
引用元:盗人ロシア副首相「我々は長く待たない、日本は早く投資しなさい」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488449840/
1: ストマッククロー(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR] 2017/03/02(木) 19:17:20.64 ID:EdB5nt830 BE:468394346-PLT(15000) ポイント特典
【モスクワ時事】ロシアの極東開発を統括するトルトネフ副首相は
2日、もし日本が北方領土での共同経済活動に関する交渉を長引かせれば、
ロシアのみで開発を進めると表明した。
「(中略)」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030201056&g=pol
2日、もし日本が北方領土での共同経済活動に関する交渉を長引かせれば、
ロシアのみで開発を進めると表明した。
「(中略)」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030201056&g=pol
10: 腕ひしぎ十字固め(新潟県)@無断転載は禁止 [IN] 2017/03/02(木) 19:21:15.99 ID:txR9Tctz0
じゃあやれよ
あくしろ
あくしろ
14: トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止 [NO] 2017/03/02(木) 19:22:07.47 ID:CN6EtcTK0
我々は長くは持たない
に見えたw
に見えたw
15: スリーパーホールド(長野県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:22:17.46 ID:/Pbfpf340
こっちもいつまでも発車しないバスだな(´・ω・`)
27: ドラゴンスープレックス(家)@無断転載は禁止 [FR] 2017/03/02(木) 19:27:15.07 ID:gOPK/cRk0
勝手にやれば?
31: アンクルホールド(茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/03/02(木) 19:28:36.91 ID:t3q61ksf0
焦ってるな
もう少し放置しようww
もう少し放置しようww
32: ラ ケブラーダ(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [NL] 2017/03/02(木) 19:30:36.65 ID:Mk8Q1cN5O
ロシアが投資した後に取り返せば丸儲けなのに何で日本が投資せにゃならんのだ?そんな金があるなら北海道に投資して樺太や四島の住民を羨ませる方が良い。
33: チキンウィングフェースロック(滋賀県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/03/02(木) 19:32:04.69 ID:6WHBrpxV0
ロシアはトランプ政権に対する工作に失敗しちゃったからねぇ
しばらくほっといたらまたすり寄ってきょるやろ
しばらくほっといたらまたすり寄ってきょるやろ
44: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@無断転載は禁止 [ZA] 2017/03/02(木) 19:36:49.45 ID:BprcvzRg0
>>33
結果としては
アメリカ共和党保守派がヒラリーを倒すためにロスケを利用した形になったな
イラクで対ISのテコ入れもしたし
トルコの協力も取り付けたしで
もうシリアでロシアはイランつーこったなw
結果としては
アメリカ共和党保守派がヒラリーを倒すためにロスケを利用した形になったな
イラクで対ISのテコ入れもしたし
トルコの協力も取り付けたしで
もうシリアでロシアはイランつーこったなw
36: ビッグブーツ(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/03/02(木) 19:33:35.88 ID:iq9ikOp00
ロシアも馬鹿だよな
北方領土全部日本に返してサハリンを共同開発でもしたほうが
よっぽどロシアの為になるのに
北方領土全部日本に返してサハリンを共同開発でもしたほうが
よっぽどロシアの為になるのに
38: クロイツラス(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:33:52.52 ID:lf9WYDkW0
金だけ無心
39: かかと落とし(禿)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:34:25.66 ID:gJDCPLBL0
サハリンでも騙されたし日本も出す出す詐欺やってもいいと思うで
北方領土も返ってこないしな
北方領土も返ってこないしな
40: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:35:19.55 ID:G7oNklUO0
投資しても元が取れないのが明白だから
半世紀以上も放置した上に、日本に投資させようとしてんだろ
半世紀以上も放置した上に、日本に投資させようとしてんだろ
41: ウエスタンラリアット(家)@無断転載は禁止 [CN] 2017/03/02(木) 19:35:30.14 ID:cM7VKx6n0
何言ってんだ?
43: ボ ラギノール(禿)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:36:35.46 ID:4HbOZ3eK0
なんかイラッとくるな。どんだけナメてんの。
45: 目潰し(富山県)@無断転載は禁止 [CA] 2017/03/02(木) 19:36:50.27 ID:uszEJL350
つうか経済制裁でそうとう弱ってるんじゃないのか?
