
引用元:常任理事国って アメリカ イギリス 中国 日本 ドイツ でいいよな [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485835090/
1: 2017/01/31(火) 12:58:10.45 ID:hdu+ax9Z0
ロシアはまだしもフランスってうんこやろ
2: 2017/01/31(火) 12:58:52.58 ID:Ed4HgMU0H
戦勝国だぞ
8: 2017/01/31(火) 12:59:59.66 ID:hdu+ax9Z0
>>2
速攻で首都陥落するゴミ
速攻で首都陥落するゴミ
3: 2017/01/31(火) 12:59:03.15 ID:MDVO600Ed
アフリカと中南米の国も入れるべきやぞ
4: 2017/01/31(火) 12:59:18.81 ID:35visAVVp
露仏ハブると戦争起きるから
5: 2017/01/31(火) 12:59:29.08 ID:PT9dQPz70
枢軸国なんて無理でしょ
タイとかスペインみたいな中途半端な枢軸寄りはともかく
タイとかスペインみたいな中途半端な枢軸寄りはともかく
6: 2017/01/31(火) 12:59:35.12 ID:Ed4HgMU0H
国際 連合やからな
9: 2017/01/31(火) 13:00:07.34 ID:LFYnYfyoa
ドイツじゃなくてロシアやない?
12: 2017/01/31(火) 13:00:26.62 ID:03X6HySh0
日本が持ってたってアメリカと同じ判断でしか使えないんだから中国やロシアじゃなくても本気で日本にやろうとは思えんよ
14: 2017/01/31(火) 13:00:59.57 ID:macHOpz6M
ロシアは外すわけにいかんやろ
ブリカスは外せ
ブリカスは外せ
15: 2017/01/31(火) 13:01:21.11 ID:8pH8h43P0
日本入れたら自動的にアメリカに一票入るからダメ
16: 2017/01/31(火) 13:01:21.65 ID:VDB+1KUjr
常任理事国より新しい機関作ってそこでトップ勤めればええやん
17: 2017/01/31(火) 13:01:25.23 ID:RYK8LcQT0
日本だけはねえよ
18: 2017/01/31(火) 13:01:26.14 ID:SJLF36W50
面倒だから日本は入れないでクレメンス
19: 2017/01/31(火) 13:01:28.28 ID:c4N+YRANx
日本が常任理事国入りできる要素なんて金払いぐらいしかないやん
しかもそれもそのうち抜かれるで
しかもそれもそのうち抜かれるで
20: 2017/01/31(火) 13:01:42.57 ID:x+6iJ3MXd
×国際連合
○連合国
アメリカ、イギリス、中華民国、ロシア、フランスやろ
○連合国
アメリカ、イギリス、中華民国、ロシア、フランスやろ
22: 2017/01/31(火) 13:02:13.47 ID:IspxvScy0
もう一回シャッフルしたらええやん
26: 2017/01/31(火) 13:03:43.27 ID:uRKGN2610
日本なんかいれてもアメリカの票が二倍になるだけやん
27: 2017/01/31(火) 13:03:46.03 ID:hdu+ax9Z0
まぁ日本は斜陽国家やし今更感あるけど フランスいる?マジで疑問なんやが 戦勝国面してええんか?オーストラリアの方がええやろ
33: 2017/01/31(火) 13:04:17.39 ID:VDB+1KUjr
>>27
れ、歴史的な観点から...
れ、歴史的な観点から...
36: 2017/01/31(火) 13:04:43.05 ID:6VHJ/QQ9p
>>33
草
草
28: 2017/01/31(火) 13:03:56.16 ID:tq14/zyi0
ドイツはなんで入れてもらえんの
どこが反対してるんや
どこが反対してるんや
42: 2017/01/31(火) 13:05:05.60 ID:4gLNgfLjC
>>28
フランスとロシアが反対している
フランスとロシアが反対している
30: 2017/01/31(火) 13:04:01.22 ID:6bA2Nixw0
第三次は勝ち馬に乗ろうや
31: 2017/01/31(火) 13:04:09.28 ID:f1cQQClm0
中国って言うほど勝ったか?
