
引用元:沖縄県民だけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1485768661/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:31:01 ID:h6q
暇なんだ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:31:29 ID:tYk
米軍に対して一言
7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:32:52 ID:h6q
>>2
特にない
特にない
9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:33:17 ID:Ayi
ハブとか実際に見かけるの?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:34:43 ID:h6q
>>9
ハブはこどもの国でしか見たことない
ハブ注意の看板はよく見るよ
ハブはこどもの国でしか見たことない
ハブ注意の看板はよく見るよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:37:09 ID:Ayi
>>14
そうなのか
昆虫、サカナ、いろいろ珍しいのが多そうでうらやましい
そうなのか
昆虫、サカナ、いろいろ珍しいのが多そうでうらやましい
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:39:33 ID:h6q
>>26
昔ター滝とかいうとこに行った時天然記念物の虫見たよ
なんか虹色のカメムシみたいなやつ
昔ター滝とかいうとこに行った時天然記念物の虫見たよ
なんか虹色のカメムシみたいなやつ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:33:38 ID:1mT
ほんとに昔から住んでる?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:35:18 ID:h6q
>>10
産まれたときから住んでる
出身は離島だけど今は那覇に住んでる
産まれたときから住んでる
出身は離島だけど今は那覇に住んでる
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:35:31 ID:Y0T
修学旅行はどこへ行くの?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:36:58 ID:h6q
>>18
離島に行く学校もあれば京都とか北海道とか東京とかいろいろ
金持ちだと海外とか
離島に行く学校もあれば京都とか北海道とか東京とかいろいろ
金持ちだと海外とか
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:35:53 ID:EQI
取ってる新聞とかある?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:38:07 ID:h6q
>>20
親が金の無駄って言ってとってない
語彙増やしたいから新聞読みたいんだけどね
親が金の無駄って言ってとってない
語彙増やしたいから新聞読みたいんだけどね
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:41:25 ID:wny
休みの日何してる?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:42:23 ID:h6q
>>39
家でゴロゴロ
たまに友達とカラオケ行くくらい
家でゴロゴロ
たまに友達とカラオケ行くくらい
41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:42:17 ID:wny
今日暖かい?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:42:40 ID:h6q
>>41
今日はむしろ寒い気がする
今日はむしろ寒い気がする
43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:42:34 ID:CwQ
40後半くらいで仕事辞めて沖縄に家建てて暮らそうと思うんだけど日々の生活で不便なことなに?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:44:18 ID:h6q
>>43
沖縄→東京の航空チケットが高い
野菜が高い
ヘリはそこそこうるさいけど配慮してるのか1ヶ月くらいでいなくなる
那覇周辺は家賃が高い
ゴキとか鳥とかが大きい(離島は特に)
沖縄→東京の航空チケットが高い
野菜が高い
ヘリはそこそこうるさいけど配慮してるのか1ヶ月くらいでいなくなる
那覇周辺は家賃が高い
ゴキとか鳥とかが大きい(離島は特に)
47: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:43:49 ID:blR
好きな飲み物は
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:45:04 ID:h6q
>>47
コカ・コーラ
コカ・コーラ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:46:18 ID:Ch3
>>1
性別
年齢
職業
性別
年齢
職業
56: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:47:05 ID:h6q
>>53
性別︰女
年齢︰16
職業︰学生
性別︰女
年齢︰16
職業︰学生
59: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:48:12 ID:blR
泳げる
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:48:34 ID:h6q
>>59
そこそこ
そこそこ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:51:40 ID:L7e
基地って実際どう思う?
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:52:22 ID:h6q
>>67
夜九時以降にへり飛ばさなければ文句言わないよ
夜九時以降にへり飛ばさなければ文句言わないよ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:52:43 ID:Ch3
>>1
沖縄では、交通渋滞が悪いと聞くが、
現在の交通手段はなに? 自転車とかバスとか
沖縄では、交通渋滞が悪いと聞くが、
現在の交通手段はなに? 自転車とかバスとか
79: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:54:45 ID:h6q
>>71
車かなあ
そもそもあんまり外出しない
けど渋滞はよくしてる
遅刻の理由が渋滞なら半おこくらいで済ませてくれる先生もいる
車かなあ
そもそもあんまり外出しない
けど渋滞はよくしてる
遅刻の理由が渋滞なら半おこくらいで済ませてくれる先生もいる
72: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:53:08 ID:L7e
あと市民団体とかどう思うんや?
