
引用元:世界大戦でナチスが勝ってたら未だにナチスが存在してたのかな
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521313494/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:04:54.853 ID:/WEWFrAR0
そう考えるとすごいな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:05:50.023 ID:w1zJhZXJ0
別に当たり前だろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:06:03.176 ID:p/dojQQz0
とりあえずヨーロッパは平定でいいよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:11:19.682 ID:5LM5HbxV0
優生思想が蔓延る世界ってどんなんだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:15:14.674 ID:9Fc8+Fo80
日本はどういう立ち位置になるんだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:30:04.836 ID:Vy0if6Pq0
まず、さっさとモスクワまで占領して対ソを早期に完了することが必須だから、前提条件で日本も対ソ参戦させるか
で、2正面に耐えきれなくなったソ連が崩壊して、上層部が帝政ロシアの末期を思い出して命惜しさでさっさと一抜け
そこから、対英はやっぱり海を渡れないからひたすら通称破壊して干上がるのを待ちつつ旧ソ連の資源でガンガン爆撃して、まともな決戦すらなしに終わらせる
欧州の環境がガラッと変わるとまずいのがアメリカだから、当然このあたりで介入、多分、ハル・ノートを前倒しで対日とセットで対独開始、この時点ではおそらくイギリスはまだ生きてる
で、2正面に耐えきれなくなったソ連が崩壊して、上層部が帝政ロシアの末期を思い出して命惜しさでさっさと一抜け
そこから、対英はやっぱり海を渡れないからひたすら通称破壊して干上がるのを待ちつつ旧ソ連の資源でガンガン爆撃して、まともな決戦すらなしに終わらせる
欧州の環境がガラッと変わるとまずいのがアメリカだから、当然このあたりで介入、多分、ハル・ノートを前倒しで対日とセットで対独開始、この時点ではおそらくイギリスはまだ生きてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:33:17.508 ID:Vy0if6Pq0
ここから対英をごく短期で終わらせる必要が出るけど、東側に貼り付けられるはずだった人員を集中運用して、力技で海を超えてロンドン占領で対英終了
あとはアメリカだけど、アメリカは海軍国だから陸軍国のドイツじゃさすがに無理、海は越えられない
なら、ドイツはアメリカに上陸させなければいい
あとはアメリカだけど、アメリカは海軍国だから陸軍国のドイツじゃさすがに無理、海は越えられない
なら、ドイツはアメリカに上陸させなければいい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:40:50.334 ID:p/dojQQz0
1941年
7月 日本、関特演実施
8月 日本、対ソ参戦
10月 ドイツ、モスクワ占領
11月 ロンドン爆撃再開
1942年
1月ブリテン島上陸作戦、ロンドン占領
で、だいぶ無理してるけどどうすんのこれ
7月 日本、関特演実施
8月 日本、対ソ参戦
10月 ドイツ、モスクワ占領
11月 ロンドン爆撃再開
1942年
1月ブリテン島上陸作戦、ロンドン占領
で、だいぶ無理してるけどどうすんのこれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:41:19.074 ID:Vy0if6Pq0
ぶっちゃけ、このあたりで手詰まり感がある
上陸させないことはできたとしても、じゃあ、物流どうなるかって言われたら海抑えられたら死ぬし
鉄路があるつったって、海が死ねばやっぱ無理がある
V2ロケットでも射程距離は数百キロしかないからどうしても大西洋がネック
上陸させないことはできたとしても、じゃあ、物流どうなるかって言われたら海抑えられたら死ぬし
鉄路があるつったって、海が死ねばやっぱ無理がある
V2ロケットでも射程距離は数百キロしかないからどうしても大西洋がネック
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:44:00.712 ID:Vy0if6Pq0
ただ、ドイツ的には戦略目標は達せてると思うんだよね
ぶっちゃけ、借金チャラにしつつ大ドイツ作れれば十分なわけだし
で、アメリカ側はっていうと、欧州は適度にバラけて内ゲバやってるのが望ましいからドイツ一色なのが問題
だから、ドイツがある程度妥協するならば講話は無理ではないと思う
すげー悲しいことに、日本はどっちにも影響を与えない
ぶっちゃけ、借金チャラにしつつ大ドイツ作れれば十分なわけだし
で、アメリカ側はっていうと、欧州は適度にバラけて内ゲバやってるのが望ましいからドイツ一色なのが問題
だから、ドイツがある程度妥協するならば講話は無理ではないと思う
すげー悲しいことに、日本はどっちにも影響を与えない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:45:25.541 ID:p/dojQQz0
>>13
ほんと日独伊三国同盟って無意味だよな
ほんと日独伊三国同盟って無意味だよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:47:00.101 ID:Vy0if6Pq0
じゃあ、どのへんが落としどころかって話になるんだけど、英仏独立あたりじゃないかな?