34: 2017/01/31(火) 13:04:33.62 ID:mGp8QUh+0
割とそれでいいと思うけど五年周期ぐらいで変動させたら日本落ちそう
35: 2017/01/31(火) 13:04:34.54 ID:x+6iJ3MXd
フランスってドイツ倒すのに役に立ったんか?
52: 2017/01/31(火) 13:06:45.00 ID:OKqFNomXM
>>35
あっさり轢き殺されて対独協力でむしろドイツ強化しとるぐらいやな
そもそもはブリカスがラインラント進駐から日和ったのがフランス轢き殺された要因やが
あっさり轢き殺されて対独協力でむしろドイツ強化しとるぐらいやな
そもそもはブリカスがラインラント進駐から日和ったのがフランス轢き殺された要因やが
39: 2017/01/31(火) 13:04:47.99 ID:C689Tuq50
アメリカ
イギリス
ドイツ
中国
ロシアやろ
イギリス
ドイツ
中国
ロシアやろ
43: 2017/01/31(火) 13:05:27.50 ID:WxaxSdGo0
各大陸からGDP一番高いの選べばええんちゃうの(適当)
53: 2017/01/31(火) 13:06:54.57 ID:PT9dQPz70
中国戦線自体は結局日本は負けたって言えるんちゃうか
占領しても治安戦がうまくいかなかったし高度分散配置とか色々と頭をひねったけど
最後まで中共には悩まされたし
トラウトマン工作で手を打っておけばよかったのに近衛がやらかしたな
占領しても治安戦がうまくいかなかったし高度分散配置とか色々と頭をひねったけど
最後まで中共には悩まされたし
トラウトマン工作で手を打っておけばよかったのに近衛がやらかしたな
56: 2017/01/31(火) 13:07:11.12 ID:v4G56Szep
イギリスいる?
権威に縋り付き元凶の老害国家やろ
権威に縋り付き元凶の老害国家やろ
62: 2017/01/31(火) 13:07:39.22 ID:hdu+ax9Z0
>>56
WW2ではアメリカの次に主力になったから…
WW2ではアメリカの次に主力になったから…
58: 2017/01/31(火) 13:07:22.27 ID:1OvIDWVGr
アジア: 中国
アフリカ: 南アフリカ
ヨーロッパ: ドイツ(EU)
北米: アメリカ
中南米: ブラジル
オセアニア: オーストラリア
アフリカ: 南アフリカ
ヨーロッパ: ドイツ(EU)
北米: アメリカ
中南米: ブラジル
オセアニア: オーストラリア
60: 2017/01/31(火) 13:07:29.82 ID:YOQYFS+O0
EU離脱するブリカスはポイーで
61: 2017/01/31(火) 13:07:32.45 ID:DQHXfx7v0
韓国は?
72: 2017/01/31(火) 13:09:27.00 ID:hdu+ax9Z0
>>61
申し訳ないが日本の植民地だった国はNG
申し訳ないが日本の植民地だった国はNG
64: 2017/01/31(火) 13:07:42.43 ID:YvIcydEWp
常任理事なんて要らない
66: 2017/01/31(火) 13:08:27.97 ID:09s8sHwM0
まあ純粋に大国といえるのはアメリカ中国ロシアだけやろ
68: 2017/01/31(火) 13:08:59.64 ID:AWCsV/w80
まあ、第三次になればこの中の2カ国くらいは消えるやろ
70: 2017/01/31(火) 13:09:19.43 ID:N1W61nYu0
日中戦争もベトナム戦争もソ連のアフガン侵攻もどれも戦場では勝ってる側が負けた戦争やな
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
戦後に独立したんだから戦勝国なわけなかろう・・・と釣られてみる
優先するならその年度の拠出金の上位にすべき
開戦当初にドイツ、日本と組んでたのに最終的に戦勝国になってる国もあってな…
さらに言えば中国も存在してなかったろう
補足
戦勝国にとってその方が都合が良ければ、
韓国も戦勝国扱いになるよ、中国みたいにな
常任理事国ってただの理事じゃないぞ?