55: フライングニールキック(チェコ)@無断転載は禁止 [KE] 2017/03/02(木) 19:44:15.50 ID:+dvJaAn20
>>45
そりゃ淡い願望だよ。
もちろん好調ではないが、特に弱ってもいない。
そりゃ淡い願望だよ。
もちろん好調ではないが、特に弱ってもいない。
46: ネックハンギングツリー(茸)@無断転載は禁止 [JP] 2017/03/02(木) 19:37:32.75 ID:YSlxywEh0
>>1
初めから日本に返すつもりなんて欠片もなくてワロタ
ドクズにも程があるだろ
初めから日本に返すつもりなんて欠片もなくてワロタ
ドクズにも程があるだろ
47: レッドインク(神奈川県)@無断転載は禁止 [BG] 2017/03/02(木) 19:37:35.15 ID:U/QcEOBY0
投資はお互いの国民が納得してからやらないといけない。
領土問題と言う重要な問題を国民不在で進めてはいけないし
国民はそんな強引なやり方には反対しないといけない。
領土問題と言う重要な問題を国民不在で進めてはいけないし
国民はそんな強引なやり方には反対しないといけない。
48: トラースキック(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/03/02(木) 19:37:48.13 ID:QD56K1mz0
勝手にすればいいんじゃないの
52: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@無断転載は禁止 [ZA] 2017/03/02(木) 19:40:08.47 ID:BprcvzRg0
日本としては親中のヒラリーになった時の
保険としての対ロ外交でしかなかったからな
トランプがこれほど日本寄りなら
むしろ逆にロシアとは距離置いておいた方が良い
保険としての対ロ外交でしかなかったからな
トランプがこれほど日本寄りなら
むしろ逆にロシアとは距離置いておいた方が良い
53: ナガタロックII(catv?)@無断転載は禁止 [GB] 2017/03/02(木) 19:41:08.62 ID:1O4YpXss0
日本が北方領土に投資するメリットってなに?
57: フライングニールキック(チェコ)@無断転載は禁止 [KE] 2017/03/02(木) 19:47:14.94 ID:+dvJaAn20
>>53
多分あまりない。
対中国との領土問題で中国がロシアと領土問題をキーワードにタッグを組まないように
ロシアに対して譲歩してるだけでしょ。
多分あまりない。
対中国との領土問題で中国がロシアと領土問題をキーワードにタッグを組まないように
ロシアに対して譲歩してるだけでしょ。
58: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@無断転載は禁止 [ZA] 2017/03/02(木) 19:48:33.54 ID:BprcvzRg0
>>57
そんな中国と付き合ってたら
ロシア極東地域取られちゃうけど
北方領土とどっちが大事なの?w
そんな中国と付き合ってたら
ロシア極東地域取られちゃうけど
北方領土とどっちが大事なの?w
62: フライングニールキック(チェコ)@無断転載は禁止 [KE] 2017/03/02(木) 19:50:56.98 ID:+dvJaAn20
>>58
ロシア側からみたらアメリカという超大国の脅威に対して対抗するという意味で付き合ってんだろうね。
極東地域取るってどうやって?ガバガバなイメージの話?
ロシア側からみたらアメリカという超大国の脅威に対して対抗するという意味で付き合ってんだろうね。
極東地域取るってどうやって?ガバガバなイメージの話?
