20220129132618

引用元:日本「資源ガチャ!こい!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642662942/

1: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:15:42 ID:yHsh
鉄 石炭

あたりってとこか?

3: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:17:34 ID:0lnb
金も取れたぞ

4: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:19:04 ID:s6fT
>>3
そんなものはない

5: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:19:19 ID:Uad6
四季ガチャはコンプリートしたからセーフ

6: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:19:58 ID:s6fT
>>5
いうてどの国も分けようと思えば4つに分けられそう

7: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:22:45 ID:qzB6
当たり引いてもちうごくがやって来そうやん

8: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)16:35:49 ID:d3P8
水に恵まれてるのは何気にでかい

9: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:06:30 ID:NeW4
ジパングって金無いの!?

12: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:07:53 ID:JVMj
日本銀で世界の相場変わったとか世界史でやった覚えあるわ

13: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:08:14 ID:kqp6
金銀いっぱいあった(過去形

14: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:08:21 ID:AEQv
佐渡金山、石見銀山、足尾銅山

15: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:08:26 ID:NeW4
水が豊富に見えて実はそうでもないってマ?

16: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:09:30 ID:HEGE
>>15
単純に浄水設備整ってるだけでは?

18: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:09:45 ID:CP7R
天然ガスとかあっっても石油国が強い限り無理やろ

19: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:09:49 ID:xJKj
金銀は戦国時代にもってかれまくったからなぁ
ほんまアホやで

26: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:11:37 ID:8WRB
石油がね…

27: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:11:58 ID:LQTQ
アメリカ「うおおおおおおおおおお!!!!」

石炭 石油 金 鉄 銅 ウラン

当たりか?

28: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:12:28 ID:7Zh8
石灰石…w

29: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:14:11 ID:NeW4
水はあっても育てる土地が無いから輸入にたよってるって事か?

30: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:14:35 ID:xJKj
>>29
水も余裕ないぞ

33: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:16:44 ID:AEQv
川はあってもすぐ海だしダム作らないと飲み水にも困るわね

35: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:16:53 ID:ZyIE
ヨードあるぞ 

36: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:17:50 ID:xJKj
日本は地形が山多いから水は降るけど貯まらんねんな

37: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:19:33 ID:NeW4
水資源無いのに水害頻繁すんのってひどくね?

40: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:21:01 ID:dsAt
海水を活かした事業がないのが残念

41: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:21:29 ID:8jY8
>>40
漁業

42: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:22:15 ID:dsAt
>>41
そうじゃなくて

44: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:24:48 ID:NeW4
>>40
原発冷やしたりとか…

48: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:30:19 ID:2rPi
あれやろ日本って量は少ないけど何でも取れるから天然資源の博物館言われてるんやろ

49: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:30:53 ID:8EZo
>>48
ヘリウムとイリジウムが無い

51: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:31:10 ID:BUpi
>>49
小笠原沖で見つかってなかった?

52: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:32:11 ID:8EZo
>>51
ヘリウムはアメリカ
イリジウムはカナダ
でしか生産されてない

日本にあったとしても使えるほど無いやろ

50: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:30:54 ID:BUpi
>>48
博物館(海底)

53: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:33:35 ID:jQp5
日本って海底に天然ガスとか石油とかメタンとか沢山埋まっとるんやろ?
極東サウジやん

54: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:34:58 ID:8EZo
>>53
海底の資源採るコスト高すぎて実際資源無いのと同じ

55: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:35:41 ID:jQp5
>>54
じゃあなんで研究とかしとるん

57: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:37:32 ID:BUpi
>>55
いつか採算取れるくらいに技術開発が進むかもしれんから

59: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:38:36 ID:8EZo
>>55
海底資源ブームちゃうか?
海底熱水鉱床もサンプル採るだけやろ

他にもマンガン塊とかあるけど回収するの大変やねん

61: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:41:00 ID:8EZo
日本はいろんなところから石油やガス出るけど
量が少なすぎなんたよなぁ

62: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:41:49 ID:gnIk
メタンハイドレートだかしっかり取れるようになったらロシアと中国黙ってなさそう(あと韓国)

69: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:01 ID:Kp0K
>>62
採掘に金かかってコスパ悪いからあきらめた

64: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:42:39 ID:Ar33
掘削コストの低下待ちや
海底資源ボリボリ掘れるようになればバブルくるから

65: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:43:07 ID:jQp5
SDGsにうるさいけど需要あるんかな

74: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:44:58 ID:eXz7
買った方が安い間は買ってきたらええ
品薄になって値段上がったら採掘の採算も合うようになる
研究の継続は大事よ

77: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:08 ID:ifDQ
海洋資源 Aランク 成長生S
って感じやろ
採掘技術進んだらガッポガッポの可能性ある

80: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:45:47 ID:ynf4

88: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:47:13 ID:6vo0
そこに海があるじゃろ?
排他的経済水域でお魚さんがっぽがっぽ

93: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:21 ID:s9s2
>>88
なお漁業者は年々減り続けてる模様

94: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:28 ID:8EZo
>>88
中国・北朝鮮「無視して入って魚採るで」

89: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:47:34 ID:Kp0K
海洋入れると日本は世界で6番目に面積デカいのになんもねーよな
もっと探せよ

91: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:48:09 ID:gnIk
>>89
大正義沖ノ鳥島

106: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:50:11 ID:1tcZ
ワイが生きてるうちに資源大国になれるか?

110: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:50:32 ID:ifDQ
>>106
なってもお前の給料はあがらんよ

108: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:50:23 ID:Kp0K
石炭ならまだいくらでもあるやろ
あれを液化すればいい

120: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)18:52:50 ID:Kp0K
サウジでさえ脱石油で再生エネルギーに投資はじめたからな
もう資源の時代自体終わった核融合よ

142: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:12:20 ID:SKWI
でも銀と金はあったから

152: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)19:21:07 ID:VZOx
金銀銅鉄石炭水木材 と恵まれてんだよなぁ