
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516220742/
1: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:25:42.89 ID:qnWAq+u70
流石に冗談やろ?
2: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:26:05.49 ID:nT++m82ba
冗談やで
3: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:26:27.09 ID:qnWAq+u70
>>2
やっぱ冗談か
やっぱ冗談か
10: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:32:35.10 ID:9qvOic7UM
自国の憲法で他国を縛れたらスゲーよな
13: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:34:18.66 ID:DcaR/Os+0
護憲派って自衛隊自体には賛成なんか?
自衛隊いらん米軍も出てけとか言っとる奴らはどんな安全保障ビジョン持っとるんかマジで気になる
自衛隊いらん米軍も出てけとか言っとる奴らはどんな安全保障ビジョン持っとるんかマジで気になる
54: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:45:30.95 ID:lcKiPOD30
>>13
そらもう対話対話アンド対話よ
そらもう対話対話アンド対話よ
15: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:34:51.75 ID:pQNgtkxfp
ベトナムと湾岸戦争行かずに済んだやん
20: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:37:12.28 ID:TL0MJgxDM
>>15
政治家は9条バリアを信じるアホ共の支持を建前にして断った
むしろ9条信仰がバリアになった
政治家は9条バリアを信じるアホ共の支持を建前にして断った
むしろ9条信仰がバリアになった
26: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:39:16.38 ID:TL0MJgxDM
普段は9条建前にして出兵せずに済み
緊急時には政府解釈的に戦争に滞りはない
平和ブランドとしての9条は最高に使えるぞ
緊急時には政府解釈的に戦争に滞りはない
平和ブランドとしての9条は最高に使えるぞ
31: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:40:15.91 ID:ZDZZnw7FF
>>26
そんなんがまかり通らなくなったからゴタゴタしてんだろ
そんなんがまかり通らなくなったからゴタゴタしてんだろ
28: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:39:47.24 ID:oNsCygIv0
実際9条を理由に誤魔化せてたけど
誤魔化し続けたツケが来てるんだよなぁ
誤魔化し続けたツケが来てるんだよなぁ
43: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:43:23.98 ID:dsXmCKME0
今の自民党なら9条あっても戦争余裕やろ
保守派的には改憲する必要全くないところまで形骸化しとる
改憲が必要なのはリベラルの方やないの
保守派的には改憲する必要全くないところまで形骸化しとる
改憲が必要なのはリベラルの方やないの
52: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:45:20.93 ID:7S9mBkeW0
戦後日本の平和は米軍自衛隊ありきだからな
57: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:46:06.31 ID:dsXmCKME0
憲法9条下で改憲せずに自衛隊を保有した時点で本気出せばなんでもできるようになってしまったんや
63: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:47:41.22 ID:zTPvYjFQM
とりあえずもっと戦力を向上させてほしい
それが出来るなら9条とかどっちでもいい
それが出来るなら9条とかどっちでもいい
70: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:49:09.29 ID:jkb9Oj5C0
9条は外交の失敗と権力の暴走で戦争しないための拘束具やで
86: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:52:33.70 ID:6RbsZr9zd
>>70
そもそも現在の解釈憲法なら拘束具になりえないんやが
そもそも現在の解釈憲法なら拘束具になりえないんやが
91: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:54:27.67 ID:jkb9Oj5C0
>>86
どうしてや?
自衛隊は専守防衛しかできんで
どうしてや?