65: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@無断転載は禁止 [ZA] 2017/03/02(木) 19:53:12.12 ID:BprcvzRg0
>>62
既に随分人口侵略されてるじゃん
イメージで言うならチベットの2歩手前って感じ
既に随分人口侵略されてるじゃん
イメージで言うならチベットの2歩手前って感じ
60: ネックハンギングツリー(兵庫県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:49:10.48 ID:VhLmIgyj0
今のロシアは日本に譲歩する必要性が無い
欧州ともアメリカとも問題なし
日本は中国とコトを構えすぎてロシアに強く出られない
まあこれは外交的に失点だな
欧州ともアメリカとも問題なし
日本は中国とコトを構えすぎてロシアに強く出られない
まあこれは外交的に失点だな
64: バズソーキック(庭)@無断転載は禁止 [RO] 2017/03/02(木) 19:52:08.69 ID:ixoAErJW0
掛かるほど韓国みたいな
邪魔な存在になる
スルーでいい
リスク大きい
邪魔な存在になる
スルーでいい
リスク大きい
67: 魔神風車固め(茸)@無断転載は禁止 [CA] 2017/03/02(木) 19:55:00.64 ID:zrri2Kvd0
カネが欲しいなら実効性のある譲歩をしろ
68: フロントネックロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/03/02(木) 19:56:27.01 ID:ZBICyT+a0
まあ仕方ないな
北方領土は放棄してるのをゴネてるんだから
北方領土は放棄してるのをゴネてるんだから
70: トペ コンヒーロ(茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 19:59:08.11 ID:wlBbzNj60
ここで焦るのはアホ
71: ドラゴンスリーパー(東京都)@無断転載は禁止 [JP] 2017/03/02(木) 19:59:56.55 ID:zyRteSwh0
なら勝手にやってくれって話だなw
77: ミドルキック(埼玉県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/03/02(木) 20:05:50.62 ID:50Gziw340
北方四島返せ
ついでにカムチャッカ半島の手前の島まで全部よこせ
ついでにカムチャッカ半島の手前の島まで全部よこせ
87: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [FR] 2017/03/02(木) 20:51:16.60 ID:UZDYyuYV0
千島全島返すなら話に乗ってやるよ
89: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止 [LU] 2017/03/02(木) 20:57:02.58 ID:B8LuEK/h0
開発だけ投資して返島されないなら、慌てて投資する必要もない
91: 断崖式ニードロップ(庭)@無断転載は禁止 [FR] 2017/03/02(木) 21:02:03.68 ID:km6Chzt50
偉そうにwww
92: 河津掛け(埼玉県)@無断転載は禁止 [EU] 2017/03/02(木) 21:04:19.32 ID:5YexFEK50
取られてるものが返ってくる前に
お金かけて価値高めたら
相手は返したくない度上がるよね
お金かけて価値高めたら
相手は返したくない度上がるよね
95: ナガタロックII(福岡県)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 21:10:14.55 ID:F0u1Z9Si0
そりゃ北方領土1ミリも返ってこないのに投資しますじゃ
国民が納得しないだろ
領土返還がないなら投資もなしですっきりと交渉終了かな
国民が納得しないだろ
領土返還がないなら投資もなしですっきりと交渉終了かな
101: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 21:38:22.68 ID:6AJviCYc0
トランプとうまくいったからお前らもういいぞ
103: フェイスクラッシャー(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/03/02(木) 21:47:25.01 ID:PI6Im8ze0
焦ってるん?
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ロシアが崩壊するまででも。
顔洗って出直して来いや(呆)
情けないのぉ・・・
財政厳しいロシアにとって極東なんて負担なんだよ
アメリカにアラスカ売ったように島を日本に返して楽になれ
外交も商売も下手なんだよな
>に見えたw
俺も俺も
下手に返してもらったら速攻で取りに来る
九州の海が中国船の飽和攻撃でヤバい状態なのに
北方領土までやられたら日本は終わる
ロシアに防御させた方がマシなんだよな
このままでは日本は舐められっぱなしだ。軍隊が無いのは首がないのも同然。
島にロシアの名前付けたり軍駐留させたり
さあ早く言われても無理だわ
日本人知らなさ過ぎ
勝手に脅しで辺境に金継ぎ込んでろ
実はそれもどうなのか?と思う。
北海道を見てみろと。
発展してるのは函館と札幌周辺だけ。
あとはほとんどが試される大地。
北方四島なんか、さらに僻地だ。
はっきり言って、あんな場所軍事的意味を除いたら、ほとんど人なんか住めない。
ま、漁場があるからある程度の人口の維持は可能だが、
北海道ですらお荷物なんだから、帰ってきたところで日本にとっても荷物が増える。
いろんな協力を断る口実として、向こうに押し付けとくのも悪い考えではない。
ほんと大嫌い!
ロシア大使館領事館たたんで、日本から全員出て行って!
日本人とロシア人のハーフは北方領土に住めばいい!
ほんとロシア人もロシアも大嫌い!
弱ってるんじゃなくて停滞してるんだよな、経済的にも技術的にも。
火事場泥棒に「早く投資しろ」と言われてもな~。
「我々は長くはもたない。日本は早く助けて」
何駆け引きしてるの?
AIIBそっくりじゃね?www
てかロシアって列島の土地ただでやるから住め住めって実効支配強化政策してなかったか?
