
引用元:ロシア「あれ?」日本「1900年以降に開発された武器が!」中国「すべて使えなくなった!!」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522413688/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:41:28.193 ID:1mI2hpf+0
どの国が一番強い?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:41:39.823 ID:1mI2hpf+0
ジェット機は使えないがプロペラ機は使える
船舶は基本今のままで使えるが原子力空母は動かない
船舶のレーダーやミサイルは全部無効だが、機関銃は使える
船舶は基本今のままで使えるが原子力空母は動かない
船舶のレーダーやミサイルは全部無効だが、機関銃は使える
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:52:26.321 ID:5q7URGe30
>>2
飛行機飛んだのは1903年なんだが
飛行機飛んだのは1903年なんだが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:08.183 ID:fN1CtiMw0
ロシアだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:09.777 ID:bPNM9Ggc0
化学兵器とかは使えんの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:29.992 ID:1mI2hpf+0
>>4
1900年以前のものなら使える
1900年以前のものなら使える
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:13.985 ID:1mI2hpf+0
ロケットランチャーは使えないが
大砲などは使える
大砲などは使える
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:18.492 ID:driLfudx0
TAKEYARIがある日本
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:42:53.502 ID:8QYYeTWA0
設定がよくわからんけど、アメリカ中国のどっちか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:43:48.143 ID:DKxUYkCBp
最初期のプロペラ戦闘機のフォッカーでも初飛行は1910年代なんじゃが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:45:02.806 ID:WorWyLJ40
あくまで使えなくなったのは「武器」だけだから経済力やサイバー力を考慮するべき
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:46:04.858 ID:1mI2hpf+0
>>15
パソコンインターネットは普通に使えるものとする
パソコンインターネットは普通に使えるものとする
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:47:00.207 ID:K6ukpiFFr
>>20
なんだその無茶のある設定は
なんだその無茶のある設定は
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 22:04:31.354 ID:Et5Viv0R0
>>20 電波飛ばしてる人口衛星は?チャチャッと弄れば軍事利用に転化できるっしょ。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 22:17:16.602 ID:kB67asZIM
>>38
なお中国さんどこに落ちるかわからん模様
なお中国さんどこに落ちるかわからん模様
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:45:29.387 ID:1mI2hpf+0
でも今旧式の武器そのまま運用してる北朝鮮は結構強いかも
旧ソ連の大砲とか普通に持ってるんでしょ?
旧ソ連の大砲とか普通に持ってるんでしょ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:48:22.854 ID:/oX7grel0
>>16
ソ連成立が1922だから旧ソ連製は全部使えない
ソ連成立が1922だから旧ソ連製は全部使えない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:45:54.038 ID:K+NkdCFW0
V2の技術も消えたならとりあえず米露のロケット類は軒並み消滅しちゃったし衛星も消えたろうから日常がくっそ不便になるな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:47:32.207 ID:1mI2hpf+0
アジアの大盟主、日本が世界を統治??
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:48:59.793 ID:k/04rXyva
モンゴルさんが世界帝王に返り咲きか?
28: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/03/30(金) 21:49:10.483 ID:pL8CR/CTa
人海戦術の有用性が復活してしまうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:49:56.670 ID:1J4uwkyKd
ドローンで爆弾落とすで終わり
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:51:49.492 ID:ngRUZzn70
島国の日本は蚊帳の外
北方領土取り返して後は平和に行こう
北方領土取り返して後は平和に行こう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 21:52:03.684 ID:6B6Wef2qa
設定ガバガバすぎるだろ
戦艦三笠でさえ1900年就役だぞ
戦艦三笠でさえ1900年就役だぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 22:03:39.482 ID:XTfwjwNla
インターネットを使った頭脳戦が始まる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/30(金) 23:02:25.727 ID:va5eofaRd
東郷がギリギリ入らない頃か
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ボーチャードは撃てるのにガバは駄目とか。
どんな摩訶不思議な原理でそうなんだよ。
大和や零戦を禁止にしたか · · · 、
シベリア鉄道が使えないので、ロシアは大きく不利に成る、
中国は、国民党軍も共産党軍も存在しない時代?、
韓国も北朝鮮も、存在しない、
ううーん?。
だか
だから、禁止なんだってば。
現代で使用不可なのか?、
現代だと、
単純に<国民総数>と<地理的条件>で決まる、
中国、韓国、北朝鮮は、
1 日本に勝てない、
2 アメリカに勝てない、
3 ロシアなら倒せる、
4 EUは、補給線が長くて負ける?、
てな感じに · · · 。
あと、現在配備されてるものがダメになったとして、新たに製造したものはどうなるのか
「武器」はダメというが、火薬類はどうなのか、とか
設定が無茶苦茶すぎて考察も出来ない
やっぱり、中国とかロシアとかかな?
