
引用元:【国際】トランプ氏「やはり日本の車はいいな」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487060948/
1: 奥歯の痛み ★ 2017/02/14(火) 17:29:08.88 ID:CAP_USER9
「やはり日本の車はいいな」。
安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領が先の日米首脳会談でこう語ったと明らかにした。
「(中略)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000101-jij-pol
安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、トランプ米大統領が先の日米首脳会談でこう語ったと明らかにした。
「(中略)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000101-jij-pol
3: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:29:40.94 ID:1iFkSfPj0
まるくなっていく
340: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:48:37.70 ID:UDy+0Xzp0
>>3
素直なだけじゃないか?
素直なだけじゃないか?
8: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:31:01.69 ID:Z4GwTY+X0
いいことなんだけどさ
これでいいのかトランプ?
正直見損なったぞ
これでいいのかトランプ?
正直見損なったぞ
713: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 18:03:47.13 ID:oB1lBaIq0
>>8
手のひら返しが早いのは逆もいえるんだよ
簡単にまた返すってこと
手のひら返しが早いのは逆もいえるんだよ
簡単にまた返すってこと
9: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:31:22.11 ID:+b7lJMGb0
スーパー手のひら返し
11: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:31:36.70 ID:Z0nDT7f40
かわいいなw
12: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:31:38.81 ID:DKpOIZTM0
知らなかっただけだからな
15: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:07.89 ID:4xqKffFD0
ブレッブレw
16: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:10.98 ID:1OgeWhIL0
日本にデレ過ぎ
17: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:15.47 ID:mh0FgYVH0
日米関係は円満になるわこれ
19: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:25.31 ID:J6o7ZawV0
意外と扱いやすいなw
22: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:27.20 ID:YVlKEE4h0
単純なやっちゃのうwwww
好きだよ、こんなバカは
好きだよ、こんなバカは
25: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:42.81 ID:pxf7i5A40
アメリカ人ってほんまに阿呆だったんやな
546: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:56:48.43 ID:LhRWzCyl0
>>25
ほんとこれ
ほんとこれ
27: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:32:55.98 ID:U4gIta670
おい!w
31: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:24.65 ID:8mqfMBir0
壮大な規模のコント
32: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:27.87 ID:iYGr9Lg60
気を良くしてペラペラ喋っちゃったんだろ
トランプはそういう役割なんだよ
トランプはそういう役割なんだよ
33: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:29.01 ID:mh0FgYVH0
USA! USA!
34: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:39.33 ID:cEhTU5g20
今までの大統領って知っていても評価しなかったし
36: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:45.29 ID:FRi2ZpwK0
骨抜き
38: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:50.48 ID:bU3a5cGU0
うわー
マジで流されやすい
マジで流されやすい
40: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:52.03 ID:LzGjeOrA0
どーなってんだよ
41: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:33:56.63 ID:ZVOv3MHj0
率直な人だね
早く日本に来てほしいw
早く日本に来てほしいw
42: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:01.64 ID:EQoNeoSh0
>>1
このおっさんブレブレじゃない?
このおっさんブレブレじゃない?
502: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:55:09.31 ID:hAdu4wDk0
>>42
何もしらないから数字で教えてあげるとビジネスマンは納得する
何もしらないから数字で教えてあげるとビジネスマンは納得する
677: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 18:02:00.87 ID:SIZIn4sD0
>>42
素直なだけじゃないか。
素直なだけじゃないか。
48: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:15.88 ID:ACfVoGz00
トランプ超親日派でワロタ
50: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:23.40 ID:z1HNzmoB0
トランプは、さすが一流ビジネスマンだな
52: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:36.76 ID:KSYhaIdk0
コントかw
56: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:49.17 ID:AY3kbQaD0
工場建てて、雇用促進されることが決まったから、手のひらクルーしてるの?
57: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:34:57.40 ID:4N4W/zCr0
日本のメーカーの悪口ばかり聞かされていたんだろうけど、意外と米国の雇用に貢献してることを後から知ったんだろうねw
60: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:35:14.59 ID:NJrpXFW20
ツンデレwww
61: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:35:18.95 ID:OPjtNNCF0
「日本車はいいぞ」
107: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:54.00 ID:J1CQ/jQv0
>>61
ガルパンおじさんかよw
ガルパンおじさんかよw
64: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:35:31.13 ID:ouoVgcEk0
なんか怖えーよ
66: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:35:43.66 ID:7CWLqOjz0
トランプ大統領いいな
安部首相ナイスだ
安部首相ナイスだ
69: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:03.81 ID:RXmO3mwS0
総理が猛獣使いすぎる
115: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:09.77 ID:r4VLOR9k0
>>69
いいえて妙だなw猛獣使い
いいえて妙だなw猛獣使い
70: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:06.62 ID:UMb5eVUb0
スレタイ読んでマジで吹いたけど、米国の部品を多く使ってるって説明を受けての発言なら
まぁ頷けないこともないw
まぁ頷けないこともないw
72: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:08.65 ID:vPLnpcc70
トランプにはきっちり説明が必要なのかw
小泉のときみたいに仲良くなるのかね
小泉のときみたいに仲良くなるのかね
74: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:19.45 ID:qlmMF+rs0