この冬季でモスクワ周辺含めると数千人が凍死してる国が偉そうに。
ロシアは日本じゃなくて中国韓国を入れる可能性高いんだよなぁ…
嘘と恫喝外交がソビエトからの外交スタイルだし経済は工業力はないから資源が売れないと儲ける手段がないからな。
干上がるのを待つのが一番
米国とロシアの関係を見極めてるところだが正解か?なんせトランプはころころ変わるから
ぶれない所はアメリカファーストのみだがどうなんだろうな~高い商品を米国民が買うかどうかだ
まだ日本で作って米国に売った方が安い気もする!日本は商品以外の部分では徹底的なコストダウンを目指しているからな!
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170302/4153421.html
文書の中では、終戦直後の昭和20年8月22日に樺太の豊原市で行われた旧ソビエト軍による空襲について、「白旗を掲げて無条件降伏の意を表していた街に対して爆撃を行い、死傷1000名以上を出した」など、攻撃や被害の状況が詳細に記録されています。
金やったら負けだなこりゃ
彼がプーチンに反旗を翻す事なんて出来ないって事は全てプーチンがやらせてる。
パイプラインをただ取りされた時と同じである程度インフラが出来たら難癖付けてサヨナラ!
○ 我々は長く"持"たない
露助経済は支那の上げ底経済といい勝負な状態。支那が本格的に倒れれば確実にドミノ的に
露助経済もコケる。もはや時間が無いんだろうよ…なのに偉そう
こういう点上から目線が実に癪に障るわ。盗み取った北方領土をチラチラ見せてた所で結局
返す気無いんだから、日本側としては放っとくべきだな
日本からすれば急いで解決しなきゃいけない問題じゃないっていう部分を覆さないとダメだぞ
そうじゃないと日本人は動かないから
安易に中国だの韓国だのの名前を出してもダメだ
もっと上手い屁理屈を考えろ
味をしめて再び騙そうとする強盗殺人国家【ロシア】許せん
モスクワから何千キロも離れた極東の過疎地なんか金でうっぱらったていで日本に渡した方が得だとは思うんだけどね。北方領土だけなら『売国奴』かもしれんが、アラスカの故事もあるし、サハリンつけて売れば『国土を金で売った』だけ。千島は(戦略原潜の聖域維持のため)国防上売れないだろうけど、サハリン、特に南半分か1/4(シャケの尻尾の部分)はそうではないはず。歴史的にも譲れる根拠もある。
ソ連の時は軍事に予算ほぼ全振りだったしインフラ整備や経済は二の次だったからな。ロシア本土ですら一部の共産党員が金もちだっただけで大多数の人間はそこまで金銭的な余裕があったわけではないし北方領土なんかお察しのレベル
ソ連時代にしっかりインフラ整備や経済投資しとけば経済投資と引き換えの北方領土返還交渉すらやろうとしてないよ。
ということ。
そんな金あったら北海道にいくらでも投資するわ。自分で投資しろよカス。
ねぇ、プーチンさんも待たないの?
プーチン大統領ですらロシア内部の意見統一は難しいのかもしれません。
ロシア国民は制裁の影響くらってるよ。
実際、反プーチン増えてきてるっぽい。
徐々にダメージ受けてる。
脅して躾ければだいたい何とでもなる。武力がないからやりたい放題言いたい放題。
トランプになってロシアの日本に対するボーナスステージが終わったんだからいい加減強がるのやめればいいのに
ここは2島返還はしないで平和条約、ガスパイプ開通がロシアにとっておそらく最適解 領土と違って国民からの反発も少ないだろうし
どさくさに紛れて分捕れるタイミングをまちつつ、今の国土を断固守るっていう姿勢を強く示していけばいい
話し合いじゃ領土は還ってこないよ
「やめてくれカカシ その技は俺に効く」 的な
他人を当てにせずに自分でやれば?
