく、和紙のようなものに水や栄養素を含ませてそこにトマトなどの
食用植物を低コストかつ安全にかつバグフリーで生産できる」
技術が出来つつあるのだよ。
あ、バグフリーってのは、虫の混入を完全にゼロに出来るって事な。
ここに莫大な人数と予算をつぎ込めば、短期間(10年程度)で品種を増やすことができるのな。
日本はこういうことにもっとリソースをつかうべきだよ!
なら単純に社会保障全廃しろの方が正しくね?
自分も要らんだろ
ソビエト型社会主義だってもっと長く続いた。
同じように70歳以上は投票権いらないだろ
何も出来ないのに口だけは達者文句専門頼りに成らず
だからの労働移民だ、民金は辞める訳には行かないけど
生活保護は破綻するよ当てにするな
生活保護であれば資産調査があるので、資産を隠す必要があるが、
ベーシックインカムにすれば受給が権利なので、資産隠しの労力を省くことができる。
たまにニュースになってるだろ、収入を隠して生活保護を不正受給してるやつが。
そんな奴らが悠々自適に暮らすために、低所得でもまともに申告・納税してる人間が苦しむんだよ。
そもそも生活保護は、「健康で文化的な『最低限度の』生活」を保障するものなので、
真面目に勉強、就職し、日々仕事を頑張る人間と「同じ生活」である必要は無いし、べきでもない。
生活保護の末端事務をしてるのは確かに市役所等だけど、制度は国の制度で、自由裁量はほとんどないはず。
末端の市役所等に生活保護審査を厳しくしろと投書しても、市役所等は単独ではなかなか厳しくできない。
少し前に、大分県別府市のニュースがあったのを覚えていますか。
パチ・ンコ屋に入り浸る受給者に厳しくしてたら、県経由で国から止めるように指導が来たという話。
市町村等に指示を出す大元は厚生労働省だろうけど、厚生労働省の公務員が独断で厳しくできる訳でもない。
市役所が厳しくしたら市役所に突撃、厚生労働省が厳しくしたら厚生労働省に突撃、する勢力があるでしょ。
制度を改正したり、既にあるルールを厳格に運用したりは政治主導で役所に指示を出さないと変えられないよ。
意見を伝えたりするのであれば、保守系の団体や政党、国会議員に対して行う方が効果的だと思うよ。
日本国憲法で、国には日本人が「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるようにする義務が課されている。
ベーシックインカムなどと名前を変えても、現行の生活保護に近い水準の給付をしなければななくなる。
政府がもし「健康で文化的な最低限度の生活」水準にしなければ、違憲判決が出るので、月5万円とかにはできない。
それとも、「健康で文化的な最低限度の生活」に関する憲法改正を行うのか。もちろん条文削除の方向で。
以上から、財源が不足するので非現実的な話。
推進派は月5万円などを提示しつつ、共産党などは現行の生活保護水準になるように求めるだろうから、無理。
日本国憲法で、国には日本人が「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるようにする義務が課されている。
ベーシックインカムなどと名前を変えても、現行の生活保護に近い水準の給付をしなければならなくなる。
政府がもし「健康で文化的な最低限度の生活」水準にしなければ、違憲判決が出るので、月5万円とかにはできない。
それとも、「健康で文化的な最低限度の生活」に関する憲法改正を行うのか。もちろん条文削除の方向で。
以上から、財源が不足するので非現実的な話。
推進派は月5万円などを提示しつつ、共産党などは現行の生活保護水準になるように求めるだろうから、無理。
ここのサヨク管理人は病気です
年金はすでに支払い分あるからいきなり終えられないぞ。
医療費削れば虫歯で生き死になるし、子供がインフルになっても気軽に病院に行けなくなる。ありえんわ。
捻出する財源無しに言ってもね。
すでに支払ってる年金すっぱり廃止するなんて支払ってない奴のワガママでしかない。
後になって受取額が減って
やらかしたと後悔してるジジババ多いと聞くが
実際のとこ、BI派の人って自分の老後どう思ってんだろう
国民全員皆働くことが前提じゃなきゃ成立せん代物なんでねw
まあ共産主義と同じで絵に描いた餅でしかないわなw
「定点監視業務」なんじゃない。
調査を委託されてるとすると同じネタを繰り返すことになる。
まあ年金は廃止するにしても支払い済みの人への保障と支払っている最中だった人への返還されるのは当然の事なんで
BI社会になっても年金支払ってない連中が支払ってた連中よりも(返還の差分)貧乏になるのは確定事項なんですけどねw
日本には、それは無い!