海外権益は全部没収、段階的に独立って形になるな
内容的にドイツ側の負けに近いから、もうちょい勝たせないと「ナチスが勝っていたら」のスレタイに反するか
海外権益は全部没収、段階的に独立って形になるな
内容的にドイツ側の負けに近いから、もうちょい勝たせないと「ナチスが勝っていたら」のスレタイに反するか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:54:42.414 ID:Vy0if6Pq0
アイスランド侵攻をイギリスじゃなくてドイツにやってもらうとしよう
降伏したイギリス軍艦を連れた大艦隊が、アメリカ軍を上回る、上回れ、上回ったことにする
アイスランドを足がかりにしてグリーンランド侵攻
そこから、制海権を確保したドイツがアメリカ本土に早期侵攻
とにかく、時間を与えるとアメリカが週刊空母を刊行するから、本気を出す前に東海岸潰さないと死ぬ
降伏したイギリス軍艦を連れた大艦隊が、アメリカ軍を上回る、上回れ、上回ったことにする
アイスランドを足がかりにしてグリーンランド侵攻
そこから、制海権を確保したドイツがアメリカ本土に早期侵攻
とにかく、時間を与えるとアメリカが週刊空母を刊行するから、本気を出す前に東海岸潰さないと死ぬ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 04:56:27.455 ID:Vy0if6Pq0
で、ワシントン占領
同時に東海岸の主要な港と造船所を粉砕
これで勝負あり、アメリカが条件付き降伏でWW2終了
日本?まだ中国と遊んでるよ
同時に東海岸の主要な港と造船所を粉砕
これで勝負あり、アメリカが条件付き降伏でWW2終了
日本?まだ中国と遊んでるよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:01:16.420 ID:Vy0if6Pq0
時期的にまだアメリカにも余力があるから、アメリカ解体は無理
でも、アメリカ解体を可能にするところまで攻め上がるのもドイツのマンパワーが限界を迎えるから無理っていうか多分この時点で1000万人単位で死んでるんじゃないかな、マジで無理
で、条件はまずアメリカの海外領土放棄
あとは、東海岸の一部をドイツに割譲
太平洋側の島々をそこそこの範囲、日本とドイツとイタリアで分割、まあ日本多めだと思うけどあまり旨味はない島々
インドシナあたりの旨味がある島々は分割だけど、日本が直接占領してるからやっぱり日本領土になるところが大半
でも、アメリカ解体を可能にするところまで攻め上がるのもドイツのマンパワーが限界を迎えるから無理っていうか多分この時点で1000万人単位で死んでるんじゃないかな、マジで無理
で、条件はまずアメリカの海外領土放棄
あとは、東海岸の一部をドイツに割譲
太平洋側の島々をそこそこの範囲、日本とドイツとイタリアで分割、まあ日本多めだと思うけどあまり旨味はない島々
インドシナあたりの旨味がある島々は分割だけど、日本が直接占領してるからやっぱり日本領土になるところが大半
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:04:32.481 ID:Vy0if6Pq0
フィリピンは微妙だけど、時間を置いて日本に併合かな?