安全保障理事会の常任理事だからな
やることは、戦争するかしないか決めるところで、メインで軍隊出すんだぞ
だから拒否権ってのがあるわけで(同士討ちしないように)
とりあえず9条があるうちは、どんだけ金払ったところで無理だし
常任理事国=連合国の実働部隊だからな
脱退して経済系の国際組織作った方がマシだよ
どう考えても中国はいらんだろ?
国連に監理ポストを設ければそこがいいんだが
そもそも常任理事国がもはや無意味
中国=中華人民共和国はマジで外した方がいい。八路軍は大戦中に逃げ回ってただけで戦勝国扱いされるのおかしいだろ
戦勝国でもないし理事国の意味が分かりません。
んで、分担金も払いたくないですw
一番大事な欧州が戦前みたいな英独仏の三すくみに戻るから無理
大体さぁ勝率考えたら仏が雑魚は無いわ
総合だと英より率が良かった筈だよ
戦勝国とか敵国条項とかはずして考えるんなら常任理事国の権限弱めて丸々G7がその枠に入るとかでいいんだよ
認知バイアス乙、国に帰れ
中華人民共和国「なんだと、、テメー、チャーハンの具にするぞ」
韓国が戦勝国なら、いい加減半世紀以上続く朝鮮戦争に勝てよ。
ギロチンにかけろ。
むしろ常任理事国としての責任が~義務が~と今以上の負担を要求されるのがオチじゃない?
敵国条項の抹消して非常任理事くらいのポジションで充分ですよ日本は(正直それすら今更意味があるのか?だし)
これまで何度か、安保理の常任理事国の権限弱体化については検討されてきたんだけどね…
国連総会で提議されるとアメリカとかロシア(というか当時のソ連)とかが「安保理の事は安保理で話し合うべきだろ!」って喚いて、じゃあ安保理で話し合いましょってなったら「拒否権発動!常任理事国は今のままで!」とかやらかしたんで、常任理事国ってずっと現状維持のままなんよね。
日本以外の常任理事国でない先進国で国連があまり重視されない最大の理由がそこらしい。
なんであんな反日板まとめるんだ?
正当性なら中華民国だろうに
あと分担金は財政が健全な国に回してください
日本は国債バンバン発行してる劣等生ですから
憲法9条を先に何とかしろ、国の主権放棄した状態で何が常任理事国だ
バーカ、歴史を学べ!
真面目な話、
アメリカ、イギリス、ドイツ、日本だな。
このレベルが馴れ合いで物事進める様になったら終いだよ
こんな国が代表は絶対に有り得ない
独も移民問題が解決するまで見送りですね。
参加国すべて平等で作り直せ
常任理事国制度自体を廃止に追い込むべき。
中国はいらない。
国際社会がつくったルールを守らない。
国の統計も不正している。
GDPは実質公表の3割~4割ぐらいだと欧米のシンクタンクが公表している。
国際社会をまとめる立場にありながら世界で一番ルール違反をしているのが中国である。
あとは基本無視じゃねぇか
権利を主張するならそれなりに責任を果たすべき。常任理事国とか協調性ゼロのゴミしかおらんやんけ
一国で何票持ってようが国の意見は一つの米大統領選選挙人方式。
票との交換はお金でも技術でも領土でも戦力でも、ある意味肩たたき券でもOK、交渉不成立なら票の移動は無し。
「UN」が頑張っているのは「国際平和維持部隊」とユネスコやWHO位だろ。
それと常任理事国という定義は廃止でいいのではないか。
科学、工業、経済力すべて最優秀じゃん
そして軍事力も戦う気になれば強い
中国みたいなプライドだけ一人前で倫理観ゼロで