知って、すぐ修正できる奴はすごいね
78: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:30.86 ID:Z8HBVRSD0
>>1
ちょwwwwwww
気が変わりすぎwwwwww
ちょwwwwwww
気が変わりすぎwwwwww
82: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:35.71 ID:AJ7OkENU0
ワロタwwww
84: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:41.43 ID:I+Pxt2Kz0
安倍ちゃん豊田の社長さんと会合してたし、トランプを説得するだけの材料は抜かりなく準備してたんだね。
86: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:36:53.15 ID:rg8QrKHu0
ビックスリーの意向を受けての日本車叩きだったんやろ
これ単なる軽口を記事にしてるだけだよ
これ単なる軽口を記事にしてるだけだよ
89: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:06.95 ID:3UZvtx2C0
素直で好い人じゃん
90: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:08.37 ID:fXeelTrP0
ある意味柔軟性があっていいと思うんだが
変なイデオロギーがあるよりは
変なイデオロギーがあるよりは
94: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:15.95 ID:6o+j1Ql50
無知の知ってやつだな。
メディアが批判するほどアタマが硬い人ではなさそうだ。
メディアが批判するほどアタマが硬い人ではなさそうだ。
95: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:16.81 ID:EY5bv1k30
こらこらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:17.07 ID:Ko8vTSXZ0
じゃあそのビッグスリーはどこの国の部品使っとんねん
99: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:32.23 ID:akv07+gw0
安倍ちゃんに骨抜きにされてるwww
103: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:41.11 ID:KH9h5jTA0
ry!!!->米軍を受け入れてくださりありがとう
これもそうだけどワロタわw
これもそうだけどワロタわw
104: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:37:42.15 ID:RMLI/6cR0
>>1
安倍ちゃんの人たらしは凄いな
安倍ちゃんの人たらしは凄いな
112: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:05.61 ID:RXmO3mwS0
丁寧に説明することがポイントか
116: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:11.03 ID:THBCRJhX0
安倍ちゃんすげーな
猛獣手懐けちゃったよw
猛獣手懐けちゃったよw
117: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:17.57 ID:3MQVdlX60
笑うわw
118: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:18.75 ID:+vC9om+j0
なんか安倍のトランプ転がしが笑える
122: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:33.11 ID:HhcykyJM0
どうなってんだよ
123: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:35.63 ID:Yd38Xwxb0
うつわはでかそう
124: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:35.93 ID:zwtZzSoz0
なんかポッポ並に行き当たりばったりな気がするのは俺だけ?
249: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:44:06.53 ID:OPjtNNCF0
>>124
ヤバイかもな
おかしな奴がトランプに日本のネガキャンやったら信じちゃうパターンかも
日本はトランプ政権をガッツリマークしとかないと
ヤバイかもな
おかしな奴がトランプに日本のネガキャンやったら信じちゃうパターンかも
日本はトランプ政権をガッツリマークしとかないと
130: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:38:56.76 ID:lhVSqAdV0
えぇ・・・
132: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:01.58 ID:k2l3W3Ot0
なにこれ安倍の方が完全に格上なの?
134: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:10.08 ID:KSYhaIdk0
じゃ、とりあえず新幹線買っちゃおうか
雇用も増えますよ~
雇用も増えますよ~
143: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:31.16 ID:6rljTDjO0
意外とちょろいぞ
145: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:36.62 ID:PaSSLa3i0
なんか若干ルーピーっぽくなってきた気が。直接会った相手は褒める方針なんかいな。
149: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:48.05 ID:ScXn6e1Y0
トランプ「なに?部品は米国製だったのか?ミスターアベ、やっぱり日本車は素晴らしいな!(笑)」
すげーな
日本の偉そうな評論家どもが懸念してたトランプの誤解を一瞬で正してしまうとはw
すげーな
日本の偉そうな評論家どもが懸念してたトランプの誤解を一瞬で正してしまうとはw
152: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:39:52.29 ID:OPjtNNCF0
つーかマジで日本と周辺国について何も知らないんだろトランプって
安倍トラで北朝鮮のミサイルの件で会見やったときも
「え?本当にミサイル飛ばしちゃう国なんだノースコリア・・・」って顔してたし
安倍トラで北朝鮮のミサイルの件で会見やったときも
「え?本当にミサイル飛ばしちゃう国なんだノースコリア・・・」って顔してたし
204: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:41:57.43 ID:OBCgGEKs0
>>152
あの会見で主体的なこと何一つ言ってないもんな
「100%日本を支持します」と言っただけで
おそらく語れるほどまだ詳しくないんだろう
あの会見で主体的なこと何一つ言ってないもんな
「100%日本を支持します」と言っただけで
おそらく語れるほどまだ詳しくないんだろう
424: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:51:41.60 ID:sO5UYDla0
>>204
安倍ちゃんを100%信用するってことやん、それ。
安倍ちゃんを100%信用するってことやん、それ。
162: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:25.57 ID:t2KrPLui0
トランプって超ツンデレじゃねーかwwwwwww
163: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:27.46 ID:bnI/tOh90
もしかしてクルマの関税の話はマジで言ってたのか
166: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:34.28 ID:KpzEGHmN0
トランプはその場その場でしゃべってる感じだな
基本的には白人至上主義だけど
基本的には白人至上主義だけど
169: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:40.56 ID:Ti9vTm760
安倍ちゃん丸め込みに成功
171: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:46.68 ID:kP3mr6hT0
米国の部品を使ってるのはトヨタだけだろ
267: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:44:50.77 ID:THBCRJhX0
>>171
そもそもトランプの標的はトヨタだったんだから、これでええやん
そもそもトランプの標的はトヨタだったんだから、これでええやん
172: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:49.73 ID:LxAEkyxC0
トランプって意外に愉快な奴だったんだなw
173: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:50.59 ID:z8RfIzG60
ワロタwww
177: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:40:56.87 ID:/jy++EcJ0
敵意むき出しの奴には徹底的に立ち向かい
ほら嫌ってないよと優しくするとゴロゴロ
なんだか猫のような奴なのか?
ほら嫌ってないよと優しくするとゴロゴロ
なんだか猫のような奴なのか?
