
引用元:麻生政権ってどこが悪かったんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525854479/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)17:27:59 ID:7fb
よくわからんから簡単に教えてクレメンス
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)17:30:17 ID:ZYv
日本にメディアというものが生まれてから
この国が終わるその時まで
マスコミに踊らされる世論が悪いんやで
この国が終わるその時まで
マスコミに踊らされる世論が悪いんやで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)17:36:00 ID:EMV
政治をちゃんとやれば国民が理解すると日本人の能力を見誤ったこと
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)17:58:20 ID:icO
リーマンショックで世界経済ドン底の中で世界レベルの対応を国際会議の場でー主張してた数少ない政治家やぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)17:58:49 ID:ZYv
>>14
有能やんけ
有能やんけ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:00:41 ID:icO
>>15
英語はペラペラなのに日本語が不自由なだけや
英語はペラペラなのに日本語が不自由なだけや
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:11:35 ID:a9y
400円台のカップラーメンしか知らなかったんやで?
「カップ麺でも買うか……(何の迷いもなく具ー多を選ぶ)
↑
ギルティ
許せんわ!
「カップ麺でも買うか……(何の迷いもなく具ー多を選ぶ)
↑
ギルティ
許せんわ!
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:15:40 ID:ZYv
そもそも口が悪い人って正直ものだからな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:16:00 ID:T8y
悪いとこないんですが!!!!
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:18:45 ID:icO
世の中が中国!中国!ってなってた時期に環太平洋、インド、オーストラリア、中東、アフリカあたりとの外交を積極的にしてたのは紛れもなく有能
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:19:26 ID:gI8
>>56
そら(脅威が拡大したら)そう(周辺国と協調して対策考える)よ
そら(脅威が拡大したら)そう(周辺国と協調して対策考える)よ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:19:18 ID:yid
たし蟹10年前なんて中国中国中国ってうるさかったな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:27:56 ID:icO
防衛庁→防衛省格上げ
消費者庁新設
消費者庁新設
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:30:39 ID:xtC
外交◎
メディア対応×
メディア対応×
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:34:45 ID:gI8
日本もスポークスマン制度導入したほうがええやろ
メディア対応と政治両方できる奴なんかそうおらんて
メディア対応と政治両方できる奴なんかそうおらんて
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:39:30 ID:xtC
>>74 それかっこいい
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:42:31 ID:CEe
>>74
アメリカのなんとか報道官みたいなやつかな?
アメリカのなんとか報道官みたいなやつかな?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:42:42 ID:gI8
>>80
そうそう
そうそう
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:37:29 ID:UUT
いやー
はっきり言うけど漢字が読めなくて経済の意味がわかるなんてそんな都合のいい話があるか?
あと、クッソ増税派の与謝野ジジーを財務相にしたのもダメ。
はっきり言うけど漢字が読めなくて経済の意味がわかるなんてそんな都合のいい話があるか?
あと、クッソ増税派の与謝野ジジーを財務相にしたのもダメ。
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)18:46:36 ID:J2S
漢字がわからなかった(民並間)
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)21:42:45 ID:zBz
リーマンショックという超悪天候の中、前任者で失った支持率の敗戦処理で一年間持たせたんだぞ。
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)16:47:33 ID:uAg
麻生ほどの金持ちがカップ麺の価格を知ってる方がおかしいんだよw
