
引用元:トランプ大統領、電話会談でペニャニエト大統領を脅迫 メキシコへのアメリカ軍派兵を示唆 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486094894/
1: ラダームーンサルト(和歌山県)@無断転載は禁止 [CO] 2017/02/03(金) 13:08:14.88 ID:tQetSh3X0 BE:253246518-PLT(15000) ポイント特典
トランプ米大統領がメキシコのペニャニエト大統領との電話協議で、メキシコの薬物取り締まりが不十分であることに不満を示し、
問題に対処するためメキシコに米軍を派遣する可能性に言及していたことが分かった。AP通信が報じた。
「(中略)」
http://mainichi.jp/articles/20170203/k00/00e/030/234000c
2: 目潰し(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:09:19.06 ID:dnwAsXpi0
何が始まるんです?
5: バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:10:27.30 ID:yyeIKLjyO
特殊部隊やらFBIは行ってるんじゃないの?
8: キチンシンク(禿)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:11:08.96 ID:vQ697ihP0
トランプが有言実行過ぎて戸惑うレベル
9: フライングニールキック(茸)@無断転載は禁止 [KR] 2017/02/03(金) 13:11:57.82 ID:k0jLnR5Y0
すげえなトランプwwwwwwww
10: アキレス腱固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN] 2017/02/03(金) 13:12:46.44 ID:760XW5Pp0
日本の隣国が南北朝鮮かメキシコかどちらかマシか選べって言われたら素で悩む
12: エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:13:36.90 ID:DYSAM8GD0
今度はメキシコをドローンで空爆すんのか
13: エメラルドフロウジョン(庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:13:43.98 ID:g+lKGGKk0
メキシコ側はお願いした方がいいんじゃないの?
17: ストレッチプラム(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:15:23.37 ID:VfLd+pUc0
よく仕事するし早いな
18: ブラディサンデー(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:18:08.97 ID:TBIA9cu10
シールズの出番か
21: ドラゴンスクリュー(群馬県)@無断転載は禁止 [EU] 2017/02/03(金) 13:24:11.20 ID:YQBAmU700
メキシコの「悪いやつら」は半端ねぇからな
世界一の軍隊投入はアリだな
世界一の軍隊投入はアリだな
22: ダイビングエルボードロップ(広島県)@無断転載は禁止 [FR] 2017/02/03(金) 13:24:35.11 ID:rgTn4jd60
これはぜひやるべき
23: アキレス腱固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN] 2017/02/03(金) 13:25:13.16 ID:760XW5Pp0
元特殊部隊の料理人が潜入するんだろ?
24: 膝靭帯固め(catv?)@無断転載は禁止 [IN] 2017/02/03(金) 13:25:23.78 ID:ZnZ93diH0
アメリカの コロンビアや パナマへの介入の歴史を見れば、別に普通の話w
『 NARCOS 』ってドラマ、めちゃくちゃ面白いよっ!
『 NARCOS 』ってドラマ、めちゃくちゃ面白いよっ!