1900年の義和団の乱でも、清国正規軍も加わっても各国公使館の護衛兵力だけで守ってる粛親王府を陥せずに55日後に救出に来た八か国連合軍に蹴散らされたしね
純粋に軍用技術全て捨てると消えるもの(インターネット等)多数で
阿鼻叫喚の地獄しか見えんのだが
1894~1895年の日清戦争で日本は清に圧勝してるよ。
戦争は数だぞ?
アメリカか中国の二強、とくに人を使い捨てる中国一強まである
アメリカは政治体制が今の状態では戦争に向かないから中国に負ける
というか輸送手段の喪失で距離の暴威を無視できないから人間を人間扱いしない中国が一番強いやろ
ミスった
船は全部消えるなぁ · · · 、
セスナも、ヘリも無し、
<気球>か<飛行船>なら、有りなのか?。
だから、船が使えないんだってば、
中国は、日本にも、アメリカにも上陸出来ない。
1900年に存在してた兵器の改良は可能なのか
1900年に保持していた戦力だけしか使用できないのか
意味わからし、意味ないな
中国は無理だよ。
19世紀レベルの兵器なら、なおさら兵士の質的な差がモロに出る。
中国は朝鮮人にしか勝てない。
これなら、尖閣諸島は安全だよな?、
自動的に、人類滅亡戦争も<勃発不可能>と成る、
平和が達成されたな、
戦争する必要が消えた、
資源が有っても、1900年以降の技術が無いなら、脅威も消える、
ついでに、スマホも消える (笑)。
この条件だと、原爆・原子力もWWⅡ以降だから使えないじゃん!
ネットなど情報戦や通信手段使えて強火力の武器持ってる国が強い?となるとやっぱアメリカが最強になるな…ネットなどで情報で敵の位置把握と戦力集中で南北戦争で使用された大砲や19世紀後半の戦艦(記念艦とかで残ってるのあったっけ?)の砲を磨き直してブチかましまくればいいじゃん…
アーサーCクラークの「トリガー」の設定くらい練って欲しかった。
ナトリウム基化合物→つまり爆薬 を問答無用で反応させてしまう透過型高速粒子「トリガー」の発見によって、あらゆる火薬兵器が用を成さなくなった世界。割と簡易な高速粒子発生装置の作り出すバリアに触れた瞬間、あらゆる銃弾砲弾爆薬ミサイル全て即時爆発してしまうから。
単に爆発するだけの危険物になるので、あらゆる銃弾砲弾爆薬ミサイルは破棄される。地下数百メートルとかに保存してもニュートリノみたいにあっさり透過して爆発しちゃうから。
世界に平和がやってくる。犯罪も激減する。
銃器はただの無害なアンティークになって、むしろフリーダムに出回るようになる。銃弾が存在しない世界では危険性としてはただの鉄の棒だから。
米軍は、ガスタンクを背負って圧搾空気銃を装備したり、複合素材の超強力なクロスボウとかで狙撃したりするようになる。
なかなか面白かった。
君が19世紀の技術水準をどう勘違いしてるのか知らんが、
なおさら資源や戦略拠点の確保のために世界中の列強は領土競争をする。
なんか、ちょいちょい「日本で教育を受けたまともな日本人の常識」が欠落してるね。
君は反日じゃないから外人でも構わないが。
強力な威力で、戦争の武器と成る、
それが、禁止、
使えるのは、黒電話だけ、
光ファイバーも消えるので、デジタルも無し。
中国・朝鮮なら相手にならないレベルで強い
※29
気球自体は18世紀に発明されてるが、実用性のあるアルミ枠の硬式飛行船はぎりぎり1900年に登場
セッペリン伯爵の発明
まぁ、海上油田の建設すら不可能な条件で、それが可能なら、やってみれば?。
そうかまだ飛んでなかったか
「覇権」の概念は昔から「海の制覇」なんだが。
頭悪いね。
北の金王国国王って兵器だったんかいな
条件が、
1 1900年へ戻る、以降の発明禁止、