自衛隊は専守防衛しかできんで
94: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:55:35.07 ID:WsiuqsEvK
>>91
例えば自衛隊が竹島奪還するのを憲法上合憲と解釈できる
例えば自衛隊が竹島奪還するのを憲法上合憲と解釈できる
97: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:56:47.99 ID:TL0MJgxDM
>>94
普通に合憲やぞ
デメリットデカ過ぎるからやらんだけで
普通に合憲やぞ
デメリットデカ過ぎるからやらんだけで
111: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:58:59.03 ID:jkb9Oj5C0
>>94
国益になるなら竹島奪還すりゃええ
ならないからしないというだけ
国益になるなら竹島奪還すりゃええ
ならないからしないというだけ
71: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:49:14.71 ID:y5wsdGxga
現状にあってないならいくらでも解釈を変えられる憲法に何の意味があるんやろな
他の条文の為にも改憲はした方がええとは思うが
他の条文の為にも改憲はした方がええとは思うが
90: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:53:51.27 ID:yZw2lgeX0
そもそも本当に戦争反対ならまず武装しないと戦争なくならんがな
他国攻めてきたら侵略されてもいいみたいなのリベラルでもなんでもなくてただの思考停止
他国攻めてきたら侵略されてもいいみたいなのリベラルでもなんでもなくてただの思考停止
109: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 05:58:39.66 ID:Qhoa46I4a
日本も核武装すりゃいいだけなのにな
ほんまあほらしい
ほんまあほらしい
177: 風吹けば名無し 2018/01/18(木) 06:13:38.31 ID:KLlzd08Oa
9条改正は近いうちにせなあかんと思うで
あんなん平和憲法じゃなくて抵抗するなってだけやぞ
その上で正しい平和憲法を考えなあかん
あんなん平和憲法じゃなくて抵抗するなってだけやぞ
その上で正しい平和憲法を考えなあかん
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
政治信条なんて金儲けの道具でしかない。
それが崩壊した以上、とりあえずの自衛のための備えはしないとね。
残念ながらいる・・・
戦後日本が戦火に巻き込まれなかったのが9条のおかげだとマジで信じてる連中はいるんだよ・・・
だからいくら正論を言った所で聞くはずがない。
アメリカ様からの過大な要求を逃れるいいわけの方便として
用九条派のヒトもそれなりにおるで。
もうそれが通用しそうにない国際情勢になったから憲法改正するしかないかと自民党ですら思ってるからなあ
反日売国極左だ
主に団塊以上の世代に
九条が存在して自衛隊が無かった時代に腐れ韓国人によって竹島がどうなったか、何の罪もない日本人が何をされたか
知らないのか知らないふりをしているのか知らんが
日本が戦争しなかったのは、時運が味方したのと、政府の努力(中国やソ連の挑発に乗らないとか)があったことは否定できない事実
まさにクレラップ並み。
だから、九条は出来た翌年位で国を守る効果が無い事証明済みの欠陥品なんだよな
戦争の放棄は日本の専売特許じゃない
また、国連憲章に従うという世界的な指針がある中で、9条はそれに沿ってるだけ
つまり現時点の国境の堅持とそれに基づいた自衛権は認められている
集団的自衛権も当たり前のことで、じゃなきゃ国連軍なんて存在しないし治安維持活動もあり得ない
自衛のための武装や戦闘能力の保持は基本的人権の尊重と同等に各国家に与えられている権利
日本の憲法学者がおかしいという話
後は大体シナの手先だね
いつまで戦争直後の憲法使ってるんだよ
安倍政権で出来なかったのだからもう無理なんじゃね笑
9条が無ければ世界戦争にずるずる巻き込まれるだけ
米中戦争も時間をかけて日中戦争にしてアメリカは撤退すると明言されている
アメリカの戦争に加担するメリットは無い
>>16
スレの趣旨から外れるけど
下地島にスクランブル航空基地なんか作れんぞ
中国本土に近すぎて発進する時間が足りないし
本土から大量に飛んで来たら対応出来ないし
ある程度離れてないとダメなのよ
また、安倍政権誕生するかもw
少なくとも日本のアホな政治屋が「人気取りのために北方領土を取り戻すには戦争するしかない」とか言ってる現状に鑑みるに、どう考えても必要だね。九条は他国から日本を守るためのものではなく、アホな政治屋とその政治屋を支持するアホな民衆、それを煽動するマスゴミから身を守るために必要なんや
北方領土や竹島を取り戻すために戦争しろとか言う戯言に付き合うつもりはないものでね
ただ、日本は消費税と派遣で国内消費を冷やして遊んでるけどな
1953 竹島侵略
1954 自衛隊設立
9条があるから自衛隊発足前に駆け込み侵略して紛争化すれば取り返されないという見込みがあったんだよ
日本に必要な戦争は当然やるに決まってる。憲法9条は自衛と世界大戦参戦を妨げない。
全く現実を見ることが出来ない馬鹿か
尖閣の島の写真も見たこと無いのか
あんなところに自衛隊の部隊を配備できるか馬鹿
中国に対して自国の尖閣諸島に対するあからさまな侵犯や南シナ海への侵攻、最近ではブータンへの侵略について
話し合いに行かないんですかね?