( `ハ´)「めちゃくちゃ脅してるのにまったく寄ってこないアル........」
金豚 「無慈悲な殲滅って言ってんのに全然ビビってくれないニダ.......」
プーチン、突いたら色々泣き所有るんじゃないの
なんというか露は狂暴だが、アタマが悪い。他国を騙すのにも手順が必要。
ビジネスだろが
投資の話をしている最中に、軍隊増強、ミサイル配備して
脅しをかけてくる国。
返す気などサラサラ無い。
安部ちゃんが前のめりになっているのを見て
利用しようと企んだんだろうな。
火事場ドロボーの前科者だぞ。
プロレスに何いってんの
ヤラセに決まってるやん
協力なんてせずにほっといて、現島民のロシア人に
日本に併合してもらって日本人になったほうがいいと思うようしたら
これからどんどん落ちて韓国化するんだろうな
両方とも現状で困らないし、
この場合この空目であってると思います
足元見透かされてんだよ
彼らはまあいつでもこういう上から目線なのでロシア贔屓はいい加減目を覚ますと良い
まあ経済制裁されてだいぶ経つし本当にやばいんだろうね
もっと追い詰めましょう
これは単なる仮説なんだが、一度社会主義になってしまった国家は
何か国家としての根幹が破壊されて、二度と立ち直れなくなってしまうのではないかと思っている。
まあ。待たせたらいい。何の利益にもならない仕事。どんどん要塞化させるだろうけど仕方ないね。
返せ自体言うのは自由。まあ、お互いにミサイル向け合いながら、生活だ。日本も早く核武装することだ。
まったくそのとおりで、ロシアは本当は太平洋進出を諦めて
中央に集中すべきなんだよな。
ところが領土の広さに命を懸けてるような連中だから
そういう決断ができない。
まあ、もう一度崩壊するまで締め上げてやることだ。
そして今度こそ北方領土だけでなく千島樺太まで奪い取る。
ちょっと気を持たせておくのは必要かもな
最近のロシアの外交ってしたたかさがなくなって雑になってるよね。
ただ単に化けの皮が剝がれただけじゃないかと。
今までのは向こうのイメージ戦略に乗せられていただけで、
実際には露助を信用するなと言った、我らがご先祖様の言ってる事が正しかったという事だ。
あの国は前に日本と共同開発してても8割方目途がついたらイチャモン付けて日本企業を追い出した前科があるからな
特アと同レベルで信用できないのがロシア
ロシアへの投資の間違いでしょ
しかし名目は北方領土への投資だから日本は投資の見返りを求められないし
ロシアからすれば無償の投資
北方領土問題は今のところプロレスでしかない
ロシアは北方領土を切り売りしないといけないほど弱ってないし
日本は絶対今すぐ北方領土を取り返したいわけじゃない
ロシアに無償で投資するメリットってなに?
日露友好のために日本はロシアに無償で投資しないといけないの?
ロシアと中国で組んだりしたら最悪の結果になるのが目に見えているな。
実際やらせればいい。
中国もロシアも、直接的にはこちらは手を出さず
完全に崩壊するまで経済的に締め上げるべし。
ロシアなんかには経済協力すると言っておいて放置するので十分
そもそも特亜と一緒で信義など存在しない国だから気にする必要は一切ない
へりくだった態度取った安倍総理が悪いわ。
これからのロシアは日本を見下す態度を取るだろうな安倍総理のせいで。
安倍ちゃんGJ!!とか寝言ほざいてた人たちどこ行ったの?
ロシア人の実情にあっているのかもしれないが。
ロシア側と手を結ぶメリットは、「二方面作戦の回避」と「エネルギー中東依存のリスクヘッジ」くらいでしょうか。
すんなりうまくいくようなら、70年以上こじれたりはしなかったでしょうな。
うまく行くにしろ、行かないにしろ窓口だけはあった方がいいね。
あと、外交やる上で絶対に忘れてはいけない大前提は、ロシア(旧ソ連も含めて)は伝統的に外交的に妥協してでも絶対に二方面作戦を回避する。
ロシアは一貫して全世界に同じ態度だが何言ってんだ?必要であれば下手に出る事も必要なのが外交なのにそれをしてこないで強者面してきた結果が今のどうしようもならないぐらいまで落ちぶれた経済なんだぞ。
今すぐ北方領土に投資を授けて見せろ!!
↓
新権力者が政権、だがしかし虚弱政権
↓
社会不安と暴動・チェチェンなどのイスラム系のテロで大ロシアの崩壊のはじまり
↓
↓
紆余曲折して、小ロシア誕生
↓
(ここから外交交渉のはじまり)
15〜30年、気を長く待つ
それまで決して焦らない
放って捨て置くのが吉
朝鮮半島を分割して売るなり焼くなり好きにして。
ここ金にならんと思うしw
そのまま まっしぐらに進まなあかん! カッコ付かんし舐められるで!