海外で検証した結果、破綻の未来しかない事は分かっている。
BIが出来ると言うなら、それを支える為の日本の資源・資産が何なのかを示すべき。
月1万支給から段階的に始めればいいのに
バカかよ
『全ての日本国民は』健康で文化的・・・
対象は『日本国民』だけです
政府や自治体からの支援で生活を成り立たせると言うのは、個人の自主独立の終焉だ
個人の尊厳をジワジワ頃そうとする社会主義・共産主義は、個人の尊厳を最高の価値と見る憲法の敵なんだよ
そして、彼らの狙いがそれ。自分の足で立っていた個人は、もう社会主義にすがるしかなくなる。転落
ペーシックインカム。あなたは1千円もらっただけで、人として大きなものを失う
もう「大艦巨砲主義」じゃなくて「BI・未婚主義」に変えたほうがいいんじゃね
いずれにしても生活を国家に依存する家畜のような人間が激増するだけだ。
つまり、経費の節減にはならず無意味
金持ちにもBIをするのは予算の無駄でやはり無意味
憲法を理由にこれじゃ生活できないとか言い出すに決まっている
状況が悪くなってるときに
自分が提示した方法が唯一の手段で他の選択肢はないかのように話を持って行こうとするのは
典型的な詭弁術やで。
怪我したら後遺症必至
年金制度なくなったって、お前ら貯蓄しないじゃん?
まあ、ローンの支払いしながら貧しい暮らしの中で死ぬといいよ
単純計算で、年金が8万円/月だと仮定したら、
BIの支給額なんか1/4の2万円/月が限度だぞ。
3倍の人数に配って、その配る為の公務員や銀行関係の処理コスト(手数料)が増えるんだから。もらう金額増やしたいなら減税して払わないようにするのが一番いいんだよ、つまり働け。
予想以上の短期間で終了した。
しかし、実験は実験。
その結果を考察することも無く、導入を主張する奴の神経が理解出来ない。
安楽死尊厳死法案もはやく通せ、くそみたいな延命やめろ
そういうことでは全然無いんだけどなw
日本のように人口が1億を超えた経済大国では絶対に無理。それが出来るなら既に教育や医療の無償化が成功してるし、そもそも年金問題なんて起こってない。
クレジットカードが限度額に達して使えないからって、新しいクレジットを切ろうとしてるのと同じ。
日本でいう財務省クラスの官僚が相当不満を持ってる。
電力会社「よっしゃ、電力値上げしたろ!」
ガス会社「よっしゃ、ガス代値上げしたろ!」
水道会社「よっしゃ、水代値上げしたろ!」
不動産屋「よっしゃ、家賃値上げしたろ!」
小売店「よっしゃ、商品値上げしたろ!」
政府「よっしゃ、税金値上げしたろ!」
こうなるのは目に見えてるのに
それだけで解決する問題なのに、目先の負担を嫌がって将来を悲観する
BIで1兆円取って1兆円ばらまくだけでもなぜか中間業者やら手数料やらで1~2割が闇に消えるようなシステムが出来上がるよ
派遣制度とかと変わらん
隠蔽やら中間搾取やら誰もが問題だと感じている事が上流国民の都合でゴリ押しされて誰も変化を起こせない現状をどうにかしなきゃならん
それができない限りどんな制度をやっても上手く行かない、行く訳がない
ベーシックインカムは良い方の副作用として性犯罪以外の犯罪率が激減することが予想されている。
アメリカは金持ちの子供の誘拐が酷く多くて、金持ちは民間警察と契約して子供を送迎させている。
そういったアホらしい矛盾がBIでだいたい解決する。
あと、ベーシックインカムの導入によって