179: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:41:09.53 ID:6OtxhLnE0
ゴルフやってよかったじゃん
196: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:41:44.97 ID:F8y6T+cU0
>>179
あべちゃん、たいしたもんです
あべちゃん、たいしたもんです
189: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:41:25.61 ID:k20YZ3FD0
商売人は口がうまいわ
209: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:42:12.03 ID:u5Ywee4S0
やっぱりトランプは経営者なんだよ、
感情より理論、知らなかった事実を受け入れる、日本にとってはいいアメリカの大統領だと思う
感情より理論、知らなかった事実を受け入れる、日本にとってはいいアメリカの大統領だと思う
225: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:42:55.44 ID:XeloNEdr0
丸くなりすぎて心配になってきた
226: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:42:57.75 ID:uuPwQeYx0
ちょっと安倍が恐くなってきた
233: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:43:24.07 ID:8bZhTYvc0
トランプはチョロいん
237: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:43:35.75 ID:6rljTDjO0
まあ、バブルの時に叩かれたから対応済みなんだけどね
238: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:43:38.12 ID:HrQv/4230
最初からこういうシナリオなんだよ
247: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:43:59.64 ID:ScXn6e1Y0
己の無知を晒せるのも偉大な男の証だよ、ミスタートランプ!
250: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:44:09.12 ID:JbFzfO/q0
指摘されると逆ギレする日本の団塊世代見てると
無知を素直に認めれるところはこのオッサン素直にすごいんではない
無知を素直に認めれるところはこのオッサン素直にすごいんではない
265: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:44:45.84 ID:1ZYfQXw10
トヨタの現地生産能力ってすごい高いのね
273: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:45:25.49 ID:WR2pD/Q00
トランプ扱いやすいなw
仕込んだら最高の大統領に化けるかもしれん
仕込んだら最高の大統領に化けるかもしれん
277: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:45:32.78 ID:8//TVEd50
一周してトランプ好きになってきたわ
279: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:45:44.80 ID:60WILDJP0
なんとなく「言うのはタダ」というタイプな気がしてきた
284: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:45:56.88 ID:VCrfKmD60
もう腹撫で状態かよw
303: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:46:35.26 ID:y0YgLKo20
>>284
チョロンプなので
チョロンプなので
294: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:46:17.58 ID:MnpyZwyD0
安倍さんってトランプに一体どんな話したんだ・・・・
296: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:46:25.55 ID:DceoiHlv0
実状を知らなかっただけなんだろうな
だから日本が米軍基地にどれだけ金を出してるのかを知って、そっちも態度を変えた
まだ現実を勉強してるところだから、一通り知ってからが本番
中国に手の平を返して弱気になる可能性も十分ある
まだまだ安心はできない
尖閣防衛を文書にしたことも、自分の無知を利用したと後で文句を言いかねない
だから日本が米軍基地にどれだけ金を出してるのかを知って、そっちも態度を変えた
まだ現実を勉強してるところだから、一通り知ってからが本番
中国に手の平を返して弱気になる可能性も十分ある
まだまだ安心はできない
尖閣防衛を文書にしたことも、自分の無知を利用したと後で文句を言いかねない
329: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:48:06.72 ID:A3Mf0bhs0
>>296
> 尖閣防衛を文書にしたことも、自分の無知を利用したと後で文句を言いかねない
これはマティスが申告してるから大丈夫
> 尖閣防衛を文書にしたことも、自分の無知を利用したと後で文句を言いかねない
これはマティスが申告してるから大丈夫
314: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:46:51.84 ID:1ev9R7vN0
この一連のトランプ騒動のお陰で
日本の自動車メーカーがアメリカで結構頑張ってると知ることができた
日本の自動車メーカーがアメリカで結構頑張ってると知ることができた
317: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:46:57.20 ID:rTusFj8a0
何で半分のアメちゃんに支持されてるか判る希ガス
何事においても陰気はいかん
何事においても陰気はいかん
337: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 17:48:27.83 ID:Az85Tb4I0
知らなかったとあっさり発言撤回できるところがビジネスマンぽい
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
日本の自動車メーカーがアメリカ国内での雇用と生産にどれだけ寄与しているかのデータを安倍総理から提示されての感想だと思う
むしろ懐柔の手管に長けているのは中国の方。
アメリカ産の車がトヨタだけというギャグみたいな話だからな
世界の人々「お、おう」
オーストラリア相手には罵倒して電話たたっ切った男だぞ・・・
安倍ちゃんが奇跡的にうまくやってると見るべきだろう
それまでマスゴミが伝えてたのとは違ってたな
オバマの時のような作り笑顔ではなかったぞ
心底楽しそうだったww
アメ車の品質を向上させるのに日本が力を貸せばいいんだろ?
こいつが日本人だったらバッカンバッカン受けてお茶の間のご意見番になってるぞ
トヨタ「一兆円援助します」
アッベ「アメリカの雇用40万人増やします」
トランプ「日本車最高!」
さすが商売人やね
典型的な内弁慶
特亜のゴミ溜め国家ならまだしも、大国アメリカの長なんだし
トランプ「おおぅ‥ なんだこれいいなこれ」
そんな感じかね
トランプの以前の映像探すと、レクサスにしょっちゅう乗っているんだよなぁ。
これで、アメリカの雇用が増えて、貿易収支も改善する テヘペロ
日本車メーカー:wwwwwwww
(自動車工場を作る場合、多くの国が再輸出を希望しているのはホントの話)
フェイスブックとかTwitterとかのビックデータを駆使してどの人が投票してくれる可能性が高いかとかを上手く読み取って
効果的に選挙戦術をやった結果ヒラリーに比べてものすごく少ない経費で選挙に勝てたとか書いてあって結構興味深かったな
安倍 「日本は380万台もアメリカで車を造っている」
トランプ「日本製の部品をアメリカ組み立ててるだけだろ」
安倍 「ビッグスリーより多くの米国の部品を使っているのは日本車だ」
トランプ「日本車最高!」
この人大丈夫かなあ?