25: 魔神風車固め(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:26:38.51 ID:tVG4nK090
これはありがたいやろ
29: 32文ロケット砲(中部地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:30:43.59 ID:yL3gleqL0
やばすぎw
31: バズソーキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:31:17.83 ID:OvR+6a4Q0
>>1
軍隊の支援じゃん
軍隊の支援じゃん
35: 32文ロケット砲(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:33:56.06 ID:rTI6Oxos0
毎日明日どこに喧嘩売ろうかルーレットで決めてそう
36: タイガースープレックス(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/02/03(金) 13:35:42.25 ID:m4Hz9aeeO
これはやると思った
38: 超竜ボム(福井県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:37:13.29 ID:39O5AESW0
町ごと市民までみんな麻薬組織とグルだろ
市民は脅されてるにしろさ
だから軍と言っても戦う相手は市民で、結局皆殺しの市街戦になる
だからメキシコ政府は麻薬組織を壊滅できないんだけどじゃあホントにアメリカ軍は市民如を皆殺しにするの?って事
市民は脅されてるにしろさ
だから軍と言っても戦う相手は市民で、結局皆殺しの市街戦になる
だからメキシコ政府は麻薬組織を壊滅できないんだけどじゃあホントにアメリカ軍は市民如を皆殺しにするの?って事
41: ビッグブーツ(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:41:14.98 ID:AZmXQ0SC0
>>38
フィリピンのドゥテルテがそれやってんじゃないの
1割くらい巻き添えや冤罪で死んでも問題ないと国民の支持があれば
フィリピンのドゥテルテがそれやってんじゃないの
1割くらい巻き添えや冤罪で死んでも問題ないと国民の支持があれば
44: ランサルセ(茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/02/03(金) 13:44:13.34 ID:8G4y5SMp0
軍を派遣して紛争やるんか
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
ここから「嫌なら自分らでケリをつけろ!」と持っていくか、本当に派兵するか。
フィフティフィフティーで読めんw
アメリカはそれでモロ被害被ってるから、仕方ないと思う。
不法移民の問題も含め一度ちゃんと精算しておいた方が良いという判断なんだろうな
もちろんメキシコ側の見解は第二次メキシコ侵略
今ならもうソマリア海賊なんかと比べてもメキシコマフィアのほうがよっぽどヤバそうだし国連軍入れたら?と思うんだけど
強権発動して外交しまくると国務省の存在意義を問われかねないようになって
今までのアメリカの有り様を根本から変えて行く状況になりそうな・・・
まあ気のせいかw
挙げ句に「都合が悪くなったから関税な」なんて言われりゃブチ切れたくもなろうってもんよ。
トランプは「てめぇの方でちっとはどうにかしろ」くらいは言われたかもしれん。
これはクリントン政権のときだったかな
でも作戦立案はブッシュシニアの時かもしれない
麻薬戦争終わらせられないんだったらアメリカ軍にぶん殴ってもらうしかない
やっぱり癌は切除しないとな。
トランプGJ過ぎるだろw
U・ S ・A!!
U ・ S ・ A !!!
間違ってはいないから凄いw
シナロアもヤバいがロスセタスはブラジル軍の特殊部隊を金で取り込んでもう現地警察では手が付けられない
これは渡りに船だね
↓
アメリカが特殊部隊を突入させてカルテルを潰した
↓
中継国のメキシコの麻薬ディーラーが力を持つ
↓
アメリカが軍隊を突入させてディーラーを潰す? ←イマココ
↓
???
あっちは警察よりもマフィアの方が武力上なんだろ?
知らなかったやつは保守失格な
日本も中国が分裂して一部が海賊、マフィア化するだろう取り締まる必用が出てくるだろう
マジドンパチに発展しそうだな。
昔パパブッシュが湾岸前に少し手を出して大火傷しているよ逮捕てゆう手段よりその地域を『更地』変えるロシア流対策の方が損害が少なくなるかもらしい。
後払いで
財産没収も十分に有り得るだろう。
大草原
ここまでくると大統領というより、米国組組長だろ。
トランプなら本当に沖縄の海兵隊を台湾に移転するかもしれない
小国なら併呑できるレベル。
うん?1次大戦前のアメリカ大統領て隣国相手だとこんな感じだったよこのノリで東海岸の欧州の飛び地植民地を奪って行ったんだから。
アメリカ西岸の油田地帯は、元々メキシコの物だっただよ・・・。
そりゃこうなるわ
強権(狂犬)的ではあるとは思うが筋は通ってるからなw
メキシコ移民の問題も一気に解決する。
往年のフィリピン等は政府側がかなり不利だったし
他人事だから言えるんだろうけどスゲードキドキするよな
しかしメキシコがこうなったのもアメリカの資金・重火器が流れてくるせいでもある
どっちもどっちや
更に別にトランプ氏は軍を絶対にメキシコに向かわせると言う話を確定して話していないんだろ、
それで飛ばし報道してトランプ氏がメキシコに軍をと報道する時点で信頼できないんだが、
それも、この反トランプの纏め版で煽りが入っている内容だろ、
それに、支那がこれ幸いとこの戦法を使って日本にこのマスコミの報道道理に騒動を起こしそう、
日本の暴力団関係の麻薬が多いから日本政府如何にかしろと、
如何にかできないのなら日本に進軍するぞと言い放ってすぐに日本に向けて進軍してきそうだな、
ちゃんと休んでる?