人間的に怠惰で協調性の無い無茶苦茶なやつが会社にこなくなるので
職場環境がとても快適になりやすくなることが予想されている。
まともな人間が怠惰で無能なアホに苦しめられる機会がゼロにならずとも減るわけだ。
ベーシックインカムは貴賎問わず、色々な人が間接的に恩恵を受けるんだよ
それから心配なら民間の保険か自分で貯金でいいじゃん。国家がやる必要なし。
ばーか。AIやロボットが高度に発達すると凡人以下は
努力しても仕事が無い時代がもうすぐそこだから
みんなで最適なシステムはないか議論してるんだよ
もうちょっと勉強しろよ 無学
それはお前が厚生年金もらえないニートだから。
普通に定職についてるっ社員なら厚生年金もらえる
厚生年金とは
- 老齢基礎年金(通称国民年金)とは別枠、運用も別
- 社員に加盟させることは事業主の義務なので社員であれば必ず貰える
- だいたい月14万程度貰えるので十分生活できる
- 企業が半分負担してるので、短命でない限り損はしない (これがおいしい)
- 残高は140兆円程あるので当面破たんの心配はない
ニートとフリータなのは間違いないな
「年金貰えない」って言ってるのが証拠
社員なら厚生年金もらえるからな、年金貰えないなんて言わないし、金額もBIより倍以上多い
どっちが得か自明だからな
BIよりも厚生年金もらえた方が得だから
BI要らない
これがすべて
厚生年金無くなるなら、普通にサラリーマンが反対するから否決される。
そもそも論として、これ言ってた野党ことごとく票集まらなかった。
ナマポも年金も医療費補助も受け取らなかった人間にも一律配るんだぞ
結果、これまで恩恵を受けてきた人間の受け取り額が減るのに貧困が減るかよ。
犯罪の原因が貧困、までは異論がない
BIで犯罪が減るとかありえんわ
医療費で金が無くなった奴が生きるために何し出すか分かったもんじゃない
フリーター「社員何てたいへんなだけ、気楽なフリーターの方が良い」
ニート「働いたら負け」
↓
十年後
↓
フリーター「(そろそろ将来やばくなってきた)BIくれ」
ニート「(親死んだら収入無い)BIくれ」
これ
一億越えの人口誇る日本でBIするだけの財源なんて無い
財源の無い政策は実行できない
そもそも
生ぽ >>>> BI
だから
生ぽ貰ってた人は収入減るよね
生ぽって平均14万位貰ってるけど、BIがそれだけになるとは思えない
しかも医療費全額負担
ますます貧しくなる
BIで金銭的に得するのは、元々収入0のニートと低所得のフリーターだけ。
社員は厚生年金受け取った方が金額的に得。
生ぽは生ぽの方が得。
> これでいいや層が圧倒的に増えて人手不足が加速するだけ。
> ある意味で強制労働の共産主義の方が日本人がやれば上手く行きそうに思う。
それはすごく同感。
今の日本人の傾向として「大変な仕事はしたくない」「収入少なくても楽な仕事が良い」って傾向強いから
BIなんか配ったら、BIだけで生活するから働かないって奴は増えそう。
特に親と生活して独立しない(=結婚しない、少子化加速)は起こりそう。
後、独立してもシェアハウスとかに住んでますます社会問題になりそう。
年金は一切払わなくても半分もらえる
BI導入によって不足する労働力だ。
当然だよな?働かなくても金もらえるなら、誰も働かんだろ。だが、ただでさえ人手不足が叫ばれてる今の日本で、国民が働かないでどうやって需要を満たすつもりだ?移民か??移民を奴隷のように扱き使えってことか?
