20220205094936

引用元:ワイ「日本史つまんね」敵「ペリー来襲編まで読め」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643974134/

1: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:28:54.12 ID:fRfR4qBUr
ペリー襲来編から幕末動乱編の怒濤の展開面白すぎやろ
日本史最高や

2: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:29:10.98 ID:/Qrxaitxr
第六天魔王編のほうがおもしろいよね

5: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:29:37.55 ID:DooF0aNS0
明治維新は世界史と繋げないと浅いぞ

9: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:30:41.78 ID:YA1wsLKrF
WW1あたりから落ちるべくして落ちてく

19: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:32:54.89 ID:Q7tHppy/0
>>9
そっから面白くなってくるだろ

23: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:33:42.99 ID:YA1wsLKrF
>>19
すまん
面白さの話じゃなくて日本の闇落ちや

168: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:57:02.13 ID:Lt7jaTzQ0
>>9
シベリア出兵で片鱗見えとるよな

11: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:31:03.43 ID:YoQgmOlor
日米決戦編のラストで焼け野原にされたとこまで読んだわ

13: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:31:47.95 ID:o1iawOR20
蒙古襲来編が一番面白いよね

16: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:32:28.86 ID:UJ6/LlS60
世界史さん中世ヨーロッパ編が面白すぎて終盤ダレてしまう

22: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:33:30.58 ID:NPxGAWuuM
>>16
中世いうほどおもろないやろ
19世紀から20世紀がピークや

59: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:39:03.56 ID:1kMfpGYtM
>>16
古代ローマ編~中世ヨーロッパ編末期すこ

323: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:14:51.37 ID:fvZMajQPa
>>16
中世ヨーロッパ史で1番面白いのは東ローマ帝国やと思う
西欧はただの田舎や

355: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:16:54.42 ID:o8FUkk8wd
>>16
おもろいのはルイ14世からフランス革命あたりなんだよなあ

18: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:32:39.34 ID:3hONh7PW0
授業やと戦国編とか一瞬で終わるよな

354: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:16:50.49 ID:R9z5BH9t0
>>18
なんで縄文とか弥生とかガッツリやって面白いとこさらっとやんねんやろ

25: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:33:50.79 ID:9N6M6vObr
失われた30年編クソつまらん
もう打ちきりやろ

31: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:34:12.77 ID:Ii1vTjUrd
世界史は帝国主義編らへんから面白くなる

37: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:35:27.61 ID:xoM3eStrp
バブル崩壊後の日本復活編はまだなん?

40: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:35:49.64 ID:De6o1rWLM
学生の頃ってなんで日本史の面白さに気づけへんかったんやろな?

50: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:37:17.90 ID:7U9yGRnma
>>40
そもそも小学中学で歴史やったあと3週目やからな
飽きたし細かいこと多いしでもう食傷やろ

53: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:37:38.07 ID:v3nCeeLPr
>>40
江戸幕府編が長すぎるしおもんなさすぎる

55: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:38:00.52 ID:jbUfOgDHd
>>53
文化史が面白いから…

44: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:36:32.45 ID:yaPWT+QF0
マジな話、ペリー来航した時に条約締結を幕府が突っぱねていたら倒幕は起きなかったんか?

62: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:39:29.93 ID:pAi0TXEH0
>>44
いや、起きた
財政の問題と将軍職を巡る後継者争いでそれぞれの候補に嫁を嫁がせていた外様大名が幕政に口を出し
そこを端緒に幕府内の対立と外様同士の対立
さらに朝廷を絡めた主導権争いは確実に起きた

46: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:36:47.41 ID:AGRhi4Ccd
歴史は教科書に載ってない雑学を授業で教えてくれたのが楽しかったしなにより面白かった

49: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:37:04.25 ID:Blc3B8JAp
日露戦争編までは主人公感あったよな
そっから迷走が始まるけど

110: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:48:15.68 ID:TY2B4tp10
日本史選択したけど世界史は国がとっちらかってて時系列把握できなくなりそう

112: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:48:47.92 ID:YDviRYTva
古代のほうがおもろいやろ

118: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:49:32.25 ID:hfBLQoqad
幕末編の伏線回収は異常

122: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:50:01.15 ID:qPlHmjHW0
世界史はだんだん範囲が広がってなんか散漫になっていくからな
東南アジアの王朝なんてもう完全に忘れてしまった