極端にリベラルに傾倒し過ぎたから戻しの衝撃がデカいだけかもよ?まあその間上手い汁を啜っていた連中は、最悪国外退去だろうけど。
これは本当にヤバい
言ってる事は宣戦布告に近い、侵略宣言みたいなもの
まぁ深く考えてした発言ではないんだろうけどな
盗聴でもしてたのだろうか。どこ情報なのだろう。
これでアメリカ国内は報復ラッシュメキシコの治安維持に余計な出費それで得られるのはメキシコの利益なのに
支持者は支持し続けられるのか?特殊部隊だけならまだしも拡大したら自分の近親者行くことになるだろうに
カルテルはヤベーなwメキシコ軍とは装備も違うし、メキシコ軍と違って情報も取れないから裏もかけない。
中東みたいにアメリカの協力組織に誤爆出来ないから空爆が遠慮がちなる事も無さそうだしな。
圧倒的な火力で押し潰される事になってしまった。
DEAのFASTチームじゃなくて?
利益で親米に引き留めようとしないで、カウボーイ宜しく乗り込んでいくのはトランプらしい
占領では、なく『絶滅宣言』に近いから動くものは、全て消すて感じ現地政府の支配が無い処なら気化弾頭の雨を降らせてもOKて感じ投下後にDNA鑑定の検視官を派遣するとかになるかも。
そしてメキシコの広さと人口考えたら、下手すりゃベトナムや中東以上に泥沼化するだろこれ。
パ千ンコ業界に激震が走っています。警察庁が行ってきたパ千ンコパ店の違法操作(釘調整など)を
行っている台について遊技機性能調査を行っていましたが、異常発見時の行政通報が開始される
見通しになったそうです。
一言で言えば「回らない台」は即通報→検挙になる可能性が出てきました。違法賭博撲滅
メキシコが自分で麻薬を取り締まれないのだから米軍が出るしかない。
こんな当たり前の事すらリベラルは反対するのだろうな。
此れに侵略とか付けるとか君は、もっと戦史の勉強したらパヨク君。
これくらいしないと綺麗に出来ないんじゃね
メキシコ政府は強力だよ
ただアメリカに麻薬売る利益・外貨獲得が莫大でメキシコ経済を支えてるのも事実だから
メキシコ政府はプロレスで見逃してんだよ
「アメさんスマン(嘘泣)ほんまは撲滅したいんやけどマフィアが強すぎて手出しできん(棒)」
ってな
それだけの事
トランプがこんだけキレて突っ込むのもアメリカ国民の代弁だよ
本当だということを教えてくれたのはメキシコです
問題は何度目だよって話なんだよな
米軍がメキシコ麻薬殲滅のケツ持ちするのって
多分本格的な師団やら軍団まで動員する規模なら初かもよ今までは、精鋭の米特殊部隊とメキシコ軍の正規部隊と警察て感じだったから
メキシコ政府が同意の上、協力体制にあれば、侵略の定義には当たらないのでは?
トランプ 「偉そうに言うなクソフィリピン野郎。メキシコの次はフィリピンの根性を叩き治してやる!」
ドゥテルテ「何だと!このハゲ!」
安倍首相 「まぁまぁ落ち着いて」
ネタニヤフ「トランプ大統領、遠慮はいらねぇやっちゃいなよ」
トランプ 「ネタニヤフ首相に言われるまでもねぇ(ウインク)そのつもりよw」
ターンブル「やっぱお前さん、野蛮だわ」
トランプ 「うるせぇクソ野郎!クソが人の言葉をしゃべるんじゃねぇ!」
安倍首相 「まぁまぁ落ち着いて」
メキシコ政府だってむしろ願ったり叶ったりじゃねえの?