2 現代のまま使用禁止に、
<2>だと、1900年以降が全てが禁止の条件と成る、
なので、元から、蒸気や石炭の船は存在しないと成る、
つまり、現代に存在する船は、全て使えない。
辞書ひこう(提案)。シーパワー・ランドパワーとかグレートゲームとかヘゲモニーとかの言葉で説明してくれてもいいよ。
まだアホが居る (笑)、
禁止なんだよ。
議論を読まずに横から馬鹿を晒すのはやめよう。
使える医薬品もないなぁ
本格的な途洋上陸作戦は無理だなぁ
大陸でも機動線は馬匹による騎兵
防御は鉄道による内戦戦略or要塞、鉄条網+機銃、塹壕戦
外征軍事力をすり潰した方が負けですな。
先進国はそれで良いけど、ミサイルもジェット機も作れない三流国でも戦争すればワンチャンあるからな。
シーレーンが崩壊しているので、
消えた初期は、貿易が混乱する?。
だとしたら産油国のイスラム原理主義系の勢力強くなるだろなぁ。
汎イスラム主義再興して資源ナショナリズム復活、産油諸国が石油を通じた世界支配成立するやもしれんね。
イスラエルは風前の灯よ。
ラジオもない
電話もない
コンビになんて在る分けない
電気・ガス・水道等の基本インフラも在ると思うな1900年w
<7>の事な、
こっちは、1900年で歴史がストップした場合の方だよ?、
北朝鮮が存在しない時系列、な、
当時は、大韓帝国だっけ?、
歴史と主権が、10年くらいで消滅する新興国。
火薬もニトロ系列が生産されてるから案外どうにかなりそうだが
1900年がどんだけ古代なんだよ
19世紀の戦略物資って石炭じゃなかった?
ロックフ.ェラーでも石油から灯油を採ったあとに残るガソリンを廃棄物として川に捨ててた時代だよ。
「実用化」と「兵器」がイッチの設定ではよく分からん。
たしかにガソリン自動車は誕生してたが、当時はまだ貴族の高価なおもちゃで、兵器転用なんて考えもしなかった状態だった。
日露戦争でバルチック艦隊の来襲を信濃丸が連絡したのは有名
19世紀末には1分に50語くらい伝達できてたらしい。
>>1の設定がよぉガバだから、こっちで軍事関係以外のテクノロジーやら生産手段やら社会やらは現代そのまま、っていう設定の上で勝手に考えただけよ。確かに当時は、例えば日本海海戦でも、石炭使ってたし、石油は活用されてなかったけどさ。
ただ米国というかテキサスじゃ1900年代ころから油田産業が勃興はしてるのよね。
前提条件は大事!
遅ぇよバーカw
おまえ最近ダメだな、タルんでるぞ!
装備つかえないってことやん。
一番やっちゃいけないパターンじゃんw
開発するの意味が完成なのか構想して作ろうと考えて作ってる途中なのか。
イッチからしてそうだが。。。
日露戦争ですら条件から外れるのに
各国作れるものが同じだと仮定するなら国力強いアメリカか、人口多い中国か。
しかし中国は弱体化した軍事力であの図体を維持できるだろうか?
お前、仕事できないだろ?
ニートか?
だから船じたいはいいけど装備のレーダー等の近代兵器はダメ
ジェットはダメだけどプロペラ程度ならセーフと。
戦車とかも飛行機が無理なら無理だよね?
人による人同士の肉弾戦がメインな戦いになるという。
もうその時代でさえ人口でテクノロジーには勝てなくなっていた。
あのー 大砲は普通にありますが
日露戦争時の戦艦とかがいきなり1904年に出現していると?
戦艦富士なんかは日清戦争前に発注はされてたんだけど
とはいえ、それによって生じる武力の差は現代ほどじゃないでしょ。
野砲+機関銃+ライフルVS旧式ライフル(1900年代)
と
無人機+戦車+武装ヘリ+航空機+歩兵VS歩兵(現代)
みたいな。
「非対称戦」という概念が無くなる?