働きたくない働きたくないって、ニート願望のカスのクソスレだろうけど、お前が生きてる間に働かなくても生きていける社会の実現なんて無理だから。黙って働け、このクズ。
たびたびBIに関して反応を見るけど
これニートにすら受けが悪いんじゃないかと思うよ
匿名で金くれ、って言える話がここまで否定されることもそうそうない
推進する側は「得する人間なら賛同するだろう」みたいな甘い考えは捨てることだな
どうやら得しようが反対するものは多いぞ
働いてない人の生活まで面倒見ることはないだろ。
問題なのは「BIで金銭的に得するのは、元々収入0のニートと低所得のフリーターだけ。」
に当てはまる人ですら反対していそうな感じがするところだ
推進論者は話の仕方がかなりまずいのではないかと思う
ほんと、そう思う
元々ニートの奴 → ますますニートで良いと思うようになる → 社会復帰の機会をなくす
フリーターの奴 → このままフリーターでいいやとなる → 社員目指す機会が無くす
ちゃんと働こうって言う奴が確実に減る。
今の時代は甘えたい奴が多すぎるから危険。
日本人全員が「働くの大好き、もっと仕事くれ」って言うようにならないとやってはいけない。
まあ、そんなことはあり得ないからなw
- ニートやフリーターが増える(労働力の減少)
- 親と同居して独立しない人が増える(少子化加速)
どっちも今の日本に危険
最大の障壁が財源でないのはそうかもね
この感じだと万一、財源が用意できても賛同を受けない可能性がだいぶあると思う
中国は、システムの維持が、<共産党党員>の収益を減らすとして廃止、国民の生活保証から逃げた、
結果は、すでに出ている、
スレ主は、前例を知らない、無知な精神未熟児。
推進派が「AIでBI」とか自分でも何言ってるかわかんない人だからな・・・
ここでも定期的にこの話題出るけど
「BIらしきもの導入したら犯罪発生が下がった国がある!」とか、妄想虚言癖のある人もいたなあ
(それ、どこの国?って聞いたら、もにょもにょ言うだけで答えられなかったけどw)
推進派が胡散臭すぎて信用できないんだよね
BI貰っても安易にニートになったりしないと思うけど
全く働いた経験のない人や、一人暮らしした事ない人ならBIでも生活できると言う安易な発想に陥りやすい。
実際両親のBIと合わせれば生活できるだろうし。
特に最近は「働かない方が素晴らしい(一生懸命苦労して働くのは悪い)」と言う風潮が強いので、この傾向になる人は多いと思う。
だからBIは必要ないし、やるべきでない。
国民性が悪い。
真面目で勤勉だった日本人と今の日本人は違う。
今は楽して、極力苦労しない方が良いと言う風潮だからBIは良くない。
そんな統計ないだろうな。
そもそも採用例少ないし、廃止してる例あるし。
わかる。
「ゆとり教育」と似てる。
一度甘えを知ると元には戻れない。
それが一番危険。
BI導入しても続くと思わないし、続かなかった後が危険。
共産主義が衰退した理由の一つがサボタージュだからね。
ましてBIは勤労を伴わない収入。
サボタージュが加速して国が衰退するのは明白。
サボタージュ傾向の強い日本の国民生には合わない悪法。
あれこれ不公平感あるお金の配り方されたり
するより分かりやすくて良い
ああ、そうだね。
日本国民のつもりで日本人って打ってた。
朝一だったからなあ。
そうそう。おっしゃる通り。
ベーシックインカムと称しておいて「所得制限を付けて」とか書いてる人もいるけどね。
現在でも生活保護という制度があるのですが。
お金をばらまく案も構いませんが、財源はどうするのかも提示願います。
低所得翌年の半額免除とか全額免除のこと?