侵略だなんだとかは御門違い
ここでメキシコに貸しを作って壁建設で文句を言わせないようにするのがトランプの目的でしょ
アメリカ国内に流入する不法移民と麻薬の関連性もゼロではないだろうし
メキシコのマフィアは、他所と違って米軍でも油断すれば返り討ち遭う規模移動中にミサイル攻撃を食らったて捜査官と護衛兵士ごと全滅て話もある位ヤバい国。
パヨクには、トランプの政策の全てが自分らの思想の全否定に映るらしい。
そんなモンキーにでもわかる事、わざわざ言わなくても当たり前の話だろ
>「我々はおびえない。問題を解決するために、軍を送るかもしれない」と述べたという。
で、これのどこにメキシコ側に同意を求めてんだ
統治出来ず改善の見込み無く隣国に迷惑をかけても良いなんて思って無いよよね?。
少しずつ感覚が変わって行くのが自分でも怖いなぁ。
日本のお前らには変わらないでいて欲しいよ・・・。
ナパームを500発ほど落とせばだいぶ力を削げるだろ
言葉通りの意味だと軍を送るから同意しろてメッセージだと思うけどなんでもハッキリ言ったちゃう人ばっかじゃ無いだよ世の中は、。
森林火災で大変になるかも。
オバマの発言では記憶にあるが、トランプも発言していたのか。
日本は邪魔しないでねーってこと?
このやり方が認められるなら、日本も北朝鮮の人質救出いけるかな?
トランプがが同意なしに行くとでも宣言したのだったらそうだろうねえ。
で、メキシコの主権を無視するのであれば、トランプが言及する必要もない。
無理犯罪組織と国じゃ違うし日本の自衛隊が攻勢戦力を持って領土外の地域に侵攻するのは、現行法上無理完璧に日本政府と関係の無い第三者的な勢力が勝手にやりました的なストーリーでもでっち上げないと無理。
アメリカ国内の需要を潰さない限り軍隊を派遣しようが、核を落とそうが蔓延する薬物を止めることは難しい
ロシアでさえ、義勇兵という名目でウクライナに出兵していたね。装備も軍装で思いっきりバレバレだけど。
そういう意味では、安倍首相も言及していたが「侵略」っていう言葉は現在でも定義がしっかりしていない。
そもそもメキシコ経由でアメリカに密輸されてる麻薬の原産地はどこなんだろうね。
ジャン・クロード・ヴァン・ダムが既にそういう映画に出ているよ。米国側の国境の町の保安官で、メキシコ人移民から搾取する極悪非道なメキシコ人マフイア組織と戦う
メキシコ政府の中枢にマフィアがいたりとズブズブの関係なんだろ。
不法移民対策をしないのもそういう関係だったりするからマフィアの不利益になる事はしないんじゃね?
そういえば、ジャック・バウアーの所属する米国の公式機関が密輸組織をメキシコ領内で急襲するシーンを思い出した。元恋人兼同僚に裏切られてピンチに陥るんだが。
メキシコ政府が許可すれば、良いとは思うけど。。
でも本来、メキシコ政府がするべき事なのにね〜。。遣り方の是非は別として、
フィリピンですら自国政府がやっていると言うのに。。
メキシコの方が経済力もある筈なのに、、。出来ないとか。。
米軍を出して組織を捕まえるのを手伝うっていう話では
だから撲滅できない
トランプは麻薬嫌いの大富豪だしその辺のことはよく知っててこの発言をしてる
要するに「大統領のお前ごと国をつぶすぞ」と脅してる
遠慮なく警察と軍隊を使って、すぐに殲滅すべきだ。
トランプ=暴れん坊将軍
‥‥江戸の庶民にとっては、暴れん坊将軍劇場の方の視聴率が高いでござる。暴れん坊将軍様のおかげで“ニューヨークタイムズ”という瓦版が売り上げを伸ばしているところでござる‥‥
戦争と一緒だな
と言うことだろw
もうメキシコ政府はこの件に関しちゃ機能しない上、アメリカ国内の麻薬経路に明確に浮かび上がってる国なんだから
それにあそこらじゃアメリカ軍以外にメキシコマフィアを相手にできる奴がいないだろう
ヤクとワイロまみれのメキシコ政府とその管轄のメキシコ軍に、ただでさえ凶悪なメキシコマフィアと戦う気があるとは思えん
政府の権力基盤・正当性が弱い途上国は似たり寄ったり。賄賂・腐敗・癒着・麻薬・密輸・人身売買など珍しい事じゃない。麻薬は国際的に通用する「通貨」なので、武器調達・密輸・買収などの決済手段の一つ。
これ、移民問題と一緒で、同時進行でやらないとダメだって話でしょうねえ。
移民の場合は、発生の問題解決と受け入れの問題解決。麻薬の場合は製造、密輸ルートの問題。国内の取り締まりの問題。
アメリカ国内での需要をつぶすっていっても取り締まり自体は今でもやっているので取り締まり強化して、売り手、買い手の罰則を厳罰化するくらいでしょうけど。
警察署長が就任するたびに暗殺され、警察官も拉致されて殺されてって、まさに修羅なすごいニュースがあったよねえ。
メキシコに限らず、南米全土の麻薬カルテル撲滅作戦やるのか?