大体は、「最初にでかいこといって相手を揺さぶる」系の交渉術でしかない。
ような、ハッタリ、ブラフだ。
他に選択肢のない国ならある程度乗らざるを得ないが、
日本の場合は「うるせえ、四の五の抜かさず北方領土返せ。話はそれからだ」か、
「日本に利益がないなら、知らないよ」で、OK。
ロシアと中国はズッ友なんだからっ❤️
極東なんてのは見栄だよ見栄。
ここで儲けられるなんてロシアも思ってないよ。
面積は広いが何作っても維持に金のかかる地域、費用対効果を考えると唯の金食い虫にしか成らん
観光資源としては交通とインフラを考えると、選択肢には入らない
日本は暗にその前提を受け入れたうえで、ロシアを利用出来る限り利用する外交政策を目指すべき
実際、困ってるのはロシア側で、北方領土を餌に日本の譲歩や投資を引き出したいわけだから
まあ、トランプの対ロシア政策にもよるけど、現状は、日本側が優位に立って交渉が進められる数少ない機会
対中対韓は、見返りがゼロだから無視でも構わないけど、対露は見返りを十分計算したうえで対応したほうがいい
どうせ付き合いは今後も続く
ロシアのやり口はわかってるんだから、その経験を活かして
「あ、良いアイディア」と思ってしまった自分
日本側は、あくまでも民間企業が主役なんだよ。
政府保証で開発を進める極東開発にも、日本の民間企業がロシアに投資を積極的にならないのかもしれない。
信用を落としているのは日本側ではなく、ロシア側だということだな。
そこまで中国の影響下に入って大丈夫なのかなロシアくんは
アメリカのトランプ政権はロシアには同調しないよ、経済も安全保障もだ。
安全保障に関しては素人だという認識にトランプ自身が納得しているということだよ。
プーチンの積極性がオバマよりダイナミックに自国のロシアに利益に適ったものだと、思っているから共鳴してんだろう。
どうやら早い所投資してほしいという意味合いかと
自分たちだけで出来るなら日本を噛ませる必要ないから
もう経済がもちそうにないのかな?
少なくとも中国が破綻寸前で放置なら
露西亜が移民侵略食らうから
もう少し放置でもいいんじゃないかな
金やってもどうせ恩も何も感じないし
契約の概念すら碌に無い国家だしねぇ
所詮中国と大して変わらん3流国家
このままだと人口空白地帯が出来ちゃう、ってことで早くしてほしいってせっついてきてるのが現状。ついでに、「もし日本側が早期に動かないなら先にロシア側がやるわ」って言ってきただけ。なお露軍も協力して軍の輸送ヘリで民間人輸送したりしてなんとか歯止め掛けようとしてるのが本気で泣けてくるのか笑えるのか・・・。
ロシアに一言、(日本側には不利になるけど、)本気で開発したいなら先に手を出しといた方がいいと思います。で、金が足りなかったり、難しい建築や分担できるところを日本側に振って穴埋めすれば「かたち」はできるかと思います。(そっからどうする気なのかは知りませんが)
今回日本側は信頼の熟成を念頭に置くという甘々な前提で話を持ち掛けている滅多にない露側に有利な合意ですので、軍を増強して警戒したりミサイル配備して威嚇したり、政治家使って恐喝しても日本側がドン引きするだけで何も進めません・・・。
なんせ日本側の対応者は軍人でもスパイでもなく、企業家連合で、ただのサラリーマンですから・・・まぁ、ほっとけば安倍さんが説明しに行くでしょうが・・・。
期待を持たせて放置の一択
出来るもんならやってみればいい。
てか、返還なしの経済協力なんて端からする必要なし。
それもわからんとは、にわかの資本主義国家はダメだな。
やり方がやくざやな~
おらおら早く誠意を見せろさもないと
俺も見えたけど、持たない(もたない)は、保持しないって意味だけどな。笑い話にしたいなら、保たない(またない)であるべきだけどな。
まぁこれだわな
トランプがロシアとプーチンを持ち上げてたから乗っかってたけど
トランプとうまくいったならもうロシアは必要ない
どうせ島を返す気無いのだし、、。
>>北方領土全部日本に返してサハリンを共同開発でもしたほうが
>>よっぽどロシアの為になるのに
ホント、ロシアって日本人のこと何にも分かってない。
北方四島全部返したって、まだそれより北の千島列島全部と樺太(サハリン)はロシアのものなのに。
