
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524830334/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 20:58:54.170 ID:flI3elwN0
国際法
はい論破
はい論破
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 20:59:30.697 ID:flI3elwN0
そもそも原発狙うメリットは?
原発を狙える巡航ミサイルをうつ可能性がある国はどこ?
原発を狙える巡航ミサイルをうつ可能性がある国はどこ?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:18:57.239 ID:KeoxhlD90
>>2
国内の混乱を得られる
可能性があるのは全ての敵国
国内の混乱を得られる
可能性があるのは全ての敵国
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:20:32.294 ID:flI3elwN0
>>56
国際法を破った際のデメリットをどうぞ
国際法を破った際のデメリットをどうぞ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:22:10.786 ID:KeoxhlD90
>>60
なんとでもなる
アメリカの関東大空襲や広島・長崎の原爆も国際法違反だから
なんとでもなる
アメリカの関東大空襲や広島・長崎の原爆も国際法違反だから
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:23:27.989 ID:flI3elwN0
>>66
デメリットは何か答えてくれないかね?
そしてそのデメリット以上のメリットはあるのかい?
デメリットは何か答えてくれないかね?
そしてそのデメリット以上のメリットはあるのかい?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:25:26.923 ID:KeoxhlD90
>>68
デメリットは国際社会から遺憾の意を言われる
メリットは相手国の混乱と対応することによって手がとられて防御力が低下すること
デメリットは国際社会から遺憾の意を言われる
メリットは相手国の混乱と対応することによって手がとられて防御力が低下すること
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:24:28.906 ID:IIxURBOe0
>>60
勝てるってあたりか
もしくは国際法なんかどうでもいい国が出現した時、国際法がまともに機能しない国際情勢になった時困る
まあ 安全を考えるなら狙われる場所は減らせるなら減らした方がいいかもね
「車に鍵かかってるし泥棒は犯罪だから 財布を車に置いてっても構わない」論理が危ないように
勝てるってあたりか
もしくは国際法なんかどうでもいい国が出現した時、国際法がまともに機能しない国際情勢になった時困る
まあ 安全を考えるなら狙われる場所は減らせるなら減らした方がいいかもね
「車に鍵かかってるし泥棒は犯罪だから 財布を車に置いてっても構わない」論理が危ないように
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:25:40.864 ID:flI3elwN0
>>70
なるほど
国際法が機能しないぐらいの情勢になったらもう世界終わりじゃね?
なるほど
国際法が機能しないぐらいの情勢になったらもう世界終わりじゃね?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:28:00.322 ID:IIxURBOe0
>>72
それもあるけど
やっぱり車に財布的な話で「犯罪だからやらないだろう」判断は 避けられば避けた方が
国際法違反も犯罪だからやらないだろうってことじゃないかと思って
それもあるけど
やっぱり車に財布的な話で「犯罪だからやらないだろう」判断は 避けられば避けた方が
国際法違反も犯罪だからやらないだろうってことじゃないかと思って
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:01:57.006 ID:flI3elwN0
守らないと各国から非難されてのちのち大変やろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:02:23.336 ID:1wbqEeCgd
狙うなら東京のほうがいいんじゃないの
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:02:41.572 ID:flI3elwN0
>>13
俺もそうおもう
俺もそうおもう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:03:10.277 ID:44FrAI+n0
むしろ狙ったら国がやばくなる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:03:43.161 ID:flI3elwN0
>>16
これだよな、何考えてんだか
これだよな、何考えてんだか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:04:38.544 ID:ftoVwQuI0
原発推進派はフクイチ収束させてからモノ言えよって思う
5年たってもまだ収束しない
いまだに内部画像はロボットで撮影してメルトダウン時にできた容器破損部から核燃料が流出してるって
昨日だったか分かったってやってた
5年たってもいまだに被害状況すら満足に把握できてない
なのにもう国民には収束したみたいな空気流れてるからな
近づけないし
燃料を回収する手段も今から考えるとか言ってる
ウランやらプルトニウムを回収できる技術なんてあるんですかねえ
5年たってもまだ収束しない
いまだに内部画像はロボットで撮影してメルトダウン時にできた容器破損部から核燃料が流出してるって
昨日だったか分かったってやってた
5年たってもいまだに被害状況すら満足に把握できてない
なのにもう国民には収束したみたいな空気流れてるからな
近づけないし
燃料を回収する手段も今から考えるとか言ってる
ウランやらプルトニウムを回収できる技術なんてあるんですかねえ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:05:18.754 ID:sGKefWdDa
>>18
原発無くすのはいいが代わりの案を出してからな
