
引用元:第二次大戦で日本が勝てたルートってあんの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528468831/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:40:31.815 ID:3f6wOp7mr
痛み分けが限界だと思ってる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:41:04.061 ID:KfIdzXXn0
無いよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:41:13.222 ID:DfTh84n40
中国獲ったとこでやめとけばよかった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:41:44.322 ID:5wP51W7I0
>>3
アメリカが許さない
アメリカが許さない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:42:39.955 ID:1A34uIYZd
>>4
アメリカにはロシアぶつけとけ
日本が暴れなければアメリカはロシアに矛先向ける
アメリカにはロシアぶつけとけ
日本が暴れなければアメリカはロシアに矛先向ける
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:41:45.021 ID:eHMiNQx50
リットン調査団受け入れてソ連潰すルート
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:41:52.504 ID:1A34uIYZd
真珠湾攻撃しない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:43:12.223 ID:oinMzGet0
三国同盟にソ連引き入れる構想があった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:43:37.829 ID:ipvuf4PB0
どんなルートを辿ると痛み分けにできるのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:44:49.936 ID:WSgUncwY0
恐れず本土決戦に突入すれば勝てた
ベトナムが示してる
ベトナムが示してる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:45:55.297 ID:ipvuf4PB0
>>13
継戦能力ないだろ
他国からの支援もないし
継戦能力ないだろ
他国からの支援もないし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:57:08.051 ID:5wP51W7I0
>>13
簡単そうに言うけど地獄だからなそれ
ベトナムが負けなかったとはいえどんな悲惨なことになったか
簡単そうに言うけど地獄だからなそれ
ベトナムが負けなかったとはいえどんな悲惨なことになったか
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:15:51.603 ID:LlWIL4ET0
>>13
アメリカが諦めて防衛線で勝てたとしても
その後ロシアがなだれ込んできて終わりじゃないの?
アメリカが諦めて防衛線で勝てたとしても
その後ロシアがなだれ込んできて終わりじゃないの?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:19:25.929 ID:ygCV0pMYM
>>112
300万人死亡の敗戦と
5000万人死亡北海道がソ連領の勝利
どっちを取るか
300万人死亡の敗戦と
5000万人死亡北海道がソ連領の勝利
どっちを取るか
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:19:57.257 ID:LlWIL4ET0
>>120
北海道だけで済むのか?
北海道だけで済むのか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:47:29.118 ID:1A34uIYZd
満州国じゃなく、日本の占領下に置いたままにする
そして日本化教育を15年続ければなんとかなったな
そして日本化教育を15年続ければなんとかなったな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:47:55.571 ID:73FRoghs0
核開発に成功して立証できてたら痛み分けはあったよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:48:38.756 ID:lmAHFcFV0
太平洋から米機動部隊を駆逐してハワイ島はじめ太平洋を手中に収めて尚且つパナマ運河を破壊したのち米西海岸に空襲を頻繁に実施して厭戦気分を煽る
この過程のいずれかで講話することが日本軍の目標
スタートだけはうまくいったが所詮は無理ゲー
この過程のいずれかで講話することが日本軍の目標
スタートだけはうまくいったが所詮は無理ゲー
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/08(金) 23:59:15.667 ID:/6TrTYLo0
山東出兵とかで過剰に中国にちょっかい出してたあたりで既にね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:08:52.677 ID:nqZcFswj0
中国に手を出さなければよかった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:09:03.959 ID:EjUM/XXkp
連合国側につく
はい論破
はい論破
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:11:19.508 ID:BqESlX350
植民地獲得競争に参加し遅れた時点で・・・
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:12:07.844 ID:aw4dK/0X0
>>39
参加出来てたら戦争する必要無いんだが
参加出来てたら戦争する必要無いんだが
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:33:34.301 ID:JY+q7+sD0
一応B-29も20%損失してた
たった20%と言いたいところだがアメリカにとっては結構な負担
たった20%と言いたいところだがアメリカにとっては結構な負担
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:34:35.478 ID:wD99ug6b0
