
引用元:国民「少子化問題なんとかしろ!」政治家「国民の皆さんに結婚出産を奨励します」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526028290/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:44:50 ID:QAt
国民「結婚や出産は個人の自由!強制は人権侵害!ファシスト!」
政治家「」
はい無理ゲー
政治家「」
はい無理ゲー
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:47:37 ID:nf4
子供を産めないのは単純に金がないからやぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:01:38 ID:KFv
>>3
同意
同意
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:49:19 ID:Kmg
せやから移民でええねん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:02:16 ID:KFv
>>4
移民は要らん
移民は要らん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:03:51 ID:tTD
>>4
はい滅亡
はい滅亡
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:51:39 ID:erw
子供3人産めは言葉足らずよな
みんなが3人以上の子供を育てられる社会にすべく頑張るとでも言えば良かった
みんなが3人以上の子供を育てられる社会にすべく頑張るとでも言えば良かった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:53:28 ID:QAt
>>5
べつに産まなきゃ罰すると言ったわけでもなし
そこまで言葉狩りされたら永久に少子化なんて解消できんで
べつに産まなきゃ罰すると言ったわけでもなし
そこまで言葉狩りされたら永久に少子化なんて解消できんで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:05:33 ID:PW2
言葉足りずをここまで叩く風潮
まずは子育ての莫大な費用をどうにかせんといかんでしょ
まずは子育ての莫大な費用をどうにかせんといかんでしょ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:17:55 ID:XAF
政治家「なら、子供の養育費を減らすために大学も無償化したるわ」
ワイ(38)「よっしゃ入ったろ!」
ワイ(38)「よっしゃ入ったろ!」
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:19:26 ID:LxW
産んで生活苦しくなっても自己責任だし リスク高い行動とらない方が優秀
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:19:40 ID:OUN
産んで喜ばれてたのがいつから産んで悩む時代になったのか
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:28:00 ID:XAF
人口減って移民とか増えたらハーフめっちゃ増えるんやろなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:29:06 ID:3Sz
自己責任論なんて絶対変えられるわけないやん
それに少子高齢化で政治家の皆さまは議論してくださってるんですかね
それに少子高齢化で政治家の皆さまは議論してくださってるんですかね
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:30:35 ID:fm3
自己責任を声高に叫ぶ社会で子供作る人間が増えますかね?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:31:06 ID:XAF
自己責任とかいう強者理論ほんと定着したよな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:31:42 ID:PW2
>>50
それを言いまくっていたからな
それを言いまくっていたからな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:32:26 ID:fm3
>>50
富裕層が自己責任叫ぶのはわかるが
なんでどうせ富裕層でもないだろうネット民の間で流行ってるんやろな
富裕層が自己責任叫ぶのはわかるが
なんでどうせ富裕層でもないだろうネット民の間で流行ってるんやろな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:32:44 ID:PW2
氷河期世代「自己責任だぁ?」
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:33:06 ID:NE8
>>57
自己責任だから死ぬんやでw
自己責任だから死ぬんやでw
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:34:46 ID:PW2
>>60
氷河期世代「よっしゃ人口だけは多いから何かやったろ!アウトローもぎょうさんおるが自己責任やから気にすんな!お前らに何が起ころうが全て自己責任やで!」
となったらおもろいのにな
氷河期世代「よっしゃ人口だけは多いから何かやったろ!アウトローもぎょうさんおるが自己責任やから気にすんな!お前らに何が起ころうが全て自己責任やで!」
となったらおもろいのにな
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:36:09 ID:XAF
>>65
ぼちぼち未来を見失った氷河期がやらかしそうで怖い