お前らが、プライベートジェット機の価格を聞かれて即答できないのとおなじだから
お前らが、プライベートジェット機の価格を聞かれて即答できないのとおなじだから
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)16:50:53 ID:zK8
時期が悪かったんやろう
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)16:52:32 ID:EJc
・自民党内で独自の動きを模索し始めた若手を軽視して不満を大きくした
・人気のあった小泉の郵政政策を逆行させかねない動きをした
・マスコミ対応が甘かった
いけなかった事で思い浮かぶのはコレくらい
どれも上手くやってれば問題なかったはず
ただそれよりもリーマンショックとか自民の長期政権に対する国民の嫌気とかの方が理由としては大きかったと思うけど
・人気のあった小泉の郵政政策を逆行させかねない動きをした
・マスコミ対応が甘かった
いけなかった事で思い浮かぶのはコレくらい
どれも上手くやってれば問題なかったはず
ただそれよりもリーマンショックとか自民の長期政権に対する国民の嫌気とかの方が理由としては大きかったと思うけど
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)00:54:47 ID:tw@shine_yo_o
麻生「未曾有」(みぞうゆう)「頻繁」(はんざつ)
ワイ「ファーwwwwwwwwwwwww」
麻生「カップラーメンの値段?400円でしょ」
ワイ「ファーwwwwwwwwwwwwww」
民主「こんな総理じゃ国が駄目になる!政権交代!そしてマニフェストドーン!」
マスコミ「これは政権交代でしょう!」
ワイ「これで日本が明るくなるな!子ども手当あるし!」
ワイ「ファーwwwwwwwwwwwww」
麻生「カップラーメンの値段?400円でしょ」
ワイ「ファーwwwwwwwwwwwwww」
民主「こんな総理じゃ国が駄目になる!政権交代!そしてマニフェストドーン!」
マスコミ「これは政権交代でしょう!」
ワイ「これで日本が明るくなるな!子ども手当あるし!」
AppleGoogleがOS UPdateで緊急放送網無効にしようとしてるからOS UPdateはしない方がいいよ
とにかくやってた政策は報道しない自由、只管揚げ足取り
カップラーメンの値段を知らないからとか言って更に世間知らずの民主選ぶ国民とかあの時代ほんと狂ってた
民主党が中心になって各委員会どころか本会議でもやっていた。
ワイドショーがカップラーメンの値段知らんやつに首相の資格なしと煽ってアホな主婦や老人がその通りだ辞めろと騒いだ
あの当時はワイドショー民主主義で愚民がワイドショーの扇動に簡単に踊らされてた
ただマスコミにとって不都合な人だっただけ、今も必要以上に叩いてるよ首相の座に返り咲きしてほしくないから
日清豚ラ王みたいなんでてきたし。
このサイトの人たちが政友会・民政党の時代へ遡って
「二大政党制と政治風土」みたいなことを話してたら
麻生ざまぁ自民ざまぁみたいな連投をする連中がきて
住人が「あいつら言葉の使いかたと思想傾向からして
還暦ぐらいだろ」みたいなことを言ったのは覚えてる
野党が「日本がつぶれてもいい。倒閣を第一にする」って方針をとっていたので、どうにもならんよ。
如何にマスコミが信用できんかってのが教訓になったから、一つの成果だわね
政府だけでリーマンショックの対応はできない
白川は真逆のことしたために日本だけ一人負けになった
で、景気が上向かないのとマスコミの私怨で短命に終わった
そののち、色々な政策提案を見ていたら、なんかもう痴呆入ってんなって印象でもある。
上手いたとえだな
政治家の最大の商売道具は喋り、説明能力だものな
そうだね。彼らは目先の利益のために武器を手放してしまった
なお当時のパーヨクの星、小沢一郎さんは
発掘を「ほっくつ」と読んでいた。
日本人もしょせんマスゴミに踊らされる「愚かな大衆」
これからはちゃんと自分で考えないと
ある意味トランプに似てるね、マスゴミには揚げ足取りやすいのよ。
海外に向かって「経済危機だからこうすればいいよ」と言った事を自国でやらんかった、笑えるほどのカス。
それはいい考えだ。
>>14 これこれ。ダボス会議かな?
正論だけど口が悪いから切り取られる
せやな
日本を滅ぼす方法としては最短経路になるな
今になって投票した連中が民主党に騙されたと被害者ヅラをしているけど、あの惨状の責任は民主党そのものより投票した連中のほうが「はるかにはるかに」重い。さらには時間の経過による記憶の薄れを利用して、民主党政権時代の愚策を自民党に押し付けたりして再評価しようとしている連中がいるのには深刻に腹が立つ。
原発事故も自民党政権時代、廃炉が決まっていたのにCO2関連で鳩山イニシアチブをぶち上げたために廃炉を撤回せざるを得なかった。フクイチは日本で最古(1960年代)の原発だった。これもいつのまに自民党に責任を押し付けている。
ただ、脇があまくてマスコミに付け入られた。
本来はマスコミが中立公正でないといけないんだけどな。
それをゲ ス ゴ ミとブ サ ヨに嘲笑され叩かれ引きずり降ろされた
今口ひんまがってのもこいつらのせい
しかし、自分で考える為の前提情報(情報源)は、反日メディアが握っている。
挙句、その情報の正誤を判断することは一般人には出来ない。
今回のバイデン、トランプの攻防で分かった事は、まさにそれ。
決定的な証拠すら有耶無耶にされて、証拠じゃなかった事にされるという事。
メディア奪還の重要性はネットが出来ても変わらないようだ。
最近の麻生太郎さんの政策言動で、なにか素晴らしい内容があれば披露して頂けると
勉強に為ります。
ネトウ・ヨ陣も盛り上がると思います。
ヨロピク。
麻生政権に限らず日本の政府は弱すぎ。
選挙の意味がなくなるくらい弱い。
やくざの組長やギャングのボスのように偉そうな口調で話すのが俺は気に食わない。
.>>46
政策はよかったって、何かいい政策やってたかな?