米墨戦争でかすめ取った
が、放置していていい問題でもないから難しいところ。
メキシコこそドゥテルテみたいなイリーガルな対応しないとダメだろうな。
相手は国を守るためじゃなくて金のためではあるけど、装備の質だけは高いだろうし米軍兵士も損耗酷いことになるかも
メキシコ入りした兵士はすぐに麻薬に手を出しそうだし
アメ人に入ってこられるのがもう無理だろうよ、関係改善してからじゃないと。
The official, who spoke on condition of anonymity because he was not authorized to discuss the details publicly, described the conversation.
(会話(軍の派遣)を説明した当局者は、詳細を公的に話す権限がないため匿名の状態で話した)。
メキシコの麻薬王、El Chapoがニューヨーク連邦裁判所に出廷することと、関連があるのかな。
平行して140億ドル以上もの個人資産凍結を要求されているらしいが、テロとか大丈夫かの。
アメリカの軍使えばやれるやろ
なんなら無人機使って安全にやればええ
司法関係者の買収も酷いし、逆らえば一族郎党皆殺し。はっきり言って内戦と同じ状態だよ。
いずれにせよ早いか遅いかの違いだけで、米国による軍事介入は最早避けられない状況だった。
パナマ/コロンビア再びだな。
人権主義がどれだけ世界を破滅させるかオバマで明らかになっただろう。
ポル=ポト流に鎖国してグローバリスト殲滅くらいやっても許すよ
グローバリストの方が遥かに糞だし
ロス・セタスなんか、創設者のアルトゥーロ・グスマン・デセナが現役の特殊部隊将校(大尉)だったもんな。
米軍の特殊部隊に訓練受けた人間も多い。
(;` 八´;)<;;`Д´;>「アメリカが戦争する国になってしまうアルニダ!次はウリナラアルニダ!メキシコはアメリカ軍を受け入れないアルニダー!!!(根拠はない)」
(´・ω・`)「メキシコは困ってたんだから受け入れるでしょw 米軍の練習にもなるし(ボソ」
墨「オッケー入ってどうぞ」
→メキシコは戦場と化し、麻薬組織を潰せた場合はメキシコ経済が外貨収入を失って破綻する。
米「ウチの軍で麻薬漬けを解決する」
墨「駄目だ入るな」
米「じゃあ麻薬組織を自力でなんとかしてみろ」
墨「オッケー100年待ってて(本当に解決できるわけねーし出来たら出来たで国の経済が回らなくなるでしょ)」
米「ふざけんな入るぞ」
→メキシコは戦場と化し、はたから見てその様はアメリカの侵略戦争である
メキシコ「民間のやってることだから知らん(笑)」
トランプ「軍隊使って国ごと潰すぞ」
こりゃキレても仕方ない。つーかもっとやれ。空爆して更地にすれば良い
麻薬に悩まされるアメリカ人からすると、そうだそうだ、やれ、という風な人が多いんだろうな。
捕まえるとかじゃなくて殲滅。
麻薬組織とズブズブの政治家警察の両方叩くんだよな?
さすがに柵一戸向こうをシリア状態にするのはやばすぎる
メキシコは中南米から北米へ流れる麻薬の物流網でしかないので、拠点や幹部を空爆しても一時的な効果のみ。代わりがすぐ登場。
この勇気には敬意をひょうするわ
今度はメキシコに世界中の特殊部隊集めればいいよね。
アメリカは元よりイギリスとかフランスとかドイツとかポーランドとか韓国とか……
日本は……派遣できるような部隊なんてあったっけ?