機関銃の誕生によって、革命的な変化が起きたんだよ。
あまりにも強力な殺傷力、数的優位を潰す能力があるから最初は白人同士の戦争では使わずに、植民地獲得戦争などで現地の土人に使っていた。
馬力が100以下のガソリンエンジンしか、製作出来ない、
韓国軍の保有する武器は、<ナイフ>と<ボウガン>だけと成る (ボウガン使ってたっけ?)、
シーレーンが消失しているので、船を建造しようにも、盗作知識しか持たず、
技術の蓄積歴史が無いので、1隻目を進水さするまでに、数ヶ月が必要と成る、
発電施設も、1900年以降の大電力発電システムは禁止なので、これも自作から、ピンチ、
旧式のガトリング砲や、大砲、馬力が15くらいまでの車なども、ここから、
北朝鮮からすれば、これ以上の好機は無い、
統一のチャンス、
韓国に、ナイフとボウガン装備のまま、発明せずに38度線を南下する、
韓国は、滅亡、
韓国大統領は、統一を放棄しているので、逆は無い、
国連も、強力な電波施設禁止なので、通信も届かず、通信を連結する設備も整備される前なので、機能せず、
韓国人は、日本海を渡れないまま、海岸に追い詰められて、全滅する、
日本も、アメリカも、強力な電波での通信設備すら無い初期段階なので、助けられず、
韓国は終了。
女「わたしたち……」
男「入れ替わってる!??」
みたいなノリが好き。
中国政府がヤバいことにwww
混乱の極みに有ると思われる、
だが、陸続きの国なら、下克上のチャンス、
初期の間だけだが。
・・・現有兵器が使えないとイコールだからなぁ。
マジで人海戦術で青竜刀装備した中国人の人海戦術が強いかも知れん。
1904の日露戦争時点で大砲や機関銃持っていたロシアも強そうだけど、今使えなくなったって言う設定だったら当時の大砲も機関銃も残って無いしな。
だから、全部消えたの、
船や銃をを製作する前だから、<バールの様なモノ>が有効なんだろ?、
船が無いから、上陸出来ないんだってば。
40万の軍勢で攻めて2万に満たない日本軍に蹴散らされてますが?
義和団に至っては25万対6000千人以下で55日間守備隊が守り切っているしね。
オマケにサイバーシステムその他生産・情報技術は最新使える。勝つのはおもんないけどUSAだろうな。次点をぶっちぎりで離してそう。
1900年ギリギリ前に大戦争して経験蓄積してるのはUSA(南北戦争+米西戦争)なんよね。戊申、日清は所詮アジアの田舎国内の戦いだし、日露戦争はギリで外れる。中国はその辺の軍事経験は皆無っちゅうか一方的にやられてただけ。英仏露は経験・設計図等はあるだろうが現在の生産力がクソ。
いくら中国でも、鳥撃ち銃に青龍刀では勝てない。
そもそも今の中国人なんて銃を持たせても勝てないぐらい弱いでしょ。
接近戦なんかできるわけがない。
生産や情報は最新というなら、日本やイギリスも世界最強クラスじゃん。
それ以前に、船はそのまま使える使えないのは電子兵装などの電子機器を使うミサイルやレーダー=でも大砲及びFCSは作動する・・・果てはPCインターネットOK
船の動力としてのジェットエンジンは動くだが飛行機のジェットエンジンは使えない・・・設定が破綻しすぎてて何も考えれないw
そうじゃないなら今あるナイフとかですら使えない物が出てくる。
それがありだとすると・・・現代兵器を作れない理由が霧散するし、もう何が何だか。
(現代技術の粋を集めて19世紀型の兵器を作ると結局名実ともに現代兵器レベルになってまうやんか・・・。)
それより先に小松左京が「明日泥棒」を書いているのでおすすめだ。
火薬とガソリンが使えない世界。
そうなるとレールガンやジャイロジェット・ピストルが無双することになる。
そんな骨董品が日本にいくつ残っている事やら
設計図があれば作れるかもしれないけど
三八式実包も使えないからそれを元に作った6,5×50㎜セムリムドアリサカも使えないな
三十年式実包で頑張れ
GPSは武器じゃないからセーフだな。
なら日本はGPS機能付きの竹やりを開発するだろう。圧勝ですわ
現代ですら結構分裂気味らしいからな中国
・スペースシャトルと打ち上げに使われるロケットは武器に入りますか?
・クラタスというオモチャは武器に入りますか?