それでも意味も無くぶっ叩かれるよりはずっと良いけど
それが、顔となる具体的な人が出てきて現実的な思考に修正されつつある
一国の顔となって渡り合えるのは大したものだ
この後ビッグ3経営陣にかかるホワイトハウスからの電話を考えると気の毒でもありざまあとも思う
ま、自業自得ということで
こいつは一年持たないよ
日本は周辺国の状況、日本と米国の関係等をゆっくり説明できて
この時間はとても有意義だったろうな
良いじゃないか、ペンス大統領の方がずっとまともでやり易い。
ある意味凄い戦略化だったりして親米が増えるよこれ!
日本人は日本人らしく真っ正直誠実に付き合っていれば良い循環で回って行きそう。
器さえしっかりしてれば、正しい情報を(顔を潰さないよう)教えれば、正解を導ける。
問題は取り巻きだよな。
軍地面はマッドドックが切られない限りは、日米間は安泰そうだが、経済面は胡散臭げな面子が混じってるから要警戒。
ま、染まる前に安倍ちゃんと信頼関係を構築出来そうで良かった。
情報を更新せずに頑なになるのは無能の証。
国内の工場潰して、失業者出しまくり。
デトロイトとか、マジでゴーストタウンになってるからな。
で、トヨタがアメリカ国内に工場作って雇用を生み出してる状態。
そりゃ、事実を知ればトランプさんだって日本車を応援するよw
リーマンと一緒だし
トランプのバックもいっぱいいるだろうし
保険をいっぱいかけてるなーくらいしか思えないが。
コロコロ言動が変わるということは
日本もいつ裏切られるかわからないことを示している
中国は孫担当。
朝鮮は見事に無視。
今のところ本人は日本担当に見える
というかそもそも元からトランプが日本の産業界にどれほど否定的だったのかは知らんが
話も分からないし、話をするだけ無駄なのが韓国。
イバンカ衣類 👗 日本にオーブン、大歓迎 💖
戦闘機は、ちょっと待ってくれ。
日本は精密部品があるからいいと高をくくってるが
一番儲かるのも雇用を創出できるのも、完成品工場
家電はこれを軽視して潰れた
日本の本体は家電と自動車だったのに工場を移転しすぎて潰れた
安倍はそれを車でもやろうとしている
安倍をマンセーしてると日本がただの金型工場にしかならなくなる
そのときは日本の職人マンセーやってるんだろうが大半の日本人は職人じゃないし
仕事無いニートが職人マンセーしてる歪な国になる
あ、マスゴミさんは日本にメリットあったら困るんだったか。
リップサービスに踊らせれてるような。、
ビック3が国内回帰するためには、民主党支持のUAWが
現実路線に変更することが重要
規模は違うが割と世界規模で叩かれてるのに長期安定政権の安倍首相は
(成りたい未来)だろ
普通に好感持つよ
非関税障壁の話をしているだけ。
ただ「その障壁はドイツ車にもイタ車にもあるよ」なんだよね。つまりはアメ車が駄目なんだよ。
だから「日本の車はいいな」と言うのは別に掌返しでもなんでも無い。
最初オバマが安倍とぎこちなかったのは、民主支持のマスゴミの言うこと鵜呑みにしてたかららしいし。
全然油断出来ないわ
楽観視してる奴多すぎ
麻生さんと一緒に行ったのも良かったのかもな。懇切丁寧に説明して
分かってもらおうと努力したのは凄いと思うよ。
トランプ大統領を色眼鏡で見た他国の大統領達は、意見を言う前に一度会うべきだと思う。
アメリカは大国だから期待することもたくさんあるだろうけど、
アメリカの国力も昔程強力じゃない。世界の警察止めたいって気持ちも分かる。
でも一番トランプ大統領やアメリカ国民の心に響いたのは
アーリントン墓地訪問だったんじゃないかなあ。
真珠湾でもオバマ前大統領と訪問したし。
日米の絆を優先する気持ちを感じとることが出来たんじゃないかな。
楽観視するも良し、君みたいに悲観的というか疑いの目で見るのも良し。
まだまだトランプ氏の任期は長いんだから、じっくり見極めないとな。
だが出だしは良いんじゃねえの?