>>54
無茶な作戦も多かったからね
そりゃ硫黄島もとりたくなるわ
無茶な作戦も多かったからね
そりゃ硫黄島もとりたくなるわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:34:56.903 ID:usm47PQY0
中国占領した後は絶対戦争しないと大陸的にごね続ければ良かったんだよ今みたいに
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:38:00.311 ID:JY+q7+sD0
>>57
ルーズベルトが別の手を打つ
日本はギリギリだけどアメリカはやりたい放題なんだよ立場的に
ルーズベルトが別の手を打つ
日本はギリギリだけどアメリカはやりたい放題なんだよ立場的に
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:39:21.564 ID:+bOlp50P0
満州から手を引いていれば
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:42:54.191 ID:icdcao+T0
ドイツ単体でフランスの七割が落とされ続いたイギリスが五分の戦いだっけか
単純な作戦だか日本とドイツで欧州を攻略してイタリアがイギリスを海上封鎖してアメリカをヨーロッパで迎え撃てばよかったんじゃないのかな
単純な作戦だか日本とドイツで欧州を攻略してイタリアがイギリスを海上封鎖してアメリカをヨーロッパで迎え撃てばよかったんじゃないのかな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:44:42.469 ID:wD99ug6b0
>>65
アメリカやソ連が黙って見ていてくれれば
アメリカやソ連が黙って見ていてくれれば
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:47:05.161 ID:icdcao+T0
>>68
アメリカがソ連引き連れて侵攻してきたらチェックだな
アメリカがソ連引き連れて侵攻してきたらチェックだな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:46:46.176 ID:g0f75Mi/0
>>65
単純にどうやって日本は欧州まで行くんですかね
英領インド、中近東、アフリカ周り、スエズ周り、果てしないな
あとイタリアはジブラルタルとスエズで地中海封鎖されちゃっているんですがね
単純にどうやって日本は欧州まで行くんですかね
英領インド、中近東、アフリカ周り、スエズ周り、果てしないな
あとイタリアはジブラルタルとスエズで地中海封鎖されちゃっているんですがね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:43:12.378 ID:fXOrO5Sl0
枢軸国が勝てたかどうかを論じるほうがまだマシな気がする
日本が勝つシナリオってなんだ?
粘ったら原爆落ちるからその前に終わらせるしかないぞ
そもそも何がどうなったら勝ちなのかもよくわからないしな。
時々アメリカを占領したら勝ちみたいなアホいるけど
日本が勝つシナリオってなんだ?
粘ったら原爆落ちるからその前に終わらせるしかないぞ
そもそも何がどうなったら勝ちなのかもよくわからないしな。
時々アメリカを占領したら勝ちみたいなアホいるけど
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:45:02.962 ID:+bOlp50P0
勝つというより傍観を決め込む選択肢はあったんじゃないかと。
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:45:50.325 ID:cSUK50ur0
満州をアメリカと共同経営してドイツと敵対する
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:51:26.275 ID:tR3a2IUhM
始まる前から負けが決まってるからない
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 00:52:41.876 ID:fXOrO5Sl0
戦争回避以外「勝つ」道はないだろうけど
そうなるとナチス・ドイツやスターリン体制のソビエトがネックすぎる
そうなるとナチス・ドイツやスターリン体制のソビエトがネックすぎる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:07:47.639 ID:J2gjqyw80
富嶽でアメリカ本土ちょいちょい爆撃して適当なとこで有利条件で講和
継戦能力無かったんだからどうしようもねえよ
継戦能力無かったんだからどうしようもねえよ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:09:05.582 ID:wD99ug6b0
>>102
富嶽どっから持ってくるんですかね
富嶽どっから持ってくるんですかね
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:18:09.444 ID:y1bA+d3J0
諜報員からソ連関連の重要な報告が来たのに
諜報部が重要性を見抜けず司令部に報告しなかったのが敗因。
諜報部が重要性を見抜けず司令部に報告しなかったのが敗因。
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:18:41.403 ID:LlWIL4ET0
アメリカと戦っちゃダメだったんだよ
みっともなくてもひたすらアメリカにごめんなさいすれば良かったんだよ
みっともなくてもひたすらアメリカにごめんなさいすれば良かったんだよ
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:29:16.460 ID:Xu1FXBOX0
ドイツと同盟しない
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:32:55.730 ID:LlWIL4ET0
だから一番いい選択はアメリカと戦わない事
二番目は降伏した今の世界
最悪なのは本土決戦
二番目は降伏した今の世界
最悪なのは本土決戦
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:39:37.327 ID:xb/eaNfC0
ミッドウェー海戦で勝てばよかったんやろ?
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 01:40:48.606 ID:wD99ug6b0
>>176
勝ってどうなるという訳では
結局あのあと太平洋から米空母を駆逐してもどうにもならんかったじゃろ?
勝ってどうなるという訳では
結局あのあと太平洋から米空母を駆逐してもどうにもならんかったじゃろ?