原発無くすのはいいが代わりの案を出してからな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:07:30.626 ID:KrqIxmvkd
>>20
運用しないという代案で7年間原発稼働0で生活しとるぞ
運用しないという代案で7年間原発稼働0で生活しとるぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:09:26.572 ID:2HgG/uXNM
>>23
いつかは運転するが今は運転しないのと即時廃炉は意味合いが違う
即時廃炉をするとその瞬間に電力会社は多大な負債を抱えることになるから何をしてでもそれは阻止しようとする
いつかは運転するが今は運転しないのと即時廃炉は意味合いが違う
即時廃炉をするとその瞬間に電力会社は多大な負債を抱えることになるから何をしてでもそれは阻止しようとする
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:08:05.051 ID:44FrAI+n0
てか原発辞めれない原因って石油高すぎィで貿易赤字になったからなの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:09:14.470 ID:X6FvSXFW0
国防という観点から見たら、狭い国土に54の原発は致命的だよな
4つで良かったんだ
4つで良かったんだ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:09:27.264 ID:BzKnQMzX0
>>29
利権と核ぶs…資源がストップした場合大変だからです
利権と核ぶs…資源がストップした場合大変だからです
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:09:40.885 ID:02ZlESOt0
いや原発を無くすのは良いけど代替エネルギー案が無いし今いきなり全部廃炉にしたら絶対電力足りんわ
代替エネルギー案が無い今は我々は原発に頼るしか無い
代替エネルギー案が無い今は我々は原発に頼るしか無い
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:09:45.484 ID:flI3elwN0
原発ゼロにしても結局ドイツみたいになるのがオチだったりしてなw
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:10:13.943 ID:IKgYGc/a0
戦時国際法を無視しても勝ったらチャラ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:12:16.454 ID:flI3elwN0
まあ実は電気代上がんなければ俺はどうでもいいんだが…
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:12:26.261 ID:VhgYVwoQ0
そもそもミサイル使って破壊するまでもない
福島みたいに電源喪失させれば勝手にメルトダウンだぜ
福島みたいに電源喪失させれば勝手にメルトダウンだぜ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:12:45.585 ID:p5Jjxfc0x
原発はだめ、火力もエネルギーが海外依存だからだめ
でも電気は不便なく使わせろ
どうしろと
でも電気は不便なく使わせろ
どうしろと
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:15:33.658 ID:ftoVwQuI0
多分近づいただけで死ぬと思う
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:31:05.236 ID:e8901bqF0
国際法が本気で守られると思ってる奴はとりあえず20世紀の戦争だけでいいから全部調べ上げたらいいと思うよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:31:30.299 ID:h1NIMz82p
あくまでエスカレートを抑制するだけだからな
それを言えば犯罪が起きてる以上法律だって意味ないと言うようなもん
それを言えば犯罪が起きてる以上法律だって意味ないと言うようなもん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:32:04.330 ID:IIxURBOe0
さすがに意味がないってことはないと思うけど
国際法あんまり詳しくないが
現在ではおそらく 違反した後に相手を責める論理に使われてるんかなあ
化学兵器ってそうじゃない?ある種の地雷もまずいんと違ったけ
国際法あんまり詳しくないが
現在ではおそらく 違反した後に相手を責める論理に使われてるんかなあ
化学兵器ってそうじゃない?ある種の地雷もまずいんと違ったけ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:35:32.577 ID:IIxURBOe0
ただ 国際法が信用できないからを主な理由に原発なくせってのはやっぱり無理かと
いろいろある原発なくせ理由の中のひとつ と考えるなら 原発なくせの補強ぐらいにはなりそう
いろいろある原発なくせ理由の中のひとつ と考えるなら 原発なくせの補強ぐらいにはなりそう
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:37:59.906 ID:KeoxhlD90
>>89
原発を持つ1番の目的は核兵器いつでも作ったるぞという脅し
でも実際に作っちまった北朝鮮の方が上だろ
原発を持つ1番の目的は核兵器いつでも作ったるぞという脅し
でも実際に作っちまった北朝鮮の方が上だろ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:38:13.914 ID:flI3elwN0
まあ原発も戦争もどうでもいいけどねー
今を生きるのに精一杯だわ
今を生きるのに精一杯だわ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:41:03.755 ID:KeoxhlD90
日本は防衛力は相当強い(世界7位)が敵を攻撃できる兵器全然持っとらんから勝てん
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/27(金) 21:42:35.303 ID:flI3elwN0
>>98
ああー攻撃できなきゃジリ貧だな...