台湾道と一緒のフィリピン道になる
中国は海岸などのおいしい部分は全部日本ドイツイタリアのものになって、それ以外の腐ったところをバラバラの軍閥にバラバラに曖昧な権限で統治させて万年内戦状態に
台湾道と一緒のフィリピン道になる
中国は海岸などのおいしい部分は全部日本ドイツイタリアのものになって、それ以外の腐ったところをバラバラの軍閥にバラバラに曖昧な権限で統治させて万年内戦状態に
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:07:20.808 ID:Vy0if6Pq0
オーストラリアやインドはドイツかな、さすがに譲らないだろう
アフリカ権益はイタリアが多めに確保
この辺の海外領土は将来的な独立も込みでの分割
おいしい権益さえ確保できれば統治コストなんて重いだけだし
アフリカ権益はイタリアが多めに確保
この辺の海外領土は将来的な独立も込みでの分割
おいしい権益さえ確保できれば統治コストなんて重いだけだし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:10:15.964 ID:Vy0if6Pq0
で、敵らしい敵が居なくなったんだから、今度は国内復興を目指す必要が出てくる
国内復興目指すにあたって必要なのは、利益が出るところだけ確保して要らないところはどっかに押し付けること
統治コストがクソ高い異民族島国とかははっきり言って戦略価値以外は無駄でしかない
国内復興目指すにあたって必要なのは、利益が出るところだけ確保して要らないところはどっかに押し付けること
統治コストがクソ高い異民族島国とかははっきり言って戦略価値以外は無駄でしかない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:14:46.597 ID:Vy0if6Pq0
まず、放置すると面倒くさいけど確保し続けるのも面倒くさいイギリス
権益といくらかのおいしい土地を確保して、あとはドイツが作った暫定政府に統治させる方針
おフランスは居ても邪魔にしかならないから当面の独立はなし、道路国家も同様
東欧から旧ソ連の大都市と工業地帯また油田地帯、このへんはある程度を飛び地で確保
残りは緩衝国家に吸収させてソ連パワーを分割
権益といくらかのおいしい土地を確保して、あとはドイツが作った暫定政府に統治させる方針
おフランスは居ても邪魔にしかならないから当面の独立はなし、道路国家も同様
東欧から旧ソ連の大都市と工業地帯また油田地帯、このへんはある程度を飛び地で確保
残りは緩衝国家に吸収させてソ連パワーを分割
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:18:47.916 ID:Vy0if6Pq0
あとあと一番面倒になることがわかってるアメリカは、一番余力があるから手を出しにくい
ドイツ側は海軍力を削減しようとするし、アメリカ側はそれだけは何としても守ろうとする
結果としては、アメリカ側が大規模な艦隊決戦を避けていたために余力十分で交渉に勝利
北アメリカはほぼ無傷でアメリカに返還される
ドイツ側は海軍力を削減しようとするし、アメリカ側はそれだけは何としても守ろうとする
結果としては、アメリカ側が大規模な艦隊決戦を避けていたために余力十分で交渉に勝利
北アメリカはほぼ無傷でアメリカに返還される
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:22:03.457 ID:Vy0if6Pq0
で、あちこちパージしながら内政を進めて、史実だと米ソ冷戦になったわけだけど、この世界だと米独冷戦が発生する
ただ、核爆弾使ってないんだよなコイツら
一度使わないとわからない気がするけど、まあ、理性的な判断が働いたことにするわ
ただ、核爆弾使ってないんだよなコイツら
一度使わないとわからない気がするけど、まあ、理性的な判断が働いたことにするわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:29:49.365 ID:Vy0if6Pq0
あとは、都合よく凶悪な敵であるアメリカが残ったから国内が引き締まる
ヒトラーの世継ぎさえ確保できりゃわざわざ国の形変えてスキを作る必要もないから存続
体制はそこそこ変わると思うし、ユダヤ迫害を後々誤りであったと認める時が来るかも知れないけど、残り続けるのはそこまで不自然ではないと思う
ヒトラーの世継ぎさえ確保できりゃわざわざ国の形変えてスキを作る必要もないから存続