146: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:53:10.80 ID:J4Rn3eqra
勉強が面白さ伝えるより暗記オンリーだからつまんねーんだよな

170: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:57:13.31 ID:q1dF/VLd0
>>146
でも暗記でどうにかなる分歴史はマシやな
覚えれば確実に点が取れるし点が取れれば面白くなる
センターなんか典型やが国語や数学はただでさえ平均的な高校生には難しすぎる上に時間制限厳しくしすぎてて努力すれば点が取れるというものでもないから勉強そのものに対する絶望や無力感を生み出してる気がする
その点歴史は努力すれば確実に点が取れるから優しい教科やし勉強する面白さにも気づきやすい

148: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:53:46.09 ID:yCxTCvQ2d
戦国までつまらなすぎるわ

153: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:54:20.91 ID:SCqwB8270
>>148
ワイもそう思ってる時期があったわ

169: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:57:04.79 ID:pR1BcZeOM
武士が台頭してきてから江戸時代までが一番おもろいやろ

178: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:57:40.17 ID:2KIEB71Ir
外人入ってきてからは実質世界史やん

180: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:57:47.83 ID:xKj/EGphM
日本史だと明治時代が一番面白かった

183: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:58:11.39 ID:Wt6wYOsf0
正直日本史って糞だよな
千歯こきとか絶対必要ない知識
もっと掘り下げるところあつだと

202: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:00:16.47 ID:qPlHmjHW0
>>183
いやいやキミがトラックに吹っ飛ばされて異世界に行ったら千歯こきを作ってモテモテやぞ

208: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:00:50.24 ID:gaaKSD5t0
>>202
なんか草

199: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 20:59:59.20 ID:u7sHQ5d60
ハプスブルク家の歴史とかのほうが面白いわ

220: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:02:29.89 ID:VII8GPDw0
世界史におけるオスマン帝国とかいうロマン
こいつめちゃくちゃ強国じゃん

233: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:04:34.57 ID:z7LsfuE50
日本の戦国時代はマジでストーリーが神がかってるやろ
信長→秀吉→家康の黄金リレーが分かりやすすぎるしその後ちゃんと250年間も平和になったのが無駄な戦いじゃなかった感あって良い
三国志は呉に劉備・曹操クラスの分かりやすい主人公がいないのが惜しいし五胡十六国時代とかいうさらなるカオスの前座に過ぎんのがクソ

247: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:05:49.76 ID:VII8GPDw0
日本ってやっぱ島国だったのが幸運だよな
でなきゃとっくに侵略されてそう

265: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:08:18.91 ID:7U9yGRnma
>>247
今の世界情勢からもそうやけど島国なだけじゃなくて位置も絶妙やからな
地理的に神がかってると言ってええやろ
なお地震

284: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:09:55.82 ID:Rh+53vyV0
>>247
でも島国は島国で面倒なことも多いからなぁ
例えば必要がないくらい国が細分化されて島内で疑似的な大陸史みたいなの出来るし

日本は運よく統一出来たけど
イギリスも今でもスコットランド、ウェールズ、イングランド、北アイルランドの合衆国的な感じで
度々独立問題も出てくるし

日本で言えば北海道、東北、中央、九州、沖縄が別々の国で連邦作ってるみたいな状況やで

248: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:05:52.46 ID:zRzjd3v50
鎌倉室町時代こそ至高
えげつない事件が起こりまくり

269: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:08:29.61 ID:VII8GPDw0
世界史は冷戦あたりが1番好きなんだけどわかる?
あそこらへんの急発展感たまらん

281: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:09:46.83 ID:pBWs0G+e0
国連脱退あたりからの
日本のおちぶれていく感じがすき

327: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:14:56.27 ID:JLeu1j6d0
世界大戦あたり好き
東條英機最強!!みたいな

336: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:15:21.87 ID:z7LsfuE50
>>327
そいつのどこに最強要素あるんや…

350: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:16:40.34 ID:Rh+53vyV0
>>336
スケープゴートとして最強って意味ちゃうか
上級の戯れに巻き込まれ生贄にされたという意味では最強やな東條

364: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:17:33.52 ID:z7LsfuE50
>>350
言うて近衛内閣の時に休戦案拒否して暴れてたのが東條陸相やしスケープゴートとしても雑魚やろ自業自得すぎて

329: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 21:15:03.06 ID:torBX4fy0
室町時代のグダグダ感好き