ああー攻撃できなきゃジリ貧だな...
ゴミもガンガン燃やせる
敵も攻撃出来ない(たぶん)
「一度燃料をぶち込んだら2年は可動出来る原発は日本に必要不可欠」で推進された。
現状、原発は可動して無いが、燃料自体は確保している。
最悪の事態(中国によるシーレーンの遮断等)でも原発を再稼働させれば何とかなる。
原発の代替が無い状況で、全て廃炉にした場合、、、、中国様がやりたい放題だねw
シーレーン(石油)止めたら日本は無条件降伏だもの。
1近くに縦穴を掘る
2横穴を掘って福一の真下に鉄板を埋める
3鉄板の下を深く掘る
4コンクリドームで原発全体を覆う
5床となった鉄板を外して床を爆破、原発全体を穴に落とす
6埋める
これで終わるやろ
米は大量破壊兵器が有ると言いつつやっぱりなかったはてへぺろをやったからな
今もなお勝てば官軍だよ
そうでない、輸入の必要が無いor薄い方法は無いか?
※4
そんな状況になったら、ロシアの備蓄放出に頼ってやり繰りしてるウランのほうが先に手に入らなくなるけどね。
まさかとは思うが、国内の被曝事故起こしまくった人形峠掘るか? お前がやる?
その穴がマントルに届くくらい深いならな。
9条あれば戦争起きないんだから、別に原発あっても大丈夫じゃないの?
対話すれば一触即発の事態でもなんとかなるみたいだしw
武力で勝ちゃいいだけなら、フィリピンもベトナムもとっくに中国だ。
放射能の影響を受けたと難癖つけて攻撃側に賠償を請求する国は出るだろうし、世論も反原発に傾きかかねん。敵国の原発は自国にとっても最悪の的だぞ
航空機爆撃できるほど制空権なくなってる時点で終わってる
原発を狙うより政治中枢なり敵基地を狙ったほうが遥かに効果的
原発に戦術的価値はない
電力ダウンよりも核の研究や核爆弾などの生産を止めるためみたいだけど
相手が原発を攻撃するわけない←これは?
独裁国家「そんなの力でねじ伏せればよくね?w」
反撃すら許さずに経済攻撃が可能
平和ボケ安全第一のクソバカ日本では爆弾付けたドローンが一機来ただけで作業員の避難を開始して駐車場で点呼を始めるからな
福島でも安全第一で原発放置して全員逃げだしたからな
優先目標は軍事基地、次に大都市だろ。
CO2大量排出の火力依存はやむなしなの?
パヨって環境問題にもうるさそうだけど。
嫌がらせにはなるけど、そのために国際非難を受けるの考えると無駄
それよりも本土に攻撃できるなら直接戦力を削れる基地攻撃とか継戦能力を削ぐための物資集積地への攻撃のほうが有効じゃない
例外条項もあるけど、攻撃して相手が無条件降伏まで追い詰めたなら勝ち。
攻撃して判定勝ちなら、国際裁判で鼻つまみ者。攻撃して負けたら、笑いもの。
ただし、中露米クラスの大国は別。
現に中国はあれだけジェノサイドやってもなんも言われん。
だから、対中に関しては厳に警戒が必要。
市街地や工業施設、軍事施設、政府中枢を狙うよりは直接的被害が少ないんじゃないか?
ジリジリは効くだろうけど
良い方法だとは思わんな
嫌がらせとしては効果的だろうけど
今持ってる燃料で、何年耐えれるか? が問題なのに何言ってんの?