安倍(1度目)、福田、麻生と1年で総理が辞めるから覚えてないんだが。
口が悪い人はそうならないように自制するから、素晴らしい政策を述べられてもその通りに進まないことが往々にしてある。
その期待感ともどかしさを野党に付け込まれてしまった。そういう事。
日本人の考える力を育てないとな。
それに少子化だから、ある意味、子供たちに教えやすい環境がそろっている。
子供の数に比べて、大人が多いからね。政治や金融などエリート教育が出来たらしたい。
政権末期はアメリカ政府も民主党の議員とよく会合してたよ
そんで政権交代して国政を任せたら無能をさらけ出した
民主党政権のおかげで判明したわ。
「政治家なんて誰がやっても同じ」じゃなかった。
政治家としてその違い、差を一般人が知らなかった事、ソレをマスコミに思いっきり利用された事
その時の自民がお世辞にも良いとは言えない事、バブル期の後の停滞ムード、いろんなものが噛み合ってメディアに踊らされた事かな
まぁ、一番悪いのは政治にもマスメディアにも無知に過ぎた国民が多すぎた事としか言えんがな
コロナ感染の件で訊かれて
「外国人のお前の国とは民度が違う」と言い放つ事例を見ても
口が悪いという以前に、頭悪そう。
宰相としての外交能力は無理。
横から
当時のメディアや世論の反応と結果の違いで一番分かりやすいのって個人的には「国立メディア芸術総合センター」かなぁ
当時は徹底的に叩かれてたけど、今では世界を席巻しているコンテンツになってる
元々、麻生政権で決まった話でも無かったのに麻生がアニメ好きなのが悪かったのかまるで麻生がぶち上げた様な話になってたし、「アニメの殿堂」だの「国立マンガ喫茶」だのと叩かれまくって最終的に頓挫した
同じくらいマスゴミに攻撃受けてた安倍が支持率維持して麻生はできなかった。それだけ
正直あの顔としゃべりは総理の器じゃない
マスゴミ各社様は、民主党時代に記者のぶら下がり取材をいきなり取りやめたときは何も言わなかったのに
安倍政権でそれやったら「報道の自由が~」「説明の義務が~」って感じで批判ばかりしていたんだよね
そのうえ、「記者のぶら下がり取材を拒否したのは安倍政権から」って報道しまくってたんだわ(朝日と毎日)
偏向報道でマスコミの信用が失墜したのも理由の一つになるかもね
一般人の理解を得られる様にすることが出来ない程度には頭悪い
で、金持ち議員さんはNGだねぇとなって、金持ちボンボンの石橋政権に
ホッケの煮付けを食べる
ホテルのクラブで飲む
漢字を読めない
etc.
今の状況見ると
民主党政権の優秀さを理解できたわ
菅直人が外国の要人の名前を外国メディアの前で間違えて言ったのに日本では流さなかったからなw
しかも、原稿にカタカナ表記で書いてらしいぞ、普通間違わんだろうwww
あの後「首相は誰がやっても同じ」論以上に言う奴がいなくなったけど
そしてドケチ
2Fの次に癌なのがコイツだわ
安部ちゃんも後ろ麻生が居たからある程度は話が出来たようだけど足元見られてるし…
オバマは汚物見る目だったし、トランプも見下してたしなぁ…習も結構見下してるし
まぁ当時は、ティモシェンコって魔女も居たには居たけど…色々喧嘩やり過ぎて国内で下剋上喰らって表舞台から強制退去させられたしねぇ、んでウクライナはアレに繋がっていくし、今戻っても無理だからね
麻生コンクリートの御曹司が広告費が莫大だって知らないわけ無いのに
カップラーメンの値段あやふやであんなに叩かれるなんてキモイ皮肉過ぎるだろって思ったよ
漢字クイズやるとか信じられん。働けよ!