ぼちぼち未来を見失った氷河期がやらかしそうで怖い
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:40:50 ID:tTD
>>70
ガチで自己責任押し付け続けた場合、社会から溢れた存在を救うことを放棄した人間の自己責任、と自己責任が巡り巡って来るからな
無敵の人は作り出すべきやないのに
ガチで自己責任押し付け続けた場合、社会から溢れた存在を救うことを放棄した人間の自己責任、と自己責任が巡り巡って来るからな
無敵の人は作り出すべきやないのに
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:39:53 ID:4qb
まぁ、ネットの普及で上が見えやすくなったしな
昔はとりあえず自治会や親戚がてきとーに結婚相手あてがっても、多少ブサイクでもみんなしゃーないなで結婚してたんや
昔はとりあえず自治会や親戚がてきとーに結婚相手あてがっても、多少ブサイクでもみんなしゃーないなで結婚してたんや
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:40:12 ID:K9g
大学行くのにこんな金かかる国そんなないやろ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:41:27 ID:mk0
昔は子供は労働力ってメリットあったからね
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:41:52 ID:K9g
今の政治家が教育費にお金をかけてもその成果がでるのは何10年も先やからな
年寄り政治家からしたら票に結びつかない
年寄り政治家からしたら票に結びつかない
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:42:43 ID:jID
単に子供作れるアテがないのを国のせいにしとるだけやろ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:43:34 ID:PW2
>>98
メディアが嫌なニュース流しまくったからな
メディアが嫌なニュース流しまくったからな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:47:43 ID:Kj2
>>102
メディアの責任も追求すべきかもしれない
恋愛結婚出産に対してネガティヴな印象操作をしている可能性すら考えられる
メディアの責任も追求すべきかもしれない
恋愛結婚出産に対してネガティヴな印象操作をしている可能性すら考えられる
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:46:08 ID:h5u
実際出会いが無くて彼女作れない若者が多すぎるせいやろ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:46:41 ID:ZHI
>>115
お見合い復権思想やないか?
お見合い復権思想やないか?
121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:47:53 ID:h5u
>>118
国挙げてお見合いさせれば結婚率は上がると思うで
国挙げてお見合いさせれば結婚率は上がると思うで
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:50:57 ID:u7X
出生率が上がってる国は例外なく子ども産んだ方が儲かる社会システムにしてるんだぞ
149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:56:07 ID:K9g
こんなクソ景気が悪くて給料が上がらんくて不安定な仕事が増えてるのに結婚や子育てするやつが増える訳ねーよ
個人の努力云々以前の問題だわ
個人の努力云々以前の問題だわ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:57:34 ID:Kmg
金だけで解決できんからなこれ
金撒いてやるなったらどうせ増税やんけ
金撒いてやるなったらどうせ増税やんけ
159: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:58:44 ID:UGH
>>1
国民「少子化問題なんとかしろ!」
政治家「増税ドーン!社会保障削減ドーン!政治家の給料爆上げドーン!」
国民「」
はい無理ゲー
国民「少子化問題なんとかしろ!」
政治家「増税ドーン!社会保障削減ドーン!政治家の給料爆上げドーン!」
国民「」
はい無理ゲー
166: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:00:42 ID:Kmg
>>159
最後むかつくわ
最後むかつくわ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:00:32 ID:8na
まぁ実際老人しか選挙に行かないから政策が老人向けになるのはしゃーない
やっぱりどの政党もクソだわ
やっぱりどの政党もクソだわ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:01:41 ID:u7X
真面目な政治家が民意を尊重すると多数派である老人を助ける政策するからな
176: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:03:34 ID:d0J
>>169
少子高齢化社会でシルバーデモクラシーが始まったら覆しようがないという絶望
こんなんハメ技やんけ
少子高齢化社会でシルバーデモクラシーが始まったら覆しようがないという絶望
こんなんハメ技やんけ
187: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:07:21 ID:XAF
核家族化やめようや
メリットが義父母の干渉を避けれるくらいしかないし…