これでも日露和親条約以来、最もロシアの持分が広いんだぜ?(樺太と千島列島全域を持分にしたことは、WW2前までない)
北方四島全部返したら、日本は一時期プーチン万歳、空前のロシアブームが来るってのに。
北朝鮮 拉致被害者
沖縄
慰安婦
以上 絶対戻らないし解決はしない。
中東のアラブ・イスラムとイスラエルとの関連と同様。
永遠に解決はしないし譲歩も出来ない。
おそらく地球が破滅するまで平行線だろう。
日本人は目線を変えて、生きていくしかない。
プーチンは愛国強硬派だけど、日本をよく知ってもいるし、安倍と気が合うし、リアリストな政治家だから、必ずしも島の引渡しに関して原理原則論一辺倒じゃない。
むしろその下の色んな派閥の中で色んな意見がある中で、色々言う奴が出てきてるんだよ。
そう言えばメドベージェフとか、リベラルぶってるくせに、北方四島に関しては無駄に煽るし。
しかし、安倍・プーチン会談からこの発言まで、ちょっと早すぎるよな。
すぐ金出すぞ
もっとこう日本第一で考えねば
植民する大量のシナを含めて全てコロセ。
トランプ政権前に非公式でもプーチンと会ってさりげなく米に威圧かけ、
トランプ政権決まったら即トランプと首脳会談し、今度はプーチンに威圧をかけ世界中に日本の存在感をアピールしている。
森友問題で支持率低い反日売国野党の時間稼ぎの相手なんてしなくていいから、日本の為に活躍してほしい。
素直に日本様に頭下げときゃ日本人は優しいから手を差し伸べてあげるのに
リスクを冒してまで投資する価値はない
オバマ・アメリカのせいで、日本の安全保障が危うくなったから日本はロシアに近づいたわけで
今のトランプ・アメリカとは良い信頼関係を築けそうだから、日本が焦る必要はないわな
平和条約ぐらい結べば良かったのにロシアはアホじゃね?
数十年くらい後にまた来て
ロシアが待てないだか持たないだか知らんけど、日本は全然待てるし国も傾いてないからね
>今のロシアは日本に譲歩する必要性が無い
>欧州ともアメリカとも問題なし
>日本は中国とコトを構えすぎてロシアに強く出られない
>まあこれは外交的に失点だな
こういう馬鹿はなんでわいてくるんだ?
ロシアはEUとアメリカから経済制裁を受けてるから、日本助けて!って言ってるんだぞ
頼み方を知らない馬鹿だけどw
もっと別の意味を持っているんだけれどね。まぁ、いいけれど。
今後も継続するって事でしょ。旧東欧諸国の様な扱い。"北方領土国" とは
銘打っていないが。日本の領土である、の一文さえ回避できれば
発展しようが廃れようがどうでもいいんじゃないの
千島列島全島の返還は、経済協力だっけ?
って慢心してたら速攻切られてどうにもならん状態じゃないのこれ
中韓なんぞ入れてもあいつら外国に出たら現地腐らせて満足する悪性小市民ばっかだから日本は何も困らんもんな
その金は、第二青函トンネルの建設費の足しにでもしてくれ。
おぅ?
勝手に開発させて、ゴミのような国力の衰退を加速させればいい
維持すら困難になるのだからw
プーチンいるから何とか存在感出せてるだけ
どういう進め方をするかはこれから外交交渉して共同でルール作りをするんじゃなかったっけ?
投資は双方に利益が出るルール作りをした後でしょ。
だったら何でこんなに高圧的なんですかね
国が疲弊して来たからね。「窮鼠猫を噛む」にならなきゃ良いけど。
俺がロシア人ならチャイナとコリアンと組んで日本を攻撃するわ。チャイナもコリアンも国内からの突き上げを喰らうより日本と戦争して時間稼ぎしてる間に資産と家族を国外から逃がすだろうし。
核の使用にも躊躇いは無いよね。日本は島国だし。
払わなくていいよ。
引く気がないならどうにもならんな
こちらはさすがに戦争するわけにいかんし
今は安倍さんにも余裕がないから、お互い泡のよう消える話にしかならないんじゃないかな。
このままの状態だと。
・・・っていうか、何処の省庁だろうな、安倍さんの内閣を潰そうとしているのは
さっさと死.ねロスケ
もう一度言う。土下座で詫びを入れ、4島を返還しろ。
話はそれからだ。それまでは、何一つ話をする気は無い。
トランプ大統領と上手くやるので。
北方領土も、安保の範囲内に入るかもよ。
尖閣みたいにね。
財務省でしょ?自分達の証拠は消した後に、リークしたんじゃないの?