252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:13:41.732 ID:OHIlqyAe0
ドイツが欧州で良い感じに勝って講和を結んで厭戦ムード煽ってアメリカの萎え落ちを狙うのがいい
そのためにはドイツの二正面作戦という前提をなくしてあげなきゃ
そのためにはドイツの二正面作戦という前提をなくしてあげなきゃ
257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:17:38.260 ID:XKc8B5980
>>252
それソ連と戦えってことじゃねーかw
もっと悲惨な未来しか見えねえぞw
それソ連と戦えってことじゃねーかw
もっと悲惨な未来しか見えねえぞw
267: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:21:39.462 ID:OHIlqyAe0
>>257
ソ連を脱落させるってこと
スターリンを消せばわりといけるんじゃねーかな
ソ連を脱落させるってこと
スターリンを消せばわりといけるんじゃねーかな
269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:23:06.372 ID:wD99ug6b0
>>267
なんで世界の半分がやっきになって社会主義と戦ってたんですかね
なんで世界の半分がやっきになって社会主義と戦ってたんですかね
277: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:28:26.004 ID:OHIlqyAe0
>>269
WW2で勝つにはソ連を脱落させるのが一番楽じゃん
もしスターリンが死ねば大粛清やらなんやらで恨み持った人たちやらで内ゲバ始まってまともに戦争できないだろうし
WW2で勝つにはソ連を脱落させるのが一番楽じゃん
もしスターリンが死ねば大粛清やらなんやらで恨み持った人たちやらで内ゲバ始まってまともに戦争できないだろうし
282: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:33:22.205 ID:wD99ug6b0
>>277
できればな!
やっぱ外交に関してブリテンは凄いよなぁ
できればな!
やっぱ外交に関してブリテンは凄いよなぁ
283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/09(土) 02:34:49.416 ID:OHIlqyAe0
>>282
まあ出来ればだけどね
可能性で言えばそのへんが一番可能性あるんじゃないかなって
まあ出来ればだけどね
可能性で言えばそのへんが一番可能性あるんじゃないかなって
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ワシントンに巨大隕石落下とかあれば講和の目はある
自然災害に頼る以外には絶対に勝てない
それだけアメリカはチートだわ
……と一笑に附される様なルート
ミッドウェー海戦だってもし架空戦記だったら、作者馬鹿じゃねえの?w と叩かれまくる様な負け方。
勝ちに不思議の勝ち有り、歴史なんてそんなもん。
しいて言えばWW1のドイツの賠償金を普通の金額にするぐらい
最低でもそのぐらいは遡らない限りは敗戦国
十年前からレール変更して連合国側で参戦できれば確実に勝利する
だから絶対にアメリカと戦争をしてはいけない
太平洋戦争は山本五十六が勝手に宣戦布告したから起きたもの
山本五十六を早期に海軍から追放すべきだった
インドを抑えれば、戦えなくなる。
そうすりゃイギリスが連合国から脱落する。
東南アジアからの資源確保できるなら日本は勝ったも同然。
ただ戦争の遣り方次第では、判定負け程度には持ち込めたかもな。
だけど議会や財界や軍部とかが愚かだったから、そんな最善手は取れなかっただろ。
元々艦隊決戦後に和平交渉に持ち込むって戦略で戦力を整備してたのに、真珠湾奇襲攻撃で和平の芽を潰してどーすんだよ!
可能性が有るとするなら日英同盟の継続
ルーズベルトの大統領選勝利阻止かな
あとは、蒋介石・金美鈴の排除?
でもって独伊に対して布告
日本が北海側からハンブルグ&ブレーメン辺りを落せば
第三帝国の崩壊はかなり早まる
本当に短期で米国の兵力や兵器工場にダメージを与えるのであれば、真珠湾を足掛かりにするため占領しなければおかしいのだ。
山本一味はスパイ。
日本の力じゃハワイ占領なんて無理だし、本土の工場攻撃に至っては夢物語でしかない
意味不明すぎて釣りなのかどうかすら判断出来んコメントだな…
※18 馬鹿が沸いてやがるな、要塞化した真珠湾の占領が出来ないから航空戦力で機動部隊を叩いたんだろ?
さすがに飽きた
でもマス/ゴミはさっぱり報道しませんね~
判り易いですね~どこの国籍の報道機関なんですかね~
そしてこのアホスレ!
現実から目を背けてますね~
それにしても日本のマスコミは15秒くらい?