下手すると1900年以前生まれしか使えないから永久平和宣言
通信機器だって兵器だろ、インターネットなんてモロ軍事通信網なんだし
米中の2強みたいになると思う
間違えた 1/20でなく約1/10だった
米軍の駆逐艦なんぞは、レーダーがあってさえ大型タンカーにぶつかっている。
「闘志に燃える人民が自ら進んでやる」ものじゃないからな。
後者だとしたら当時の性能はその国の当時の生産精度や品質の影響を受けてただろうから、いま生産したらまた性能が変わってくると思うぞ
サイバー戦でこれを使用しないのは、ただ潰せば、お互いの情報が見れなくなるので使わないだけ。
使い捨てられると分かっててそれでもなお国に準じて戦場に出てくる中国人が一体どれだけいるのか?
逃げ出したり盗賊化したりするのがオチの気がするぞ
数が多くたってちゃんと戦ってくれる兵士かどうかはまた別問題だろう
ヨーロッパでは普仏戦争以降、第1次世界大戦未満、
アジアは日清戦争以降、日露戦争未満、
アメリカは米西戦争・米比戦争までだから
コンクリート製要塞や弩級戦艦の登場前
やつら南北戦争の映画撮る時、保管している当時の本物集めるだけで軍隊作れるくらい揃って、それで撮影する。
あと現用銃M-16の前装化キットとか民間用に趣味で売られいるから、M-16も使えるかもしれない。
性能的にも、
技術進化や流用も無し。
1900年の状況で<現代か過去か>と、思われる、
ズルは無しで、1900年の縛り?。
機械の類いは使ってれば磨耗でパーツ交換してるからほとんどのものはダメだろう
例え銃が使えても銃弾は武器だから100年以上前の銃弾は銃より探すの大変だし形をとどめてるか怪しい
錆び錆の火縄銃を磨きなおして使った方がまだ安全に作動するかも
工作機械は使えるからまた作り直していいよならいくらでも作り直せるけどそれだと近代兵器も作り直せちゃう
武器生産作り直し禁止なら日本には古刀があるからそれらは使って切り込めるね
今でも中国は最下位だろ。
そもそも過去の経験が無いから石炭時代の軍艦すら作れない。
伸びが悪いね
というか設定が意味不明な位にあやふやだからな
このイッチは会話が出来ない馬鹿の見本みたいだ
じきにカツカツになる
船が使えないと
海外に食料依存してるので食い物もじきになくなる
工業材料も
原子力が使えないとすると
火力や水力になるけど
火力発電所の燃料は?
空軍:ドローン偵察 無人航空機特攻 ヘリ輸送
海軍:タンカー 輸送船 豪華客船で輸送
物理も兵器武装以外生きてるならどうにでもなりそう
発想は悪くないのにgdgd
スレ立てる奴ってウマシカ多いよな
人口比考えれば当然か
弓矢は兎も角、丸い形(新円)が作れないんで、車輪を作る事が出来ない。
100年前、朝鮮で画像検索すれば分かる。衣服や道具の技術が古代に近い。
中国は激烈な内戦に突入するだろうな
人口の多い中国の天下になると思う
「1900年以降に開発された武器が使えなくなる」と、まず「1900年以降に開発された武器を作ってた工場」が潰れて、どの国でも大量の失業者がでる。武器は食料や日用品と違って、無いからすぐに困るというものでもないが、政府としては、治安維持のための旧式銃の生産・配備を考えないといけないだろう。もっとも、最新式のものが使えないのは警察だけでなく犯罪者の側も同じなので、治安面に関してそれほど大きな変化はないかも知れない。
原始的なロケット兵器なら使えるけどな。
火箭、火槍なら宋の時代のものだぞ。
あまり有名ではないが、ナポレオン戦争、米英戦争でもまだ使われていた。
1900年主要事項
1月 NY 初の電気バス
4月 パリ万国博覧会
6月 義和団の乱
7月 飛行船ツェッペリン初飛行
11月 NYで初のモーターショー
戦艦 三笠進水式
この辺になるわな、つまり、日露戦争(1904~1905)前くらいの時代と考えればおおよその兵器の質がわかる。
ということは・・モシンナガンM1891、30年式小銃やマキシム機関銃、ホチキス機関銃、201高地で有名な29サンチ砲あたりもある。
このレベルの兵器が1900年前後のモノということだわ
参考までにWW1は1914年からだ。
☓201高地 ◯203高地
50メートル圏内の塹壕戦は弾薬消費量が多いと思う。
化学兵器も基本なし。
プロペラ機はOK
船舶は基本今のままでOK
1900年以降の兵器はNG
……
えーと、どうすればいいの?