火力発電なんてシーレーン塞がれたら半年で枯渇するんだが?
それが長ければ長い程に選択肢は増える。
ぶっちゃけ手持ちのウランが枯渇するまでに軍事増強してシーレーン奪還するもアリだ。
なんならロシアや中国に侵攻して奪い取るのも、、、
>>パヨって環境問題にもうるさそうだけど。
うるさいのは都合がいいからってだけで、自分は絶対正しいってスタンスで日本が困ればなんでもいい
EV移行だってもっと発電しないと無理だしどうするんだろうな?
ウランが必要となるまで何年必要なんだよw
備蓄だけで数年は持つぞ
気象兵器とかね
長距離巡航ミサイルはほとんどの種類が遅い。
もうすぐいままで溜めてきた日本の金も尽きそうだし、用済みになりゃ制御装置なりイジって戦争せずとも終わるけどね
まあ自己責任よね、無視し続けて来た
攻撃を躊躇するように報復手段を整備するもんじゃないの?
戦争当事国は国連決議の投票権を失うから、そっち方面でも中国は不利。
中国への制裁決議があったら、中国はなにもできんぞ?
その戦争の勝利条件は何?ってことでしょ
はい論破
占領が目的なら自分から汚染しちゃうとんでもない悪手だけど、単に力を削ぐ為だったら、この上ない上策だわ。
中国の勝利条件は日本列島と太平洋西側の主権確保か?
勝ち確なら勝ち確で、「勝った後」まで考えなきゃならん。
原発ぶっ飛ばせば勝てるかもしれないが、それで勝って、その後どーすんだ?と。
占領統治するにしても、放射能汚染に、落ちた発電力。
敗戦国民の事など知った事かと、圧政敷きますか?
それこそ周りから非難され、その後「他の国との」付き合いが渋くなるわ。
賠償むしり取るにしても、放射能焼け野原からじゃ大した額はせしめられない。
大前提として、戦争は金かかるわけで、勝って金が得られないとか、大赤字も良い所。
原発を破壊するとか、お宝目当てに攻め込んで真っ先に攻め込む先の宝物庫消し飛ばすような所業。
よくもまあ、ドヤ顔で推せるもんだ。中世の山賊だってもう少し知恵回るぞ、と。
稼働前だけどな
これがあるから絶対にないとは言えない
アメリカはでっち上げで戦争仕掛けてお咎めなしだからな
昨年『帝国の参謀』(日経BP社刊)を上梓した元ペンタゴン勤務の軍事アナリスト、アンドリュー・クレピネヴィッチ氏は、筆者のインタビューで「日本が北朝鮮の最大のターゲットになる可能性は高い。北朝鮮が核ミサイル数個を含む四十発のミサイルを同時に発射する作戦(“ヘイスタック攻撃”と呼ばれている)で日本を攻撃してきた場合、どのミサイルに核弾頭が搭載されているか把握できないため、全てのミサイルを迎撃しなければならなくなるが、それは非常に難しい」と話した。
ーー北朝鮮が核兵器で原発を攻撃するという戦略は考えられますか?