当たり外れあるのはわかるけど選択肢として充分残してええと思うけどなぁ
メリットが義父母の干渉を避けれるくらいしかないし…
当たり外れあるのはわかるけど選択肢として充分残してええと思うけどなぁ
188: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:07:49 ID:ZHI
>>187
家族の再結合は有効だと思うな
家族の再結合は有効だと思うな
191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:08:08 ID:tNz
>>187
女さんが絶対にイヤって言うやつですやん
女さんが絶対にイヤって言うやつですやん
192: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:08:30 ID:8na
>>187
これだけで介護の負担はかなり減るやろな
これだけで介護の負担はかなり減るやろな
195: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:09:25 ID:u7X
>>187
最近は近居という選択肢がよくとられるから
ええんちゃう
最近は近居という選択肢がよくとられるから
ええんちゃう
196: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:09:45 ID:URL
>>187
ほんまこれ
親と同居してたら日中の子供の面倒任せられるし、夜間とかでも手伝って貰える
お金の援助もしてもらえるし家事も分担できるしええことづくめ
アッニ夫婦が子供3人抱えてヒィヒィ言ってるけど、親と同居すりゃ楽なのに
ほんまこれ
親と同居してたら日中の子供の面倒任せられるし、夜間とかでも手伝って貰える
お金の援助もしてもらえるし家事も分担できるしええことづくめ
アッニ夫婦が子供3人抱えてヒィヒィ言ってるけど、親と同居すりゃ楽なのに
197: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:10:20 ID:tNz
>>196
それでも女さんは男親との同居だけは絶対に嫌なんやろ
それでも女さんは男親との同居だけは絶対に嫌なんやろ
201: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:11:31 ID:URL
>>197
全員が嫁の親と同居すりゃええやん
実際アッニ夫婦は結局それ選んだで
全員が嫁の親と同居すりゃええやん
実際アッニ夫婦は結局それ選んだで
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
これを解消できないと少子化の解決は難しい。
イスラエルなどは国の存亡に人口が直結しており
そのような場合もなんだかんだ言って人口を
本気で増やそうとするようだ。
日本もおそらく近い将来、国防や警察・消防などに
必要な人員が不足する事態になるのが予測できる。
日本の人口は周辺国はおそらく内心では注視しており
弱いと見れば俄然居丈高になってくるであろうから
そうなれば本気になるかもな。
少子化だから移民やなくて
移民の為の少子化政策なんやぞ
とりあえず統計マジックでいいから、日本人の平均年収を150万、非正規割合80%とか発表すればどうでしょ?
「あ、俺は平均より上じゃん?」て男が自信をつけて、よし彼女をつくるぞ!て頑張ると思う。
さらに計画的かつ、かなり安全にに子供を守り育てることが可能な現在
昔と違うのは確定的に明らか
人は往々にして視野にあるもので判断し言葉を紡ぐ。
つまるところ、その視野こそが、その人間の器であり格である。
金額をひっくり返せば少子化は解決する
未達の歴代大臣は歳費を返済してもらいたい
無敵な老人が増えるなw
赤ひげ薬局のオットピンSというドリンク?を飲めば
男としての自信がつくという話を聞いたことがある。
時間のかかる代物だから地道に国を発展させるしか無いのかなぁ
とりあえず我々にできることはより信頼できそうな、
日本人のDNAを持つ日本生まれで日本育ちの日本人政治家に投票することだろうな
その上であと細かいところは、その方面に強い官僚だの学者だのに委ねるほうが上手くいくだろう
まぁ俺は結婚諦めてるから、子供いる人達は頑張ってくれい🥱
国の空気が悪いのはカスゴミのせいだよ
共産主義で誰もかれも稼ぎが同じならそれでも回るけど
資本主義で稼ぎに差があると、稼いでる女、その分稼げない男は結婚しないから、それだけあぶれる人間が出てしまう
増やすと非情な手段で駆逐されるよ
年金、つまり引退したのだから後は現役に任せようや
そんなことまで若者に尻拭いさせてて草
言われてるほど女は稼げてないぞ
それに女の社会進出で稼ぎが減るような男は
男社会であっても脱落する
現に平均年収440万に対し中央値は360万
つまり今起きてるのは男の収入格差なんよ
稼げない男はとことん稼げない
昭和の累進課税制度を復活させない限り婚姻数を上げるのは不可能だろうな
小学生じゃないんだからさ。
世の中そんなに単純じゃないよ。
金は有っても今の世情で子を産むのが良くないと考える人も多い。
ウチも共働きやけど、娘一人でアップアップしとるわ。3人とか身が持たんわ。
そのために大増税を実施します。
子供がなく生活にゆとりがある人は税金を倍にしますね。
政治家って割とマジで、子供は作れ、でもセッ久スはするなってスタンスだよな
こうした人たちが共産主義だのBIだの叫ばなくても普通に働いて食えるようにするのは容易ではない。
ひとつの方策として日本も中国みたいに農村部を作ってそこに貧乏でも家族を養って生活できる
裏日本の建設などというプランも考えられる。
子供が減りだした時と戦前の研究もするべきですよね。
もう結婚や出産をただ奨励してるだけじゃダメだと思います。
もっと頭使って考えないといけない
変な事業はたくさんあるけど金ばっかり使って何してるのかなって思う
高い給料もらって官僚や政治家もさぼってばっかりだなって思いますね。
クローン工場で容姿端麗、健康、頭脳明晰、身体屈強な男女を量産ですよ?