もう次の段階になると戦闘行為に及ぶ可能性があるので今が最後のチャンスなのに何で行動しないのか
尖閣諸島なら割譲してもいいっていう輩が居るみたいだけど、何故自分にとって大切じゃないと他人にとっても同じだと思うのか
これがビジネス利用なんてちゃんちゃらおかしい。
日本軍がいれば米軍基地はここまで必要じゃないし、日本軍基地ならそれこそ日本のいいように運用できる。
よその国のほぼ全ては自前の軍隊を持ってるが、戦争に「巻き込まれる」国なんてほぼいない。みんな自分の国益を基に自国の判断で安全保障と外交を組み立てられてる。それが出来ないのは日本とわずかな弱小国だけ。
>他国の侵略に対しては外交でなんとかするってのが基本構想なんじゃないの?
戦争は、外交の持つ最終手段なので、
戦争を否定してるようで、肯定してるんですね。
国の権益がお前の収入に直結するのか?
オマエは騙されてる。或いは勘違いしている。不戦の誓いはあくまで建前で憲法条文とは違うところで為されてる。
ですので、とはならないしオマエの考える立憲と実際の憲法は違う。
後先考えないで、「警告のミサイルのロックオン」ができるのは、特定アジアの某韓民国だけ。(棒読み
現状でも日本は領土を侵されても戦争行為はしていない
竹島だけじゃなく尖閣や北方領土もな
フィリピンやベトナムあたりも中国に侵略されても
戦争には至っていない
自衛隊や軍隊、核兵器の有無で戦争するかどうかは決まらない
好き勝手にいろいろ言葉遊びが好きな野郎だな。お前らは
日本が強くなっては困る中韓が過剰反応している事からもわかる。
朝鮮戦争のさい米軍は金と装備を出すから30万人の帝国陸軍を投入してくれと要望出してたのに
9条を盾にして無理やり逃げ切った悪しき成功体験が未だに根付いている
奇しくも同じ第9条
ただ対アルメニアで団結できるアゼルバイジャンと主敵の浸透を許してしまっている日本の違いはありそうだが
日本史でも世界史でも同盟国を組んで相互防衛は基本中の基本だから米国と同盟を結んでるのはとくに問題ないけど日本が自分で守る気が感じられないのは問題点やね。折角、世界第四位の軍事力(防衛能力のみを評価)を持ってても敵基地攻撃能力が無ければ宝の持ち腐れ。
9条があれば日本は常に丸裸同然だから、こっちが攻撃したら全被弾よ!
9条さまさまじゃな!わっはっはっ!
ってことでしょ。
ウイグルはなぜ簡単に占領されたのか?それは軍隊が無く、武力闘争で国土国民を守る気持ちが無かったからだ。いわば憲法九条の実行をしていたために中国軍に簡単に占領されてしまったと云う意味になる。憲法九条を実行すれば世界はすべてウイグル、チベット化するということ。チベットにも軍隊はなかった。抵抗のしようがなく、ラマ教僧侶の何人かは抗議した。しかし即消された。
それを一番嫌がってるのが今の戦後保守政治家の中枢っていう。
海保立ち上げた理由も発足予定だった海自に海軍出身者が固まらないよう人員割るためで弱体化目的やしな。
サヨクが騒いでくれたほうが好都合的な面もあるのが面白い。
国の権益は大概の日本国民の生活に関わると思うぞ。貿易が自由化されれば物価が下がるとか以前に、
単に日本人であるってだけで国際的地位は妙に高く恵まれてる。実際パスポートは強力無比だ。
それも限界だな
まず、憲法九条は、一項と二項を別に考えるべき。
第一項に相当する平和条項を憲法に定める国は多数ある、というか無い方が少数派。
何故かというと、これらの条項はパリ不戦条約が元になっていて、それを批准した国でその内容を
自国の憲法に取り入れたため。国によっては、侵略戦争はしないと明記しているところもある。
(ちなみに大日本帝国も憲法こそ改訂しなかったけど条約は批准している。)
第二項については、アメリカが悪意をもって作ったような条項だから、これは論外と言っていいだろう。
一国が完全に独立しているということは、「外交と軍事(防衛)」権を保有しているということ。
日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)
日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)が開催され,日本側からは,河野太郎外務大臣及び岩屋毅防衛大臣が,・・・
そういう下らない一般論はどうでもいい。
具体的にお前の収入の何割が国益とリンクしているのか?