まぁ米自動車王手への嫌味もあるんでしょw
国費投じて倒産回避したのに海外に拠点移してデトロイト廃墟に代えた張本人なわけだし
まぁアメリカの労働組合が五味なのも一因で可哀そうな面もあるけど(´・ω・`)
FCV こそ至高
日本は話してもわからん国しか周りに無いから感覚麻痺してるがw
ただ、本心はどうか解らんけどな
良く分からないことに関しては感情的に流されやすいだけでちゃんと説明すれば素直に理解してくれそう
問題は偽の情報をつかまされた時。
今下朝鮮は動きたくても動けないからいいけど、動けるようになればまた日本の悪口をトランプに吹き込む。
下朝鮮を信じさせないよう日本側はしっかりしたデータを示して相手を納得させる努力を続けるべき。
豊田社長「アメリカに5年間で1兆円という、どえりゃー投資をします」
トランプ「ミスタートヨダ、ありがとう」
豊田社長(本音)
・トヨタは会社全体で、毎年1兆2千億円、5年間で6兆円の設備投資をしている
・アメリカ市場は、トヨタ全体の3割を占める
・アメリカに5年間で1兆円の投資は平常運転 テヘペロ
「日本人はリップサービスが一番効きます」
前のオバマ民主党媚中政権然り近隣()の特亜勢力然り
もう無茶苦茶やったからな
話できない基地外じみた奴らばかり
この状態でよく今まで日本もったとか思ってるんだが
まあ、車作らなくても自動車産業には自動運転システムとかもともと強そうなもんで関わってけばいいんじゃないのかって思うが
あとは徹底的に中国韓国のクズ共が仕掛けてくるハニトラに絡め取られない事を祈るばかりだ
あいつらはどこまで行っても噂通りのクズ共ですよ
気をつけて
重要なのは分かりやすい実績として見てもらえる事だからな
スタートダッシュでバリバリ行動してるのも多分そういう意味で
そして、具体的な問題は少しずつ調整してくんだろうな
間違ってたら素直に改められる人間はすごいよ
どちらも真に受けてコメントしてる奴がいるのが恐ろしいわ
ひよったり、再度手のひら返しあるかもで注意が必要
軽口をただ抜粋しただけなら、間に受けるだけアホだな
ちゃんと学んだ上での発言とは思いたいが
だから肩入れすんな
トランプ大統領、カモンアイ発動中!
トランプ「日本メーカーは正しい。アメリカメーカーはアウトだ!!!」
アメリカビッグ3「マジでヤベェーーーーーーーーーーーー!!!」
他への発言は一貫してるか悪化してる
日本は車の輸入障壁取っ払え米車受け入れろ→関税0%ですよ。むしろ日本車に関税や中古車輸入制限してるの米です→そ、そか。日本車いいわ
無知ですぐ思った事言う奴だが、勘違いとわかれば固執しないのはいいところなんじゃね?
日本も積極的サポートしてwin-winな関係続けることが良いと思うわ
味方側なら頼もしいってのは事実だ
いわゆるプワホワイト・レッドネックの白人労働者、「いかにも日本車を叩きそうな連中」をわりと昔から日系メーカーの工場社員として雇ってトヨタカムリとか、トヨタ北米専売車(トヨタのピックアップトラックとか)、スバルとかいろいろ作ってる。
白人労働者・トランプ支持者・共和党過半数、のこの環境は、
日本にとって都合がいい。
底辺ならそれでも良い。何故ならば、責任を取れる立場ではない無価値な存在だからだ。
一国のしかも大国の指導者が、その程度でどうする。
リップサービス真に受けてないで貿易不均衡を改善させるのと、アメリカへの影響力増大を図るべきだ。
でアメリカがインフラ投資と工場回帰で好景気に沸くのを見て、日本も同じことをすればいい。内需拡大して生産力増大だ。
結局のところ戦争目的は相手生産力を奪い、自国の生産力を伸ばすに尽きる。日本がコントロール可能な日本企業を外国に浸透させ現地企業を淘汰して相手国をコントロール下に置くというのが、現実的な日本の戦争だからな。関税撤廃よりも高率関税で内部浸透のが先進国にとっては万事都合がいい。
①亞部すげー
②トランプは賢くない
という二重の工作だろ。工作員どもは、調子こいた日本を演出して、米国民とトランプを何が何でも日本から引き剝がしたい。
見苦しすぎる。亞部すげーも、方向性を見誤る。
ただトヨタの現地雇用など、事実を伝えたに過ぎない。
トランプ大統領の、外交に対する素直な判断力は信憑性があるし、一つ一つ国民目線の話をしていけば日米同時に国民社会を取り戻すことができるだろう。
日米ともに必要なものは、非人道的な金持ちのパシリでは無く、すべての国民に寄り添うことだ。
政治は、国を造っていくものなのだからね。幸先は良さそう。
実際、間違っている部分が多々あるし、素直に理解して修正し、純粋に米国の国益を増やすことを考えるのはいい方向。
自分が政治に詳しくないのを自認し、周りに専門家を配置して、ある程度任せ、決断さえ下せばいい。
実際、トップにはこういう人が向いている。
外側の色や模様も、室内の装飾も、
100台くらいの限定で、展示用途でも良いと思うのですよ。
ここに居るような振り上げた拳のおろしどころが無い奴よりいいじゃんw
①本当に叩きたい国と日本をセットにして叩く
②日本が誤解を解く
③本当に叩きたい国を叩く
まるで、去年の11月の安部・トランプ会談でストーリーを作ったような
そこがブレない限りはアメリカ国民には一定以上の支持を得られるだろう(不法移民やグローバルで美味い汁吸ってる奴らは今と同じく大反発するだろうが)
それを理解して対話に臨めば今回の安倍首相のようにちゃんと話も通じる
グローバルな価値観だの人権だのを盾に詰め寄ったらどうなるかは知らんけど
大統領になったからって全知全能になるわけではない。
現にオバマだって日本を理解するに6年以上の年月を費やしているし、ソースは中央日報という怪しいのしかなかったので信憑性は不明だが、慰安婦に関してはリップサービスとはいえ「戦争中であることを考えても、この女性は衝撃的な形で性暴力を受けた。これは甚だしい人権侵害」という無責任な事言っているらしいからな
これだって自分で調べていない偏った知識しかない無責任な発言じゃね?