他国から技術も資金も与えられてインフラ整備やってもらって
統制経済ブーストで経済大国化して実力だと威張ってる国が
常任理事国とかおかしい、金も出さないし
結局は経済力や軍事力を持った国が自国に都合がいい条約を小国に結ばせてウハウハするだけ。ジャイアニズムがはびこるだけだろ
どの国もウィンウィンな貿易とかいい出したら共産主義だしな。自由市場経済ではないから。植民地から搾取というのがもっと効率がいいわけで
常任理事国の言いなりじゃねえか。国際的平等性もへったくれもあったもんじゃねー
あんなの超強力な北朝鮮だぜ
冷戦が終わって共産主義と戦わなくて良いのに終わらないねえ
いつまでも「戦勝国クラブ」をやっていると
結局いずれ入れ替え戦をやることになる。
ま、白人らしく、相手は弱者に限るけどw
WW2で首都陥落したトラウマ払拭というか、あれの反動みたいにも見えるw
えげれすは、腐っても鯛というか、あれでも未だにえげれす連邦のトップだからなー。
戦争になったら、それらがある程度結託するのは間違いないから、一国分の軍事経済だけで国力測ると見誤るよ。
今のあのゆるい連邦制は、本来WW2の頃に日本が見習うべき方向性だったんだろうけど、後の祭りw
てか中国って呼ぶのいい加減やめよーぜまぎらわしいw中共と中民(か台湾)でいいだろ。
中国って呼ぶから60年ほどの国が4000年の歴史とかフカシこくわけでwww
隣国的には正しく王朝名(笑)で呼ぶか、永年自称の英名china=シナか、現行の省略名PRCで呼ぶべき。
しかしアメはアメポチが欲しくて、
わざわざアルバニア決議やって中民追い出して中共入れてやったのに、
恩義覚えないシナ民族に後ろ足で砂かけられて、まったくもって立場ねーよなw
そういう意味では、アメさえその気になったら、
今からでもアルバニア決議再び、って出来なくもないんだろうけどw
未だに怖くて敵国条項も外せない日本が、今の一番のアメポチって考えると歴史は皮肉だねw
まぁ連合も役目を終えて70年だし、そろそろ寿命も尽きるだろw
韓国人入れて腐敗させまくったはずだし、立ち枯れた木はその内倒れるか、
危ない&もう不要だと思われた時に、人為的に切り倒されるw
日本は、先日のハワイでドレスデン和解をし、欧米式=白人式流儀に則ってWW2の統括を済ませた。
次の勝ち馬に乗るために、ただひたすら国の両輪の軍事=刃を研ぎ、経済=盾を磨いておけばいい。
こんなもの糞でしかないちなみに日本とドイツは
入らないシナと?なんちゃて旧ソ連が常任理事国
ソ連もシナも第二次世界大戦には参加していないのに
なぜか常任理事の一員だからな?なんの機能もしていない
バカン国の親玉ニダ
商売の本当の基本はお互いに損をしない事だから、Win-Win貿易=共産主義は短絡的過ぎる
片方が立場を強くし、一方的に収奪すれば最終的に相手の経済規模が収縮して、収奪可能な富が失われる
商売だけではないが、似たような構造で日本経済が落ち込んでるんだからね
G7(G8)だけでいい。
日本は金払いだけとか抜かす奴ほんま草、金払いもなく、勝手に僭称してるだけの中の華がいませんでしたっけ?
ロシアとか常任理事国に縋りつく癌そのものやん
アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、フランス
新たに、組み直しや!
アメリカ、イギリス、ロシアの三国は残して、他は選び直し!