9条バリアのお蔭で増えてるメリット、9条縛りのせいでアメリカにふんだくられてるデメリット、その双方を鑑み、その上でお前が9条撤廃派というのなら、それはお前のポジショントークに過ぎない。
具体的に鑑みていないのなら、単なる思い込みだ。
他国と戦争やりながら最高裁判所で判事か弁護士が「憲法がどうのこうの~」とかやるのだろうか? その場合、判事や弁護士は銃を向けられても弁論を続けられるのだろうか。
それとも決着がついた後に、もしくは決着する前に敵国が「お前の国の憲法では~」となるのか。
国が法律や憲法に違反する行為をしたとしても、その行為そのものを止める方法がなければ結局はデデデ大王が言うように「国家ぐるみの犯罪は犯罪にはならんZOY」で終わってしまうのではないだろうか
それはどういう意味を持つかというと、
軍事力の背景が無い限り外交交渉は成り立たないという事実
あとは謀略しかないけど、この国は諜報活動も制限してるんだっけ?
ぶっちゃけ、戦争するなら現9条の方が都合が良い
勝てば官軍で考慮の余地梨だが、負けた時、負けそうな時、国民はこう言う事ができる「〇〇首相が憲法を無視し戦争を始めた。なので責任は〇〇に有り、国民の責任は限定的である。」と。
国破れて残るのは山河だけでなくそこに住む人もだ。再起はし易い方が良い。
亡国と同じ
中国のなすがままにされて香港みたいに牢獄へ直行
がいいわけない
憲法は時代に即して更新した方がよいが、自民党には任せられない。
その正義に全世界が従うというファンタジーに逃げ込むことで現実から目を逸らす
そのファンタジーに従わない者は「悪」なので平気で暴力的に攻撃する
この辺りの思考回路はヴィーガンやグリーンピースと一緒
近年でパッと思い浮かぶ限り、パレスチナやソウル、ナゴルノカラバフとかに必要なんじゃないかと思ったりする
経済>政治>軍事
今までは米国の庇護下から離れても、金で解決出来てきた。
九条信者はそれで勘違いしたんだろうね。
軍の派遣も、代わりに給油等の現地での物資供給という金で解決してきた。
政治も、他国への補助金とかでブーストしてな。
実際、軍事費に回す金を経済に回してたんで、問題無く回ってた。
アホが給油にケチ付けで、軍隊派遣せざるをえなくなったのに、そのアホが派遣にも文句言ったりしたけどな。
結果的に済し崩しに軍の整備が必要になった。アホはそれにも文句言ってるがな。
一度、米国の機嫌損ねて、同じように守って貰えると思ってるアホの妄言が酷い。
ま、アホは米国は敵で軍備も敵で、自国の大多数の意見も敵で、自分に金をくれる隣国が味方みたいだが。
何で金くれるか理解できないアホは始末に負えんね。
普通の国が持つ、普通の権利を手に入れちゃ駄目らしい。
普段は権利権利うるさいのにね?