『ほとんどのアメリカ人は、新聞を読まない。』
★読売新聞の発行部数 :880万部/日
☆ニューヨークタイムスの発行部数 :180万部/日
(※日本:アメリカの人口比、1億2500万人:2億8000万人)
そして、〜 ロシアの豆知識 〜
●ロシアのGDP(国内総生産)は、実は韓国よりも少ない。
(つまり、ロシア人はテョンコよりも働かない………)
●ロシアの人口は1億4000万人(※自称)と、絶望的に少ない。
(※ロシアの国土面積は日本の”45倍っ!!!”ですが、人口は日本とほぼ一緒ww )
●25年前までのロシアは、『ソビエト社会主義共和国連邦・USSR』という、
“赤い国旗” の国だった… 。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は、その国の国民の労働力と等価である。」
意外といい政治家になるかもと思っている。
出来損ないの親父と、ちゃんと見張って面倒を見るトランプ家とホワイトハウスという図式がいい。
米国で調達する方が安くなる。 おそらく英国での日立と同じように工場を作るかもしれない。線路 架線はおそらく米国製になるだろう。
新幹線を通せば自動車事故も減少する。CO2も少なくなる。投資には自動車産業、航空機産業も参加するだろう。
ホントに知らなかったのかよwww
トランプがアッサリ辞めさせられた後、
次の民主党大統領:日本め、よくもトランプの肩を持ってくれたな
日本の首相(安倍?):おっと、トランプの話を全てなかったことにするなら、アメリカの雇用を日本の金で増やす話もチャラで。
大統領:ぐっ…せ、尖閣は日米安保の範囲内です。
首相:にっこり
という布石だったら、ちびるわ。
SUBARUに変更するタイミングで、本社をアメリカに移しても良いぞ
人情味って所はやっぱり共和党の大統領なんだなって感じがする。
子ブッシュも人情味はあったんだよな。カウボーイ気質というか。
任期中の政策の是非はまた別だが。
自分の認識に間違いを素直に認める、器の大きい人間じゃないとできないことだ。
トヨタも引き続きアメリカに投資して雇用生み出すっていってるもんな
実情を知らないでポンポン言っちゃって、後でいろんな説明うけて現実的に考えるようになったんだろ
逆ギレする団塊にくらべたらトラちゃんは間違い認めて訂正できるからこれから期待したい
ティラーソン、イレーン・チャオ、ハガディ
まだまだ日本もこれで安泰ってわけにはいかねーわ
自分が働いてた(働いている)所以外の知識や実情なんて案外知らないものだぞ
というか安倍さんの知識量が異常なだけな気もするんだけどな
現状知らないだけなんだろうなと思ったらやっぱりなw
ビジネスマンだからしっかり資料で数字を示せば納得するんだろう
BIG3に対する処遇と支持層への釈明がハッキリせんことにはなんとも
トランプにへつらってるとか、トランプと仲良くする姿は欧州から品のない行為に見える
だとか知ったような口で批判してたコメンテーターは恥を知れ。
逆にトランプの無知に感情的になって、話し合いを拒んでいる左巻の首脳の無能さよ。
もともと超エリートやからなあこのおっさん
そりゃ雇用だけでなく日本車のパーツまでもがアメリカに貢献してんなら文句言えないわな
先に交渉出来たから、よく見える結果をもらっただけ
本命の中国と本格的に動き出すと危険
新幹線の工場を造る話は出てます。
まず 「US.-Japan High Speed Rail」(USJHSR) では N700-I Bullet と言う
東海道・山陽・九州 新幹線の N700 N700A のアメリカ向け列車を企画してます。
許認可が出れば、アメリカ工場ができるまでは 日本で製造だそうです。
jr-central.co.jp/news/release/nws000450.html
www.usjhsr.com/usjhsr/Gallery.html
トランプはアホなのではなく無知なだけだ、
そして知れば正しく理解し考えを訂正できる柔軟な頭の持ち主と言う事だ。
だいたいそんなにアホならあんな莫大な財を築けるわけないだろう。
「一つの中国政策を尊重する」
つーか
そもそもアメリカで「そういう立ち位置」の人だったんですがそれは・・・
「一つの中国政策を尊重する」(中共とは言っていない)
ソースとしても中共の新聞のみであり、アメリカ自身公式にこの件にコメントしてない
気分次第でまた叩きに回りそうでなあ
強面モードなのに中身がコメディーモードのシュワちゃん?
…(日本車良いなあ…そうだ、トヨタをアメリカに移転すればアメリカの車になるじゃないか、
これが出来れば我がアメリカも安泰だ)
ホワイトハウスが発表してるぞw
ttps://www.whitehouse.gov/the-press-office/2017/02/09/readout-presidents-call-president-xi-jinping-china
大きさ燃費という視点やドイツ車が売れてる事実を明示してて分かりやすかったぞ
トランプの知識ってのは80年代で止まってるんですよ。
80年代に、日本とアメリカで自動車に関する摩擦が色々あったでしょ?
それが今日の今日まで続いていると思ってたんですよ彼は。
あれから27年の月日が経って、世の中いろいろ変わってる、ってことに気づいてないんですよ彼は。
で、80年代の貿易摩擦が今も続いている!と思って日本の車を叩いたら、
実はそんな問題はもうとっくに解決しているって教えられて、
おお、そうか、それは知らなかった!解決してるならオールOKだ!日本車は最高だな!がっはっは!