モリカケも野党は何時間使ったんや。結局何もないやんけ!
・1.2万円配ってドヤ顔
・市民感覚ゼロ、一般教養も全然なTHE上級国民
・漫画の表現規制
・高速道路無料化して船舶輸送や鉄道輸送に大ダメージを与える
・各国が金融緩和する中金融緩和せずクッソ円高に
・日経平均が民主時代より低い6000円台
今は更に老害化し二階と共に完全に癌細胞。
増税派の親玉だしたまーにマスコミや他の国に皮肉言うだけで「麻生閣下」ってハイになってる低脳が多いよ。
ローゼン閣下ってのも単に空港でチラッと立ち読みしてたのをカメラに撮られただけで漫画規制する気満々のオタクの敵でもある。
安倍政権時代は総理の盾になってマスコミの攻撃を自身が受けていた。
庶民と違うのは当たり前。武士とはそういうものでしょう?
まぁ財務族ではあるので国内の経済は…ねぇ…
結局民主党政権崩壊の時まで日本の政治はマスゴミに踊らされてたって訳だ。
第2次安倍政権はマスゴミに毅然と立ち向かった政権。YouTubeやSNSの普及という追い風を受けて。
歴史的快挙でもある。
あれで支持率上がらんかったから国民を憎んでるぅて話も有るね
第一弾家電
第二弾車
成功しただろう
第3〜4弾もあったみたいだけど、その前にマスコミに潰されたから実現しなかったらしい
麻生ちゃんマンガ読むんだっけ?
マンガ読む奴って書けなくても読める奴は多いんだけど不思議だね
ところで不思議だねの変換がフシギダネになったんだけど、ポケモンかよって突っ込んじゃった
あれも散々叩かれてたが蓋を開ければ経済普及効果は約5兆円あった
お土産に日本の水売り出したし
自己レス
経済普及効果 ✕
経済波及効果 〇
福田康夫首相の辞任を受けて後任を選ぶ自民党総裁選がまだ行われていた2008年9月13日に、
読売新聞が朝刊1面で「衆院選『10月26日』へ」という見出しを掲げ、
「10月上旬の衆院解散を予定している自民、公明両党は、衆議院選挙の日程をできるだけ前倒しすることとし、
『10月14日公示-26日投開票』で実施する方向で調整に入った」と報じた
朝日新聞も9月18日に1面トップで「来月26日 総選挙へ」という大見出しを掲げ、
産経新聞も9月29日に1面トップで「10月3日 解散濃厚」と報じたほか、
TBSも同じ日に「与党は10月3日に衆議院を解散する方向で調整を始めている」と報じた
自民党総裁選での勝利が有力視されていた麻生氏本人は一貫して早期解散には否定的だった
通説ではリーマンショック後の経済対策を最優先する考えから早期解散を否定したと言われているが、
もしこの時解散総選挙を断行していれば、
自民党は前回の選挙より議席を減らしても公明党と合わせて過半数は確実に取れただろう
少なくとも翌年民主党に惨敗したような結果にはならなかったはずだ
当時の世論調査で麻生内閣の支持率は50%台後半はあった
結果論から言えば早く選挙をやってその後に補正予算を含めた経済対策を示すことがベストだったと思われる
ただ当時は自民党の古賀誠選対委員長が公明党との関係などから早期解散への流れを作っていたため、
古賀氏とは以前から確執があった麻生氏がこれを嫌って早期解散を拒否したという話もある
そうかぁ?
そんな人なら日韓トンネル連盟とか名前貸す事すらしないだろ
コンクリ売れるぜうっはっはとか思ってたんじゃねーのか
アイスランドに1兆円ばらまいたが国内は蜂に刺された程度と言って何もせずに株価8000円割った
震源地のアメリカ以上の被害
ほっけ教からすると禁忌やで
「蜂に刺された程度」は与謝野が総裁選で出した発言なんだが…
あと、対外支出は前からあったドルを融資って形で処分しただけだゾ。
当たり前だけどドルは海外貨幣で国内政策には使えないからな。
忘れてるんじゃねえのか?
総裁選直後はそうかも知らんが、そのあとに
内角特命大臣になってるは
だよね、株価とか特にそう
なら今の政権は最高ってことかな?
今日の日経平均は(28,139.03 1月8日 15:15 JST)
お、3万越えするか?