いや利権利権かw
まさにカルト宗教の経典みたいなもんだよ
有事になったらギリギリまで自衛隊と政治家が交戦していいか悩むだろうな。
その判断の遅れが致命傷になると。
「なくせ」という人間がいることが拘束具が有効に働いている証拠だし、それをまだ外せない状態であることの証拠
なのに、アメリカに押し付けられた憲法と憲法改正に関する法律のおかげで身動きが取れない。
いいように利用し、いいように無視する。
それが、国民ではなく政府を縛る憲法の使い方だろw
例えば今の日本が憲法9条を無視して他国と交戦を行った(仮に日本が他国を侵略する目的で始めた戦争だとして)場合って、要するに行政が司法を超えて動くわけだからフリーダムだろ。せいぜい終戦後に反省するくらい。
日本が他国を侵略する戦争なんかよりも遙かに高い確率で世界大戦が来るんだから余計な心配だよ。
国家権力の憲法秩序破壊は帝国主義的策動、9条バリアの出力を貶めるテロ行為
戦後の歴史を知れば当然、平和となる
改憲されれば侵略の尖兵として諸国に戦禍をまき散らすことになる
ドミニオンの存在が明らかになった以上、国民投票は危険
偽旗テロや偽旗作戦による開戦に巻き込まれる
安保も米軍基地も厳密には違憲
これが事実、国を守り9条バリアを守るのが愛国や
9条派は
9条は盾ではなく敗戦国をどつく矛。日本が次の大戦で戦勝したら矛として敗戦国をどつき回せるぞ。
だから憲法9条は大切にしないといけない。なに、9条で弱まるような日本じゃないからね。
あと憲法9条は自衛と世界大戦参戦を禁じていない。平和国家にとって必要な戦争は全く妨げないんだよ。
当時基準でもイカれた内容だったんで、世界唯一の憲法学なる学問まででっちあげて権威付けした
改憲にはアメリカの許可が要る
日米安保で在日米軍が居る内は改憲しなくてもいいんじゃないかと個人的には思っている
外す必要が無いから外さない、かも知れないぞ。
9条がみたいな雑な条文で日本を抑えられると思ったら大間違い。
そうじゃないよ
軍事力があっても中露やカシミールみたいに局地的な戦争になるだけ
むしろ外交カードにした方が得なんだよ
つまりはそういうことだ
まあ何故日本が破綻しなかったといえば改憲をしなかったわけじゃなく
解釈改憲という安直な道を取ったからからなんだけどね。
でも自分的には、このチャンと法令を改定せず、解釈変更で済ますやり方が
今の日本をダメにしている元凶の一つだと思うけどね。
ただし面倒ごと回避にはいろいろ役立つ部分があるので道具として信頼はしてるw
批判してるのも信じてるのもどこからともなく9条マンってヒーローが現れて守ってくれるって思ってんだろww
今の日本の政治家に正しく改憲する能力もアメリカの圧力に抵抗する能力も無いので
何もしない方がマシ
そうなってからもう何十年も経っているけどな
それは逆。 今の自分のコメントがまさにその逆を証明してるじゃないか?
憲法改正するのを正しいと疑ってない人達の攻撃的なコメントがこれでもかと書かれてるだろ。
それとも改正派は自分達の言葉は正しいから攻撃的な文章に該当しないと錯覚してるのかな?
それで9条派は従わない者は暴力的に攻撃すると発言するとはブーメランにも程がある。
武器ではないだろう。日本の防衛に邪魔。現場に躊躇させる。九条は国土国民を守ってはならないと云う憲法。
絶対に行かない時点で想像つくだろ
平和憲法を世界に広めろとか言って自分たちは何もしない
逆と言い切るのは流石に無理があるぞ?
せいぜい同類とかどっちもどっちと言える程度
憲法9条死守を唱えてるのがほぼ全て左翼犯罪者であるのは紛れもない事実
9条は世界大戦の結果出来たものだから広まるのも世界大戦だろよ。
日本が次の大戦で戦勝するなら日本が広めにいく。世界の半数が敗戦国なら少なくとも世界の半分に広まる。
日本と平和憲法が世界を救うのさ。もちろんアメリカも賛同してくれる。そういう未来もアリだろ。
新たに作り直される国連では新たな敵国条項が設定され、改憲は戦争準備判定。
アメリカが流行らしたらしい。
近所では、韓国、フィリッピンとか。
まぁ、韓国は戦争中なんですけどね。
憲法9条は日本以外の貧弱な国家に在っては邪魔にも枷にもなるだろうが、日本を縛るものとは成り得ないね。
日本はもちろんルールは守るがルール付きでも日本は強い。
九条は国土国民を守ってはならないと云う憲法と勘違いしている外国を討ち滅ぼすものである。
ルールを守り、筋が通る限りに於いては如何なる非道も蛮行も許されるのが戦争だよ。世界大戦だと尚更その傾向。
自衛官が戦闘行為時に安心して武器使用できないのがいかんだろ
俺はむしろ憲法9条を逆手に取りたいね。要は日本が守れて次の大戦で勝てれば良いのだろ。
だったら9条はあってもなくてもどうでもいい。
9条を温存しても戦勝出来るなら今度は敗戦国に押しつけることが出来る。
半端な国家に在って9条が如何ほどの効果があるかは日本が身を以て経験しているので使わん手は無い。
散々縛っても日本くらいに頭角を現すような国家は優秀なのだからこちらは優遇したら良い。
まあそんな国は無いと思うけどな。
中世かな?