80: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:55:21 ID:h6q
>>72
うーん特に何も
怪我人が出なければいいと思う
思想は自由だしね
うーん特に何も
怪我人が出なければいいと思う
思想は自由だしね
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:54:18 ID:Ayi
最近、沖縄出身の歌手が出なくなったなぁ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:56:17 ID:h6q
>>75
確かに
確かに
76: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:54:23 ID:L7e
基地が近くにあってうらやましい
84: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)18:56:51 ID:h6q
>>76
そうか?特に何も変わらないぞ
軍事とかに興味あるなら別だけど
そうか?特に何も変わらないぞ
軍事とかに興味あるなら別だけど
108: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:05:17 ID:xu3
日本から独立したいの?
113: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:06:18 ID:h6q
>>108
そんな事したら即どっかの国に乗っ取られるやん
日本がいいわ
そんな事したら即どっかの国に乗っ取られるやん
日本がいいわ
118: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:07:51 ID:E7R
将来の夢は?
124: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:09:45 ID:h6q
>>118
金持ちのお嫁さんになることです
本当は音楽家になりたいんだけどね
金持ちのお嫁さんになることです
本当は音楽家になりたいんだけどね
133: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:14:58 ID:Ayi
>>124
良い人との出会いがあるといいね。
音楽家もなれたらいいけど、なれなくても趣味で頑張って!
良い人との出会いがあるといいね。
音楽家もなれたらいいけど、なれなくても趣味で頑張って!
134: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:15:39 ID:h6q
>>133
おうありがとう!
メイク技術磨いてるw
おうありがとう!
メイク技術磨いてるw
153: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:33:21 ID:1ye
沖縄は子供多い?
157: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:34:57 ID:h6q
>>153
多分多いほうだと思う
親戚とか子供4人いる
多分多いほうだと思う
親戚とか子供4人いる
158: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:35:29 ID:1ye
>>157
だよね
本州も沖縄を見習うべき
だよね
本州も沖縄を見習うべき
162: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)19:39:04 ID:h6q
>>158
でも子供が多いことは必ずしもいい事ではないよ
タダでさえ賃金低いのに子供多いと生活大変だよ
親戚は金持ちだから子供いっぱいいるけどシングルマザーでめちゃくちゃ苦労してる人もよく見るよ
それに金がないと教育もまともに受けさせてあげられないから沖縄の学力がどんどん下がるだけだと思う。
私は私立も公立も言ったことがあるけど全然民度も喋りもちがう。
公立は未だにステレオタイプのヤンキーがいるし日常生活の会話も通じなかったりして苦労したよ
でも子供が多いことは必ずしもいい事ではないよ
タダでさえ賃金低いのに子供多いと生活大変だよ
親戚は金持ちだから子供いっぱいいるけどシングルマザーでめちゃくちゃ苦労してる人もよく見るよ
それに金がないと教育もまともに受けさせてあげられないから沖縄の学力がどんどん下がるだけだと思う。
私は私立も公立も言ったことがあるけど全然民度も喋りもちがう。
公立は未だにステレオタイプのヤンキーがいるし日常生活の会話も通じなかったりして苦労したよ
1001: 名無しさん@大艦巨砲主義!
2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio
以前行った時は、那覇ではないけど
信号ねーわ看板ねーわ他の車いねーわだったが
(おかげで道間違えたのにしばらく気付かなかった)
まあ、日本だからな
興味ない人は最初からそこに行かないから
皆基地問題に騒いでるってネットのイメージとは違う 当たり前だけど
市民のプロフェッショナルが居ると、道を塞ぐ事がある。
緊急車両来ても道を開け無いのを見た事がある。
普通の市民はこんなもん
朝5:30から雪かきしとる。
い~な、沖縄。
今日の札幌の予想最高気温はマイナス6度です。
と思いました。
今の内から覚悟しといた方がいいんじゃない?
そう聞いてたけどやっぱり美味しいものは美味しいよ
AFPBB News
「犯罪者は人間ではない」 フィリピン法相、人権団体に反論
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3116295
琉球土人がここまで冷静にレスできる訳ないだろ
こんなんまとめる方がアホだろ
気持ちがわからん
方言で覚えてるのは、ちゅらかーぎー、と、とーべーらー
泳げない奴は結構多いぞ
海に危険生物が多いから不用意に入らないというのもあるが
沖縄だと昼間にあまり海に泳ぎには行かないし
だからといって真っ暗な中泳ぐのは危険だし
だから大概海ではバーベキューしたり砂浜で遊ぶもの
役に立たねえスレだな
翁長は糞だよ、副知事が退職して勢いが下がったのが最近の吉報
また無駄金使いにアメリカに行ったって職場の人間と一緒にキレる程度にはまともな人もそこそこ居る
でも、沖縄は田舎だから新聞やTVのようなマスメディアがまだまだ強いから抗議集会とかには参加してなくても「沖縄は基地を押し付けられている」とか「米軍の被害にあっている」と思っている人が少なくは無い
オッサンの意見で良いなら応えられるで
まとめサイト専門だと知らんかもしれんが
最近は一体何を聞いて欲しいんだ?