リーマンショックで暴落した株価をロクに上げられなかったことが問題視されてるんだが。
円高もそう、麻生政権での財政政策が行われるとともに進んだ円高を長い間わざわざキープし続けたことがダメージを増やしたって言われてるんだぞ。
リーマンショックの影響下でも衆参ねじれを利用して法案ブロック&解散総選挙強要するとか、野党としてもダメダメだったやんけ。
本来なら金融緩和か財政縮小で円高に対して政策撃つはずなんだがね
マンガも読むけど乱読家で色んなジャンルを読んでたような…
国会図書館の映像版としてメディアセンターを作ろうとした時にマンガも読むから国営マンガ喫茶を作るとか言われた感じ
まぁ、アレは作るにしても既に遺失してるフィルムも多いしマスメディアは過去の映像を残した上に公開というか閲覧ができる事になるんで猛反発したんだよねぇ…
消えた年金の原因が、民主党支持の小役人共のサボりと悪徳企業者の未納なのに、
すべて自民党政権が悪いかのように騙したマスコミと民主党。
その騙しを真に受けた情弱有権者が、衆参ねじれを作り出した。
ねじれを悪用した民主党の妨害工作で、立法府が機能不全に陥って混乱が生じたが、
それも、自民党政権が悪いかのように騙したマスコミと民主党。
その騙しを真に受けた情弱有権者が、民主党政権と作り出した。
全国の一般の国民が作ったメディアのまとめサイトはこの始末だぞ
マスコミより悪質な切り貼りの連発と嘘のコメントと扇動・対立煽り・成りすましに誹謗中傷
マスコミが~民主党が~情報弱者が~じゃなく日本人が酷い。特に地方民
悪いのは民主党と鳩山由紀夫最高って煽ったメディアだ。騙されて投票した奴もだがね
「 カップラーメン?400位だろ? 」だな。
一般人との金銭感覚がかけ離れ過ぎている。
もはやなろう小説にでてくる露骨な愚民モブじゃないか
今ほどでないにしたってネットも普及してる時代で国民のほとんどに高校以上の学と知能もあるんだし、そんな程度で悪く思われるはずがない
もっと致命的なことがあったんじゃないのか?
正しい政策を行おうと処断し媚びを売れば評価するシステムみたいだぞ
今の政権は人頃しだよ、ビジネスとか抜かして外人入れまくり
結果に過ぎないが原発での死者は0、コロナでは4千人、文字通り桁が違う
国民は完全に自民党を信用しなくなってたし。
ただ、その後の民主党がそれの一億倍ダメダメだったことで
自民党が支持を回復した(というか支持せざる得なくなった)というのは情けない話ではあるが。
まあカップ麺の値段すら知らないアホがいたら当たり前だけどね
バーで800円のワインを自腹で飲む
娘の誕生日に一緒にステーキを食べた
クイズ小西の国会クイズ問題の回答拒否
これ全部特集組んでネガキャンしまくった内容だぞ
日本のカネで欧州のリーマンショックの後始末をやりだしたからな?
よその国が一斉に通貨防衛に入ってたのに、日本だけはノーガードで不況に甘んじるとか格好をつけて
そのせいで日本の国内はボロボロになったんだぞ
そりゃ当時の有権者からそっぽを向かれて選挙に負けるのも当たり前だろ
民主の悪夢とか言ってるあふぉに限って
まとめサイトや吉本芸人のでっち上げたウソばっかりしか知らないから
げりさぽの言う悪夢=福田・麻生政権の負の遺産だってことを認めようとしない
あふぉな芸人が民主党時代に株価が7000円を割ったとか言い出して
ここのサイトでも暫くそれをコピペするあふぉが多かったけど
きちんと調べたら、それは麻生内閣時代の株価だとすぐにわかるんだけどね
漢字ネタについては当時から言われるように麻生よりもネタにするやつのほうが劣っていて、実際大恥かいたアナウンサーや新聞記者いたぞ、フジテレビとか。あと麻生と親しいのは北村弁護士。
今頃になって麻生財務大臣に給付金を懇願したり強要したりしてる始末。
一回くらい土下座して謝れやと思う。
しかもその後の鳩山も菅直人もまるで一般人の金銭感覚ではなかったのが最悪。鳩山のコロッケ屋とか親からの入金、菅直人のハローワークの話とか最悪すぎるわ。
それにメディアが乗っかった。
麻生は小泉内閣時代に閣僚をやってて小泉竹中とズブズブだった悪党の評価が残ってる状態だからな?