フレキシブル(=時の政治家に都合よく)改悪されたらたまらんからね
このぐらい変えづらいほうが良いよ
9条教の人にも弁護士の人にも憲法9条があっても日本は普通に戦争出来るんだがと問うて、
きちんとした反論を貰ったことがないんだが。
俺は集団的自衛権と敵地攻撃アリの行政判断や政府見解が出た時点で9条は無毒化されてると思ってる。
あとは軍法会議所をつくって自衛隊を日本軍にするくらい。
今のアメリカを見てると国家反逆罪とか極めて重大な犯罪について軍法を持ち出せば、例外的に不逮捕特権がある政治家でも逮捕出来る点で優秀。
ただ今の時代でも使える手段かは疑問
日本みたいに軍隊を持たさない(武力を持たないとは言っていない)くらい行かないと平和憲法とは呼べないね。
次に日本が戦勝したら取り敢えず敗戦国は従来からの日本程度には縛ってやらんといかん。
もちろん敵国条項とセットだ。軍隊を名乗れる武力は持たさないし下手な改憲をしたり身の丈に合わないGDP1%を大幅に超える軍事予算を使ったら戦争準備、平和に対する敵対行為と見做す。安保理の決議無しに宣戦布告してやる。
アメリカが世界大戦を望むなら日本は喜んで派兵。それどころか参戦だと思う。
但し世界大戦が確定してからだな。
水戸のご老公の印籠のほうが効力がある。 この家紋が見えぬか?水戸のご老公であられるぞ。ハハー。
この九条が見えぬか?武力使用しないのだぞ。 ハ~? バリバリバリ ニホンジンシンダアルネ。
アメリカが押し付けたもんだからアメリカから変えてとも言いづらいし
こんな便利なアイテムないぞ
これができるのはマジで強い
分からんアホもおるけどな
しかも9条は日本に必要な戦争は一切妨げないのだ。確かに便利だよな。ちと窮屈ではあるけど。
確かに9条がなければ竹島問題や尖閣防衛、北方領土問題は物理で解決出来たかもだが小さい利益を上げても詰まらん。
やっぱ世界大戦で勝たないと諸問題の根本解決にはならん。
けして戦争が防げると思ってない定期。
チベットが証明したよね。
つまりは自分の頭を拳銃で撃ち抜く覚悟をした指導者なら侵略戦争はいつでも可能である、ということなんでしょう。
そういう意味では憲法9条は戦争そのものを防ぐための条文ではなく、敗北した際の悪名を一身に背負う覚悟のない指導者もしくは政権に釘を刺すためのものという風にも考えられる。
物理的な制約ではなく精神的な制約として憲法9条は生み出されたのかもしれない。
対バイオロン法でいけるんだけどなぁ。
同盟ってのは相手が困ったときに助けるから自分が困ったときに助けてもらえるって話だから戦争に巻き込まれなかったって事は日本がチベットやウイグルのように中国から侵略を受けたときに助けてもらえない可能性もあるって事だよ。中国に侵略されて植民地(占領地)になったチベットやウイグルは言語や文化を奪われ、強制的に避妊手術を受けさせたり、臓器売買目的で虐/殺されたりしてるけど自衛しなかったことを誇りに思ってるのかな?