ってなって、
それで態度がフレンドリーになったんだよ。
もともと日本の外交姿勢なんか文句の付けようがないくらい良く出来てるものなんだから、
普通にしてたら文句が出てくるわけがないんだよね。
特亜みたいによっぽど阿呆じゃないかぎり。
似ているようで全く異なる。
さて、どちらなのだろうか。
まぁ、日本車にいいところ多いのは事実だが。
スカッとした性格、嫌いになれないなぁ。
HAHAHA,次にいこーぜ次に。っぽい雰囲気。
トランプはむしろ解けるの早すぎ
オバマなんかは6、7年かかったんじゃない
こいつの言う事を真に受けるのはばかばかしい
同じ日にアメリカの自動車メーカーには日本車を米国の地から一台残らず消し去るとか絶対言ってる
現に台湾には独立を認めるみたいなことを言いつつ、中国には中国は一つしかないとか言ってる
もはや人格障害レベルだろ
今後の 行動 が一番の問題だ
行動で考えがわかり付き合い方も考える
1年後にどうなってるかが問題だよな
それ副大統領だろ、今後その人と麻生さんが貿易交渉をすることになった。
日本メーカーがアメリカでどれだけ雇用を生み出しているかを知ってる人物
おまけに、もしトランプが任期中に失脚したら次期大統領になる人物だから
そういう人が交渉窓口になったのが今回の首脳会談の最大の成果かもしれん
がはは
まあちゃんと話が通じて、現実を受け入れる度量が有るのはいいことだ
判ってて、支持者や自分の得のために平気で嘘八百並べるのが民主だから
オバマ政権下での決定を実行してるだけで
トランプ発の命令はまだないんだろ?
それが明確にならないとな
もちろんその裏で壁と関税
こんなお世辞で絶頂するアベ支持者の知能はメキシコ人以下やな・・・
おかしいことはおかしいと言うトランプの方が信用できる
自由と民主主義という価値観を共有して、WINWINを腹を割って考える大統領だったら
安倍と協力したら歴史を動かせるんじゃね??
トランプはでかい猫みたいだけどな。
車離れしてさーせん
叩いたり突拍子もないことを言って相手を混乱させる。
そうやってターゲットから譲歩を引き出す。
計画に則ってやってるんだよ。思いつきで色々なことを言う
人ではあるが、何を目的としているのかを冷静に観察するのが大事。
これがリップサービスでないことを祈る
史上最も人気の無い大統領に成るんじゃないのか?
トランプの支持者は海外メーカーを叩き、アメリカに雇用を作ってくれる大統領を求めてた。
しかし蓋を開けてみたら、国境の壁は国民負担。
米軍駐留経費は徴収できない。
日本は今までの様に輸入されるでは、へたれのトランプと呼ばれるだろう。
支持した人間の支持を失ってる。
今回の交渉は結果だけ見れば日本側の外交・安全保障の不安を取り除こうとする
米政府側の配慮は馬鹿でも判る位伺えたし
米政府の外交姿勢として日米英を主軸にして西側の結束を構築するのも判った
…この辺多分マティスかペンスの入れ知恵っぽいが。
ティーパーティー支持議員が政治中枢に居る共和党政権なので
小さな政府を指向する中で日本を確実に利用しようとするだろうけどそこから先は麻生さんに期待だね
首脳会談の前だから圧力かけられてた
ポチのお土産の質を上げるためにケツ蹴られてただけ
日本を敵視してる上に話が通じない暴走タイプってパターンが最悪だった
安倍総理がんばって
この豪腕ビジネスマンのタヌキオヤジはそんな扱いやすいヤツじゃねーよ
こっから政権を安定させて絶対に何か仕掛けてくる
軍事分野はマティスに丸投げで厚遇してきそうだけど
それをバーターに本職の経済分野で絶対なにかキツイ事要求してくるぞ
陰謀もクソもないだろ
俺が思うにトランプ政権が辿る道は二つあると思う。
一つは就任前に言って居た事を忠実に守り、アメリカの利益を主張し、
諸外国との関係を悪化させるが支持派の支持をキープする道。
もう一つは就任前に言ってた事の多くを守れず、諸外国との関係を重視する道だ。
この場合は支持派の支持を失うと思う。
支持派の支持を失い、反支持派の勝ち得るのかは未知数だけど、
現状のトランプは旧来の支持派の支持が失う方向に走ると思う。
アメリカ国民が馬鹿ならその言い訳で納得するだろうけど、
対日輸入の三割、最大品目は自動車で貿易赤字だ。
アメリカ国民が馬鹿では無いなら、もっと国産比率を上げれるはずだと考えるだろうよ。
普通に考えれば「アメリカで生産している日本車はアメリカの部品を多数使ったりしてアメリカ経済や雇用に貢献しているので『日本の車はよい』」というリップサービスをトランプが言っていたというだけの話だろ。それ以上でもそれ以下でもない。
今回の件と貿易とかは別の話なのは当然だと思っていたんだけど、こういう解釈するとは斬新過ぎて思いつかなったわ
トランプ支持派てのは、外国へリップ・サービスする大統領を求めてたのか?
真逆だと思うよ。
リップ・サービスも良いが言ってた事を実行に移せと思ってるだろ。
トランプ支持者求めてるのは雇用、アメリカの製造業の国内回帰だよ
米国企業だろうが日本企業だろうが米国製部品を多く使う方を賞賛する
別にトランプは支持者を欺く様なことを言ってないだろ
そんな風に考えてるなら「やはり日本の車はいいな」なんて
言ってるトランプ大統領は馬鹿その物に見えるだろう。
対日輸入の三割が自動車で最大品目。対日貿易赤字の主たる原因だ。
トランプ支持者にとって、米国企業のメキシコ移転に比べれば対日貿易赤字なんて重要な問題じゃない
なぜかスタッフから大統領への現状説明が上手くいっていないから
スタッフの代わりに首相が説明に行っただけのような気がする。
まぁトランプ支持者ならその程度の知能なのかもな。
要するに馬鹿だと君だと言ってるわけだし。
そもそも、有能な人間が声高にトランプを支持する訳がない
というかトランプだけでなくオバマの時もフォードがデマ吹き込んで勘違いしてたんだよ・・・
フォードがゴミクズなだけ
一国の長としてはどうかと思うけど、ビジネスするには分かりやすくて良いな
国内の野党見ればわかるけど、クイズ王やら変則問題提出アタックとか様々なアプローチで攻めてくるのが多いから、安部さん大臣のフォローにめっちゃ回るくらい知識すごい
トランプ大統領、おれは日米の連携パートナーとして彼は悪くは無いと思うね。
有能な人材でサポートすれば、彼はレーガン同様に歴史に名を残す米大統領になる。
仕事の移動中に国会中継聞いてるんだけど民進とかがほぼ同じ質問を日を変えて何度も繰り返して
安倍総理の答弁が洗練されてくのは毎度笑えるわ
ダイハツ・スズキはトヨタが提携になったから 販売チャンネルがトヨタで
ホンダ、日産は元から進出してるのでOK
現地工場はビックスリーで空いてるラインに組み込めばOKじゃね
なーんてね・・・・
もしかしたら鳩ポッポタイプだったりして…?