所得がまともにあるなら、保険料を一定期間納めてないと受給できないのではなかったっけ。
実施した場合、
働く人間が、存在しなく成る、
<働く必要が消える>とも、言う。
だいたいBIの財源としては月7万支給すると考えると年間7万円*12ヵ月*1.2億人=100兆円必要になるけど
その内BIの実現で老齢年金、子ども手当、雇用保険、生活保護などのもろもろが廃止することで36兆円賄える
あとの64兆円は25%の所得税増税を行えばいい
もし月28万円の月収があれば7万の増税になるけどBI支給で実質7万減税になり増税率は0%になる
つまり月28万円少し超える程度なら大した税負担にはならないしそれ以下は収入が増える
あと今の日本は消費が鈍くインフレしにくい経済になってるから月1~2万程度の支給ならヘリマネによる国債で賄うのも全然あり
インフレ率の状況を見ながら所得税の増税率と国債で賄う率を変動させれば国民負担をさらに抑えることが出来る
日本国民の希望者全員に一般的な住居を保証するべき。
3人 ~ 4人家族で、 3LDK ~ 4LDKのマンションに
3 ~ 5 万円で住めるようにすること。
人間らしい居住環境が保証される社会は、すばらしい社会です。
そもそもベーカムなんて小遣い程度、一生働きたい人だけ選べるようにしたらよい。
結局ベーカム推進するより人口拡大策を推進したほうが何倍も効果的。
>>151その原資は誰が?
このスレの大多数は悲惨なことになるよ。
何があったも5万円で終わり。後は自己負担。
金持ちはいいけれど、貧乏人は自己負担できないからタヒんでね、ってことですな。
ちょっと検索してみたが、所得税の税収は年間20兆円無いくらいだけど。
64兆円増やすためには、4.5倍くらいにしないといけない計算になるけど。
所得税率を何パーセントにしなければいけなくなるのかな。
仮に20パーセントの4.5倍だと90パーセントかな。住民税を足すと100パーセント?
正気かな?
数字のごまかしはは良くないな。
公営アパートとか、公営マンション、公営住宅など、今でもジャンジャン建ててるし。
ふつう、人は鉄筋コンクリートの建物の中に住めば非常に安心するのです。
じぶんもベーシックインカム欲しいけど、これは直感的に破綻すると想像します。
全国民に安心できる住宅を保証してから、ベーシックインカムの議論をしても遅くはない。
平均年収420万円×就業者数65万人=合計年収273兆円
合計年収273兆円×税率25%÷100=税収68.25兆円≒税収64兆円
何か間違ってるか?
強いて言えば税率25%だと64兆円より少し取り過ぎになるということぐらいか
所得税収は現実年間20兆円弱なんだから、間違ってるんだよ。
本当は自分で調べてほしいんだけど。
6,500万人って何?労働力人口か何か?所得税を納めてる人はもっと少ないんじゃないの。
平均年収420万円は、給与所得者の平均であるが、働いている人全ての平均ではない。
所得税の計算では、各種控除があるし、額面年収から社会保険料などが引かれた後に所得税が課される。
給料明細を見たことがないのかな。
所得に対して25パーセントを税金とするためには、税率は25パーセントでは済まない。
働いている人は給与生活者ばかりではない。
働くの全てが、所得税を納めているとは限らない。
労働力人口の全てが、働いている訳でもない。
年間20兆円弱だから間違ってるってことになんでなるの?
単に全体としては全年収の7%ぐらいしか所得税で取ってないってだけだろう
就業者数の統計も調べればいくらでも出てくるぞ↓
ttps://jinjibu.jp/news/detl/15084/
所得税は控除後の額で計算すべきと言うなら別に必要があるならそうすれば良い
とりあえず全体で年収の25%を税として徴収すれば良いという話をしてるわけで税の計算方法は重要ではない
免除は納めたことになるから。
日本がそんな国になったら、まず富裕層がこぞって海外に逃げ出すだろうねぇ・・・w
金持ちが、働けば働くほど損をする国に、何でしがみ付かなきゃいけないのかw
言ってることは分かったよ。
実際に国民の稼いだ所得の25パーセントを所得税とする場合、
サラリーマンの手取りが現在から25パーセント減るのではなく、例えば40パーセント以上減るとかになるよ。
月収換算で25%、手取り換算で40%になるってことは月収28万円の人は28万円*25%/40%=手取り17.5万円ってことになるね
調べてみると月収28万円の場合は
年収336万円 - 社会保険料47.8万円 - 所得税6.57万円 - 住民税13.9万円 = 年手取り268万円 = 月手取り22.3万円
ってなるようだけどあってなくない?