5カ国にこだわる必要ない
制裁されて、昔も日本はーとかいうレベルじゃなくコスト優先で
有害物質を垂れ流しで過剰生産する中国様が大国として
振る舞うのは笑える、常任理事国として責任を果たせてますか
それが正しい歴史ってものだ
東亜が発展すれば、欧米や特亜とて無視できなくなる。
こいつらの拒否権のお陰でどれだけの議題がポシャったことか
中国はいらん。
世界の害悪。
支那人も消す。
ロシアは名目GDPでは11位だし購買力平価では6位だけどまあ一人当たりでは先進国の水準にはない
露←一応赤側として、核大量保有もあるし
中←アジア代表、経済的に豊かになったけどバブル崩壊しそうで本当は入れたくないけど
独←欧州代表+WW2敗戦国代表
あとは中東、アフリカ、中南米の代表を入れて多数決式とかのほうが良いかな
面子固定ってのが利権だし拒否権のせいで一向に進まんのはまた失敗する(してる)と思うわ
米国の意向が、フランスや中華人民共和国(中華民国)を常任理事国にしただけでしょう。
米国の意向で、日本やドイツが常任理事国になる可能性は、有りだと思う。
ロシアなんか1%台だ
奴がいなかったら、日米戦争も、中国の台頭も、ソ連もなかった。
ルーズベルト、チャーチル、スターリンが、戦後は米英ソ中が大国であることを決めていた。
中国を入れたのはルーズベルト。アジアのでの米国影響力を重視。
フランスはイギリスが常任理事国へと押し上げた。
米国自身がルーズベルトは間違っていたと批判、自覚する必要がある。
日本はG7あたりで指導力を発揮すればいい。
アメリカとイスラエルとイギリス中心に日本含めたそのパシリ国家で独占国家群作って
それに抗う奴等を封じ込める体制でいいよ
世界大戦を引き起こしかねないDQN軍団に
軍事力に代わる権限与えておこうって話で
バランスさえ取れてれば別にそれでえぇんだがな
むしろ入れられるのは恥ずかしい
日米英、これだけでいいんだよ。
他国の習慣や文化に口出しするバカに国連の肩書なんざ無用
アメリカ
イギリス
日本
フランス
ドイツ
イタリア
ロシア
中国でええんじゃないでしょうか
どう間違っても日本に併合されてた朝鮮が戦勝国なわけがない
朝鮮は敗戦国だよ
アフリカと中南米の国も入れるべきやぞ
どこだよ・・・?
一つも思いつかねーぞ?
極論すれば、第二次大戦後に共産党が
「人数が多い俺達が中国の正当な統治者」とか言い出して
国連がそれを受け入れちゃったもんだから台湾(中華民国)が怒って国連から離脱、
まんまと共産党がその後釜に座ったからだな。
ま、日本もそれを受け入れちゃった側なので何か言える立場ではないのだが。
(つーか当時の国際的な立場を考えると何も言える筋合いではなかった)
現状の友好関係を発展させて、新しい組織を作るべき
ただし、各国の自主性・独立性が損なわれない範囲でな
世界統一政府・・・とかなんとか怪しげな方向には決して行かんようになw
アジアから入れるなら台湾
まぁ、アメリカにくっついていくんだから戦勝国に入れるだろ
戦勝国で国際機関作るときはアメリカも2票ほしいから日本をいれてくれるんじゃねえの
そいつが全廃すりゃあ一考の価値はあるかな
複数回書き込むつもりはなかったが、つい・・・ね
日韓基本条約にしても日本が賠償で金を支払う取り決めであってなにも平和解決してない
だから戦勝国ってことらしい アメリカに勘違いすんなって言われてるけどね
フランス要らないは同意
日本は<敵国条項>に縛られた法的にも予算的にも<国連内(連合国内)の被差別国家>なんだよな
日本人はこれをもっと認識した方が良い
日本には敵国条項により「法的には国連の審議無しで戦争仕掛けて攻め込んでも良い国」だからね
万一の時には中国とか北朝鮮はこれを使いたがるだろう
ドイツはNATOに加盟することで敵国条項を無効化した!NATOの加盟国のひとつが攻撃されたらNATOの
全参加国が即時報復に出るからね
ただし日米安保はNATOと違い、中国などの侵略時に役に立たない可能性が高いことも認識してほしい!