現代文明は2018年なんだけど兵器だけが1900年以前って事か
ロシアも中国もどこにも言い訳せずに武器として開発したものが多いけど
日本は多方面に言い訳して意図してスペックを落として民生品にしてるし
娯楽兼デュエル的な限定戦争が国際社会のルールとなった未来で19世紀の戦争が日常となったという物語
主人公は敗色濃厚な戦況で航空機が使えないルールのもと気球を敵情観測に用いるというイノベーションで
軍事革命レベルの歴史的大勝を収める展開だった
現代技術の新素材や工作精度で19世紀に作られた兵器を再生産したらどうなんだよって話
というか現代の20万トン級タンカーに砲をのせたら駄目なんか?とか
考えられる想定全く対応してない
飲み屋のネタ話にもならねーわこんなもん
たぶん日清戦争の原因まで作った挙句、日本のお陰で半独立で清から解放された恩を裏切った挙句、李氏朝鮮の高宗がロシア公館に逃げ込んで日本とロシアの戦争の原因をつくりだしそうになっているあたりの時代がくる。
奴らはこのあと純宋の時代に日本に泣き付き、日露戦争後の1910年には統治権を放棄して譲渡(戦火すら交えていない国際法上の合法合併を申し込んできた純宗)、保護国の権利すら放棄して日韓合併条約との朝鮮側からの申し出を絶対に世論通りに拒否すべし。国際社会でお人好しは絶対にタブーだと20世紀の歴史が言っている、
1911年に日本で学んだ孫文が温和な反共共和制の民主主義国中華民国建国。
あとは史実通りに第一次対戦に日中(史実では日本の中に朝鮮半島が入ってきやがるがこの世界線ではロシア領)共同参戦で戦勝国としてヴェルサイユ体制となり.国際連盟の常任理事国として、
その後に一致団結してシベリア出兵ロシア内戦では旧同盟国ロシア帝国側を支援しまくり、ソ連というロシア人以外が作った史上最悪の評議会連邦なる国家を建国させないのが一番大事だな。そうすれば中華民国のままで、逆に日本は1890年から今まで民主主義の大日本帝国だろう。台湾は日中戦争が起きないので日本のままだ。
またこの世界線で嘘つき放題世界の迷惑地域となる、朝鮮は日本は甘えられず、援助ではなく、ロシアからの「本物の植民地支配」で.未来永劫勝手にさせとけや、何があっても助けない、自己責任で関わらず、という教訓を守るのみ。
1900年以前の兵器なんてどこが持ってるんだ
調べながら作ってるうちに槍と弓で武装した中国の人海戦術に推しきられるわ
暗黒の植民地時代だな、ドイツのパイプドリーマーがロシアを焚き付けて南下政策を推し進めてた頃合いかな。
滅茶苦茶弱いのが西洋にバレて圧倒今に植民地にされた。
中国が強いとか連呼してる人ってマジで世界史に弱すぎ。
東郷閣下は戦艦の艦長あたりでなら参戦可能だな。
質がだいたい同じか、長期戦でならな
短期決戦でなら質と戦術でで数を補えることを多くの例が証明している
ただし、質とか気合いとかで勝ってるを前提で数そろえず戦争始めたら馬鹿だとは思うが。
まさに論外やな
19世紀の戦術といや、天然痘菌を持ってるやつが最強じゃね?
無煙火薬は登場しているが普及過程
機関砲の系譜は発展途上、牽引が必要など携行性において難がある状態
牽引と言えば自動車だが、T型フォードがまだ登場していない、日本じゃ国産化すらされていない
陸上戦闘は歩兵と騎兵だな
中国がアヘン戦争に負けたときはイギリスも1900年以前の武器が普及していた
しかしスレタイは突然今持ってる武器が使えなくなるところからのスタートを示唆しているわけだから、人口が多くて独裁政権の国が強い
民主主義国が国民感情に配慮して1900年以前の武器を必死に作ってるうちに中国は竹槍ででも突撃の命令が出せる
同じ理由でアフリカも強いと思うけどあいつらはアフリカから出てこないだろうからやはり中国の一人勝ちにかわりはないと思う
アームストロング、シュナイダー、ヴィッカース、ノルデンシェルド、古代の恐竜が甦る列車砲の時代が来るぞー。
何を考察しろと
蒸気自動車やガソリン自動車だってある電気自動車だってある阪神電鉄や東武鉄道もある
ガトリング砲だってある
1900年は思った他なんでもあるんぞ
核兵器VS竹やり
pizzahut米线外卖订餐_必胜宅急送官方网站