体制はそこそこ変わると思うし、ユダヤ迫害を後々誤りであったと認める時が来るかも知れないけど、残り続けるのはそこまで不自然ではないと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:30:40.817 ID:Vy0if6Pq0
つーわけで、「世界大戦で驚くほど大勝ちし続けたらナチス残る可能性はあると思う」が俺の結論
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:33:48.412 ID:PnrCUw6Ta
でもアメリカ一国に世界平定された感あるよね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:42:00.496 ID:qjYJu+6uM
面白かったぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 05:46:49.836 ID:HX6DXzpd0
欧州伝統の反ユダヤ感情に一応の終止符が打たれたのは、
ナチスのユダヤ迫害が犯罪と断罪されたことが大きいと思う。
もしナチスが勝ってユダヤ迫害が肯定されていたら、
今も欧州の反ユダヤ感情は強く残っていたかも知れない。
ナチスのユダヤ迫害が犯罪と断罪されたことが大きいと思う。
もしナチスが勝ってユダヤ迫害が肯定されていたら、
今も欧州の反ユダヤ感情は強く残っていたかも知れない。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 06:07:32.250 ID:LVwMzjmld
ヒトラーの目的は共産主義者の抹殺と非ユダヤ化だからソ連が根絶された時点で組織としてのナチスは解体されてたんじゃないかな?
ドイツ帝国とヒトラー、それに従うアーリア人がヨーロッパの覇者となる
ヒトラーは世界征服考えるよりもBISからの借金に追われてたから、ナチスなんて踏み台でしかな無かった
ドイツ帝国とヒトラー、それに従うアーリア人がヨーロッパの覇者となる
ヒトラーは世界征服考えるよりもBISからの借金に追われてたから、ナチスなんて踏み台でしかな無かった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/18(日) 06:19:46.780 ID:PYJnsQi30
そもそもなんで戦争になったか考えろ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
フランス降伏後に、ドイツと手打ちして、独ソ一騎打ちの可能性は十分あった。
戦争が終わらなかった理由は、枢軸国サイドの都合だけでは説明できない。
ユダヤ人が第二次大戦後、エクソダスしたりイスラエル作った理由は
ナチスの迫害じゃなくて、ナチスがなくなった後でみんなから迫害されたからなんだぞ、、、
米・ソそして全欧州を支配したナチスの3者による
月への宇宙競争が起こるのか・・・
なかなか見ものだな。
ナチスが勝つとしても欧州制覇くらいで米ソへ逆侵攻かけるだけの力はないだろうしなー
んで東欧が全部朝鮮半島みたいになる
それで結局はメルケル婆みたいな奴になって今と大して変わらないようになる気がする。
※4
ユダヤ人は元から姑息な民族なので迫害されなくても同じことをやって居た。
迫害しなければ今頃東欧はユダヤ人の傀儡国家ばかりになって居た。
ヴァーネミュンデでジェットエンジン付きドラゴンボートが完成したのかも。
ジプシーとか浮浪者も収容していい政策って言われてた
ヘンリーフォードも献金してたし
1960年まで「おじろく」「おばさ」という親族内奴隷
1996年まで優性保護法による国家主導の日本人強制去勢
現在も外国人研修生、ブラック経営者とパナマパラダイス節税
があるんだから
ドイツが戦勝国になったら当然だろう
この手の組織が長く続いた試しがない
米国を敵に回すことは不回避だし、英露に喧嘩売ってみずから二正面作戦&兵力分散の愚策をしているから勝利は無理ゲー
どうやってもドイツ第三帝国の未来は無かったよ
だいたいドイツがソ連やっつけてくれるっていう期待もしてたんだから。
そうすりゃ日本も南進しないでソ連と戦う方向で済んだかもしれない。
その場合アジア諸国の独立が無いからそれはそれでもったいない。
イスラエルは無かったと断言できるわ。ブリカスが中東にあんなもん建国させるから、いつまで経っても中東の火薬庫のままですやん。
中東の問題はムスリム同士の派閥争いじゃん。
スンニとシーア派で1000年争ってるぞあそこら
正直厳しくないか?