日米安保は議会を通過しないと発動しないからね・・数週間規模のタイムラグが出るだろうし
いざとなったらTPPの時のように梯子外される可能性もあるよ
「議会を通過しないと発動しないという特約付きのダブルスタンダート」は国際条約の署名に関して
アメリカがやってきた常套手段だからね
日本はこの点も考慮してサイバー戦争にパラダイムシフトが起こっている時代の国防や外交を考えた方がいいと思う
ちなみに日本のNATO加盟は中東のごたごたに確実に引きずり込まれるからやめた方がいいと考えている
日本が斜陽国家ならヨーロッパ自体が斜陽地域なんだが。
連合国(当時は中華民国)が、
いかに戦後の世界秩序を形成していくか
いかにドイツと日本を管理していくか
その目的の為に作られた組織で
日本が世界ナンバーワンの唯一の超大国になっても
理事国以外の加盟国全部が推薦しても
日本がUNで常任理事国になることは無い。
日本が常任理事国になるには
もう一度戦争をして5か国を倒すか(まぁ全部勝たなくていい。3か国程度、降伏させるか)
UNを脱退して、新しい国際組織を作って、そこで常任理事国になるか。
どちらにせよ、このUNの枠組み、土俵の上、マトリックスの中では、何をしても常任理事国にはなれない。
面倒な義務ばっかり押し付けられるだろうから
アフリカからも誰か呼んであげて・・・
↓
中華民国
どっちだよ
お前たち最下層支那朝鮮に押しつけるから、日本は推挙されるべき。w
アメリカが欧州多いと文句言うから結局G7になってカナダとかショボイ国が入ることになるwww
大体カナダはイキリス領だろwww
あとIMFは欧州からでFRBは米国から理事選出だが2番目に多く金出してる日本も入れろ
新しい組織を設立するべき
地球連邦とか、そんな感じのやつを
どんな事をしてでも必ず勝とう
義務が果たせないもの
銭ばっかり取られてメリットないわ
脱退したって何も悪さしなきゃ問題ないだろ
韓国が戦勝国なら日本も戦勝国になる。そして日本も戦勝国ならドイツも戦勝国になって世界全てが戦勝国になる。
米軍なら無視できるから意味ないしな?国連軍としてと米軍は別だ。自分のせいだけにされたくないから国連軍として出るだけ。
実質は常任理事国よりそこに加盟してる国のイザコザを収めるためだろ、権威という抑止力だな。日独はやらないから入る意味は無いは無いとは思うが、G7が増えれば嫉妬があるからな。
日本が金出してるのはユダヤの為だな、それでも治安維持も兼ねてるから、世界のためと見られるからイメージ悪くないのもそれもある、金は必要だからな?誰か出してやらないと。金がないから軍を出す国もある。
いずれはアフリカからも2カ国ぐらい準常任に呼ぶべきだけど…
アフリカは今のところ人材の枯渇具合が泣けるレベルだから難しそうだね。
人口の多いスーダンは何十年も内ゲバで自滅している。
群を抜いた文明国のボツワナは内陸国かつ低人口、建国の歴史から穏健な民主国家なので地域の安定は見込めない。
南アフリカ共和国はアパルトヘイト後は部族間対立と過激派組織の台頭による犯罪増加・麻薬の蔓延で水面下では未だに不安定な状態。
名声実績ともに盟主になれるポテンシャルのあったエジプトはアラブの春からの大没落&性犯罪と女性軽視が急増中
リビア-チュニジアも欧州の謀略でボロボロになってしまった。
アルジェリアは腐敗が激しく政府が基本的な約束さえ守れない国の一つ。
他も似たり寄ったりで奇跡が起こらない限りしばらくはどうにもならない。
※123
軍統帥権が無いんじゃ独立国かも怪しいw
それを改良するには拒否権は2カ国以上の拒否がないと行使できないようにすべきだし、
かつ常任理事国を2倍に増やして、拒否権とのバランスを確保すればいい。
この10カ国が常任理事国として妥当だろうな。
現在の常任理事国5カ国:アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国
それ以外でGDPの大きい5カ国:日本、ドイツ、インド、イタリア、ブラジル
ポチだから敵国条項あるし敵国条項あるからポチ
何言ってんの?