そもそもBI実施すれば手取り換算で数万追加で取られるとしても月7万給付されるわけだから
少なくとも月収28万までなら手取り換算で割合がいくら増えようが実質増税にならないぞ
月収の25パーセントが手取りの40パーセントと言ったんじゃないよ。「手取りが40%以上減る。」だよ。
所得税等非課税になる人達の分、課税対象者から多く取らないと、額面所得全体の25パーセントは集められないよ。
所得100万円の人が所得税額ゼロ円でも、100万円の25パーセントの25万円を誰かに上乗せしないといけない。
月収28万円での均衡にこだわるようだが、一般的サラリーマンだと年収500万円~800万円くらいあるんじゃないの。
年収500万~800万人達は年収336万円の人よりも、今でも所得額に対する税額比率は高くなってるはずだよ。
そこからさらに、国民の額面所得全体の25パーセントを所得税とするように所得税率アップをするんだよね。
仮に年収600万円、手取り460万円として、そこから150万円を所得増税すると、手取りは310万円に減る。
所得税非課税者の分のうち20万円をさらに上乗せして徴収すると手取りは290万円に減る。
290万円÷460万円=63.04パーセント・・・残念、4割行かなかったね。
ベーシックインカムで月7万円、年間84万円を足して、374万円か、差し引き86万円の収奪になるね。
あなたの調べたとおり、年収28万円で、手取り22.3万円の人に、7万円増税したら、手取りは15.3万円に減る。
15.3万円÷22.3万円=68.61パーセント。3割以上減ることになる。
仮に、所得税等非課税者の分のうち2万円をさらに上乗せして徴収すると手取りは13.3万円に減る。
13.3万円÷22.3万円=59.64パーセント。4割以上減ることになる。
あなたの言うとおり、月収28万円で所得税増税額とベーシックインカム受給額が均衡するのだとしたら、
月収28万円(年収336万円)以上の人のほとんどは反対に回るだろうね。
※165
あなたの調べたとおり、月収28万円で、手取り22.3万円の人に、7万円増税したら、手取りは15.3万円に減る。
15.3万円÷22.3万円=68.61パーセント。3割以上減ることになる。
仮に、所得税等非課税者の分のうち月2万円をさらに上乗せして徴収すると手取りは13.3万円に減る。
13.3万円÷22.3万円=59.64パーセント。4割以上減ることになる。
あなたの言うとおり、月収28万円で所得税増税額とベーシックインカム受給額が均衡するのだとしたら、
月収28万円(年収336万円)以上の人のほとんどは反対に回るだろうね。
何度も言うけどあくまで収入に対して一律25%の課税をすべきと言う話だから
これまで所得税等非課税になる人達に対してもBIの25%分は課税対象とするべきと言うことだぞ
BIは誰に給付して誰に給付しないと判断する無駄を省いて行政を効率化する意味もあるから
25%課税も同様に誰を課税して誰を非課税するかも判断する必要はない
「これまで所得税等非課税になる人達に対してもBIの25%分は課税対象とするべきと」
理論的には可能なんだけど、現実的には法案が通らないのではないかな。
低所得者への配慮をいろいろしてるから、今のような累進課税的な所得税制になってるから。
それこそ、共産党や社民党などが反対しそうだな。
BIは低所得者ほど増税と給付の差し引きで利益率が高くなるんだけど
低所得者に配慮するべきと言いながら制度を複雑化し行政効率を悪くしコストを増加させた上に法案の成立を難しくするような議員は
実際は低所得者のことなんて何にも考えてない人間だろうね
一つは、現在の先進国は中央銀行(統合政府)から民間銀行、企業、そして最後に国民と言う流れで経済が回ってるけど
経済発展により皆比較的裕福になっていてお金を借りる必要がなくなっているために、銀行から企業にお金が流れず需要が増えにくいという構造的問題がある
それを解消するには別途、中央銀行(統合政府)、国民、銀行、企業と言うお金の流れを作る必要がありBIがその手段になる