ほんの触りだけサラッと流して終わらせてるの、
でもってお小遣い減らされるの確定して泣いちゃってる学術会議のこと言ってるの、
尖閣諸島の演習に比べたらどうでもいいことこの上ない
まぁ どうせ負けるなら その確率に掛けた って軍本部が悪いんやけどな
同時に重慶作戦で勝利。
日米交渉になるだろうから、譲歩して11月迄に日米合意を勝ち取る。
昭和18年迄戦争特需。
19年に連合国として参戦。
そうすれば勝ち組。
(勿論大勢はアメリカ必勝だけど)
そりゃまあ戦いなんて相手があるもんで、同じ人間だから、何が効いて何が恐ろしかったかなんて、相手じゃなきゃ真には分からんよな。
それでも無理ならいつも便利な魔法の言葉
acceptall
全国力を集中して原爆を先に開発するしか思いつかないな
もしかしたら技術自体は先に開発できたかもしれん
材料の獲得が極めて困難な上、どうやって米本土に投下するかが問題だが
ハワイ占領は可能だ
ゲームで出来るんだから現実でも可能なのだ
byコロンブス
勝てたルートだから不参加じゃダメなんだよ
ドイツを叩く側なら戦勝国扱いだった
まあ、英米と同時に参戦だけどな。
今が平和だから結果オーライ
もちろんその日は世界中にリークするから、世界中のマスコミがホワイトハウスに駆けつける事になるので、会談後即会見。ハルノートは偽物って発表する。
太平洋戦争回避。
とりあえず、ぬたぬた時間稼ぎして、アメリカの言う事を聞いたふりしてたらいい。
撤退するからって約束して、国内の問題があるので時間をください。
一年か二年かけて説得しますのでで粘ればいい。
2. 真珠湾攻撃せずに戦略を進める
以上に2点をクリアできれば、アメリカ参戦を回避できる。かもしれない。
ならば、ソ連を挟撃して世界を、ガハハwwww.(只の妄想です)
無理やな
機械化されたソ連軍には勝てない
意外⇒以外
そもそもハルノートって、法的拘束力もないただの試案なんだよなぁ
日本が最後通牒と決めつけてただけという
>ミッドウェー海戦だってもし架空戦記だったら、作者馬鹿じゃねえの?w と叩かれまくる様な負け方。
ホントにな
いっそギャグの架空戦記とか面白くないかな
ことごとくラーキーのみで勝ち続けるとか
イ19が900メートル先のワスプに放った魚雷3本命中で撃沈したが
外れた3本が9キロ先のノースカロライナと駆逐艦にまぐれ当たりするという奇跡
兵士は首脳陣に殺されたようなもんだろう
天寿を全うシリーズですか
国境が接してるってのは利害が衝突して戦うってことに他ならない
ここで戦力を互角にしようとする当初の計画は実行しない
(潜水艦による攻撃、水雷戦隊による攻撃、空母による攻撃はしない)
そのまま艦隊決戦する
その後、背後に回った残りの戦力で駆逐艦にいたるまで米艦隊をせん滅する
(潜水艦による攻撃、水雷戦隊による攻撃、空母による攻撃)
残存艦艇を鹵獲、残存米海軍主力の生き残りを捕虜にする
もしくはアリューシャン方面からの強襲上陸、っていう戦略がきちんとある
どっちも中国方面の全陸軍を戻してアメリカにたたきつける作戦だが、、
実行できたら勝てる目はある(ゲーム的には
ミッドウェー勝ったところで、どっかでまた同じミスするやろ
これだけでその後のあれこれを回避できてたかもなー
半島だってロシア支配の方が幸せだったかもなーwww
満州「空きました。」
米軍戦争理由なくなる。中国は内乱となる。
ドイツとは戦えない。
ドイツはソ連に一時的に敗れるが、調子に乗って攻めてきたソ連の主力をせん滅する。
イギリスが、ノルマンディーに上陸する事はない。
ドイツが全ヨーロッパを支配する。
日本はアジアを任される。
日本の軍国主義は、欧米列強の侵略から日本を防衛する事だった。
この観点で行動していれば成功した。
海外の領土支配に目がくらんだのが運の尽き。
今が平和なわけだしな
まぁええやん
無数の人間の命を預かる一国の首脳陣と一個人を比べて歯が立たたんとか言われてもな
少なくとも自分なら戦争は回避するから多くの日本人は救われると思うが
お前みたいな狂った奴に命を狙われるんだろうな
そういう意味では保身に特化した大本営の人間はお前のような低学歴が尊敬するほどは優秀だったんだろう
大戦中欧州全体が寒冷で大不作
1946年には戦争継続不可能と言われてたぐらい
日本が負けないルートなら満州事業に手を出す前なら、どうにでも出来た。
満州に大金注ぎ込んだ時点で進むも地獄、引くも地獄なので手遅れ。
ギャグみたいな仮想戦記は一昔前にいっぱいあったろ
そのせいで仮想戦記業界は終わったが
さっさと和平工作して終わらすべきなのに軍部の上層部の老害ジジイの
見栄とツッパリで被害が増え本土無差別爆撃に寄る非戦闘の多くの国民が犠牲になった
本部の軍部の奴等は安全な場所で無能な作戦を命令してた
もちろん口約束ではなく、それを遵守する
一騎当千くらいの兵器があってワンチャン?