地方政治はカルテルの後押しを受けた人間じゃないと、そもそも当選できん。間違って当選しても文字通り短命。メキシコに限らず麻薬関連ビジネスは貧困層にとって欠かせない収入源。
メキシコの麻薬戦争もこれで終わるよ
米国での「マフィア」は少し意味が違う。重要なのは密輸される麻薬を米国内で裁ける組織が多数あるって事。メキシコの組織を直接経営している場合もあるが、メキシコ国内の壊滅させたところで、他地域から密輸されるだけ。需要がある限り商売が続く。
アメリカの力を借りた方が良い
そういうこと
メキシコ経済の3割程度はアメリカへの麻薬密輸だ
やっぱり強い軍事力っていいわ~
しかも、米国が支援として特殊部隊の訓練をメキシコ軍のエリートに施したら
そのエリートたちが買収によって軍を裏切ってマフィアの私設軍に転籍
アメリカで受けた訓練を元に次々とマフィアにエリート部隊を育て上げるというめちゃくちゃぶり
米国が安全になるにはマフィアを直接ぶっ殺す以外にないんだよね
ヒトラーは、隣国のポーランドに侵攻し、
トランプは、隣国のメキシコに侵攻するんだ。
こういう歴史も知らない馬鹿がヒトラーガーとか言ってるのか・・・w
それともその規模を増大させるって意味か、殲滅するまで駐留って意味か
どちらにせよメキシコとしてはいい話なんじゃね?
じゃあ、駐留は進攻と同じじゃんw
何故か特アぐらいしか騒がないみたいだけどw
世界のリーダーなんだからこのぐらいのゴーマニストでちょうどいいんだよ。
でも日本には火の粉とばさないでね。
トランプ大統領、よろしくお願いいたします。
アメリカを説得云々の前に、実弾がそんなに残っていないからYCCに移行してる。
「世論」が肯定保証され実質的に指揮権さえ許すならば
メキシコ軍治安部隊のテコ入れと同時に最新の戦争テストをメキシコマフィア相手にペンタゴンらは価値あり
と踏むかもしれない。
「限定的殲滅戦」をやりたいはず。ドローンやら最新兵器もテスト
隣の国なので兵器企業のRDも容易。新バージョン完成即使用が実現
また戦果確認評価も容易なので国境沿いに兵器企業の支店も多数開設
なんせ敵は容赦のいらない「完全悪」武装マフィア。
米兵も燃えるだろう。ややこしいタリバンよりは
始めたらマフィアにとっては本物の地獄になる。
たしか日本も国連軍としてメキシコに派兵されてたけどw
攻殻機動隊って難民問題とか含めてリアルだったなって改めて思ったわ。
まさかな・・・
メキシコ政府は軍隊並の麻薬組織に完全お手上げ状態で、
市長、弁護士、警察長官が片っ端から暗殺されているありさまだったもんな。
米軍が本気で殲滅してくれれば、メキシコにとってこれほど良い事はない。
国家機構にシンパが入り込んだりしてるからもう自分達ではどうにも出来ないレベルまできてるのかもね。
メキシコにも同情したいけど犯罪者を野放しで隣国に送り込むような事してたらそりゃこうなるよ
きちんと取り締まる努力や姿勢を見せる事なく米国に反発だけしてるようなら任せられないってなるだろ
アフリカの失敗を、メキシコでもやってるのか
アメリカはこればっかりだな
シリアで新兵器の実験するとロシアとかち合うから危ないしねw
メキシコ試験場とか、ちょー便利だな。
メキシコ国民も平和を手に入れられて、他じゃ類を見ないwinwin関係だな。
移民いれすぎたから奪われたんだよw
自業自得じゃんw
先進国になれる国となれない国って決定的な違いがあるよね
南米は日露戦争の頃は日本より豊かだったのにずっと足踏みを続けてる
その時代の歴史の知識を開陳してください。
アメリカが世界最大の麻薬の消費国だからだろw
お前の国も麻薬取締が不十分なんじゃないのかとw
日本への為替操作国認定とか、沖縄の基地負担増大とか、迷惑千万な事もあるけど、行きすぎたグローバリズムを是正するには、過激なナショナリズムで対抗するのが手っ取り早いのも事実だよな。
移民犯罪を取り締まるには、一度国内の移民を排斥し、法を整備してから再入国認めるって方が確実だし。