ビック3:中身中国製部品多
どっちがトランプ大統領に気に入られるかって話。
中身中国じゃあ、日本で売れる訳無いじゃんアメ車。
米軍の件も自動車の件も現実にどちらもアメリカファーストに沿ってるからだ。
別に何も日本に譲ったわけじゃないって事。
アメリカの国益になることなら乗るし、不利になるなら動かない。商売人だけに超リアリストなだけだと思うぞ。
お互いの国益になることはスムーズに進め、利害のぶつかるところで、どう取引するか、
これが商売人の力量だろ。
不動産王になるような人が、素人でも知ってる経済ニュースを知らないわけが無い
トランプの主要支持者は底辺の白人労働者。
その代表がデトロイトの米国自動車メーカーの労働者だ。
いずれまた日本の自動車産業を攻撃してくるのは間違いない。
もっともっと知れ!
アメリカのホンダのCMはガチで(アメリカの英雄)チャックノリスが出てるからな
あと、巫山戯て書いてる奴もリテラシーない奴らは本気にするから止めてくれ、空気が変わるのは国益に適わない。
ビジネスマンなんて会う度にコロコロ態度変わって当たり前だろうに、本質は今までの方なのも間違いないし
腹の内が伝わってこなさすぎなんよ
ボケてるんじゃないだろうね
「(米国部品をたくさん使っているから)日本車はいい」ってことだな
アメリカファーストって根本は一貫して変わってないけど、
知識として知らない部分を埋めて適切な態度をとりなおしたわけだ
ミスを認めて「君子は豹変する」を実現しているトランプは有能だと思うし、
猛獣使いスキルの高さを見せた安倍首相もいい仕事したって感じだな
「陸軍担当者は乱暴だが単純かつ柔軟で、わかりやすく説明すると『あ、そういうことか』と納得して逆に便宜を図ってくれたりもした。
海軍担当者はよく勉強をしていて物腰はスマートだったが、そのぶん自説にこだわり硬直的でたちが悪かった」
側近に「それは違う、実情はこうだ」と諭されてバツが悪かったんでしょ
ビジネスで大成しているのもわかる気がする
ただの頑固な老害とはやはり違うようだ
首相を呼び捨てにしてる時点で変な連中と同じ行動をしていることをお忘れなく!
アメリカの力が弱くなってんのに、日本を敵にしてどーすんのって話。
正しい情報を根拠に日本をたたくならまだしも、
間違った情報を根拠にそんなことしたら、おとなしい日本人でもキレちゃうぞって。
日本以外に、日本ほど頼りになる友好国があるかっつーの。
トヨタもBIG3みたいに突然逝きそうだよな
負債30兆円はやばそうだ
その辺もレクチャーしてればいいが
アメリカの頭の悪い層の支持を得るのに、関税のこととか分かっててウソついてたわけでしょ?
これでグワっと支持率下がっちゃったりしたら、日本としてもそのほうが困るんだけど^^;
その中で販売数トップはトヨタのカムリw
れっきとしたアメ車w
カムリに装甲貼って乗ってくれ!
とにゃんぷ「やっぱり日本車いいにゃ」
事実を知って判断をするというのならば、支那のやってきた事を知って更に対決姿勢を取る可能性はあっても軟化する事は無いでしょ。
多分こういう事で怒ってるんだろうな~→その通り
敵意ないよ仲良くしようよ支援するし味方になるよフレンド→と、友だと……まあこっちに利益あるなら話を聞いてやらんこともない
こういうの好きそうだよね?こうすれば喜ぶかな?サービスサービス!→本当にめっちゃ喜んだ
みたいな感じで反応が分かりやすいのがいいよね
少なくても同じ暴言屋のドゥテルテの方がずっとしたたかで頭良さそうだ
日本じゃ政治家でなくても意固地になりかねない
安倍ちゃんがどうトランプを操縦するかだな
悪く言えば適当。
自分の非をすぐ改めるなんて頭の固い経営者はなかなか出来ない。しかもあの歳で。
米ランでも指摘あるが、まぁたぶん何にも知らなかったんだろう。
日本にとってみれば知った後変わってくれればいいんじゃね。
目先の意見と言うけど、日本はなんでも基本的に優等生気質で正確な数字、根拠を明示して安倍さんはトランプに話をしていると思うぞ。
事実をベースに、最新の事実が入れば常にそれを優先して考える。
昨日の常識は、明日になったらオワコンだからね、ビジネスの世界は。
ナントカ主義者とか○○派とか、学者や評論家みたいなこと言ってたら
現実を進めることなんてできやしませんの。
思想や主義・流派、先入観などは棄てて
事実に沿って論理的に柔軟に物事を考えることだけが大事だからね。
新しい事実、隠されてた事実、知らなかった事実があれば
180度方向を転換することは、非常に大切なことだ。
トランプは、その辺のことよくわかってる人だね。優秀だよ。