そういう「現実」「史実」を無視した「戦略」とやらは戦略ではなく夢想か仮想あるいは妄想と言う
HOI4に限らずPCゲームの殆どは出来が悪いと思ってるが、それは実現できっこない事を内部数値の操作で可能としてしまっている点にある
(光栄の提督の決断など最悪でパルミラ諸島を確保すれば日本は必勝なのだが、当時の日本にそれは不可能)
ハワイがそもそも日本の主力艦艇の航続距離外にあって、帰路に艦隊が立ち往生しかねない危険性は作戦検討段階で指摘されていた
日本の保有する商船・油槽船の船腹量ではハワイの策源地化は不可能(内地経済が破綻する)
油槽船の不足はわりと深刻な問題で開戦当初の一連の作戦の時点で既に影響が出ており、以後の海軍は前線策源地への石油備蓄と内地への石油輸送のやりくりに苦労している
開戦までに200万トンくらい船腹量を増加できていればハワイ攻略の目があったかもしれないな
ちなみにハワイが要塞化されてるから云々と言ってるやつは唯の阿呆
自分の無知に気が付いてない?
ハワイすら占領できない国がどうやって米国に勝つんだよ?
脳ミソ入ってんのか?
常識が無さすぎる
陸軍大国ロシアに勝ったんですが?
さっさと祖国に帰れよw
あなたの祖国のことですね
いい相手に負けてむしろラッキーですよ。
そんなに日本が嫌いなら出ていけよw
ハルノートを渡される前から機動部隊をハワイに向け出撃させてた奴のせいで全てオジャンだけどね
今の日本の戦力(米軍抜き)でも勝てないわ
1945のアメリカに
少なくともイギリスの敗北若しくは対独講和の可能性はあったと思う。
米国とは武力衝突をせずに、英国の生命線であるインド洋とマラッカ海峡を制圧する。その後、東南アジア諸国とインド圏諸国を独立させて日本の傀儡政権を樹立させて西進。湾岸諸国でドイツと合流。
これによって英国の経済を干上がらせて、来たる対米戦闘に備える。
実際、この戦略は当時のチャーチル首相も把握していて、これが実現していれば連合国は負けていたと述懐している。
この戦略をぶち壊したのが五十六と上司の長野君。
ただ、この戦略も日本での作成者がソ連大好きマンばかりだったので、こうなった。帝国陸軍が当初計画していたのはソ連をドイツと東西から挟撃する事
だから妄想で仮想戦記組んでも意味が無い。前提から間違ってるからね
孔明の艦隊、 志茂田 景樹とかもあったな
早期解決の方法としては
日本は本来、戦争を望んでいないということ、
アメリカを憎んでいるわけではない、ということ、
石油の輸入を禁止され、仕方なくやったのだ、ということを
アメリカ国民に直接訴えて
アメリカ国民の厭戦気分を再び思い出させれば
おそらく平和交渉は意外と簡単に実現できていたと思われる。
突如三国同盟を破棄し、独伊に宣戦布告、スエズから機動部隊を地中海に展開して
英国と一緒に北アフリカとイタリアを攻めると言うルートでどうだ。もちろん
真珠湾前に。
ミッドウェーで勝つって言っても考えられる最良の戦果で、ヨークタウン沈没
ホーネット大破、ミッドウェー占領。加賀、蒼龍沈没、赤城中破くらいだろ。
合衆国が講和に応じるとは、とても思えん。
ハワイの戦力など知ってるよ
しかしそれ以前に当時の日本の兵站能力では攻略を検討することすら夢物語で、だからこそ艦隊撃滅を本義としたのを要塞化されてたから攻略を諦めたとする論法を持ち出すものを阿呆と断じている
まともな頭の者は最初から攻略など検討していない
200万tの船腹増加があっても攻略可能とは言っていないし、最後に「目があったかもな」と書いてるのも読めないほどに文盲なら黙ってろよ
最も成功したであろう紺碧の艦隊すらギャグみたいな内容だからな。