二つは、BI制度実施により子供を産むほど世帯収入が増えるから少子化対策となるということ
途上国に比べ先進国が少子化傾向にあるのは子供を産んでも労働させられない一方で教育費が掛かりコストばかりが掛かるせいで負のインセンティブが働くから
逆にBIが実施されれば子供を産むほど月7万の安定収入が倍増して得られるようになるので負から正のインセンティブに転換させることが出来る
三つは、AIなどの機械化技術の発展で将来的には人間の仕事がほぼなくなる可能性が高くいずれその対策が必要なため
これまでは機械化してもそれ以上に需要が増え人間の仕事は無くなることは無かったけど、今後は需要以上に供給が加速する可能性が高くそうなるとほとんどの人間は失業に追いやられる
だからと言って失業率を抑えるために機械化を禁止するとなると技術発展の否定となり本末転倒となる
必然的に対策をするならBIで人間が働かなくても生きていける世界を目指すのが正解と言うことになる
強いて言うならその世の中では機械が作った生産物の良し悪しをテストし需要や感想、クレームと言う形でフィードバックするのが人間に与えられた仕事と言えるかもしれない
労働力不足が叫ばれる現状、失業者対策としてのベーシックインカムは、思考実験の域を出ないのでは。
少子化対策であれば、出産で400万、小学校・中学校・高校入学時に200万とかでもよさそうだが。
景気対策で国民の財布にお金を直接注入か。効果があることは否定しないが、財源確保ができればだな。
ということが、働いていないと分からないんだろうな。
税法が改正されれば税率変更自体は簡単な話だよ。ソフトの数字を変更すればいいだけ。
機械化による失業についてはまだ数年から十数年先の話だろうけど将来を見据えて理解を深めていくことは必要だと思う
現時点でも機械化により仕事を奪われてる層ってのは事務仕事みたいな中間層の人間の仕事ばかりで
ソフトだけでなくハードの発展も必要な低所得の肉体労働かAIでも難しい思考力の必要な高度な高所得の仕事ばかりが残る傾向にあるから
そういう両極端な状況を経済的に補完するためにBIの導入は段階的にでもしていくべきだろう
財源確保については上で散々述べてたけど今でも収入の25%増税をすれば賄える
極端な話100%税として徴収して元の収入に応じて7万を下限に再分配することも可能である以上財源を理由にBIの不可能性を論じるのは無理がある
せめてBI実施により皆に最低7万もくばれないほど経済が疲弊する理由を提示しないとな
よく言われるのは働く人間がいなくなり経済が回らなくなるということだけど
他国の実験でも7万に相当する額なら労働力は減らないという結果が出てる
あとインフレしにくい今の経済状況ではヘリマネによる国債発行である程度賄うのもありだな
インフレ目標定めてインフレ率が達成できない場合は結果に応じて国債発行比率を機械的に高める仕組みを作れば
経済悪化によって自動的に減税措置を行えるようにできる
この仕組みが上手く作れれば日銀や財務省のアホな措置によって経済回復の邪魔をされる心配も無くなる
将来的に、極めて多額の資産を有する者と、単純肉体労働者しか仕事が無い世界になったとしたら、
あなたの言うように所得額面に対し同一税率で一律課税し、全国民に再分配するのもありかもね。
ヘリコプターマネーと国債の話は、また別の議論だろうからしないでおくよ。
「最低限度の生活ができる程度の金額を支給」「財源は社会保障制度の膨張を防ぐためにこれらを解体・統合する」
↓
いや社会保障がなくなるのはちょっと
↓
「金を刷ればいい」「社会保障はそのままでいい」という人が登場
↓
いやインフレ起こるでしょ
↓
「インフレしない程度に刷る(←生活できる金額かどうかは勘案しないことになる)」
こんな感じのやり取りを延々としている
反対派や懐疑的に思っている人を間に挟む意義は全く感じない
違う案を掲げる人同士で直接議論してほしい
押し寄せて早晩破綻するだろうよ
偽装国際結婚、偽装国際養子もわんさか増えるだろうな