最近、こんなんばっか。
臆病者のGHQが日本につけた鎖だから、アメリカの参戦要求にのみ効果があるカード
今ではアメリカも邪魔にして改正を迫ったりしているが、改憲も不可能と思うような縛りをGHQがかけてるから無理
日本が侵略されたときは時の総理が自分の責任で出動させて事後、責任を取って内閣総辞職して終わり
「平和を勝ち取るまで死ぬまで戦うぞ~」
ってシュプレヒコール上げてデモ行進する9条信者
あれ?この台詞って軍国主義バリバリの奴も同じ事叫ぶよなってwww
冷戦てのは戦勝国どうしの内ゲバなんだけど
同じ構図を核廃絶団体も内部に抱えてたしね。
社会人になってS団体に入ったらj集会のたびに平和憲法9条がなかったら今の平和な日本はないと洗脳された。
王毅が、尖閣諸島は中国領と言ったのに茂木外務大臣はシェシェ感謝するといった。平和憲法9条があるから余裕、茂木大臣もS団体の一員かと?
我々300万人の9条信者は9条を心のよりどころにしている。もし日本がチベット、ウイグルになっても平和憲法9条を死守する。
洗脳って怖いな
本気で信じているのは純粋なお花畑だけでしょうね
あれ、カルトだな。
現実の対応はあれでも世界から非難されてないから、日本もOK。
次の大戦後に次に作られる国連を通じて日本やアメリカが北朝鮮に説得に行くよ。
北朝鮮が国家として存続するならの話だけどね。
憲法9条は戦争の結果出来た憲法条文なのだから戦争の結果広まると思う。平和時に話し合いの上では成立しないし広まらない。
戦後「9条護持の為なら日本国民がいくら死んでも仕方ない」
ベクトルは真逆だが、末期の狂った一部の軍人達と、9条カルトは全く同タイプの人間
状況が違えば間違いなく真逆の事を顔真っ赤にして喚いているキ〇ガイ人種
カルト向きの人種なんだよ
一方で政治的には自民党が圧倒的に強いんだよね
政策思想も右派的って聞いた
よーわからんよあそこは
日米安保が無ければ9条なんか成立するかよ
9条も守るし国土も国民も守るんだよ。日本にちょっかいをかけてただで済む国があるとは思わない。
つーか世界大戦が来たって日本が普通に勝つ。日本なめんな。
・武装…OK!
・先制攻撃…OK!
・敵基地攻撃…OK!
・友軍後方支援…OK!
・集団的自衛権…OK!
9条バリヤも存在せんけど、
逆になんの手枷足枷にもなっとらんぞ
だってすでに9条はあるんだから
ここから戦争を無くしたいのならならずもの国家だらけの隣国に移動せよ
そしてそこの国に9条を追加すべく活動すればいい
中ロ北南に9条設立させて来いよw
おっと9条信者は平和な日本を決して離れたくないんだったなw
実際何やろうが変えてしまえばその後はそれなりにおとなしくなるのは実証済みだし。
国土国民をアホな政治屋から守るために9条が必要なんだよなぁ
「自衛隊が違憲だから集団的自衛権も違憲である」が安保法案反対派の主張じゃなかったか?
九条があっても竹島を奪われましたが何か?
ちなみに日本側は死傷者多数。
そんなマイノリティのことは知らんが、
日本政府の認識は※150のはずだがな()
そのマイノリティがことごとく専門職というね……日弁連と地方新聞紙。
イザとなったら米軍に合流させられ、9条なんか無実化するw
アメリカの作った憲法やからな
まあそれでもいずれ日本は軍国化するけどな。
昨今の情勢を考えれば日本に必要なことだしアメリカも今はそれを望んでる。
日本にとって脅威なのはどう考えたって中国でありロシアでありその他矮小な特亜諸国だ。
アメリカは割と妥当な要望しか言ってこないしたまに図々しいけど大体は至極尤もだ。
間じゃ常識だったみたいだなw 日本共産党の徳田は当時の国会質問で「戦争放棄=自衛権放棄じゃないよね?」と言い切ってる
本来は小噺ていどの冗談でしかなかった "9条バリア" を本気で信じ込んでしまっとる純真で素直な奴ってのは実在する。
冗談を冗談として理解するにはある程度以上の知能が必要。
だが、冗談をそれと理解できない境界領域知能奴は、むかしから居るからな。
コリアンがだろ。実際に戦争仕掛けようとして北にケツ掘られたしw
9条信者でさえもね。
イッチが理解してないだけの話では??