良くも悪くもヒトラーのカリスマ性があってのナチスだし、かといって子供がいないから世襲的に権力移譲も難しい
しかも、政策も国家社会主義ドイツ労働者党なんだから社会主義路線を守らなきゃいけない時点で現代まで残るのは難しい
最悪な経済を盛り上げて退場したからええやんw
いいか?見た目が不細工な人種は今後もこういった危機に遭う
俺等日本人は、見た目が良い男女に子供を生んでもらわないと、不細工民族になって絶滅の危機に晒される。外見差別は今もあるのだ。
実際アレ位技術革新無いと勝てなさそう
経済政策失敗が明らかになって、カリスマ指導者ヒトラーも死んで、でも独裁体制は手放したくないだろうから、無謀な侵略戦争を起こしてアメリカとソ連にボコられて終了、ってとこだろうね
民主化かつ改革開放すればワンチャンあるけど、それはもはやナチスか?って感じだし
ただし、レーニン無き後のソビエトになるのか、毛沢東無きあとの中国になるのか、チトー無きユーゴになるのか
それは解らないが。
ナチスドイツは、<アドルフヒトラー>個人の国家だった、
ドイツ国民は、第1次世界大戦により、ヨーロッパ各国からの<奴隷的な扱い>に苦しんでいた、
ドイツ国王では、ダメだった、
ユダヤ人に経済支援されたヒトラーが、状況を解決した、
国民は、洗脳されずとも、ヒトラーを信頼していた、
そこには、恐怖支配が無かったのだ、
全てでは無いが、99%が信望者だった、裏切り者は<100対1>以下だった、
最低最悪の国から、連戦連勝の国家、ドイツ国民のヨーロッパ各国への復讐心が、支えていた、
たくさん書くと、キリが無いが、
ヒトラーが存命してある間は、継続していた、
それは確実。
独立を求める西欧が火薬庫になるのは目に見えてるし。
潔癖で、他人にウルサク自分に甘い人だから、
老害化すると過酷だろうなあ
秀吉やスターリンや毛沢東の晩年みたいに、
残虐とアホ政策の連発
民心が離れたところで、本人死亡
欧州はふたたび群雄割拠に戻る?
ソ連を潰して、英本土に上陸さえしてしまえばドイツがイギリスを倒すことは難しくないはず
当然、ソ連は滅亡している事に成る、
共産主義は敵なので、毛沢東も、金日成も、処刑されている、
自然的な流れからして、韓国は建国されないまま、だ、
アメリカ相手に、冷戦?、
平和だなぁ · · · 。
ナチスドイツが勝つのと、帝国日本が勝つのは必ずしも同義では無いがな。
なお、戦前の日本を見る限り日本は自由であり、
戦争に勝利しているなら貧困も酷くは無い。
ソ連に勝てばナチスは残るだろう。第三帝国として。
国の名前は変えるかもしれない。
欧州統治は難しくは無い。そのための意識統一としてのユダヤ敵視政策であり、ガス抜きに使った可能性はある。
イギリスは歴史的に大陸とは一線を画していたので、占領しなければならないだろうが、落とせるかどうかは不明。
占領できなければアメリカが進駐するので手出しは困難。
ただし、ソ連が無ければ攻められもしない。
日本はソ連を陥落する前に参戦できるかが問題。(史実も多分これを狙っていた:開戦後すぐにドイツがモスクワ撤退)
参戦し、ソ連が降伏すれば満洲周辺のソ連領土は手に入れられるだろう。