労働を放棄した人を即打首獄門刑に処する美しい民族
それが日本人
国民「少子化問題なんとかしろ!」
政治家「国民の皆さんに結婚出産を奨励します」
国民「結婚や出産は個人の自由!強制は人権侵害!ファシスト!」
政治家「」(アカちゃんがファシスト言いたかっただけじゃねーか💢)
地方だとどこ見渡してもジジババだらけだよ
嫁姑問題に解決法はないし不毛
②子供を欲しいと思った人が好きなだけ産むことができる環境を作る。
③結婚は若い時の方が有利、出産は若い時しか不可能ってことをきちんと教育の現場で教える。
これらを全部並行してやるべき。
東京でさほど問題になってないから取り組まなかったんだろ。
ここ最近言い出したのは、東京で高齢化が顕著になり出したから。
それでも地方よりぜんぜんマシだけど、今更騒いでも遅い。
本土決戦で首都まで上り詰められた状態。
つまり負け戦よ。
世帯収入の問題なら2世帯同居しろ、昔は核家族は少なく爺さん、父、の2人が働き手だった場合によっては3世代で働き手が3人居た。
貧乏なら結婚しろ、共働きなら世帯収入は2人だから充分だ。
年々子育て支援はどんどん増えているのに結婚も出産もしないのは政府の責任ではない。
言い訳をするくらいなら「結婚は面倒だし、子育ても嫌」と素直に言えば良い。
別に結婚や出産が嫌な人はしなくても誰も困らない。
老後は自分で面倒を見れるようにだけしてればOK、子孫を残さなかった人は老後の生保の権利を無くせば全て解決する。
子供育てられる訳ねえだろジジイ共
資産1憶以上の裕福層は2%しかいないからまったく解決しないよ。
年金や社会保障が減ったら困る貧乏人ほど他人事だしねぇ・・・
政治の力だけでなんとかなった国はないから、成功させたいなら民間企業や一般国民の同意、協力が不可欠。
この辺はもっと税金使ってもいいと思うわ。
サラリーマンの 平均納税額は1億超えるんですけどね。
従って増税必要ありません。
本気で少子化を考えているなら女の茶髪を禁止して真面目な日本を取り戻すべき。
せっかく人手不足で、生産性向上の投資をする(しなきゃならん)環境になったのに、政府が増税、規制緩和、公共投資削減とか頭悪すぎる政策ばっかりやるからいかんのだ…。
アベノミクス(笑)とか、最初の数年だけちょっとやって、あとは延々緊縮だからな。
無能極まりない…。
政府の支出と税金には、因果関係はないぞ。
つまり、俺たちから徴収した税金を、社会保障等の支出に充ててるわけじゃないってこと。
そんなことしなくても、政府は何もないとかから支出の予算をそうしゅつ
アメリカのBLMとかmetoo見てたらわかるやろ。
日本の社会保障費、年金、消費税などが高いというが
子供(将来の労働人口)が多ければ一人頭の負担は減る。
だけど、働いてる世代は、自分が苦労して子供増やしたくない
自分の金は自分に使いたいと思うやつが多数で将来のことまで
負担したくないと思ってる。
勉強がダメなら早く社会に出て手に職を付けるべき
5流大卒なんぞ就職で有利になる訳ないだろ
そんなの雇う位なら外人雇うわ
30歳差の同じ資格の親がこの年だった頃の年収より400下
はい滅亡
昔は扶養控除が多かったのに、それを減らしていったのが今。
要するに子無しは事実上の税金が高くなっていた。
それを変えたのは女性を外で働かせるため。
専業主婦を嫌った女性運動家と経済界の思惑に乗った形だな。
アメリカ「日本より老人の数は多いけど移民国家だから若者多いし問題無いわ」
ジャ.ップ「移民反対増税反対ギャオオオン!」
途中で投稿してしまったwm
>> 36.