北朝鮮にある核兵器の数はまだ少数(ある非機密情報の推定では12~20個)です。しかし、少数でも、原発を攻撃すれば、それにより生じるインパクトは非常に大きい。そのため彼らは、核兵器で原発を攻撃するという戦略は、実践的にも経済的にも効力があると考えているかもしれません。
そもそも、核兵器は、より多くの放射性物質を降下させる目的で開発された兵器です。核兵器は、それが与えるインパクトも距離的により拡大するように作られてきました。そのため、核兵器が原発に落とされたら、放射性物質はより広域に拡散し、汚染もより長く続くことになるでしょう。
核兵器の場合、まず、破壊的ダメージは爆発で生じる圧力により引き起こされます。さらに、熱で火災も起きます。爆発や熱によって死傷者が出るのはもちろん、放射性物質を大量に浴びたことで亡くなる人も出て来るでしょう。
原子炉だけ取ると、福島第一原発事故の10倍の量の放射性物質が拡散することが推測されます。福島第一原発事故の際、原子炉から気化して拡散した放射性物質は10%以下だったのですが、ミサイルで破壊された場合、100%気化することになるからです。
また、各原発には、使用済み燃料プールもあり、そこにある放射性物質も100%気化することになります。使用済み燃料プールからは、福島第一原発事故の12~15倍の放射性物質が拡散されると推測されます。
福島第一原発の場合は、40キロ圏内の人々が避難しましたが、私の試算では、原子炉から100%放射性部物質が放出されて、福島第一原発事故の10倍の規模の拡散となった場合、150キロ圏内の人々が避難しなければならなくなります。また、放射性物質自体は200~300キロ圏に拡散すると予想されます。
中でも、原子炉の中にある半減期の長い放射性物質の拡散が問題になります。福島第一原発事故から6年たった現在でも、帰宅困難な人々がたくさんいますが、原発が核攻撃された場合、居住禁止区域はさらに広域になるでしょう。また、セシウム137という半減期の長い放射性物質が長く残存し、土地も長期間使用できなくなると思います。
使用済み燃料が保管されている場所が狙われることを懸念しています。大量のプルトニウムがあるからです。特に、「六ヶ所村」には3000トンもの使用済み燃料が保管されています。これは通常の原子炉にある使用済み燃料の10倍の量です。東京からあまり遠くない「東海村」にも数トンのプルトニウムが保管されているし、高速増殖炉「もんじゅ」にも大量のプルトニウムが保管されています。プルトニウム保管施設に核兵器が落とされると、原子炉以上に大変な事態となるのです。
イラク原子炉爆撃事件は、イスラエル空軍機がイラク・タムーズの原子力施設を、バビロン作戦(別名オペラ作戦)の作戦名で1981年6月7日に攻撃した武力行使事件。これはイラクが核兵器を持つ危険性があるとして、イスラエルが「先制的自衛」目的を理由にイラクに先制攻撃を行ったものである。
スラエル空軍機は午後5時30分前に原子炉付近に到達し、爆弾を投下した。使用されたのは誘導装置を備えない自由落下型の爆弾であった。投下された16発のうち1発は原子炉を直撃するものの不発弾で、また別の1発は隣接施設内に落下したが、14発が命中して原子炉は破壊された。
核保有の検討それ自体を外交カードにできる
核保有はコストがかかりすぎる、それに近い効果を核保有はせずに発揮できる潜在的核保有国の地位を捨ててはならない
これは安全保障戦略の話である、原発への攻撃と対処など戦役・作戦レベルの話であり、所詮は下位概念の話、上位概念である戦略が優先されるのは当然だ
また、外交戦略上、潜在的核保有国の地位の確保は反核の姿勢をより鮮明にさせる上で重要である
つまり、核武装をできない者の負け惜しみではなく、できるけどやらない姿勢が反核の意思表示である
言うこと聞かせたいってなら核で脅せばいいわけやん?なんなら東京に通常弾頭のミサイルぶっぱなして次は核やぞって言うだけやろ
占領したいってなら、戦後のことを考えたら占領先を放射能で汚染させるのは非常に悪手じゃね?
唯一原発を狙う納得できる?目的は、日本民族の絶滅のみを願う場合やろうけど、世界中を敵に回してまでそれをするかいな?まあ一部の国は願いそうやけどw正常な判断ができる国なら原発狙うなんて悪手やるとこないやろ
まだアホなこと言ってんのね。
国際法違反?ロシアがクリミア併合して国連はなんかできたか?日本なんかプーチンから
「中国がコワイんだろ?国交正常化してやろか?」とか言われてEUやアメリカが
ロシアへの制裁に加われと言ってるのに形だけで実質無視でプーチンに媚び媚びだったやろ。
アメリカが大量破壊兵器を隠し持ってるとでっちあげしてイラク侵略して政権ぶっ飛ばしたが
国連はなんかできたか?日本なんてアメリカの提灯持ちしてたありさまや。
核保有したいなら、「北朝鮮が核実験して中国北朝鮮という敵性国家が核とミサイルで日本を
脅してるんだから日本も核武装します」と正直に言って核実験すりゃいいだけやろ。
強国相手だと取り締まることもできん
国際法や国連が優秀なら軍隊もいらんし北朝鮮や中国は存在すらしてない
国際法違反だから原発は攻撃されんとか有り得んからな。戦争なんていかに敵を効率よく屈服させるかだ
2011年の見通しで30~40年とか言ってるんだから
関係者逃げ切りの為に40年って事にしただけだと思う
880トンあるデブリの取り出しは実際、不可能やから
調査して工法を確立するまで数百年以上は進捗なしと思うし
そもそも他の原発も解体できるかアヤシイもんだ
ミサイル以前に100人くらいの超人兵士の決死隊で日本は終わる気がするw
だったらとっくの昔にフィリピン攻め取ってるっての。
脳みそ足りて無いんじゃない?