日本も在日朝鮮人、韓国人、中国人は国外退去させて、限られた人数のみ再入国させるのが現実的手段だと思う。
アメリカ大統領ってのは、そういうもんだけどな。
米国内の反発があっても、「大統領令」ってカード出したら、基本的には米国内の誰も逆らえないわけだし…。
メキシコ政府の許可も無く、外国軍が軍事作戦を自国内で展開するのを歓迎する・・・わけないじゃん。この話は壁の費用負担とNAFTA改定への露骨な脅し。
直接言うから面白いw
いや、大統領令ってのは確実に合法な時だけに有効で、怪しいものは止められる体制が整ってる。
だから入国禁止も裁判所が無効にしたし。
普通は最高権力者とされている大統領がダメとか言われて無効になったら恥だから怪しそうな事は
しないんだけど、大統領なのにとりあえずやってみてダメならダメというスタンスが新しいw
でもアメリカのシステムはそこまで読んでいて、よく出来てるね。
ヤバイおっさんだというのは十分承知しているけれど、
世界中のパヨクを敵に回して根絶やしにしそうなこの勢いは嫌いじゃないよ。
ペニャニエト「あなたの国にも悪いやつらがいる」
ペニャニエト「米国内の密売ルート摘発をできないなら、メキシコ軍を派遣する」
トランプ「・・・・・・」
富裕層(資産家)はいざとなれば逃げだします。やり方が汚すぎるでしょう。
『トランプ米大統領のアドバイザーを務めるピーター・ティール氏が2011年にニュージーランド(NZ)国籍を取得したことが分かり、同国で論争が起きている。同氏はNZを4回訪れただけで市民権を得た。
NZ政府は1日遅くに開示した公文書で、ティール氏にはNZに住む意思がなく、国籍取得の標準的基準を満たしていなかったものの、起業家としてのスキルと慈善活動がNZに有益であるとの理由で申請を受理したと説明した。
ティール氏は米ペイパル・ホールディングス共同創業者で、ブルームバーグ・ビリオネア指数によれば保有する純資産は32億米ドル(約3600億円)。NZの会計ソフト会社ゼロに投資しているほか、クライストチャーチで起きた地震の救援金として100万NZドル(約8200万円)を寄付。地元メディアによると、同国で数百万ドル規模の不動産を複数購入した。
超富裕層にとってNZは、世界的な政治の不透明感やテロの脅威からの避難先として望ましい場所となっている。NZの野党はこの状況について、政府が市民権を金持ち外国人が買える資産に変えてしまったと非難。』
『トランプは言うまでもなく、ビジネスマンなので、投資家とのつながりが深い。特に、今まで、私がブログで言ってきたように、ロシアとのつながりも否定できない。もし、パナマ文書にあるように、大投資家の隠し金庫がロシアにあるとすれば、その大投資家とも、繋がらないわけがない。』
ameblo.jp/rosyyellow/entry-12239157527.html
富裕コネ賄賂権力独裁政権ですが・・。
どこもかしこも、世界中で問題を起こしている世界の資産家たち。
中国の富裕層・中産階級が米国不動産を続々購入、米国の富豪は米国離れでニュージーランドへ―中国メディア
『中国の投資家は不動産購入に平均83万1000ドル(約9300万円)費やしたとされるが、他の国々の平均は49万9000ドル(約5600万円)。米国民の平均は23万2000ドル(約2600万円)。海外の不動産会社の責任者は、中国マネーが米国のビジネス用不動産市場に流入し続けていると指摘。しかし、中国人が米国に資金を投じる一方で、米国人はニュージーランドに資金を投じていると明かす。』
2005年からTPPの母体のEPAやってるしなw
EPAは、ニュージーランド、シンガポール、ブルネイ、チリのイギリスチーム。
ニュージーランドはエリザベス女王領。
TPP発行してから辞めるときは、ニュージーランドに辞めるねっていう書類を送れば皆に連絡してくれる手筈。
世界の資本家は、案外素直だなw
ニュージーランドは上手いことやったなぁw