今回ばかりは絶対に消費税増税させたいんじゃないの?
あと財務省の組織編成する方向で、安倍政権は動く予定だったらしい。
その為に、安倍の力を削ぎ落としたいんでしょうよ。
組織編成に反対派も当然、安倍を落としたいだろうし。。
財務省は力を持ちすぎるよ。ホント。
「俺のキャリアに日本から祝福をもってこい」みたいな。
インフラはしっかりつくっておけよw
GDPは韓国と同じ位なのに軍拡
そりゃ破綻するわ
ロシア人はいくらでも待てるしどんな不幸にも耐えられるよ
ほっとけwww
ミサイル配備されるだけ
時間がないのは貴様らだ。
シベリアをチャイニーズに乗っ取られた後でも同じことが言えるかな?
プーチン後でも国体を維持できるかな?
ロ ス ケ は 信 用 す る な !
中国に頼ると侵略されるもんなぁWWW
ロシアが単独で出来ないから日本へ縋るんだろWWWWW
見返り寄越せ!
盗賊・乞食なバ韓国・朝鮮人とおなじ所まで落ちる気か?
ロシアが返さないなら、北海道に米軍と自衛隊を増強して、力で取り返すしかないね
死にそうになった時にまた来い!
止めを刺してやる!が抜けていますよ
わざわざ二正面相手にするこたないし
日本はのらりくらりと時間だけ稼げばいいんだよなぁ
いいよもう、行っちゃえよ。クソンプでいっぱいいっぱいなんだから。
>我々は長くは持たない
完全におま俺www
ロシアもにっこり
竹島や尖閣諸島と違って、完全にロシア支配だし、あいつら100%返さない。
残念ではあるが、投資だけさせられる恥辱には耐えられない。
日本舐めすぎだ。頭にくるわ。
露の公務員の悪質さは最悪やし。
韓国よりもGDP低い露に開発できるか?
金も技術もないだろ?
時を待てばいい。
いずれ露西亜も東西に分裂するから。
ロシアの一般市民でさえ領土への執着は異常すぎる。
放置が一番、自分たちで開発できる金があるなら
こんなに日本にすり寄る必要はない
地図も面積が拡大されてるし、開けてる所と言えば、西側の一部だけなんだよ…。
核兵器を大量に持ってるだけで…。
ロシアさんにはサハリン2というぼったくりの実績があるから、日本企業が投資に躊躇するのは当たり前でしょうが。
日本政府がいくら口利きしても、投資の元すらとれなさそうなら、日本企業は動かない。
要はロシアさんの今までの信用の問題ね。
日本は民主主義国家なので、日本政府は日本企業に援助は出来ても強制は出来ないんだわ。
ロシアさんが日本側に投資するメリットを提示してくれて、それに日本企業が納得すれば投資が始まると思う。
どうしても、待てないならロシアさんが先に開発するしかないよね。
日本人が島を取り戻したら、そのままバックレると思ってる。
実際に北方領土を日本に返せば、日本人は誠実に樺太の
経済繁栄に力を貸すのに、それが信じられないんだな。
嘘つきは他人も嘘つきにしか見えないらしい。
本当に馬鹿な奴らだ。
最早伸びしろの無い脳味噌が大部分空洞化して居るクソ寒い国のアル中諸君!
勝手にしろ。
なんでこんな国に振り回されちゃうのか?
核一個持てば結構解決できそうだけど。
ロシアも馬鹿だよな 北方領土全部日本に返してサハリンを共同開発でもしたほうが よっぽどロシアの為になるのに
↑本当にこれ。
ぶっちゃけ10年くらい前からそう思ってる。
その前はどう思ってたかって?抑興味がなかった。
言う話じゃん。そんなのお見通し。本来なら、シベリアも北方領土
も手放さざるを得ない。シベリアは独立させるしか無い。日本だって
北海道・沖縄には何千億円も使っている。ということなので、私は北方
領土問題には楽観的です。
後になって石油が出たのは、結果論。
麻生副首相「プーチンを出せ、オマエじゃ話にならんwww」
今も、なお落とし続けてる模様。
それ聞いて、日ソ協定無視した事思い出した。
日本人に開拓させ終わったら、即奪いにくるという……