仮に稼働原発を破壊してメルトダウンを誘発すれば、敵国の国土の大半は汚染され国家は崩壊し戦争継続どころでは無くなりますが、その汚染は極めて広範囲に及び敵国どころかその周辺国にまで多大な被害が及ぶし自国すら放射能汚染に晒されかねません。
せっかく敵国を最小限のコストで滅ぼしても、放射能汚染が自国まで及べば何の意味も無いし、運よく自国まで汚染が来なくとも核攻撃以上の人的・物的被害と全地球規模の環境汚染をもたらした超犯罪国家として文字通り全世界の敵になるのだから、ほぼ全人類や世界を道連れにして滅ぶぐらいの覚悟が無ければ到底踏み切れません。
だからこそ独裁国家どころかテロ組織ですら稼働原発の破壊なんて手段には訴えていないし、唯一原発を攻撃したイスラエルにしても、破壊したイラクやシリアの原発や核施設は核燃料の装填されていない稼働前の施設(つまり破壊しても放射能汚染が生じない)という事が判っていたからこそ、曲がりなりにも国際社会は許容したのですが。
中国は自分で戦争始めたら、拒否権発動できなくなるんだから当たり前だろ。
半島は知らん。
↑
ほぼ全ての原発には炉心の上には使用済み燃料を冷やしている燃料プールが無防備な状態で存在している。これは原子炉内の核燃料よりも遥かに毒性が強く、しかも大量ときている。
>原発なんて電力供給が途絶えただけで爆発して大惨事になるってのを目の前で見せつけられたのに、
EECS通じてるだけで止まるぞ。
EECS止めて冷却するなまで言われなかったらあんなことにはなってない。
でもカリフォルニア州より狭い国土に50を越える原発を作って福一の事故の時でも
全体の3割可動{過発電になる為に点検、補修名目で運転休止している}なんて
明らかに利権だけで野放図に作ったような物。
それでも未だに発電コストが安いなんて本気で信じてるアホがいる。
東電なんて毎年、税金から5000億を交付されている。NHKも120億貰うが
なんて体質が似ている事か‥?そうそうUR{都市再生機構}も1500億を貰っている。
共通して言える事は本業?の力が抜けている事。
※77 米軍の反撃を受けて半島の歴史に幕が降りるがね
日本の原発が攻撃されるとしたら、それに正統性が生まれたときだけ
つまり、日本が他国の原発を先に攻撃した場合とかやね
あり得ないって話よ
>守らないと各国から非難されてのちのち大変やろ
婦女子を含む民間人の頭の上に原爆おとしたアメリカはいつそれ起因で「大変」なことになった?
国際法無視したことでアメリカ国民が騒いだり反省したりしたなんて、聞いたことないわ。
今回のお題は「巡航ミサイルで原発を狙う」だよ。
巡航ミサイルには、普通は核を搭載しない。
核弾頭を持ってる国はほぼ、大陸弾道ミサイルを
持ってるからね。
複数の巡航ミサイルに核を紛れ込ませるより、
弾道ミサイルを年や基地上空で爆発させたほうが効果がある。
なので、核保有国がわざわざ原発を狙い撃つ必要はない。
ただのサヨクの妄想。
国際法ガン無視して相手の国滅ぼす前提なら主要都市狙って核撃ち込んだほうが手っ取り早い
巡航ミサイルで飽和攻撃出来るような国で核兵器持ってない国なら有りかもな
原発に核撃ち込んでも連鎖反応的なのはまず起きないぞ?