中国とドイツは常に敵側
文明圏的に考えたら↑こんなもんがちょうどいいと思う。
将来的にはインド、中国、アメリカが3大強国で常任理事国確定だろうな。あとの2国はどんぐりのせいくらべ。
その他は全部金魚の糞
中国なんかが事あるごとに敗戦国のくせに
といちゃもんつけてくるのも無理はない
組織に首領は何人も要らんのや。
あと常任理事国が金を一番出せ
日本は非常任理事国ですらないのだから出す必要ないよな
大陸国家と海洋国家を別々にして・・・
敵国というのを考慮しなくても、資源とか自然破壊酷すぎ。
もちろん、紛争ばらまきすぎに少数民族弾圧とかもやってるしw
日本の軍事力は着実に力をつけてきてるけど、防衛力+潜在的攻撃力だから今一弱い。
拒否権行使したら5大国とやらで決戦投票にしろよ
「自国に都合悪いから拒否権使わせてもらうでぇ」では明らかに思考停止だろ
終戦から70年以上たってるのに、もう存在意義がないよ
さっさと解体した方がいい
国連に意見を提出するとか何らかの行動するならともかく。
過去に敗戦で借金のある日本は、次の戦争(があれば)で戦勝国になってリセットするしかない
つまりあれはただの勝ち組クラブだから、戦後70年も過ぎて3世代も交代してるのだから、解体して別の組織を作るのが正しい。
解体しない限り、日本・ドイツ・イタリアはずっと不利な体制が続く理不尽な組織
それ以外の国が色々な決め事する為に国連が有るんだし住み分けてヤればいいよ
後進国の村長が総長になっても世界が衰退するだけだろw
アメリカ、ドイツ、日本、ロシアで世界を仕切れ
現行の日本国憲法の天皇みたいな地位が楽で良い。
中国の替わりにロシア。
ドイツの替わりにフランスだろ。
なんで1949年に建国された国が国連で戦勝国を気取って常任理事国に
選ばれているのか、みんな疑問に思おうぜ。
中華人民共和国より、よほど日本の方が戦勝国の資格があるぜ。
大東亜戦争の影響で、植民地が殆ど無くなったんだからな。
よって、中露ともに無用。
っつか、むしろ拒否権無くそう。その上で無理を通すときは国連に100~500億ドル現金で払って手打ちとする。
若しくは常任理事国各国には、各々20国分の投票数を与えるってのでどうよ。
台湾なら歓迎
国連なくとも北大西洋条約機構だけで欧米圏平和活動できて国連はアジア圏に管理任されたただの記念碑みたいなもんです
国連はNATO動かせないけどNATOは国連に要請できる立場と知るべきです。
中国はさっさと台湾から独立しろ
モラルとカースト制が酷すぎるから、常任理事国になるなら仕方ないけど積極的に推薦はしたくないよね
常任理事国に中国が入ってるせいで中国の蛮行に対して国連が機能してない。
G5もしくはG7がそのまま常任理事国になればいい。
台湾もいろいろ。
完全に信頼できる状態ではない。
第一国力が足りない。歴史もない。
常任理事国もあったほうがいい。
新規に作り直す必要があり、その際、少なくとも支那、ロシアは理事国には入れないこと。
日本は常任理事国だったし、当時は拒否権なんて考え方もなかった。
拒否権がないと自国の利益だけしか考えなくなるから、最後は戦争するしかなくなくなる。
当時の日本に拒否権があれば海軍力の制限なんて科せられることはなかったし、日米開戦も回避出来たはず。
テョンレベルのぶっ飛び展開で理解不能w
が常任理事国っておかしいじゃん
どこの国からも バ カ にされてるのに自覚ないし
頭悪いし行い悪いし 地獄行きまっしぐらだわ、腹黒くてドブみたいな臭いと腐った容姿が特徴の中国人
おかしいも何も民主主義を推し進める為の国連じゃないしなぁ。
逆に中国、ロシアが国連抜けたら会議の場さえなくて戦争まっしぐらだろ?
敗戦国の日本が入っていないのは良いとしても
戦争に参加してなかった国が1つも入っていないのはおかしい
国連が使い物に成らないゴミだって世界中の民間人が認識してるんだから
日本が常任理事国になれば連中の尻拭いしなきゃいけないから拒否すればいい
国連に活動費出さなくても問題ないんだから