ソ連が無ければ支那問題は解決。支那は分割したままで維持。
こういう分析は内容はともかく面白い。
ただ、答えを決めつけないでほしいね。
スレの仮想の歴史だと
満州残ってるしフィリピンの割譲もあるから
石油とゴムは安定供給先を確保できるし
ボーキサイト他鉱石や希土類もオーストラリアから輸入されるから
史実の戦後復興よりは楽できるでしょ
第二次大戦が終わって随分経った後でもナチス派居たぞw
あとナチスがー!全部ナチスガー!ってヒステリー起こしてる連中はある意味ナチスそっくりだしw
同じ意味で韓国なんぞは劣化ナチス(科学技術レスw)だしな
ナチスの力で勝ったならついでに日本も滅ぼすだろうし、日本の力で勝ったなら結局大陸進出してナチスも滅ぼしそう
アメリカ参戦の時点で枢軸敗北敗北は決まったようなものだから
で、この条件を成立させるために、例えば日本が1939年の時点で英仏に宣戦布告して大戦に参戦、アメリカは参戦のタイミングを逃したと仮定
ドイツの海軍力じゃ王立海軍は破れない、日本も一応アメリカを警戒するから大艦隊を欧州に派遣できないからイギリス上陸は不可能
ソ連は日本とドイツが東西で挟み込んで、加えてレンドリースも届かない、あとは多少の幸運があって降伏
日本は極露侵攻、東南アジアを制圧、インドを攻略しながらインド洋の通商を締め上げてるぐらいか
そのあたりの時点でイギリスも枢軸も国力限界を迎えて講和したとする
その後は、大戦不参戦で世界市場を獲得できなかったアメリカと疲弊したイギリス、両国の勢力圏vs日独中心の欧亜の冷戦へ移行していく
その中で全体主義の限界を迎えたドイツがナチス政権の崩壊で、軍国主義の日本が緩やかに民主主義へと向かい、21世紀以降は自由主義、民主主義が世界を負うようになる、というシナリオが一番ありえそうな気がする
ボルマンかゲーリングくんが引き継いでたんちゃう?
太鼓たたきの仕事はどうした。
アメリカの犬。
ところがアメリカ人はお前達を笑っているw
俺この人の意見妥当だと思うんだけどなんでアメリカの犬なん?
原爆がバンバン使われて悲惨な事になってそう
ソ連に勝てばアメリカもドイツに勝てない。
ドイツの後背地の危険が無くなり大西洋正面の防衛に専念できるということと
欧州はEUを見れば分かるように、歴史を利用すればローマ帝国に戻ろうという意識で共同体を作れる。
そうなれば、ドイツ対アメリカではなく、全欧州連合体との対決レジームが築ける。
こういう歴史的、文化的な側面を見る視点がなければ判断などできない。
それから植民地経営について考える必要がある。
経営権はドイツ(第三帝国)に委譲するわけで、そうなれば独立は無いだろう。
英国を占領すれば大英帝国植民地はドイツが管理することになるだろう。
それ以外の植民地については日本も任せられる可能性はある(資源は必要)
その点において日本は欧州と軋轢を抱えることになり、結果アメリカと接近する可能性もある。
日本にとってこれは悪いことでは無い。
植民地の人々には申し訳ないが、ある意味植民地が維持された方が平安は保たれたと思っている。
戦後の紛争も起こらなかったかもしれない。
※59に書いている。
朝鮮人w
アメリカが参戦するならソ連は降伏しないんじゃない?