機能停止して多少追加で放射性物質垂れ流す程度で終わる
その阿呆が近くにいるのが日本なんだけど
日本が爆弾を作れなくなるのかな?
日本を意のままに操れると思うな。
それを意図している者がいないか?
本当に不要な物を地球から排除するなら、軍事大国が自ら不要な物を排除してからだな。
日本の様な弱小国が率先して、する事なの?
何か、アホみたい。
何でもあり
負ければ国際法違反
被害は事故の比では無いレベルで世界中へ広まる。
そんなの全世界が敵に回るし、当然自国にも放射線の被害が出るし、攻撃後に土地も海域も使えないしデメリットしか無い。
日本に勝つだけで後は滅んで良いなら別だけど自滅目的の戦争する国は普通は無い。
反原発の連中は結論ありきでしか物語らないから馬鹿だと言われるのすら理解できないんだなw
取引するには高圧でも何でも、相手と話が必要
相手の原発破壊しといて、原油、石炭売ってくれはあり得ない、そんだけの話
この先永遠に取引を不要なら、何でもやる。
なので、アメリカと同等の核兵器を持つために10倍核兵器を増産、ウラン濃縮を急いでるのが中国
そんだけの話だよ
相手が狂ってると対話も常識も通用しない。
そもそも、常識って、相手が守る保証は何処にも担保はない、過去皆が仲良くやろうでないと困るからで出来てきたルール
自分さえ良ければ何でもありを、実践してきたのが中国
そろそろ全世界が腹に据えかねてるのも確かだけどね
・地価が日本一高い
・沿岸は埋立地だらけでゆるゆる
・東京湾直下型地震
日本の終末時計が一気に進むけどOK?
本土にミサイル攻撃するガチ戦争の時に、ド田舎僻地の原発攻撃したところで人的被害は少ない。
それより反撃を抑止するために軍事基地や空港に集中攻撃するだろう。
そして東京に落とせば経済大混乱、通常弾でも相当数の死者が出てうまくいけば白旗上げるかもしれない。
戦争で何が起きるか敵の目的は何か、なーんも考えてない
「原発こわい」だけ
こういうアホが9条信奉もしてるんだろうな
日本の電力で最も重要なのは出力調整が簡単で災害に強い火力発電です。再生可能エネルギーよりこちらの方をもっと高効率にして電力対策を行う必要があるでしょう。
シーレーンに関してはそもそもその状況になったら食料自給で詰むので無駄な議論です。
何で、アメリカに復讐しないんだ?って思ってる。
この辺が中国人が狂ってるのと、日本人が極端に平和ボケしている差だろう
実際はどっちもどっちなんだけどね。
日本人だって怒るときは怒るし、アメリカ人だって真に日本人を信用している訳ではない。
けれどそれ以上に中国共産党が目に余るんだよ
歴史上、共通の敵と認識すれば、怨敵だろうと棚上げして最大の脅威を滅ぼしてきた、今は何故かロシアとアメリカが敵の敵は味方になってる。
どうせ、中国が片付いたらまた、やらかすだろうし、油断したら攻め込んでくるけどね
出る杭は打たれる、出すぎた杭は打ちにくい
中国は、出すぎた杭になるために核兵器の増産を急いでる。
さて、間に合いますかね?
シナや某半島みたくねちっこく何十年も粘着しないんだよ
だから、お天気、風任せの自然エネルギーで100%自給するとかはお花畑の発想、依存率が高くなればなるほど大規模停電の危険率が上がる。
つまりは最悪、それが一気に失われた場合にすぐに調整できる発電所を同数確保しとかないとならない、意外と電気の安定供給って難しい
ただ、これを失うと現代の高精度規格の製品は全部ダメになるから、停電の中国は相当に不良品率が、上がってるはず。
卵はひとつの篭に盛らない、代替えが常に予備を用意しとかないと停電すぐに起こしてしまうのが電力
早く常温超伝導で電力が備蓄出来るようになるといいね、多分、それが次世代エネルギー革命になるよ
多分資源価値が全てひっくり返る。
世界もひっくり返るかもしれんけど
中国、韓国、北朝鮮、ロシアに囲まれた日本は不幸だよね。
特に弱小韓国はうるさくて近所に住む住民から嫌われまくりのキチみたいだし。
もし、常温超伝導が一般化したら、石油、石炭やウラン等は発電燃料ではなく、素材原料扱いになる。
それこそさっき言ってた、自然エネルギーを時間コスト払ってエネルギーとして蓄電出来れば社会維持コストは何処までもゼロに近くなる。
最近急に、脱石油なのも、蓄電コストが下がるだろうという見越しなんだろうけど、なんか計画も計算も根幹があやふや
単なるブームならコケルけど、大丈夫なのかね?