ってスレばっかだぞ質問あるスレは
普段はどっちでしゃべってんのか。子供の頃からどちらにも親しんでいて誰もが両方喋れるのか。
自分が16の時だと市民団体?思想?何それ美味しいの?の世界だったなー。
航空機に向かって凧揚げの写真や映像が出回っているのに「怪我人が出なければいい」と言える意味がわからないよ
これが本当に普通の沖縄県民なら普通の沖縄県民はサイテーだと思う
多分この人はオタクか何かでアニメ的な話し方をしてるんだと思う
たまにそういう人いる。指摘しても標準語喋ってるだけと主張する
まあ悪いことではないけど
100%標準語だよ
ただし、語尾が「さ~」「やっし」とか付け加えられたりする
方言が理解できない子がほとんどだよ
30以上は方言理解できるけど、話せない
方言話せるのは50より上くらいかな
方言を話せるor理解できる子は重宝される
と言えばどれくらい方言に希少性があるかお分かりになるだろう
サンクス!そうか方言は失われつつあるんだなぁ。
沖縄では無難にテンプレ回答を答える能力が高いと思う
平和教育とかあるからね。毎年のように似たような感想を言わされる。
そもそも若い子どころか30代中盤ぐらいの世代ですら方言は使わないよ
辛うじて30代ぐらいの人は聞き取る事はギリギリできるけど通常は訛ってる標準語しか使えない
だからガチの方言は何を言ってるかわからないよ
ちなみに
消滅の危機にある方言・言語
ttp://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kokugo_shisaku/kikigengo/
文化庁が指定する絶滅危機にある方言が8つ乗ってるけど、アイヌ・奄美・八丈以外は全部沖縄方言な。
沖縄方言にも色々種類あって、その全てが消滅の危機。
方言を残そうキャンペーンとか色々あるけど(方言だけのラジオ番組があったり)まあ焼け石に水やろな
50年もたてば間違いなく完全に消滅してるでしょう
16ではないな
たぶん30かそこら
成人式では何かしたのか
マトモに生きたいなら早く脱出するべきだと思うわ
自分の年齢に自信を持って、どうぞ
反米、反日の県民を量産している県の一つでもあります。。
有効求人倍率は1倍でワースト。
プロ市民が半数を占め、国から金貰わないと何も出来ない県だし。
脱出出来ずに暮らしてる奴が哀れだな。
それにしても実のない会話だな
首都圏以外で人工が増えているのは沖縄だけじゃないかな
他県からの移住も増えているし、福島県から避難したひともこのまま沖縄に住み続けたいといっている
本当に嫌なところなら人口は増えない
勝手を知る沖縄での暮らしもままならないのに伝手も生活基盤も無い内地に出て行って暮らしを立てる自信がない
内地で生活してる人間ですら仕事が無くて困ってるのにそこに割って入って仕事にありつけるような能力があるとは思えない
仕方がないから沖縄で死ぬよ
騒音がすごければ文句言うし、事故が怖ければ原因を叩く
日本人が恐ろしくて住めない。観光客なら安全だけど。。。
まず、反日工作員を追い出してから出てこい。
基地関連はその地域にでも住んでなきゃそうそう影響ないし(ニュースとかでは見るけど)、プロ市民も普通に生活してたら関わらん(ニュースとかではry
そもそもこの年齢で政治に興味持ってる人なんて他の県でもそんなにいないだろ、ネットに毒されすぎ
変わったこという→ネットに感化され過ぎ
う〜む。少なくとも沖縄にもネットもTVもあるわけだしそんな極端に他と違うことはないはず。
そうそう。ファミレスとかでその手の話を連れに言う奴見るが隣の席でもスゲー変な空気を感じ取るからやめてもらいたい。
あとアニメの常識や流行を現実でも通じると思ってるやつはちゃんと相手がアニヲタか確認してからにしてくれ。
リア充はおもしろく話すスキルがある上ナチュラルにアニメを馬鹿に出来るのが凄いが。それもアニヲタのネチネチとした感じじゃなく、サクッ と。
長文すまん。
( ゚д゚)、ペッ
それが出来ないなら将来は中共の奴隷だぞ
まじで何かで活性化しないと人も空気もどんよりしてる
翁長が選ばれたなんていまだに理解不能だが、他でオール沖縄()が惨敗してるとこ見るとマトモな沖縄人がいるんだなと思う