どういう過程でアメリカが参戦するのかによるけど、仮に日本から仕掛けるなら、二正面作戦を避けるために対ソ参戦はないだろうし、そうすると極東からレンドリースが注ぎ込まれるわけだし
仮にソ連が倒れても、ドイツが疲弊しきったところにフルパワーのアメリカが殴りかかって、戦争の勝敗がつく前にドイツが財政破たんして決着がつなんて悲惨なことになりかねん
後、欧州なんてのは民族自決自立の感情が高い地域だから、ドイツ第一主義のナチスでは強圧的に抑える以外、欧州統合は無理
少なくともEUみたいなのは難しいかも
もちろんナチスが方針変更するなら別だけど
それと、イギリス占領とはいうけど、船舶保有量と英独の海軍力の差から考えると、正面戦力、輸送力などの問題から英本土上陸は難しいと思うけど
日本とロシア以外はナチスが世界を席巻したことも有り得るのでは。
仮にドイツがアジアに手を広げようとしても当時の海軍が大きくないドイツならもし日本アメリカの海軍の連合軍なんてこられたら勝ち目ないだろうしどこかで破綻すると思う。
日本海軍単独でもドイツ海軍はきついんじゃないかな。
しないでしょ
1 アホほど軍事力持つ
2 労働者党は長時間労働しませんよ
労働者にも夏休みありますよ
道路工事の労働者に賃金還元率50%ですよ
労働貴族ですよ
ソ連共産主義 あれ?
アメ株主資本主義 あれ?
ドイツには何の助けにもならないよ!
だいたい97だか94だか、知らんけど、HMG、下手すりゃ7.62mmにも撃ち抜かれるやうな戦車風乗り物でなにができるの?ww
T34やis3のいい的!ww
アウトレンジでね…ww
確か、ナチスって蔑称なんだよな…
あ、当時の日本機の12vバッテリーじゃ動かせん…
九九式の二号銃積んだ方がいいわ…
独裁ってのは独裁じゃなきゃ上手くいかなかったから独裁が許されてただけで
平和になって独裁のデメリットが多くなれば平和的手段であろうが暴力的手段であろうが必然的に民主化されていく
一対一だとやるかやられるか、だけど3人目がいると片方に全力で噛み付くわけにも行かないから、全面戦争の危険性は史実よりだいぶ緩くなる
この前提はソ連に勝ったらどうなるかということ。
欧州連合は民族自決とは別。
ロシア侵攻ですら初期は圧倒的にドイツは支持されている。
負けなければ反抗は大して無いはず。
それ以降は普通のドイツ帝国のようになりそう 経済はケインズ主義の国民社会主義で徐々に資本主義色が強くなっていく
日本はヒトラー批判後から日独の対立が始まり冷戦が始まるかもしれない
アメリカは東西に複雑に分割されていて日独対立の場になる
日本はナチスよりも早く国家統制経済から戦前の資本主義に戻りドイツの技術力に近づくだろう
中国、韓国、北朝鮮は存在すらしなかった、
朝鮮戦争も発生せず、
それだけでも、価値が有る、
ヒトラーが死ぬと、国家が分裂するのは確実、
カリスマが消えるまでの栄光、
内戦勃発に、アメリカが介入するかどうかで、勢力図も変わる。
かなり無理があると思うけどw
ずっと変化がないとは思えないな
のって意味でS付いてるだけだぞ
ユダヤ人の科学者たちが南米かオーストラリアに集まって、必死になって原爆を開発して
ナチスに復讐したら、正当のような、やりすぎのような、もうなにがなんだかワケワカラン、
複雑な状況になってしまうな。
史実どおり、アレを白人相手には使わないよ…
ただ、あのチョビ髭伍長の主治医がとんでもない藪医者だったそうなので、
仮に勝ってもあっさりと後継者問題による内ゲバで自壊していた気がするなぁ。
そして十年先輩のイタリアは30年代中頃にはすでに経済ボロボロ、日本もシナ事変を口実に統制やりまくって経済成長を鈍化させた。
そんな所でドイツが勝利してみ、絶対、修正のチャンスを逃してさらに左傾化するわ。
米81さんへ そういうことじゃなくて、現にユダヤ人が何百万人も大量虐殺されている状況で、
ユダヤ人科学者たちがナチスより先に原爆を開発したとして、どうしてユダヤ人側が
横暴なヒトラーのいるベルリンを原爆攻撃しないと言える?
米英ロ仏は人類の発展を100年以上遅らせた。
そんなまとめを開いてコメまで残しちゃう