>福島みたいに電源喪失させれば勝手にメルトダウンだぜ
どうやって電源喪失させる気だろ?
「福島みたいに」津波でも発生させるとでもいうんだろうか
福島原発事故の時も「東日本は終わった」と言ってた人やマスコミがたくさん出たなぁ
その人たちは今頃どうしてるんだろ
というか、原発を核攻撃してそんな被害が出るんなら、核戦争を本気で考えてる米ロ中などの国々は、自国に原発建設なんてしないわ
40発なら、現在の日米のイージス艦で運用されているSM-3迎撃ミサイルで対応可能なレベルだけど
日本近海に配備されている自衛隊と在日米軍のSM-3運用可能なイージス艦は10隻以上ある
1隻で最低でもSM-3は8発運用されてるから、SM-3ミサイルは80発以上ある計算になる
稼働率の問題もあるが、40発なら十分対応可能
緊張が高まれば、米軍のイージス艦は増やすことも可能だし
原発狙うより前に、東京狙った方が、指揮命令系統が壊れて無茶苦茶になると思うんやけどね。
普通、そっちを先に狙うでしょ。
原発の原料→3か国 石炭発電→世界中、日本でも取れる
原発コスト→高すぎて途上国に売れなかった 石炭発電→安い
原発CO2→実は作る時にめちゃくちゃ出してる 石炭→最新のは石油発電並みに出ない、そもそも地球温暖化(笑)
本気で反原発の世論を盛り上げたいなら「利権屋」という言葉を使うのは辞めた方が良いよ
陰謀論の匂いが強くなるし
そもそも、ボランティアじゃないんだから、利権があるのは当たり前の話
まともに社会で働いている人なら分かると思うけど
日本の石炭産業は、経済的理由により北海道での坑内掘り1鉱と露天掘り数鉱が残るのみとなりました
忘れているんじゃねぇW!
’
あの熱量を制御して火力発電所の数基分を賄うんだぞ。
’
核制御技術の課題があって、放射能汚染水による被曝を抑制するところだが
その水を原発でリユースするか、対外海放水とするかで低減が図れるところ。
つまり誤魔化しが簡単という事
何しろ、数十年は人の入れない土地になるんだからwww
原子炉格納容器がミサイルに耐えようが意味がない
福島原発を襲ったのは、そんなちんけな攻撃じゃなく、マグニチュード9クラスの津波です
テロ組織ならともかく、日本の仮想敵国は中国とロシアと北朝鮮
原発に攻撃するくらいなら、普通に核ミサイルを東京・大阪・名古屋あたりに撃つだけ
その方がはるかに生命と財産を奪える
それより、日本が巡航ミサイルで敵国の原発を狙い撃つ事を真剣に考えた方が良い。
風力など自然エネルギー発電はそれが安定しないから途切れて使えなかったりすることがあるんだよね?そうすると工場などの、大規模で常に一定の大電力を必要とする場所には向いていないと。
原子力ならそれが安定するのか、は知らない。
いずれにせよ、発電を自国で賄い、安定供給させることは国家の産業の根幹に関わるって訳だね。
民主党時代に、韓国から電力を購入する案が出ていた。韓国は国策で電力会社を保護していて電気代が他国より安かったからだ。もしそれが実現していたら、極端な話だが、日本の産業と国民の生活の幅を韓国の機嫌ひとつに左右されることにもなりかねなかった。
それに近いのがフィリピン。フィリピンは既に発電の40%をひとつの中国企業に握られているそうだ。あの国は、もはや中国無しでは生きられない。
他国から電力を買う、これに皆さんは賛成する?