政府の支出と税金には、因果関係はないぞ。
つまり、俺たちから徴収した税金を、社会保障、公共投資等の支出に充ててるわけじゃないってこと。
そんなことしなくても、政府は何もないとこから予算を創出できる。
冷静になりゃわかると思うが、予算を年の最初に決めてる(当年度予算請求)のに、税金の納付が年末ってことを考えればわかると思う(まだ徴税してないのに、年始に支出してる)。
さして好きでもない相手のために債務雑用をあえて増やす必要あるか
底辺貧乏人の子供なんか生みたくないこっちは命がかかってるのよ
小泉内閣以降から推し進めている派遣雇用促進や移民政策はまんま反対の政策だし
ぶっちゃけ少子化対策ってポーズだけなんだよね
休日は、文字通り休むだけ。遊ぶために体力と気力を回復させる必要がある。
世の中効率化させすぎた結果、余裕がなくなって、恋愛とか結婚とか余力を必要とすることにリソース投下できなくなったと思う。
国が衰退させ、アホの子孫を残してどうするの。
結婚すれば・・こども、の古い考えで政治家をやるな。なんでも予算。金がすべて。 将来の納税者を増やしたければ給付金を毎月出せ。
で、早速明日はいつ頃再放送するのかな?
企業にとって効率的に働く仕組みばっかり優先してたら、労働者はリソース搾り取られて働く以外のことする余裕なんてないわな。
給料もギリギリだから札束で問題を解決することもできない。
一夫多妻導入
働き手云々ならAIでよくね?
夫婦だけで乳幼児を育てるのは難しいし、関係性が悪化する原因になる
増えません。下の世代が上を担ぐことができるから。
1 東京都市圏 3334万人
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
扶養控除単体なら、最近上げた。
だからグエン君を大量輸入してるんだろうが
国策なんだからグエン君の犯罪も甘んじて受け入れろ
グエン君の犯罪に拒否反応を示すやつは自民の国策に反する反日だから日本から出ていけ
昔は給付金なんてなくとも子供を産んでたけどな。
金や他の負担配分調整するのが政治
出産強制する必要は無い
日本で出生率1位は最低賃金最下位の沖縄だよ
その他上位は九州や東北などの賃金低い県ばっかだよ
ちなみに出生率47位は東京都
むしろ失業率に比例だな。
まあ人間、暇があれば付き合う余裕も生まれるってことだ
失業率が高いってことは人が余ってる、需要と供給から賃金は下がるっていう相関関係はあるけどね
ようは教養も学歴もあるのに相応の賃金の仕事が不足してるから結婚するに至らないんだよねぇ。
毎年100万x10年ぐらい出しちゃえ。
そしたら高校のうちに出産するなんて、
なんて人生設計がしっかりしてるんだろうって尊敬されるだろ。
保育所作るんじゃなくて男一人の稼ぎで嫁さんと子供二人くらい生活できる社会にしろっての。
正規と非正規で婚姻率が三倍も違う。(勿論、正規の方が婚姻率が高い)
結婚した女性の出生率は高くなっているが、婚姻そのものが減っている。
デフレ深刻化により、出生率の高い田舎から一見仕事があるように見える、
出生率が低い都会に若者が移動してしまっている事が原因。
今さら日本人のほとんどは外国語で日常生活なんて無理やぞ
その辺の中国人やベトナム人がまともに英語か日本語を
話せるか話しかけてみたら?
文化宗教とか色々と違いすぎるとうか、外国人の民度の低すぎて
日本社会が色々と破綻する
小さな島国で移民の方が無理ゲーで、地道に少子化対策する方が現実的
移民を連呼してるバカ共はいい加減現実を知りなさいよ
日本人が少数派になれは母国語も替わるのは当然。