さらに、福田や麻生のあたりで派遣切りや解雇祭りが発生して失業者だらけになって
そこらじゅうで今と変わらないぐらいに困ってる人が増えていたのに
なんでその状態を放置してた麻生の評価が、当時高いと思えるんだよ?
>今頃になって麻生財務大臣に給付金を懇願したり強要したりしてる始末。
>一回くらい土下座して謝れやと思う。
こういう見当違いの内容を書いてオ.ナってる時点で
げ.り.さぽって基本的にばかしかいないんだよなwwwwwwwwww
漢字が読めなかった。
こんな理由で政権が変わった事、今思い返せば恥ずかしい。でも、あの時の世論形成は格差をメインに勝ち組自民党を許さないという雰囲気が出来上がってたのよ。格差を拡大させたのは小泉なんだけど、後の総理は皆ケツ拭きさせられたのよ。
今だからメディアに踊らされたとなるけど、民主党政権できた時は国民の勝利って雰囲気でしたよ。
自民党の問題以上に、自民党を唾棄して民主党に多数の票を入れた、日本愚民に問題がある。
麻生首相(当時)が「みぞうゆう」の漢字が読めないことが何の問題があるのか?普通にオバマ大統領(当時)と通訳なしで会話している程度には、現代文力があると思うが、それを見抜けなかった日本愚民の無味は大きい。「お灸を自民党に据えたら、実は自分が火達磨になった」ことすら日本愚民が気づくのに数年かかった。
今の政治家みてりゃわかるだろ?
どんだけ胡散臭い奴らだらけ揃いかさ。
中国とかはそういう薄汚れた人間を見抜き近づくのが得意だからね。
みればいい。
新自由主義で彼の周りにいる人材、
娘さんの嫁ぎ先とか血縁関係、調べると色々
闇を感じる。予想に過ぎないが、彼はかなりの
上位フリーメーソンと見てる。
・外国人への保険適用拡大(ネットじゃミンスの置き土産扱い)
・外国人登録証明書の廃止等
・事実上の多重派遣緩和
・自然エネルギーの無理な政府目標制定と全発買取の制度導入(ネットじゃミンスの置き土産扱い)
・バー通い(任期中は自費であると否定していたが、退陣後に結局政治資金で通ってたのが発覚)
ぶっちゃけ、糞だらけやぞ。
ただ、●の情報流出前は麻生政権のやらかしに対する指摘は叩かれまくった。麻生の名前があろうと、国会の公式に映像があろうとデマ扱い。
●の情報流出でどこからの書き込みだったかバレた後は一気に鎮静化したけど。
麻生は環太平洋に中国入れて包囲網崩壊させたり
韓国と500億スワップしてサムスンにスマホ市場を掴ませる種銭を掴ませたりと
中韓に媚び媚びの売国奴だったぞ
まあその後の鳩がさらにアレだったけど
異世界民かよ
英語でジョークを交えたスピーチができて、各国首脳とニッコニコなコミュニケーションがとれて
リーマンショック後の世界経済を救う提案をG7で採択されて
倒閣一辺倒の野党をまとめてリーマン補正予算を通して株価を7000円→10000円まで回復させて
カップラーメンの値段と漢字テストで評価下げられて下野した政治家だぞ
常に自分以外を下に見て、減らず口を叩いてるんだから
カップ麺ばっか食うのが標準や理想なら政治家も知っておくべきかもしれんがな
外交に強気に出れるしマスコミ対応も辛口だから、あいつがトップでいいよマジで
「存在感を示した」とか「リーダーシップがあった」とか
マスコミが韓国の大統領を褒めるときの言い方と同じで
具体性は0だよね
首相の芽をさっさと潰したのは結果的によかったんでは。
ウィキでも見て来いよ めんどくさい奴だな
エコカー減税ひとつとっても庶民は助かったのに
天下り改革の事は知ってるのか
俺もだわw
今後も同じことが怒らないとも限らないしNHKを税金運営の国営放送にした方がいい
カップ麺の値段→用意されていた正解は200円程度。当時の主流は100円程度。安い値段を出しても叩くつもりだった。
ホッケの煮付け→出してる店は当時からある。
広告税や、電波オークションに言及したからやろうな。